19/10/20(日)03:30:01 転職じ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/20(日)03:30:01 No.632001201
転職じゃなくて離職してからの再就職とかだと大抵待遇や雇用条件悪くなったりしちゃうもんだけど「」はその辺どうやって納得したり割り切ったりした? メンタルの関係で消耗戦入るとよくあることらしいけど 人生完全に躓いてダメだなーって落ち込んでる今
1 19/10/20(日)03:30:59 No.632001281
転職したことないし
2 19/10/20(日)03:31:16 No.632001307
休職→退職→職業訓練校のコースがはじまるまで休み→職業訓練校でだらだら という形で数年休養期間を作ってごまかしたよ
3 19/10/20(日)03:31:57 No.632001368
>休職→退職→職業訓練校のコースがはじまるまで休み→職業訓練校でだらだら >という形で数年休養期間を作ってごまかしたよ 待遇とかどうなった?
4 19/10/20(日)03:32:15 No.632001403
>待遇とかどうなった? 数十万上がった
5 19/10/20(日)03:32:53 No.632001460
画像のウルトラマンなんてウルトラ業務場過失致死から今の地位まで駆け上がったんだぞ 甘えるんじゃないよ
6 19/10/20(日)03:33:03 No.632001478
営業やめてからとりあえずお金はいるのでバイトで警備してそのまま4年経つよ 終わったよ俺
7 19/10/20(日)03:33:07 No.632001484
>数十万上がった なそ
8 19/10/20(日)03:34:25 No.632001609
離職じゃないけど俺は一度大学院でメンタルやって復活するのに時間かかって今田舎でパートでちまちま稼いでるけどそろそろちゃんと就職できる年越えそうでちょっと心配だよ ただまあダメならダメでとっととおっちのうと思えばそこそこ楽になるよ
9 19/10/20(日)03:35:10 No.632001679
>なそ 30前の転職で未経験だけど同業界内って条件だったからな それでも待遇と今後のキャリアパスが両方いいって企業はなかったぞ
10 19/10/20(日)03:36:27 No.632001792
工場のパートってぬるま湯に気が付いたら3年…
11 19/10/20(日)03:36:41 No.632001815
>30前の転職で未経験だけど同業界内って条件だったからな >それでも待遇と今後のキャリアパスが両方いいって企業はなかったぞ やっぱ再就職だと何かしら犠牲にして生きていかなきゃならないか… 割り切るしかないというか… ありがとう「」
12 19/10/20(日)03:38:36 No.632001962
>工場の派遣ってぬるま湯に気が付いたら5年半…
13 19/10/20(日)03:39:31 No.632002044
>やっぱ再就職だと何かしら犠牲にして生きていかなきゃならないか… とはいえキャリアパス重視して待遇悪い方選んでも数十万上がったから 30前なら訓練校行ったり前職が忙しかったから離職してから就職活動してるとかでごまかせばどうにでもなると思う
14 19/10/20(日)03:41:54 No.632002245
自分より楽して自分よりたくさん稼ぐ上の生活してる奴が山ほどいるんだよなと思うとなんか色々やる気なくなってきた最近
15 19/10/20(日)04:03:12 No.632004044
もう寝ろ
16 19/10/20(日)04:04:33 No.632004176
人生一度も正社員で就職ってしたことない してみたい
17 19/10/20(日)04:06:23 No.632004334
ちょっと前ならいくらでもできたろうにどうして… 今はまた企業側が慎重になってる時期だから難しくなってきてるよ
18 19/10/20(日)04:08:46 No.632004526
正社員就職したけど休んだらその時間分給料から引かれるのは派遣やパートと変わらないなぁって… 給料も時給換算で1500円くらいだし
19 19/10/20(日)04:09:25 No.632004581
>離職じゃないけど俺は一度大学院でメンタルやって復活するのに時間かかって今田舎でパートでちまちま稼いでるけどそろそろちゃんと就職できる年越えそうでちょっと心配だよ >ただまあダメならダメでとっととおっちのうと思えばそこそこ楽になるよ 院出てそこまで割り切れるのすごいわ… 俺は大学出てなんでこんな…って今思ってるのに
20 19/10/20(日)04:12:04 No.632004767
大学卒業してから無職だよ そろそろ就職したいけど結構難しいね
21 19/10/20(日)04:13:12 No.632004855
院入れるくらいだから判断力もあるんだろう…たぶん 半端に教授に頼み込んで5年でやっとこさ卒業したあと1年くらいで転職と無職と訓練繰り返してる俺みたいな方が逆にダラダラいって半端なのかもしれん…
22 19/10/20(日)04:14:42 No.632004975
もう給料とか最低限でいいから定時に帰れて土日祝ゆっくりできるとこで働きたい
23 19/10/20(日)04:17:06 No.632005156
>もう給料とか最低限でいいから定時に帰れて土日祝ゆっくりできるとこで働きたい 土日祝あると考える時間が増えて3連休の最後が辛くなったりするから出来れば給料はそこそこあるほうがいいよ… 忙しいとストレスからかなかなか貯金できないからトントンかもだけど
24 19/10/20(日)04:20:09 No.632005411
大学でメンタル病む→留年後院に入ってお情けストレート卒業→就職(23万) →また病む→次決めずに退職→3ヶ月で運良く決まる(28万) →役職就く(36万)→三度病む→次決めずに退職→2ヶ月で運良く決まる(39万)
25 19/10/20(日)04:23:02 No.632005616
前職よりちょっと良い待遇のとこに入ったよ 貯金に余裕があったから無職期間伸びてもいいやと思って粘った
26 19/10/20(日)04:23:13 No.632005624
12月から失業保険出るけど未だに職業訓練何受けるかさえ決まらない俺はゴミだよ…
27 19/10/20(日)04:23:29 No.632005644
運良すぎない?
28 19/10/20(日)04:25:50 No.632005837
アメリカで博士取取ったけど引きこもり無職だ… 楽観的に行こうぜ
29 19/10/20(日)04:27:22 No.632005960
楽観的になったり鬱になったり 病院通ったほうがいい気がしてくる
30 19/10/20(日)04:31:05 No.632006269
鬱になれるって幸せなことだよね羨ましい まず鬱判定もらうのがハードル高いよ
31 19/10/20(日)04:32:50 No.632006381
鬱が幸せとか頭おかしいのか
32 19/10/20(日)04:36:01 No.632006586
零細企業だけど上り調子の業績でそのまま在職してれば10年も経たずに社長になれたけど転職して大手企業で準社員やってる 辞めるときに周りからも面接の人からもなんで…?って聞かれたけど経営者とか無理だよ… 他人の人生背負わされるし自分次第で業績変わるとか吐くわ…社会の歯車でいたい…
33 19/10/20(日)04:48:07 No.632007436
格差を感じるスレだ
34 19/10/20(日)04:58:02 No.632008051
土日祝休みの会社全然見つからない…
35 19/10/20(日)05:24:03 No.632009164
>格差を感じるスレだ 人間は生まれながらに不平等さ
36 19/10/20(日)05:33:22 No.632009533
一回壊れて実家に拾ってもらえなかったらと思うとゾッとする 快復して初任給は酷かったけど昇給続けて欲しかった月収は超えたので後はどこまで上がるかチャレンジ中
37 19/10/20(日)06:01:36 No.632010626
みんな働く意欲があってすごいな 俺はもう一切働きたくないぞ仕事やめて食っちゃ寝の生活したい
38 19/10/20(日)06:14:57 No.632011115
俺はもう働いてないぞ 羨ましいだろ
39 19/10/20(日)06:37:35 No.632011962
俺も色々あって2回会社辞めたけど 3つ目はなんとか続いてる 結局相性みたいなもんだねぇ…
40 19/10/20(日)06:38:26 No.632011998
労働市場が売り手か買い手かで全然違う 職種と時期しだいつまり運だな