ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/20(日)06:04:17 No.632010718
この祭りもうちょっと安全なやり方ないの?
1 19/10/20(日)06:11:49 No.632010995
あるけどやる人がそれを望んでないんじゃない
2 19/10/20(日)06:12:51 No.632011033
御柱よりあんぜん
3 19/10/20(日)06:14:09 No.632011079
自分が強制参加させられる立場じゃないなら よそ様の奇祭は見てて面白いから もっとやれ!ってなるな
4 19/10/20(日)06:15:32 No.632011138
やってる本人らが安全求めてないなら別にいいんじゃないの
5 19/10/20(日)06:15:44 No.632011145
火事と喧嘩はなんとやら
6 19/10/20(日)06:17:16 No.632011191
信号機壊したりするから結構迷惑だよ
7 19/10/20(日)06:17:17 No.632011192
曲がるところで加速するのいいよね…
8 19/10/20(日)06:19:12 No.632011269
>信号機壊したりするから結構迷惑だよ これで壊した物って誰が金払うの?
9 19/10/20(日)06:20:10 No.632011301
毎年死人出してるのによくやるよ
10 19/10/20(日)06:22:28 No.632011398
小学生は学校でこれの小さいさつを曳き回して教育受けるから
11 19/10/20(日)06:24:50 No.632011486
>御柱よりあんぜん 御柱は電柱壊したりしないし…!
12 19/10/20(日)06:30:54 No.632011722
地元の小さい祭りですら強制参加やら集会と称してのやりたい放題のくそっぷりだし こういう大きな祭りだと尚更酷いんだろうな… 安全にやろうって意見すら封殺されてそうだ
13 19/10/20(日)06:34:10 No.632011832
>これで壊した物って誰が金払うの? 実行委員会じゃないの?
14 19/10/20(日)06:35:29 No.632011879
毎年死んでるイメージがあると思うけど これだいたい各町ごとに1台持ってて同時に何十台も走ってるから、一人当たりの死亡率はごくごく低いと思う 救急車が何台も走るけどほとんどは熱中症だしね 綱の根元の方は手首を通す輪っかがついてて、コケても引きずられるようになってるから踏まれることはほぼない やり回し(全速力で曲がる)のときは後ろ梃子引っ張るおじさんが何人か遠心力で吹っ飛ぶから、それを受け止める役も割り当てられてる
15 19/10/20(日)06:36:11 No.632011903
まず死人を出すな
16 19/10/20(日)06:38:06 No.632011980
だんじり保険あるからな
17 19/10/20(日)06:40:41 No.632012091
>地元の小さい祭りですら強制参加やら集会と称してのやりたい放題のくそっぷりだし >こういう大きな祭りだと尚更酷いんだろうな… >安全にやろうって意見すら封殺されてそうだ だんじりは逆に大規模すぎて警察の厳格な指導のもと行われるから色々と厳しいよ 前準備とかの拘束時間が長くて忙しい学生やサラリーマンは参加できないから完全自由参加だし 強制もないし青年団入ってた俺も高2の祭り以降参加してないけど何も言われない
18 19/10/20(日)06:50:29 No.632012477
青年団の寄合は本当にクソ 岸和田の青年団はだいたい半分くらいが中卒で偏差値50以上は1割もいないと思う 新団員は一発芸やらせたり潰れるまで夜通し飲まされるのが通過儀礼
19 19/10/20(日)06:51:55 No.632012548
>新団員は一発芸やらせたり潰れるまで夜通し飲まされるのが通過儀礼 猿漫画並みのモラル
20 19/10/20(日)06:52:48 No.632012579
これが規制されると次は御柱だから規制されないでいいよ
21 19/10/20(日)06:55:49 No.632012683
自分じゃ絶対やりたくないけどまあ完全自由参加だし別にいいかなって感じ
22 19/10/20(日)06:58:29 No.632012803
危険がどうのとかそれっぽいお題目で開催反対!って声あげて署名活動とかすればいいよ 祭りに参加できるのは男性だけであり危険な行為をやめないのは女性を参加させないようにするための何やかんやとかツイッターによくいる頭フェミな奴みたいなこといえば協力してくれる奴来るよ
23 19/10/20(日)06:59:43 No.632012857
だんじり彫刻は本当に凄いから 宮入りの時とか至近距離で地車観れる機会あるから見てみるといいよ
24 19/10/20(日)07:00:11 No.632012880
地元の人間関係が嫌だから都会へ出るのいいよね
25 19/10/20(日)07:01:25 No.632012932
コンクリになる前の時代からやってるのかな
26 19/10/20(日)07:03:47 No.632013032
こういうのは体裁のいい私刑と勘ぐっちゃう
27 19/10/20(日)07:05:25 No.632013099
危険だとか勇壮だとのイメージばっか語られがちだけど 走る美術品としての側面あるのだ https://youtu.be/dBp_Pvbmzfg
28 19/10/20(日)07:06:09 No.632013127
死ぬって言っても基本的に前ブレーキの二人以外は滅多に死なないよ
29 19/10/20(日)07:06:37 No.632013149
>死ぬって言っても基本的に前ブレーキの二人以外は滅多に死なないよ >こういうのは体裁のいい私刑と勘ぐっちゃう
30 19/10/20(日)07:06:58 No.632013162
スレ画のパクリ祭で既に一人死人が出てるんだよな今年の夏に
31 19/10/20(日)07:07:05 No.632013164
>やり回し(全速力で曲がる)のときは後ろ梃子引っ張るおじさんが何人か遠心力で吹っ飛ぶから ダイナミックすぎる...安全性はともかくやってる方は楽しそうだなこれ
32 19/10/20(日)07:12:37 No.632013453
>青年団の寄合は本当にクソ >岸和田の青年団はだいたい半分くらいが中卒で偏差値50以上は1割もいないと思う >新団員は一発芸やらせたり潰れるまで夜通し飲まされるのが通過儀礼 吐き気するな…
33 19/10/20(日)07:13:40 No.632013511
>コンクリになる前の時代からやってるのかな 発祥は江戸時代と言われている
34 19/10/20(日)07:15:58 No.632013636
みんなでだんじりを引っ張るから尊いんだ絆が深まるんだ
35 19/10/20(日)07:17:55 No.632013740
終わったあと死人出てても一旦黙祷とかしたらそれはそれでどんちゃん騒ぎするのかな…
36 19/10/20(日)07:18:37 No.632013780
死んだら死ぬ奴が悪いくらいの世間体になってそう
37 19/10/20(日)07:19:56 No.632013867
実は大阪の南半分の広い地域で「だんじり」は行われていて意外かもしれないが大阪市にもだんじりはある 大きい地車を綱でひっぱって走る岸和田だんじり祭りが有名だけど 神社の境内で小さい地車を走らせるものや、唄いながらゆっくり練り歩くものもある 地車の形状も地域によってまちまち ただ派手で速くてカッコいい岸和田型のだんじりが圧倒的に人気で ここ数十年の間に伝統を捨てて岸和田型に変える自治体が増えてる
38 19/10/20(日)07:20:41 No.632013917
魚市場みたいな血なまぐさい祭りになる場合がある主に喧嘩
39 19/10/20(日)07:22:25 No.632014027
死人に多いのが鳴り物と屋根に乗ってる人と地車の横にへばりついてるおっちゃん 勢い余って倒れたり進路ミスって壁にぶつかるときにこの人達から死ぬ
40 19/10/20(日)07:23:34 No.632014102
祭りなんだから人ぐらい死ぬだろ
41 19/10/20(日)07:23:56 No.632014114
>>青年団の寄合は本当にクソ >>岸和田の青年団はだいたい半分くらいが中卒で偏差値50以上は1割もいないと思う >>新団員は一発芸やらせたり潰れるまで夜通し飲まされるのが通過儀礼 >吐き気するな… 強制参加じゃないからね だんじりに興味なかったら青年団に入らなかったらいいだけ
42 19/10/20(日)07:24:15 No.632014133
>祭りなんだから人ぐらい死ぬだろ 俺の知ってる祭りと違う…
43 19/10/20(日)07:27:15 No.632014306
だんじりで死んだらヴァルハラに行き処女とたこやき食い放題
44 19/10/20(日)07:31:54 No.632014605
こういう祭りってそういう人達がやりたがるんだろうなどこも 地元にしか場所がないというか
45 19/10/20(日)07:32:50 No.632014665
半グレというかやんちゃ坊主がそのまま大きくなってやってる
46 19/10/20(日)07:33:09 No.632014685
今年は堺市南部のクソ田舎で何件か事故ってたな 三原台とかニュータウン内なのにだんじりあったんだ…
47 19/10/20(日)07:40:15 No.632015224
>今年は堺市南部のクソ田舎で何件か事故ってたな >三原台とかニュータウン内なのにだんじりあったんだ… ニュータウンも意外とだんじりあるよ 貝塚の二色浜パークタウンみたいなとこでもある
48 19/10/20(日)07:41:53 No.632015380
乗ってる人や引いてる人が怪我や死んじゃうのはともかく観客が巻き込まれるのはなんとかしてやってくれんか
49 19/10/20(日)07:42:48 No.632015453
>今年は堺市南部のクソ田舎で何件か事故ってたな 昨日も深井で電柱に突っ込んで重傷者出てた…
50 19/10/20(日)07:43:15 No.632015486
IQの低さ
51 19/10/20(日)07:44:29 No.632015583
地元が青年団とか消防団とかの概念がない街でよかった
52 19/10/20(日)07:44:33 No.632015588
>IQの低さ…
53 19/10/20(日)07:45:28 No.632015652
本当に毎年死人出てるの…?
54 19/10/20(日)07:58:26 No.632016696
だんじり全体では死者は毎年ってほどではない 重傷者は必ず毎年出てると思う
55 19/10/20(日)07:59:39 No.632016801
横転した裏側見たらマジでただの木の車輪付けてるだけなのね
56 19/10/20(日)08:19:03 No.632018698
住んでる地域だけだと若手が足りなくて周辺から呼んでると聞く
57 19/10/20(日)08:24:54 No.632019299
若手読んでるってことは生粋のダンジラーは少子化で減りつつあるってことなのかな…
58 19/10/20(日)08:41:24 No.632022195
毎年毎年このスレみたいな外野からクソつまらないご意見が飛んでくる祭