19/10/20(日)01:49:55 お兄ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/20(日)01:49:55 No.631988935
お兄ちゃんだよ
1 19/10/20(日)01:52:07 No.631989342
息子に近づくなdel
2 19/10/20(日)01:52:33 No.631989414
警察を呼ぶぞ!
3 19/10/20(日)01:53:28 No.631989563
ブルース肝座りすぎ問題
4 19/10/20(日)01:54:48 No.631989772
こいつ本当は誰だったんだ
5 19/10/20(日)01:55:58 No.631989954
パパ会いたかったよ
6 19/10/20(日)01:59:51 No.631990514
>パパ会いたかったよ うるさい!捨て子!
7 19/10/20(日)02:00:59 No.631990658
映画館でスマホいじるクソ野郎がいたから銃で撃ち殺した いや殴っただけだったかもしれない もしかしたら穏やかに注意しただけだったか? 本当は怖くてそいつの方を見ないようにしてたかも
8 19/10/20(日)02:01:03 No.631990668
ウェインパンチ!
9 19/10/20(日)02:03:12 No.631991021
なにわろとんねん
10 19/10/20(日)02:03:21 No.631991041
あいつはイカレ女だぞ!
11 19/10/20(日)02:06:06 No.631991470
お前の母親は狂っている!
12 19/10/20(日)02:06:12 No.631991488
同じ境遇の人が居たら暴れるかもなと終盤のハチャメチャシーンみて思ったけど ラストでうまく落としたね
13 19/10/20(日)02:07:08 No.631991630
>本当は怖くてそいつの方を見ないようにしてたかも 「」ーサー、もしかしたらあなたがスマホをイジってたのを注意されたって考えられないかしら?
14 19/10/20(日)02:07:09 No.631991631
ネタバレだけど主人公が最後ジョーカーになるよ って書こうと思ってたけど本当にジョーカーになったのかわからなくなってきた
15 19/10/20(日)02:07:44 No.631991719
スタイリッシュではないよね
16 19/10/20(日)02:08:12 No.631991780
タバコと番組出るとこはスタイリッシュ
17 19/10/20(日)02:09:59 No.631992013
殺人童貞捨てたときの喜びのダンスはスタイリッシュかもしれない
18 19/10/20(日)02:10:05 No.631992028
>こいつ本当は誰だったんだ 誰かもわからないし本当にいたかもわからない でもジョーカーの脳内にこの物語はあってそれが出力されたわけだし ある意味で不変なんだ
19 19/10/20(日)02:13:06 No.631992411
>でもジョーカーの脳内にこの物語はあって ジョーカーなんて出てきたっけ
20 19/10/20(日)02:14:44 No.631992661
>>でもジョーカーの脳内にこの物語はあって >ジョーカーなんて出てきたっけ 最後に出てきたのはジョーカーで良いだろう まさかあれもジョーカーではない……?てもなるね でもまあとにかくDCにおいて想像てのは無限の確立さを持つから良いんだ
21 19/10/20(日)02:15:06 No.631992710
>「」ーサー、もしかしたらあなたがスマホをイジってたのを注意されたって考えられないかしら? (笑い出す)
22 19/10/20(日)02:15:20 No.631992737
まあこの映画ではっきりしている事はゴッサムがクソって事ぐらいだと思う
23 19/10/20(日)02:15:23 No.631992742
ブルースに対してアーサーはなんかいいなと思った
24 19/10/20(日)02:15:37 No.631992777
今度映画見てどうでもいいところで笑うのやってみたくなる
25 19/10/20(日)02:16:41 No.631992911
ゴッサムにジョーカーが生まれウェイン氏は殺される アーサーに焦点が当たっただけで割と誰でも良かったのではこの与太話?と考えさせられた
26 19/10/20(日)02:17:22 No.631993004
>ゴッサムにジョーカーが生まれウェイン氏は殺される >アーサーに焦点が当たっただけで割と誰でも良かったのではこの与太話?と考えさせられた 作中で確実だろうてことは まさにあの世界じゃ誰でも知ってることだけなんだよね
27 19/10/20(日)02:18:20 No.631993140
>ゴッサムにジョーカーが生まれウェイン氏は殺される >アーサーに焦点が当たっただけで割と誰でも良かったのではこの与太話?と考えさせられた ジョーカーはまだ生まれていない可能性もあるぞ
28 19/10/20(日)02:18:28 No.631993159
どう考えても年齢設定が合わないからバットマンに対するヴィランのジョーカーではない
29 19/10/20(日)02:18:38 No.631993176
>ブルースに対してアーサーはなんかいいなと思った 続編やってお兄ちゃんだよしてパンチを食らうとこが見たい
30 19/10/20(日)02:19:45 No.631993318
>どう考えても年齢設定が合わないからバットマンに対するヴィランのジョーカーではない 別に設定変わるだけで合わないとかはない これがバットマンに対するジョーカーになる気はしないが
31 19/10/20(日)02:19:56 No.631993341
アイムユアブラザー!イッツディスティニー
32 19/10/20(日)02:20:04 No.631993367
なんならこのジョークを聞かされた誰かがバットマンのジョーカーになるかもしれんしな とりあえず年齢はなんか不思議な力で若返っだとかできるから気にしなくていいと思う
33 19/10/20(日)02:20:24 No.631993403
ブルース少年がムキムキの大人に成長する頃にはアーサーはおじいちゃんになってるからね どうとでも解釈できるのが面白い
34 19/10/20(日)02:20:40 No.631993429
いやもちろん気にしても良いて意味でね
35 19/10/20(日)02:20:56 No.631993467
ブルースはこの頃から無感情すぎる
36 19/10/20(日)02:20:58 No.631993470
案外街の人はあっさりアーサーが名乗ったジョーカーのことなんて忘れてしまうかもしれん
37 19/10/20(日)02:21:02 No.631993476
これの続編は、一切必要無いのでは…
38 19/10/20(日)02:21:10 No.631993496
ジョーカーじゃなくてジョーカーの近似値の何者かって物に過ぎない事もあり得るわけか 異能生存体の近似値のように
39 19/10/20(日)02:21:14 No.631993502
B(ブルース)がいるならその前にA(アーサー)はいるのでは?もしやウェインは嘘を付いてる? って考えたけど考えすぎなんだろうな
40 19/10/20(日)02:21:29 No.631993541
でた...ジョーカー... ジョークが笑えない映画No.1...
41 19/10/20(日)02:21:50 No.631993593
逆にタイトルが出た時みたいに馬鹿にされて惨めだった頃がジョーカーで ラストの姿がアーサーなのかもしれないなと思う
42 19/10/20(日)02:22:08 No.631993636
>今度映画見てどうでもいいところで笑うのやってみたくなる これすごい浮くからやめたほうがいいよ… 俺はよりにもよってラマンチャでやらかしちゃったわけだが
43 19/10/20(日)02:22:13 No.631993648
>B(ブルース)がいるならその前にA(アーサー)はいるのでは?もしやウェインは嘘を付いてる? >って考えたけど考えすぎなんだろうな それ言ったらC(クラーク)の前にBやAがいたのではともなるしな
44 19/10/20(日)02:22:23 No.631993674
続編は基地外ピエロが殺人しまくるだけのフランスとかにありそうなアート映画に
45 19/10/20(日)02:22:33 No.631993691
あくまでブルースウェインがいて両親が子悪党に殺されるのが共通なだけでバットマンになる世界かはわからないからな
46 19/10/20(日)02:23:22 No.631993797
>あくまでブルースウェインがいて両親が子悪党に殺されるのが共通なだけでバットマンになる世界かはわからないからな よし、実はトーマスがこっそり生きててバットマンになったというルートにしよう
47 19/10/20(日)02:23:28 No.631993808
だいたいあんなのがアルフレッドと思いたくない
48 19/10/20(日)02:23:58 No.631993882
別にいいじゃねえか 暗いんだから顔も見えないし浮いてるかどうかなんてわかんねえよ 強いて言うなら浮いてたって思い込んでる「」が居るだけだハハハ
49 19/10/20(日)02:23:59 No.631993883
Bっていうならアーサーの妄想彼女にされたお隣のシングルマザーの部屋もBだ
50 19/10/20(日)02:24:18 No.631993919
>だいたいあんなのがアルフレッドと思いたくない あくまでジョーカーの主観だし そもそもアルフレッドはファミリーに仇なすクズには基本冷淡だよ
51 19/10/20(日)02:24:32 No.631993953
この世界にラーズアルグールやスーパーマンいるの面白すぎるから続編やったらコメディだよ
52 19/10/20(日)02:25:24 No.631994071
>この世界にラーズアルグールやスーパーマンいるの面白すぎるから続編やったらコメディだよ というかDC自体統合しない方が面白いのでは?
53 19/10/20(日)02:25:24 No.631994072
>この世界にラーズアルグールやスーパーマンいるの面白すぎるから続編やったらコメディだよ クラーク「やった! 大都市ゴッサムの取材を任されたぞ!」
54 19/10/20(日)02:26:23 No.631994211
>あくまでジョーカーの主観だし >そもそもアルフレッドはファミリーに仇なすクズには基本冷淡だよ 「アルフレッドそれで泥棒はどうなったんだ?」 「燃やしました 森ごと」
55 19/10/20(日)02:26:31 No.631994230
>というかDC自体統合しない方が面白いのでは? それは極論だが 元々作品ごとの独立性が高いからね でも映像だと正直バットマンはハブってる方が上手く行くと思う
56 19/10/20(日)02:27:03 No.631994308
タリアのこととか普通にあいつ嫌いだわするよねアルフレッド
57 19/10/20(日)02:27:49 No.631994410
予告編でITとピエロ要素被ってる!ってなった 後シャイニングの続編やるの知らなかった...
58 19/10/20(日)02:27:56 No.631994422
この世界もチャンベールのバットマンと同じく ヒーローなんか居ない世界なんだろうな
59 19/10/20(日)02:27:57 No.631994426
>Bっていうならアーサーの妄想彼女にされたお隣のシングルマザーの部屋もBだ あれって黒人いじめで貼られてるのかと思ってた
60 19/10/20(日)02:27:57 No.631994427
俺たちの知ってるジョーカー的な大物になりたかった糖質系落伍者の物語でしたって話だと思って映画館出たんだけど 解釈見ると色々あって久々に唸ったよ 所でぶっ続けで観たジョンウィック3も同じ乱射系でギャグだから見てくれよな
61 19/10/20(日)02:28:19 No.631994472
>タリアのこととか普通にあいつ嫌いだわするよねアルフレッド お前バットマンだろしに来たルーサーに銃突きつきつけて必要なら自分がお前殺すぞもするぞアルフレッド
62 19/10/20(日)02:28:23 No.631994478
バットファミリーは映像でも受け入れられるだろうけど バットマンはというとね
63 19/10/20(日)02:28:56 No.631994543
ロビンの話とかどうでもいいかな…
64 19/10/20(日)02:29:18 No.631994598
>でた...ジョーカー... >ジョークが笑えない映画No.1... これなら女友達とレゴバットマン見てた方が何百倍も楽しいわ…
65 19/10/20(日)02:29:22 No.631994602
>この世界もチャンベールのバットマンと同じく >ヒーローなんか居ない世界なんだろうな いるんじゃない? いないかもだけど ヒーローの存在を否定する要素なかったろ
66 19/10/20(日)02:29:35 No.631994625
>予告編でITとピエロ要素被ってる!ってなった >後シャイニングの続編やるの知らなかった... ハーレクイン「ピエロとかもう飽きたー!」
67 19/10/20(日)02:29:38 No.631994632
>ロビンの話とかどうでもいいかな… でもあの街で短パンショタが正義面してるの面白そうじゃない
68 19/10/20(日)02:29:53 No.631994670
最後のシーンが無ければ素直にジョーカーの前日譚と思えたんだがなんだよあれ!
69 19/10/20(日)02:30:15 No.631994707
>でもあの街で短パンショタが正義面してるの面白そうじゃない 患者しかいない街
70 19/10/20(日)02:30:41 No.631994770
そもアーサー何歳の設定なんだ
71 19/10/20(日)02:31:03 No.631994819
>>ロビンの話とかどうでもいいかな… >でもあの街で短パンショタが正義面してるの面白そうじゃない ニコニコして悪党ボコってる同じ境遇のディックロビンと 子供の頃と同じく感情ない何かとして佇むブルースバットマンか
72 19/10/20(日)02:31:10 No.631994834
>最後のシーンが無ければ素直にジョーカーの前日譚と思えたんだがなんだよあれ! 誰だってやるだろ 自分がヒーローだったらっていうアレだよ
73 19/10/20(日)02:31:25 No.631994864
てか出た...ダークナイト...の回想だとバッドマンの両親殺したの普通の強盗だった気がする
74 19/10/20(日)02:31:41 No.631994896
>てか出た...ダークナイト...の回想だとバッドマンの両親殺したの普通の強盗だった気がする そっちがスタンダードだよ
75 19/10/20(日)02:31:51 No.631994908
これ女連れで見たら仲悪くならない? 妄想と現実入り乱れてて解釈の違いとか漫画の設定との比較とかで
76 19/10/20(日)02:32:06 No.631994938
>最後のシーンが無ければ素直にジョーカーの前日譚と思えたんだがなんだよあれ! あれ込みでも前日譚とも取れるしただの異常者の妄想ともとれるのがいい
77 19/10/20(日)02:32:09 No.631994946
銃の装弾数が多いとかチャリティー会場のトイレで場違いな格好のアーサーに客が一瞥もくれないとか 引っかかる要素が散りばめられ過ぎてる…
78 19/10/20(日)02:32:18 No.631994965
>そもアーサー何歳の設定なんだ 30って言ってなかった
79 19/10/20(日)02:32:38 No.631995010
>これ女連れで見たら仲悪くならない? >妄想と現実入り乱れてて解釈の違いとか漫画の設定との比較とかで それ本当に女連れてる?大丈夫?ネガティブになってない?日記書いた?
80 19/10/20(日)02:32:47 No.631995022
ブルース8歳くらいアーサー29歳くらいだと思ってみてた
81 19/10/20(日)02:33:22 No.631995099
>予告編でITとピエロ要素被ってる!ってなった >後シャイニングの続編やるの知らなかった... どっちもキングの最高傑作!って言われててダメだった
82 19/10/20(日)02:33:23 No.631995104
>これ女連れで見たら仲悪くならない? >妄想と現実入り乱れてて解釈の違いとか漫画の設定との比較とかで カップル客は流行ってる映画ならなんでもいいし...
83 19/10/20(日)02:33:50 No.631995149
>これ女連れで見たら仲悪くならない? >妄想と現実入り乱れてて解釈の違いとか漫画の設定との比較とかで ウォッチメンとかも見てるカップルすごいいたし…
84 19/10/20(日)02:34:02 No.631995170
児童虐待の資料が30年前つってたから30過ぎだよ
85 19/10/20(日)02:34:14 No.631995200
>これ女連れで見たら仲悪くならない? >妄想と現実入り乱れてて解釈の違いとか漫画の設定との比較とかで 一方的に熱く語り出したりしなければ大丈夫だよ
86 19/10/20(日)02:34:14 No.631995201
>チャリティー会場のトイレで場違いな格好のアーサーに客が一瞥もくれないとか 透明人間並に触れられなかったね
87 19/10/20(日)02:34:18 No.631995210
カップルがよくわかんなかったね…ねーって言いあいながら出て行ってるのをニコニコしながら見てた
88 19/10/20(日)02:34:22 No.631995215
ブルースは8歳でもいけるかもしれんが アーサーどう見ても40超えてる
89 19/10/20(日)02:34:34 No.631995244
ジョーカーの気持ちが分からないって声は聞こえたな…そりゃそうだ
90 19/10/20(日)02:34:57 No.631995305
>児童虐待の資料が30年前つってたから30過ぎだよ あの時点で赤ん坊とかじゃなくてそこそこ育ってたみたいだから40近いかも
91 19/10/20(日)02:35:08 No.631995322
>これ女連れで見たら仲悪くならない? 終わった時周り見てたらカップル軒並み苦笑いしてた
92 19/10/20(日)02:36:07 No.631995434
>カップルがよくわかんなかったね…ねーって言いあいながら出て行ってるのをニコニコしながら見てた この手の陰鬱な映画の醍醐味と言っていい
93 19/10/20(日)02:36:12 No.631995446
でも今年のハロウィンはジョーカーの格好したヤンチャな若者がジョーカー最高ー!とお祭り騒ぎするの見えるよ
94 19/10/20(日)02:36:14 No.631995451
ロビンがあの年で活躍できるんだからショタバットマンvsホアキンって画があってもいいんだ…
95 19/10/20(日)02:36:35 No.631995496
>ロビンがあの年で活躍できるんだからショタバットマンvsホアキンって画があってもいいんだ… 良いね
96 19/10/20(日)02:36:44 No.631995512
鑑賞後の雰囲気すごいよね みんな誰も会話しないし疲れてる感じが
97 19/10/20(日)02:36:57 No.631995542
俺もジョーカーになれる気がした
98 19/10/20(日)02:37:15 No.631995568
>カップルがよくわかんなかったね…ねーって言いあいながら出て行ってるのをニコニコしながら見てた the endですっげーみんな席立つの早かったよ
99 19/10/20(日)02:38:04 No.631995678
>俺がジョーカーだった気がした
100 19/10/20(日)02:38:15 No.631995709
序盤はお手上げ状態八方塞がりのアーサーを見て辛い気持ちになり 中盤は徐々に犯罪で解放されてくアーサーを見て元気そうでおじさん安心したよ…って気持ちになった 最期で真顔になった
101 19/10/20(日)02:38:27 No.631995731
>>カップルがよくわかんなかったね…ねーって言いあいながら出て行ってるのをニコニコしながら見てた >the endですっげーみんな席立つの早かったよ オマケ映像ありそうなやつでもないし2回目とかの可能性もあるしな… あの後見れるのはDCロゴとアンゼたかしくらいだし
102 19/10/20(日)02:39:00 No.631995805
>30って言ってなかった 劇中で判断できなくて… それだとブルースが20代でバットマンになれたらギリギリ年齢は合うか…
103 19/10/20(日)02:39:03 No.631995814
沈鬱だから来週はT-34観に行こうと思う
104 19/10/20(日)02:39:23 No.631995848
別人なんだから当たり前なんだけど アーサーの延長線上にニコルソンもヒースもレトも居ない なのに4人ともジョーカーって呼ばれるのが不思議だ
105 19/10/20(日)02:39:28 No.631995857
男女連れの男がスマホいじってて隣の席のおじさんに怒鳴られてた 男はヘラヘラしながら彼女に意味わかんねーなとか言ってたけど彼女の方はあんたがスマホいじってるからじゃん!って切れ気味だった どうして僕の目の前の席でやるんですか…どうして…?
106 19/10/20(日)02:39:35 No.631995872
余韻に浸りたかったけど久々に尿意と戦ったからエンドロール見る暇は無かった
107 19/10/20(日)02:40:38 No.631996003
嫌煙者だけどタバコ吸いたくなった
108 19/10/20(日)02:40:38 No.631996005
スタッフロールで「ジョーカーは帰ってくる」とかスーツ着るブルースのシーンがなかった…
109 19/10/20(日)02:40:56 No.631996040
>でも今年のハロウィンはジョーカーの格好したヤンチャな若者がジョーカー最高ー!とお祭り騒ぎするの見えるよ じゃあ俺はメタってバットマンやるわ!
110 19/10/20(日)02:41:18 No.631996090
>別人なんだから当たり前なんだけど >アーサーの延長線上にニコルソンもヒースもレトも居ない >なのに4人ともジョーカーって呼ばれるのが不思議だ 落語家の屋号みたいなもんなんだろう
111 19/10/20(日)02:41:22 No.631996099
>どうして僕の目の前の席でやるんですか…どうして…? ノックノック
112 19/10/20(日)02:41:24 No.631996106
>中盤は徐々に犯罪で解放されてくアーサーを見て元気そうでおじさん安心したよ…って気持ちになった とても喜べる状況じゃないけどアーサー自身には+になってるのが辛い 元が極端に-から始まってるのが問題ってだけなんだが
113 19/10/20(日)02:41:44 No.631996145
スマホ見てる人マジでいるんだよな隣のがチラチラスマホいじってて凄い驚いたよバァン
114 19/10/20(日)02:41:55 No.631996166
>男女連れの男がスマホいじってて隣の席のおじさんに怒鳴られてた >男はヘラヘラしながら彼女に意味わかんねーなとか言ってたけど彼女の方はあんたがスマホいじってるからじゃん!って切れ気味だった >どうして僕の目の前の席でやるんですか…どうして…? だから撃ったのか?
115 19/10/20(日)02:42:13 No.631996203
やれ!全部ぶっ壊してジョーカーになれ!って応援しながら見てたよ 最後なんだよあれ…
116 19/10/20(日)02:42:40 No.631996268
>やれ!全部ぶっ壊してジョーカーになれ!って応援しながら見てたよ >最後なんだよあれ… 全部ぶっ壊してやったぜ!
117 19/10/20(日)02:43:22 [観客] No.631996362
>全部ぶっ壊してやったぜ! 余韻までぶち壊しやがって…
118 19/10/20(日)02:43:27 No.631996378
>>男女連れの男がスマホいじってて隣の席のおじさんに怒鳴られてた >だから撃ったのか? 3人は私の家族だった!
119 19/10/20(日)02:43:51 No.631996433
>でも今年のハロウィンはジョーカーの格好したヤンチャな若者がジョーカー最高ー!とお祭り騒ぎするの見えるよ 劇中で沈鬱で冴えない男って役だけど ホアキンのスタイルが良過ぎて 半端な体型の人がアーサージョーカーのコスプレしたら すごい惨めな見た目になりそうな気がする 終盤のスーツ着たアーサーがカッコ良過ぎた
120 19/10/20(日)02:44:38 No.631996540
>B(ブルース)がいるならその前にA(アーサー)はいるのでは?もしやウェインは嘘を付いてる? >って考えたけど考えすぎなんだろうな ていうかそれ以前に普通にウェインが嘘をついてるのでは?って描写あるからなぁ てかアーサーがウェインの子供でもブルースの名前つける時に考慮するくらい思い入れあるとは思えないし
121 19/10/20(日)02:44:42 No.631996551
>>中盤は徐々に犯罪で解放されてくアーサーを見て元気そうでおじさん安心したよ…って気持ちになった >とても喜べる状況じゃないけどアーサー自身には+になってるのが辛い >元が極端に-から始まってるのが問題ってだけなんだが 客観的に見れば次々に犯罪犯してるわけだからマイナスにしかなってないんだけど アーサーが言ってた通り主観で見ればアーサーにとってはそれはマイナスじゃないんだよね
122 19/10/20(日)02:44:46 No.631996556
スマホは早めに消すけどな… チケットとパンフで2000円以上使ってるし
123 19/10/20(日)02:45:55 No.631996700
>>でも今年のハロウィンはジョーカーの格好したヤンチャな若者がジョーカー最高ー!とお祭り騒ぎするの見えるよ アーサーのメイクした自撮り撮ってるようなやつにアーサーの苦悩はわからんだろうな…
124 19/10/20(日)02:46:07 No.631996725
>スマホは早めに消すけどな… >チケットとパンフとホットドッグ二個とジュースで3000円以上使ってるし
125 19/10/20(日)02:46:31 No.631996771
>>チケットとパンフとホットドッグ二個とジュースで3000円以上使ってるし くいすぎ
126 19/10/20(日)02:47:13 No.631996849
>3人は私の家族だった! おじさんまで撃ってる…
127 19/10/20(日)02:47:17 No.631996860
>アーサーのメイクした自撮り撮ってるようなやつにアーサーの苦悩はわからんだろうな… 街のモブにもわからんだろうし
128 19/10/20(日)02:47:18 No.631996862
>どうして僕の目の前の席でやるんですか…どうして…?
129 19/10/20(日)02:47:22 No.631996869
ポップコーン買ってきてる客多かったけど食べるタイミングなかなか無かったろうな…
130 19/10/20(日)02:47:23 No.631996873
>>スマホは早めに消すけどな… >>チケットとパンフとホットドッグ二個とジュースと高速とガソリンで5000円以上使ってるし
131 19/10/20(日)02:48:04 No.631996938
よく考えたら誰が銃持ってるか分からないのにイキれる海外の陽キャって凄いな...
132 19/10/20(日)02:48:09 No.631996953
>街のモブにもわからんだろうし 苦悩なんか知らねえ!金持ちを殺す英雄だ!立て!立て!
133 19/10/20(日)02:48:12 No.631996958
>街のモブにもわからんだろうし いやあの映画観たら、ねぇ?
134 19/10/20(日)02:48:19 No.631996970
>ポップコーン買ってきてる客多かったけど食べるタイミングなかなか無かったろうな… 俺は証券マンとか母親をアレするシーンでかなり盛り上がったから進んだが
135 19/10/20(日)02:48:35 No.631997003
アメリカだとジョーカーの信奉者が 上映の後に興奮して暴動起こさないように 銃もった警備が付いてたとか聞いたが これ見た後は大人しくなったんじゃなかろうか
136 19/10/20(日)02:48:49 No.631997026
むしろカッコだけで暴れまわるのはハロウィンにピッタリ
137 19/10/20(日)02:48:55 No.631997038
>よく考えたら誰が銃持ってるか分からないのにイキれる海外の陽キャって凄いな... 向こうでも銃持ち歩いてたらただのキチガイだよ
138 19/10/20(日)02:48:59 No.631997041
>ポップコーン買ってきてる客多かったけど食べるタイミングなかなか無かったろうな… 一人で映画見にきてる女に投げつけて遊ぼうぜ!
139 19/10/20(日)02:49:18 No.631997071
>>ポップコーン買ってきてる客多かったけど食べるタイミングなかなか無かったろうな… >俺は証券マンとか母親をアレするシーンでかなり盛り上がったから進んだが 特大サイズ買っちゃってずっとムシャムシャやってた
140 19/10/20(日)02:49:22 No.631997077
>向こうでも銃持ち歩いてたらただのキチガイだよ 護身用で持ってるわけじゃないのか
141 19/10/20(日)02:49:32 No.631997091
>向こうでも銃持ち歩いてたらただのキチガイだよ 幸せなら手を叩こう! 幸せなら足鳴らそう!
142 19/10/20(日)02:49:33 No.631997094
ポップコーンに食べるタイミングあるの!? 開始から終了までひたすら食べてたけど
143 19/10/20(日)02:49:56 No.631997139
>1571507238221.png アーサーみたいな声だして笑った
144 19/10/20(日)02:50:03 No.631997157
>これ見た後は大人しくなったんじゃなかろうか お立ち台に上がったところでENDだったら危なかった カウンセリングで素面に戻った客が大半だろう
145 19/10/20(日)02:50:05 No.631997159
>護身用で持ってるわけじゃないのか 持たない人が大多数だし持っても家に置いて強盗対策だよ
146 19/10/20(日)02:50:09 No.631997164
デブが多いぞこのスレ
147 19/10/20(日)02:50:40 No.631997214
香港がデモで燃えてて日本が無敵の放火魔で話題の中ブチ込まれる最高の風刺映画