虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/20(日)02:03:31 映画見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/20(日)02:03:31 No.631991072

映画見てから社長がかっこいいことで頭がいっぱいになってしまった

1 19/10/20(日)02:05:09 No.631991308

>映画見てから社長が頭おかしいことで頭がいっぱいになってしまった

2 19/10/20(日)02:06:23 No.631991515

>映画見てからあの町が頭おかしいことで頭がいっぱいになってしまった

3 19/10/20(日)02:06:49 No.631991583

>映画見てから社長がかっこいいことで頭がいっぱいになってしまった そうだね >>映画見てから社長が頭おかしいことで頭がいっぱいになってしまった そうだね…

4 19/10/20(日)02:06:52 No.631991593

>映画見てから藍神がかわいいことで頭がいっぱいになってしまった

5 19/10/20(日)02:07:04 No.631991618

藍神ィ…

6 19/10/20(日)02:07:27 No.631991680

女の子も可愛いのに目立たない!

7 19/10/20(日)02:07:57 No.631991747

狂った独裁者と藍神に看破されたがこの狂った街にはこの狂った統治者じゃないと成り立たないと思う

8 19/10/20(日)02:08:34 No.631991829

映画の杏子ゲロマブ過ぎる アニメ版はちんこにピクリとも来ないのに

9 19/10/20(日)02:10:03 No.631992022

Hello Worldらしいな

10 19/10/20(日)02:10:48 No.631992109

>狂った独裁者と藍神に看破されたがこの狂った街にはこの狂った統治者じゃないと成り立たないと思う 原作時空だと犬に噛まれるレベルでクソ野郎で溢れてると思う

11 19/10/20(日)02:11:26 No.631992193

モンスターではない!

12 19/10/20(日)02:11:34 No.631992210

イイイイイヤッ!!!!

13 19/10/20(日)02:12:53 No.631992377

いつのまにかモンスターではない!くぅわみだぁ!が海馬のセリフみたいになってる…

14 19/10/20(日)02:12:58 No.631992390

社長vs遊戯のデュエルすごい好き 青眼はどれもふくつしいしガンドラXは禍々しくて暴力的でカッコいい

15 19/10/20(日)02:13:13 No.631992432

まあ頭おかしいしかっこいいよね su3380800.webm

16 19/10/20(日)02:13:13 No.631992433

松坂桃李「映画はね、海馬とアテムのラブストーリーなんですよ」

17 19/10/20(日)02:13:35 No.631992487

何故かちょくちょく出る藍神陵辱本

18 19/10/20(日)02:14:43 No.631992658

>松坂桃李「映画はね、海馬とアテムのラブストーリーなんですよ」 百歩譲ってその解説はあってるとして松坂桃李が言うのはおかしい

19 19/10/20(日)02:15:25 No.631992749

「」は映画に出たカードだと何が好き? 俺はパンデミックドラゴン

20 19/10/20(日)02:16:13 No.631992847

カオスマックスはあんなに小学生ネーミングなのにちょうかっけぇ

21 19/10/20(日)02:16:21 No.631992866

暗黒方界神クリムゾン・ノヴァ

22 19/10/20(日)02:16:41 No.631992913

>「」は映画に出たカードだと何が好き? ガンドラ好きだったからガンドラX!

23 19/10/20(日)02:16:56 No.631992946

開幕地球にズームアップ なんか地表からちょっとズレてるな…宇宙ステーション!? KC… 社長がやりたい放題する内容って速攻で理解できた

24 19/10/20(日)02:16:57 No.631992952

>「」は映画に出たカードだと何が好き? >俺はパンデミックドラゴン カオスMAX

25 19/10/20(日)02:17:37 No.631993038

ベッキー出せやくそが

26 19/10/20(日)02:18:00 No.631993096

>ベッキー出せやくそが そんな人いないよ 原作時空だからな

27 19/10/20(日)02:20:21 No.631993394

>そんな人いないよ >原作時空だからな ミホちゃんがいねえぞ!

28 19/10/20(日)02:21:10 No.631993495

ホプキンス教授はいるじゃろがい!

29 19/10/20(日)02:21:12 No.631993498

ガンドラXの召喚口上を聞いたらガンドラは相棒の内なる凶暴性を象徴するカードなんじゃないかと思った

30 19/10/20(日)02:21:16 No.631993511

ラブストーリーっつっても一方的過ぎやしないか!?

31 19/10/20(日)02:21:33 No.631993553

>「」は映画に出たカードだと何が好き? >俺はパンデミックドラゴン 悩みに悩んでメタモルクレイフォートレス

32 19/10/20(日)02:22:01 No.631993622

ミホちゃんむしろ原作だと1話しか出てこなかっただろ

33 19/10/20(日)02:22:29 No.631993682

>KC… 公開初日に行ったらここで周りからフフッて笑い声が聞こえたのを覚えてる

34 19/10/20(日)02:22:30 No.631993684

>ラブストーリーっつっても一方的過ぎやしないか!? アテムの方も冥界で待ち構えてたからセーフ でも全てじゃなくて映画の50%だよね もう半分は遊戯の強さの再確認

35 19/10/20(日)02:22:36 No.631993694

原作時空だから御伽の親父がいるの良いよね

36 19/10/20(日)02:23:17 No.631993790

セラが遊戯に懐くとかそういうシーン欲しかった セラちゃん出番短すぎ

37 19/10/20(日)02:23:43 No.631993852

割とマジで当時社長そのまま帰ってこないつもりなんだと思ってた

38 19/10/20(日)02:24:18 No.631993920

>社長がやりたい放題する内容って速攻で理解できた よく漫画の視線誘導がスゲー!って言われるけど思考の誘導完璧すぎる

39 19/10/20(日)02:24:36 No.631993964

俺は社長が木馬置いて行くわけないと思ってた

40 19/10/20(日)02:25:39 No.631994107

この映画の後実写版見ると記憶が混濁する

41 19/10/20(日)02:26:13 No.631994185

自分が蒔いた種とはいえ遊戯に謝れる海馬見て成長したなって そんで消える間際にアテム呼び出せ…ってまだ言ってて執念深いな!?ってなった

42 19/10/20(日)02:26:46 No.631994271

配信もされ出したしまたみたくなってきた… でも今から観るのは自殺行為に等しい…

43 19/10/20(日)02:27:32 No.631994368

別次元に飛ばすオカルト攻撃を科学で無効化した瞬間は痺れたよ…

44 19/10/20(日)02:27:38 No.631994382

社長だけ唯一確信してて実際それで呼び出したからな…

45 19/10/20(日)02:27:56 No.631994423

>別次元に飛ばすオカルト攻撃を科学で無効化した瞬間は痺れたよ… あそこめちゃかっこいい…

46 19/10/20(日)02:29:24 No.631994605

遊戯の成長見えるのが凄い好き でも贅沢言えば城之内のデュエルも見たかったなぁ…

47 19/10/20(日)02:29:54 No.631994673

海馬は遊戯の強さを理解して遊戯の方も海馬の強い思いがなければ彼を呼ぶことは出来なかったと述べた そしてそこからのカズキングのインスタのイラストがいいんだよなぁ…

48 19/10/20(日)02:31:49 No.631994906

>別次元に飛ばすオカルト攻撃を科学で無効化した瞬間は痺れたよ… 口車に乗せてデュエルするんだな→?! ってなったよ劇場で…

49 19/10/20(日)02:32:55 No.631995040

>セラが遊戯に懐くとかそういうシーン欲しかった >セラちゃん出番短すぎ 滅茶苦茶分厚かった脚本圧縮してあの時間なんだ… 「」の膀胱がしんでしまう…

50 19/10/20(日)02:33:02 No.631995054

週ジャンに乗った読み切り漫画が面白かった 再録されてないのかなあれ

51 19/10/20(日)02:34:09 No.631995186

>ガンドラXの召喚口上を聞いたらガンドラは相棒の内なる凶暴性を象徴するカードなんじゃないかと思った 黒鋼の暴竜よ 現世の扉を閉ざす鎖状を破り 我が敵に滅びを齎せ いいよね…

52 19/10/20(日)02:34:27 No.631995226

読み切りのセラちゃんがイタズラ娘みたいな感じだったから劇場版のセラちゃんが乙女になってて困惑した

53 19/10/20(日)02:35:09 No.631995324

再現ATMにノリノリな社長も地味に面白い

54 19/10/20(日)02:35:46 No.631995396

>別次元に飛ばすオカルト攻撃を科学で無効化した瞬間は痺れたよ… 狼狽えるな木馬ァ! で半分気合いとも取れる脱出方法は当時爆笑した

55 19/10/20(日)02:35:53 No.631995415

>週ジャンに乗った読み切り漫画が面白かった >再録されてないのかなあれ めちゃくちゃ高い限定版に…

56 19/10/20(日)02:36:11 No.631995442

ブラマジやマハードはともかくガールはいらなかっただろ遊戯… あとサイレントソードマンも見たかった

57 19/10/20(日)02:36:37 No.631995504

地面からドローは劇場がザワついてた

58 19/10/20(日)02:37:11 No.631995561

主題歌がなんかのんびりしてるよね

59 19/10/20(日)02:37:35 No.631995609

サイレント新規とかあの作画のソードマンマジシャン見たかったよね…

60 19/10/20(日)02:37:38 No.631995613

主題歌覚えてないや… ダメじゃないの方のイメージが強い

61 19/10/20(日)02:38:14 No.631995704

あれ主題歌あったっけ…

62 19/10/20(日)02:38:21 No.631995715

>主題歌がなんかのんびりしてるよね 正直ビジョンのほうがテーマソングっぽいイメージだ

63 19/10/20(日)02:38:30 No.631995738

サイレントマジシャン使って欲しかった…

64 19/10/20(日)02:38:55 No.631995792

>黒鋼の暴竜よ >現世の扉を閉ざす鎖状を破り >我が敵に滅びを齎せ >いいよね… 即効でやられた

65 19/10/20(日)02:39:33 No.631995869

ネオ究極竜もめちゃくちゃにかっこいいよね

66 19/10/20(日)02:39:47 No.631995894

いやサイマジはいらない

67 19/10/20(日)02:40:27 No.631995979

いいよね…主題歌… https://youtu.be/7iuWsWC5IEw

68 19/10/20(日)02:40:30 No.631995985

藍神戦の遊戯の戦法が一番好き

69 19/10/20(日)02:41:21 No.631996096

映画見たけど全然記憶にないな主題歌

70 19/10/20(日)02:42:20 No.631996222

>いいよね…主題歌… 不可能など言い訳だろ?

71 19/10/20(日)02:42:28 No.631996242

デュエル展開がさくさくしててこういう感じのが好みだなって思った

72 19/10/20(日)02:42:31 No.631996250

当時ビジョンが映画の主題歌じゃないこと知った時が一番びっくりした

73 19/10/20(日)02:42:55 No.631996305

次元領域デュエルって大分アバウトというか特殊召喚のタイミングどうなってんだ

74 19/10/20(日)02:44:08 No.631996469

del項目網羅するシン様いいよね…

75 19/10/20(日)02:45:23 No.631996634

シン様はいい人感は出すのが厄介

76 19/10/20(日)02:46:02 No.631996718

藍神くんが倒されるために産まれてきたというか噛ませマンすぎてかわいそうだったけど可愛かった

77 19/10/20(日)02:46:44 No.631996800

藍神ィ…

78 19/10/20(日)02:46:48 No.631996810

シャーディーが荒らし過ぎる

79 19/10/20(日)02:47:10 No.631996844

藍神は本当にかわいいからズルい

80 19/10/20(日)02:48:10 No.631996955

兄妹共に可愛い…

81 19/10/20(日)02:48:34 No.631997000

まずあの俺ルールで攻撃力0のモンスター使うのが姑息でかわいい

82 19/10/20(日)02:50:17 No.631997182

藍神とセラちゃんって兄妹なの? 同じ場所で育った孤児勢じゃなくて?

83 19/10/20(日)02:51:02 No.631997252

ルールの穴を突くぜみたいなのがまず意識低い

84 19/10/20(日)02:51:44 No.631997328

相手が悪いんだけど次元領域デュエルのデメリットが全くでてないのはどうなんだ!

85 19/10/20(日)02:52:01 No.631997365

精神力がパワーになるよみたいなルールをよりにもよって海馬に持ちかけるか…

86 19/10/20(日)02:52:37 No.631997423

藍神とセラちゃんは実の兄妹よ

87 19/10/20(日)02:52:52 No.631997447

映画のモンスターだとクリムゾンノヴァが好きかな

88 19/10/20(日)02:53:24 No.631997500

自分ルール!を利用されて負けるのは御伽思い出した

89 19/10/20(日)02:53:33 No.631997518

セラちゃんとセラしてぇなぁ

90 19/10/20(日)02:53:39 No.631997533

木馬の頭突きで怯んだり遊戯に無限ループされたり藍神ィ…お前本当にかわいいなぁ…

91 19/10/20(日)02:54:12 [シャーディー] No.631997587

私が全部悪いみたいな言い種はやめていただこう

92 19/10/20(日)02:54:32 No.631997622

余裕ぶってるのにすぐ驚いた顔する…

93 19/10/20(日)02:56:22 No.631997811

時計の前でアテムを見て復活する城之内君いいよね… でもデュエルも見たかったよ!

94 19/10/20(日)02:56:34 No.631997842

ナチュラルに8000ルールになってて驚いた

95 19/10/20(日)02:57:13 No.631997902

交差点の真ん中に立つ海馬 鳴るクラクション 堪えられるか!

96 19/10/20(日)02:58:50 No.631998052

>交差点の真ん中に立つ海馬 >鳴るクラクション >堪えられるか! (なんだいきなりど真ん中に降りてきやがって!) (あっやべ!海馬だ止まらなきゃ!) (海馬いなくなったな…誰かと話してる風だったけど関係ねえや車発進ー!)

97 19/10/20(日)02:59:16 No.631998089

>交差点の真ん中に立つ海馬 >鳴るクラクション >堪えられるか! 海馬コーポの力で信号機操作してるかと思ってたけどべつにしてなかったよね…?

98 19/10/20(日)02:59:46 No.631998143

そうそう表遊戯の戦法ってループさせたり結構えぐいんだよな…って思いだした

99 19/10/20(日)02:59:48 No.631998146

卒業生代表スピーチを生徒会長じゃなくて遊戯がやるあたりデュエル第一主義社会の到来を感じる

100 19/10/20(日)03:00:43 No.631998261

>卒業生代表スピーチを生徒会長じゃなくて遊戯がやるあたりデュエル第一主義社会の到来を感じる 単純に主席とかでは?頭脳は高いだろうし

101 19/10/20(日)03:01:25 No.631998332

遊戯といえばドラゴンとエロモンスターですよね

102 19/10/20(日)03:02:34 No.631998436

>単純に主席とかでは?頭脳は高いだろうし 漫画だと城ノ内本田と一緒に三バカ扱いよ

103 19/10/20(日)03:02:52 No.631998465

ディープアイズの召喚口上、演出からの墓地のドラゴンの怒りを受けるの一連の流れ歴代遊戯王シリーズで一番好きだ

104 19/10/20(日)03:03:25 No.631998513

きっと頭いい子に教えてもらったんだな 小学生で大学に飛び級できるくらいの子に

105 19/10/20(日)03:03:36 No.631998528

ガイアロードの登場から攻撃まで最高にカッコよくて好き

106 19/10/20(日)03:04:40 No.631998632

藍神ィ…お前低攻撃力モンスターでバーンとかライフ半減とかやる事が狡くてかわいいなぁ…

107 19/10/20(日)03:05:07 No.631998684

唐突に追加されるよく分からんルールを除けば求めてたもの全部ある映画だった

108 19/10/20(日)03:06:01 No.631998764

最初見たとき最後の流れがよく分からんかった マハードの効果だけ予習していけばよかったと後悔した

109 19/10/20(日)03:07:54 No.631998949

えっあれアテムが能力かなんかで倒したと思ってたけどカード効果だったん?

110 19/10/20(日)03:08:10 No.631998972

>えっあれアテムが能力かなんかで倒したと思ってたけどカード効果だったん? 左様

111 19/10/20(日)03:08:33 No.631999018

本田くんと杏が諦める中城ノ内くんだけは信じてるの好き

112 19/10/20(日)03:08:36 No.631999028

表遊戯って相棒の戦い観てあんなエグい戦法思いついたの?

113 19/10/20(日)03:08:55 No.631999054

俺の名はTCGやってないから雰囲気で楽しむマン!

114 19/10/20(日)03:09:20 No.631999087

藍神ィ…お前ここで変異後が☆4悪魔族ATK1600とか言われてたの可愛いなァ…

115 19/10/20(日)03:09:24 No.631999092

>表遊戯って相棒の戦い観てあんなエグい戦法思いついたの? 元からゲームガチ勢なんで多分素 初心者の城之内くんリンチしたりしてる

116 19/10/20(日)03:09:47 No.631999144

>表遊戯って相棒の戦い観てあんなエグい戦法思いついたの? 同一人物じゃん

117 19/10/20(日)03:10:04 No.631999174

次元デュエルだとメンタルお化けの城乃内君めっちゃ強そうだな

118 19/10/20(日)03:10:37 No.631999238

トゥーン相手に魔法効果の矢を伏せてたり昔から相手のやる事を逆手に取る男だった

119 19/10/20(日)03:11:17 No.631999300

メンタルボロボロのアテムにひたすらカタパルトタートルする子だよ遊戯

120 19/10/20(日)03:11:55 No.631999373

>次元デュエルだとメンタルお化けの城乃内君めっちゃ強そうだな ただルール理解してなくて攻撃力0のまま並べて序盤不利になる その後攻撃力0なのを逆に利用して勝つ

121 19/10/20(日)03:12:15 No.631999411

相棒は原作の時点で城ノ内くんが一回も勝ったことない相手だし

122 19/10/20(日)03:12:59 No.631999485

海馬に死者蘇生渡す相棒はさぁ…

123 19/10/20(日)03:13:09 No.631999508

城之内くんのデュエルも見たかったな… まあ尺の問題で仕方ないが

124 19/10/20(日)03:13:19 No.631999524

城之内は何をしたらたった一年でデュエルディスクを故障させるんだ

125 19/10/20(日)03:13:21 No.631999527

最初ははぁぁぁぁぁ!!しても攻撃力上がらない でもここぞの場面で最高攻撃力叩き出すのが城ノ内くんだ

126 19/10/20(日)03:13:40 No.631999559

苦学生の城之内君をカード沼に引きずり込んだ上で特に接待とかはしてあげない鬼畜ボーイが相棒だぜ

127 19/10/20(日)03:14:11 No.631999612

でも大分城ノ内くんにカードあげてるっぽいし

128 19/10/20(日)03:14:12 No.631999615

相棒に足りなかった胆力とフィジカルを王様が補っただけでゲームの腕は初期から凄い

129 19/10/20(日)03:14:33 No.631999655

メンタルも相棒の方が強いと思う

130 19/10/20(日)03:14:48 No.631999689

>城之内は何をしたらたった一年でデュエルディスクを故障させるんだ 精密機械をチャリのかごに乗せてりゃそりゃ壊れるでしょ…

131 19/10/20(日)03:14:48 No.631999690

ガンドラXいいよね… もう現世に出てくる事は無いだろうけど…

132 19/10/20(日)03:15:02 No.631999710

それぞれのデュエルスタイルがはっきり出てて面白いよね

133 19/10/20(日)03:15:04 No.631999714

正直記憶のカードとモンスター効果云々の時点で神来るなってのは予想してた 100点満点のが本当に来た

134 19/10/20(日)03:15:51 No.631999783

>でも大分城ノ内くんにカードあげてるっぽいし そうやって辞めるタイミングをずるずる引き延ばしていくのか…

135 19/10/20(日)03:16:13 No.631999819

じーちゃんがアテムの側近の転生ぽいとはいえ遊戯本人は別にアテムの生まれ変わりでもなんでもないんだよな…

136 19/10/20(日)03:16:25 No.631999841

藍神結局デュエル全敗だし 可愛いところしか取り得なかった気がする

137 19/10/20(日)03:16:43 No.631999870

>100点満点のが本当に来た あの流れは観る方の期待に完璧に答えてくれてたよね

138 19/10/20(日)03:16:50 No.631999885

城之内くんも苦学生と言いつつ高い靴買ってるし…

139 19/10/20(日)03:17:08 No.631999917

ドミノ町でデュエルをやめるという選択肢は無い

140 19/10/20(日)03:17:16 No.631999930

>城之内は何をしたらたった一年でデュエルディスクを故障させるんだ su3380864.jpg

141 19/10/20(日)03:18:15 No.632000019

モンスターではない…神だ!をやるのいいよね

142 19/10/20(日)03:18:19 No.632000026

藍神くんというか方界結構無茶苦茶なんだけどまぁ相手が悪いね…

143 19/10/20(日)03:18:29 No.632000038

町内大会八位だから遊戯除いてもあと6人は城之内くんより強いやつがいるんだよな童実野町

144 19/10/20(日)03:18:30 No.632000040

遊戯と海馬が宇宙空間でゲーム開発してる映画の後日談っぽいイラストがマジ良いイラストなんすよ…

145 19/10/20(日)03:18:52 No.632000070

別時空の話になるけどアニメの相棒は三幻神突破してるからな…

146 19/10/20(日)03:19:00 No.632000088

>su3380864.jpg そりゃ壊れる

147 19/10/20(日)03:19:11 No.632000115

海馬遊戯戦の最後の伏せカードが知りてぇ…

148 19/10/20(日)03:19:25 No.632000145

映画の法界は1度通すと即死するよね… 次元領域だから事故もないし

149 19/10/20(日)03:19:32 No.632000160

結果的にレッドアイズという最上級レア手にはいるし

150 19/10/20(日)03:20:08 No.632000209

城之内くんは負けても良いところだと御伽とかにも平気で負けたりするからムラがある

151 19/10/20(日)03:20:12 No.632000216

>藍神結局デュエル全敗だし >可愛いところしか取り得なかった気がする 遊戯王の世界じゃ意識が低い奴は何をやってもダメ

152 19/10/20(日)03:20:12 No.632000217

神や死者蘇生といい期待通りのものをそのままお出ししてくれるのありがたい

153 19/10/20(日)03:20:25 No.632000242

奴は来たのか…(じゃあこっちからも行けるな…)

154 19/10/20(日)03:20:51 No.632000294

城之内くん大事な試合だとバフがかかるからね… 特に運に

155 19/10/20(日)03:21:06 No.632000327

>城之内くんは負けても良いところだと御伽とかにも平気で負けたりするからムラがある でも逆に勝たなきゃいけない時は大番狂わせも見せるから藍神くんは戦っちゃダメだ

156 19/10/20(日)03:21:18 No.632000358

そもそも城之内くんのデッキギャンブルメインだから強さにムラがあるのはしゃーなしだな たまに時の魔術師の効果外すし

157 19/10/20(日)03:22:23 No.632000452

藍神が勝てたとしてもマリク戦みたいな負け方だわ

158 19/10/20(日)03:22:36 No.632000474

>城之内くん大事な試合だとバフがかかるからね… >特に運に それでも負けるときは負けるしトップ勢には勝てない塩梅

159 19/10/20(日)03:22:47 No.632000496

マリクに実質勝った男だしな城之内くん

160 19/10/20(日)03:23:00 No.632000516

>奴は来たのか…(じゃあこっちからも行けるな…) あそこ憑き物が落ちたみたいな爽やかな顔してたから良かったな…ってしてたけど全然憑き物落ちてなくて笑った

161 19/10/20(日)03:23:13 No.632000534

でも闇マリクに勝ちそうだったところ好きだよ

162 19/10/20(日)03:23:18 No.632000547

BC編以降は自分の運に頼る必要ないタイプのギャンブルカード採用したりしてて運任せのデッキってわけでもないんだけどね ギャンブルデッキではあるけど

163 19/10/20(日)03:23:30 No.632000564

科学で冥界まで会いに行っちゃう社長マジでかっこよすぎるよ… ああいう生き死にの別れって普通どうしようもないもののはずなのに諦めてねぇのがやべぇよ…

164 19/10/20(日)03:23:50 No.632000595

蘇生させられないならこっちが死ねばいいじゃん!は斜め上の発想だった

165 19/10/20(日)03:24:56 No.632000697

勝ち逃げ絶対に許せない社長

166 19/10/20(日)03:25:10 No.632000740

割と適当に見てたからどうやって神のカード引いたのかとか最後どうやってアテムに会ったのかとかいまいち理解できてないんだ… Blu-ray買おうかな

167 19/10/20(日)03:26:35 No.632000878

>割と適当に見てたからどうやって神のカード引いたのかとか最後どうやってアテムに会ったのかとかいまいち理解できてないんだ… >Blu-ray買おうかな 最近各種配信サイトで見れるようなったぜー まぁもちろん俺はブルーレイ買ったんだけどよー

168 19/10/20(日)03:27:52 No.632001001

そろそろテレビでやってくんねーかな

169 19/10/20(日)03:28:32 No.632001055

あれまだテレビ放送してないんだっけ?

170 19/10/20(日)03:28:50 No.632001084

魂とか死後の世界があるのを科学で証明して行って帰ってくるキャラ初めて見た

171 19/10/20(日)03:29:36 No.632001160

>あれまだテレビ放送してないんだっけ? してないぜー やるとしたら新シリーズ開始記念とかかぜ

172 19/10/20(日)03:29:41 No.632001171

社長がさりげなくキューブ持って帰ってるのも地味に面白かった

173 19/10/20(日)03:32:41 No.632001442

この映画の社長が使うドラゴンがどれも好みだ

174 19/10/20(日)03:33:22 No.632001511

次元領域デュエルで最初から攻撃力0のモンスター使うのは凄く意識低いよね 相手だけに作用するデバフのつもりが全部無効化されたあげく逆利用されるとか

175 19/10/20(日)03:34:23 No.632001605

社長の乗り物がブルーアイズでいつも笑ってしまう

176 19/10/20(日)03:35:19 No.632001694

ブルーアイズは嫁だとして派生は一体何なんだろう 嫁のコスプレかな

177 19/10/20(日)03:35:51 No.632001743

パンデミックドラゴンとか社長らしすぎる

178 19/10/20(日)03:39:37 No.632002052

アサルトワイバーンとか下級の癖にカッコよくてズルい

↑Top