虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/20(日)02:05:09 同人グ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/20(日)02:05:09 No.631991307

同人グッズ作ってるサークルって多いけど儲かることもあるんです?

1 19/10/20(日)02:09:12 No.631991904

抱き枕は儲からなかったら誰も作ってないと思う 結構大変だし

2 19/10/20(日)02:10:46 No.631992104

本よりは利益出るだろう

3 19/10/20(日)02:14:25 No.631992605

わざわざ公式と競合するからダメよされてることも多いのにそれでも作るサークル多いから儲かるところは儲かるんだろ

4 19/10/20(日)02:17:01 No.631992962

欲しいものがなければ作るしかない!ってパターンもあるし

5 19/10/20(日)02:18:22 No.631993149

>欲しいものがなければ作るしかない!ってパターンもあるし そのパターンなら別に売らなくてもよくない?

6 19/10/20(日)02:20:21 No.631993395

いろんな絵描きに描いてもらって抱き枕出してるとこあるよね あれみるとだいぶ儲かってそうに思う

7 19/10/20(日)02:21:39 No.631993572

>そのパターンなら別に売らなくてもよくない? 欲しいものを作って嬉しい! 売ると儲かって嬉しい! 売らない必要ある?

8 19/10/20(日)02:23:50 No.631993865

他人のファンアートで勝手にスマホケースとかを作って売るような犯罪が横行してたりするし それだけ儲かるんだろう

9 19/10/20(日)02:23:57 No.631993880

高いもんな抱き枕

10 19/10/20(日)02:25:44 No.631994119

二次創作に限らずオリジナルでも抱き枕やグッズ出してるとこ多いもんな

11 19/10/20(日)02:28:25 No.631994481

イベントで売れ残ってもboothに置いとけばいい ってのはデカイ

12 19/10/20(日)02:42:12 No.631996198

グッズほんとに危ないと思うんだけどまあ案外何とかなっちゃってるな…

13 19/10/20(日)02:47:50 No.631996918

ガルパンみたいに公式からダメよされてる作品もあるな 効果があるかは分からんが

14 19/10/20(日)02:53:30 No.631997514

公式が作る場合は品質重視でおねがいしたい

15 19/10/20(日)02:53:46 No.631997542

>そのパターンなら別に売らなくてもよくない? ロット50個ぐらいからじゃない? と思ったら、1枚から作ってくれるところあるんか… その分値は張りそうだけど

16 19/10/20(日)02:56:01 No.631997774

そんなに需要があるもんなのか

17 19/10/20(日)02:58:20 No.631998004

以前より著作権的にかなりシビアになってる感じがある 以前があまりに無法地帯だったってのもあるけど

18 19/10/20(日)02:58:22 No.631998005

FGOとか公式で二次グッズのガイドラインとか出してるとこだと同人活動の枠を超えた商業目的だと禁止てあるし 儲け過ぎなければなぁなぁで見逃してもらえるって感じかな

19 19/10/20(日)03:01:47 No.631998362

素材そのまま使ってるような海賊版じゃなきゃセーフみたいな空気が長らくあったけど 今は売り物の規模や儲けが個人レベルじゃ無くなってるってのもあるんだろうな

20 19/10/20(日)03:02:54 [sage] No.631998469

>イベントで売れ残ってもboothに置いとけばいい >ってのはデカイ 正直そういうのこそ一番やばい気もするが

21 19/10/20(日)03:06:01 No.631998765

グッズ系って本と違って結構権利者から訴えられてるのによくやるよな

22 19/10/20(日)03:07:42 No.631998929

>売らない必要ある? 公式がグッズ駄目よって言うから売っちゃ駄目だよ!

23 19/10/20(日)03:14:43 No.631999681

抱き枕はだいたい受注生産で赤字は出さないようにしてるんじゃないかな あとイベントだと無修正でダメよされたりするし

24 19/10/20(日)03:16:54 No.631999891

>グッズ系って本と違って結構権利者から訴えられてるのによくやるよな 自分で何かスキル持ってる必要ないからね

25 19/10/20(日)03:16:55 No.631999894

枕カバーとアクリルフィギュアとラバーストラップは定期的に公式からぶっ殺される

26 19/10/20(日)03:18:58 No.632000084

>枕カバーとアクリルフィギュアとラバーストラップは定期的に公式からぶっ殺される しょうがないね…って思う反面 じゃあ公式が出してくださいよー!?ともなる

27 19/10/20(日)03:23:51 No.632000596

>じゃあ公式が出してくださいよー!?ともなる 公式出だしたら買わないじゃん

28 19/10/20(日)03:28:45 No.632001073

>じゃあ公式が出してくださいよー!?ともなる 公式が出す出さないに関わらず勝手に出すのはダメ

29 19/10/20(日)03:32:28 No.632001421

シノギのニオイは凄いするよね二次同人グッズ

30 19/10/20(日)03:34:44 No.632001636

布に印刷するだけで売れるから皆やるよね

31 19/10/20(日)03:35:57 No.632001755

割ともう同人活動がファンとしての活動じゃなくて商売になって来てるよな…

32 19/10/20(日)03:39:29 No.632002043

スレ画がなんのキャラか思い出せなくてモヤモヤする

33 19/10/20(日)03:42:06 No.632002266

ない~んちゃん

34 19/10/20(日)03:42:36 No.632002306

海賊版とは違うのか

35 19/10/20(日)03:50:16 No.632002952

>割ともう同人活動がファンとしての活動じゃなくて商売になって来てるよな… 二次創作だと同人誌はグレーで許してもらってるけど同人グッズは完全に公式側の商品だし…

↑Top