虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/20(日)05:28:43 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/20(日)05:28:43 No.632009342

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/10/19/kiji/20191019s00041000096000c.html 売れてるのか

1 19/10/20(日)05:37:48 No.632009696

富豪刑事のパロディ回で観た

2 19/10/20(日)05:38:47 No.632009732

便乗できないザブングルに悲しい過去…

3 19/10/20(日)05:39:05 No.632009742

悔しいです!

4 19/10/20(日)05:41:59 No.632009878

>便乗できないザブングルに悲しい過去… 私あいつらのコンビ名嫌い!

5 19/10/20(日)05:44:11 No.632009979

>私あいつらのコンビ名嫌い! お笑いとかバンドとかミュージシャンが検索結果汚染してくるのマジで嫌い 最近マグニート検索するとラッパーしか出てこなかったりするし

6 19/10/20(日)05:44:58 No.632010014

オリエンタルラジオのコンビ名つけた理由がGoogleで0件ヒットだったからとか言ってたな そういう気持ちが他の芸人にも欲しいよ

7 19/10/20(日)05:51:47 No.632010257

今まで無関心だったオリエンタルラジオへの好感度が今日一気に跳ね上がったよ

8 19/10/20(日)06:09:55 No.632010923

これ連ドラだったのか 何故か映画だと思ってた

9 19/10/20(日)06:11:06 No.632010966

兄が疲労

10 19/10/20(日)06:19:34 No.632011284

便乗と言うか当時ラグビー人気作ったドラマだし

11 19/10/20(日)06:20:46 No.632011334

大映ドラマにしては大人しいけど面白いよ キャストも豪華

12 19/10/20(日)06:20:57 No.632011343

>便乗と言うか当時ラグビー人気作ったドラマだし そのおかげでガラの悪い学校に続々ラグビー部が

13 19/10/20(日)06:22:02 No.632011384

実話を元にしたのにポンポン死人が出る

14 19/10/20(日)06:24:42 No.632011480

モデルになった平尾が今回のW杯見ることなく亡くなっちゃったのはちょっと悲しい

15 19/10/20(日)06:26:21 No.632011547

脳震盪おこしてもヤカンの水ぶっかけただけて復帰して大丈夫なんだろうか

16 19/10/20(日)06:27:50 No.632011610

>実話を元にしたのにポンポン死人が出る 90年代くらいまでは実話をもとにしたフィクションのフィクション部分をいいことにやりたい放題してるイメージ

17 19/10/20(日)06:28:03 No.632011622

この時代は練習中に学生が死んでも謎の突然死で片付けられたからな

18 19/10/20(日)06:28:46 No.632011649

おおらかでいい時代だなあ

19 19/10/20(日)06:29:40 No.632011680

積み木崩しも実話ベースだったよね

20 19/10/20(日)06:31:13 No.632011731

>積み木崩しも実話ベースだったよね あれ原作ってBTTFのドクの吹き替えとかやってた人なんだよな…

21 19/10/20(日)06:33:06 No.632011800

>この時代は練習中に学生が死んでも謎の突然死で片付けられたからな 学生ラグビーは毎年どこかで数人死ぬ 骨折とか怪我はしょっちゅう マジで

22 19/10/20(日)06:33:16 No.632011807

梅宮辰夫の幽霊に向かってみんな走って行くシーンはお前ら見えるんかいってなった

23 19/10/20(日)06:34:33 No.632011841

積み木崩しは数年前に由香里が実の娘じゃなかったことが発覚したのが衝撃的すぎた

24 19/10/20(日)06:35:22 No.632011874

このドラマのおかげで山下真司ってラグビー界で伝説の名監督とか伝説の名選手みたいな扱い受けるらしいな

25 19/10/20(日)06:36:35 No.632011924

>このドラマのおかげで山下真司ってラグビー界で伝説の名監督とか伝説の名選手みたいな扱い受けるらしいな ロッキーが伝説のボクサーなのと同じ話だな

26 19/10/20(日)06:36:57 No.632011938

未だに食いしん坊バンザイかラグビーの人ってイメージがある

27 19/10/20(日)06:37:29 No.632011956

劇中ルール的なものとか解説なかった気がする あの時詳しくやってくれてれば

28 19/10/20(日)06:38:19 No.632011991

出る所に出ても良い

29 19/10/20(日)06:38:22 No.632011995

俺はケータイ刑事

30 19/10/20(日)06:40:37 No.632012085

ドラマが大ヒットしてラグビーも人気だったので 若い人よりそこらへんのおっさんおばさんのほうがラグビー見た経験値が高い

31 19/10/20(日)06:41:18 No.632012112

不良少年がどう立ち直るかがメインで ラグビーのルールとか面白さの描写はそう言えばなかったような

32 19/10/20(日)06:41:41 No.632012127

>>積み木崩しも実話ベースだったよね >あれ原作ってBTTFのドクの吹き替えとかやってた人なんだよな… ミル貝見たら凄いお辛い人生送った末に亡くなってる…

33 19/10/20(日)06:42:31 No.632012149

山下真司ってもうスクールウォーズのパロディ以外呼ばれないイメージがある

34 19/10/20(日)06:42:53 No.632012161

積み木くずしはミル貝で読んだだけなんだけど娘さんの人生ちょっとおつらすぎない?

35 19/10/20(日)06:43:53 No.632012213

えっ穂高隆信亡くなったの!?

36 19/10/20(日)06:44:27 No.632012234

>山下真司ってもうスクールウォーズのパロディ以外呼ばれないイメージがある 当たり役1つあるだけでラッキーだけどそのイメージがこびりついちゃうのも大変そうだ

37 19/10/20(日)06:45:08 No.632012260

積み木もスレ画も僕と○○の○○日戦争が副題だけど当時流行ってたの?

38 19/10/20(日)06:45:09 No.632012262

アイマスにも出てるしマジでスクールウォーズブームきてる…

39 19/10/20(日)06:45:29 No.632012275

そうか? おやっさんポジの方がよく見かける

40 19/10/20(日)06:45:30 No.632012276

穂積さん一家は呪われてるね…演じた娘役の人も…

41 19/10/20(日)06:45:58 No.632012295

>えっ穂高隆信亡くなったの!? 2018年10月19日だから何の因果かちょうど1年前だな マウスプロモーション所属だったのか

42 19/10/20(日)06:46:20 Buu/IEPE No.632012310

>山下真司ってもうスクールウォーズのパロディ以外呼ばれないイメージがある 今デレステと絶賛コラボ中だぞ

43 19/10/20(日)06:47:09 No.632012336

山下真司さんこれの前だと太陽にほえろの刑事さん役のイメージになるのかな

44 19/10/20(日)06:47:16 No.632012341

>積み木もスレ画も僕と○○の○○日戦争が副題だけど当時流行ってたの? 不良・校内暴力・学級崩壊は全国的なブームだった

45 19/10/20(日)06:48:10 No.632012379

>不良・校内暴力・学級崩壊は全国的なブームだった いやそうじゃなくて○○日戦争って言葉はどこから流行ったんだろう それこそスレ画かな

46 19/10/20(日)06:48:55 No.632012405

>積み木もスレ画も僕と○○の○○日戦争が副題だけど当時流行ってたの? ぼくらの7日間戦争… ぼくたちと駐在さんの700日戦争…

47 19/10/20(日)06:49:31 No.632012429

>山下真司ってもうスクールウォーズのパロディ以外呼ばれないイメージがある ゲストで出たヨシヒコでの村長役がそんな感じでダンジョーとメレブに気合い入れていたな…

48 19/10/20(日)06:50:18 No.632012467

なんとなく思い出したけどぼくらの七日間戦争今年アニメ映画化するんだよな… 原作と大幅にアレンジして新海誠っぽい雰囲気で

49 19/10/20(日)06:50:49 No.632012497

梅宮辰夫に和田アキ子も出てるから「」向きの作品だぞ 実況したら絶対盛り上がる

50 19/10/20(日)06:51:00 No.632012507

オールバックにスーツにネクタイのイメージだなぁ山下真司って 見た目に関してはスレ画のイメージからだいぶ離れてる気がする結構前から

51 19/10/20(日)06:51:32 No.632012532

実際めっちゃ面白い

52 19/10/20(日)06:52:09 No.632012556

後半サクサク死人が出る

53 19/10/20(日)06:52:12 No.632012559

初見なら伊藤かずえでまず吹くと思う

54 19/10/20(日)06:52:20 No.632012564

>梅宮辰夫に和田アキ子も出てるから「」向きの作品だぞ >実況したら絶対盛り上がる この時代の連ドラ絶対再放送されないけどされたら会社やめてでも見たいわ…

55 19/10/20(日)06:52:58 No.632012583

>この時代の連ドラ絶対再放送されないけどされたら会社やめてでも見たいわ… いやUHFでよく再放送やってるよ

56 19/10/20(日)06:53:03 No.632012587

>原作と大幅にアレンジして新海誠っぽい雰囲気で アレンジというか一応続編

57 19/10/20(日)06:53:13 No.632012590

梅宮辰夫は今おつらいので避けたい

58 19/10/20(日)06:53:50 No.632012608

>この時代の連ドラ絶対再放送されないけどされたら会社やめてでも見たいわ… CSだとヘビーローテしてる

59 19/10/20(日)06:56:25 No.632012709

>穂積さん一家は呪われてるね…演じた娘役の人も… 高部知子でイメ検したら1枚目がニャンニャン事件なのひどい

60 19/10/20(日)06:57:03 No.632012738

これのモデルの山口良治先生とサッカーだけど小嶺忠敏先生まだ頑張っているんだな

61 19/10/20(日)06:59:57 No.632012867

>高部知子でイメ検したら1枚目がニャンニャン事件なのひどい 交際相手が自殺してて怖い これ殺されてるじゃん

62 19/10/20(日)07:00:04 No.632012872

>梅宮辰夫は今おつらいので避けたい ダウンタウンDXに出てた時は痩せた上になんだかぼんやりしてて何で出したの…?ってなった

63 19/10/20(日)07:00:40 No.632012902

梅宮辰夫は今人工透析なのでもう終末の時間だ

64 19/10/20(日)07:01:02 No.632012917

積木くずしがさらに不幸を呼んでる感がひどい

65 19/10/20(日)07:02:09 No.632012960

NHKで山下真司当人が代表作として取り上げられるけど…ってラグビータックル問題あったころに言ってたから売れて良かったね 負けて悔しいやってる部員に今からお前らを殴るっ!って展開はナンデ?ってネタになってたし ドラマ自体は面白いよねイソップーッ!

66 19/10/20(日)07:03:12 No.632013003

>>高部知子でイメ検したら1枚目がニャンニャン事件なのひどい >交際相手が自殺してて怖い >これ殺されてるじゃん 最初から局に事後写真持ち込まなきゃ良かったじゃん…

67 19/10/20(日)07:04:08 No.632013054

松方弘樹も菅原文太も逝ってしまったしな… 田中邦衛も老人ホームだし寂しいわ

68 19/10/20(日)07:06:10 No.632013129

山下真司のイメージは食いしん坊万歳もあるな 梅宮さんとここでもつながりが…

69 19/10/20(日)07:06:29 No.632013138

>最初から局に事後写真持ち込まなきゃ良かったじゃん… そうすると族やヤクザからの嫌がらせが続いたまま やっぱ芸能界は怖いスね

70 19/10/20(日)07:08:01 No.632013209

>田中邦衛も老人ホームだし寂しいわ 入院生活でお金なくなった身寄りのない持病持ち間近に見ちゃったから老人ホーム入れるお金あるだけまだ幸せに感じちゃう…

71 19/10/20(日)07:10:05 No.632013317

>田中邦衛も老人ホームだし寂しいわ 知らんかったわ…調べたら認知症の症状も出てるのか

72 19/10/20(日)07:10:34 No.632013342

>負けて悔しいやってる部員に今からお前らを殴るっ!って展開はナンデ?ってネタになってたし なんでじゃねえよ ドラマの熱が伝われば心でわかるはずだ

73 19/10/20(日)07:16:23 No.632013662

パロディで手垢付きまくった結果今見るとギャグに見えるなんてこともままある でもオタクやってる以上理解はできるはずだよね

74 19/10/20(日)07:40:10 No.632015218

最近キョウリュウジャーに出てたな

75 19/10/20(日)08:05:56 No.632017361

負けて悔しい部員殴るエピソードは伏見工の実話部分なので あんなドラマチックだったかはわからんけど

76 19/10/20(日)08:10:32 No.632017835

>初見なら伊藤かずえでまず吹くと思う 白馬に乗って不良を蹴散らして「馬上から失礼」だったか

77 19/10/20(日)08:13:02 No.632018098

実話ベースだっけか

78 19/10/20(日)08:16:56 No.632018491

>8枚組みで税抜き2万7000円と高価にもかかわらず そうかな…そうかも…?

79 19/10/20(日)08:26:58 No.632019545

胴上げされ過ぎて棒みたいになるマネージャー

↑Top