19/10/20(日)00:46:08 ゆっく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/20(日)00:46:08 No.631972612
ゆっくりプレイしてたけど続編出して欲しいようなそうでも無いような繋がりが出てきた
1 19/10/20(日)00:50:41 No.631974106
マジでならGE3と神戸やっぱ開発会社を逆にしろよ…ってなったよね
2 19/10/20(日)00:53:02 No.631974895
外伝として出したのか柱が2本になったのか両方もう死んだのか判断に迷う
3 19/10/20(日)00:57:36 No.631976335
偏食因子無いのに続けてもアラガミに触れてそのまま死ぬとしか思えないよ
4 19/10/20(日)01:01:06 No.631977225
アラガミから逃げて引き篭もってた集団を外の世界に混ぜた所でどうなるってんだ
5 19/10/20(日)01:04:22 No.631978065
なんなら死に戻りしてるうちにアラガミがBOR寄生体喰って不死身手に入れるまである ハンニバルだこれ
6 19/10/20(日)01:04:49 No.631978153
クイーンが対アラガミ用の実験だったという説はある 実際に大崩壊の時のバケモノは第一世代吸血鬼で殲滅できたわけだし
7 19/10/20(日)01:07:59 No.631978972
GEやってない子が置いてけぼり食らってんじゃ無いのかなってちょっと思った そういう世界感でしたってなれば別に問題無いのかな
8 19/10/20(日)01:07:59 No.631978977
そもそもファンサービス的なものなのか本当に同じだったりパラレル的な世界観って事で出したのかたまたま似たようなデザインになっただけなのか
9 19/10/20(日)01:08:37 No.631979153
血の霧からして錬血は効くだろう 対バケモノ技術は凍結されてるらしいけど 血の霧とクィーンだけ突き抜けてやべぇ
10 19/10/20(日)01:10:47 No.631979775
血の霧の中にピター級でも入れない時点で普通に通用するよね 武器は食われるだろうけど
11 19/10/20(日)01:11:50 No.631980067
カレンとルイの名字が雨宮だから別世界線な気がする
12 19/10/20(日)01:12:14 No.631980181
続編で出てくるのなら普通に対抗できる設定になるだけだと思う
13 19/10/20(日)01:13:35 No.631980597
世界観同じならむしろ吸血鬼化はGEよりやべぇ気がする より人間をアラガミ化させる技術というか
14 19/10/20(日)01:14:12 No.631980778
アラガミ発生からの分岐世界にされんのかな てかGEも月の緑化研究と聖域の自然拡大待てば勝ちが決まってるようなもんだし
15 19/10/20(日)01:14:38 No.631980890
>カレンとルイの名字が雨宮だから別世界線な気がする 日本人だったのか…綴りがルイスだったのに 灰暗い洞窟からして埼玉県か
16 19/10/20(日)01:14:40 No.631980902
>世界観同じならむしろ吸血鬼化はGEよりやべぇ気がする >より人間をアラガミ化させる技術というか BOR寄生体は地球リニンサンが作ったアラガミプロトタイプって感じだよね
17 19/10/20(日)01:15:07 No.631981007
霧を解析してコーティングとか雑な対処でも触れるようになる気はする
18 19/10/20(日)01:16:01 No.631981207
クイーンが計画通り稼働してたら余裕でアラガミ殲滅できてそうだし 普通の吸血鬼でも対抗はできるでしょ
19 19/10/20(日)01:16:53 No.631981424
モブがピター相手に全く歯が立たないのはGEも同じ事というか 霧があったからとはいえ1人逃げ帰れただけでも割と凄いよね…
20 19/10/20(日)01:18:15 No.631981765
いきなり出てきたピター相手にとりあえず戦うあたり サーベラスさん達は精神がぶっ飛んでる
21 19/10/20(日)01:18:17 No.631981776
まぁ極東に出たならそこいらのGEが一人でピター撃ち殺して助けてくれるだろう
22 19/10/20(日)01:18:25 No.631981812
正直どっち側にとっても繋がって面白そうな設定ではないかなって
23 19/10/20(日)01:18:55 No.631981937
ピタ―に殺された兵士もサラァ…してたしまた復活するんだろうなアレ
24 19/10/20(日)01:19:07 No.631981982
聖域と灰域さらにBORと吸血鬼って全部一緒くたの世界線にしたら収拾つかないんじゃ…
25 19/10/20(日)01:20:37 No.631982357
ミドウブレードとか牙装も神機のパラレルっぽい気がする
26 19/10/20(日)01:21:02 No.631982456
吸血鬼に出来るアラガミ対策はマジで泥仕合しかない気がするのね根本解決は組織力ないと無理だし
27 19/10/20(日)01:22:30 No.631982795
根本解決はGEでも出来てないよ!
28 19/10/20(日)01:22:31 No.631982801
コア摘出ができない事には何とも
29 19/10/20(日)01:23:29 No.631983027
BOR寄生体がアラガミ関連の代物なら牙装での攻撃は普通に通用しそうだな
30 19/10/20(日)01:23:30 No.631983031
なあにゲームで敵として出てくるなら何かしらして斬り殺せるようになるさ
31 19/10/20(日)01:23:44 No.631983094
終末捕食からの緑化活動は2回もペイラー榊が成功させてるし…あの人GEじゃねぇや
32 19/10/20(日)01:24:35 No.631983312
BOR寄生体がお外の悪い研究者にバレたら神機使いに寄生体ぶち込んで不死の戦士作られそうで怖い
33 19/10/20(日)01:24:44 No.631983344
牙装でコア摘出出来るなら行けそう
34 19/10/20(日)01:25:39 No.631983569
ソーマさん人間としての耐久限界近いみたいだしBOR寄生体ブチ込もうぜ
35 19/10/20(日)01:26:12 No.631983698
話はだいぶ面白かったから外界ヴェイン2やりたいんだけどな 問題はマップもうちょっとわかりやすくして欲しいとかそういうのがでかい
36 19/10/20(日)01:26:17 No.631983719
レヴナントは心臓が無事なら何度でも復活可能 アラガミはコアが無事なら何度でも再生してくる 千日手では?
37 19/10/20(日)01:27:09 No.631983922
吸血鬼が死ぬとき尿結石落とすからそれ捕食されたら千日手やってても段々状況悪くなるだけな気がする
38 19/10/20(日)01:27:40 No.631984040
レブナントの凄いところは飯食わなくても良いところ 本当に生き物か
39 19/10/20(日)01:28:31 No.631984233
どれだけのリスクがあるかわからないけど吸血鬼は神機使いにするにはうってつけの人材ではあるよね
40 19/10/20(日)01:28:34 No.631984243
MAPはとりあえず落とそうとしてくるデザインやめてほしい
41 19/10/20(日)01:28:46 No.631984279
血はいるし切れたら暴走するから飯でどうにかなってる方がマシである
42 19/10/20(日)01:29:07 No.631984370
凍死もしないらしいしマジで心臓さえ潰れなきゃ死なないんだな… おまけに綺麗な死体さえあれば老若男女問わずなれるからコスパもいい
43 19/10/20(日)01:29:26 No.631984435
アラガミ吸血種が出るほうが先な気がする
44 19/10/20(日)01:29:26 No.631984439
>MAPはとりあえず落とそうとしてくるデザインやめてほしい オートマッピングならまあ別にいいんだがな… ヤドリギで開放してくのと死ぬほどかみ合わせが悪い
45 19/10/20(日)01:29:57 No.631984526
>レブナントの凄いところは飯食わなくても良いところ >本当に生き物か 血か血涙の補給が必要って点では飯より燃費悪いんじゃねえかな
46 19/10/20(日)01:30:01 No.631984544
基本通路と目隠しの裏に敵ってマップばかりなのは他の死にゲーもそんなもんなんかな
47 19/10/20(日)01:30:22 No.631984629
続編は外の世界が舞台だろうけど多分外でも吸血鬼生まれてるよね 寄生体研究は大崩壊前から始まってるし
48 19/10/20(日)01:30:39 No.631984695
>MAPはとりあえず落とそうとしてくるデザインやめてほしい 次があるなら3D表示機能が欲しい…
49 19/10/20(日)01:30:42 No.631984712
外界がGE世界だったとしてはたして綺麗な死体があるかな!?
50 19/10/20(日)01:30:43 No.631984724
血の霧は外の世界の奴らが喉から手が出るほど欲しい技術じゃないかなって気がするけど あれ限られた人しか使えないのかな
51 19/10/20(日)01:30:46 No.631984738
>基本通路と目隠しの裏に敵ってマップばかりなのは他の死にゲーもそんなもんなんかな このゲーム行き止まりがめちゃくちゃ多いから最終的に道なりに収束することがままあるソウル系とはだいぶ違うぞ だから深みにハマって帰れなくなるのがソウル1だったりするが
52 19/10/20(日)01:31:10 No.631984826
>>レブナントの凄いところは飯食わなくても良いところ >>本当に生き物か >血か血涙の補給が必要って点では飯より燃費悪いんじゃねえかな 接種頻度がどんなもんかわからんから何とも言えない
53 19/10/20(日)01:31:16 No.631984852
GEも定期的な補給が無いとアラガミ化 腕輪が壊れても駄目 どっちが良いかと言うとどっちも駄目だ
54 19/10/20(日)01:31:30 No.631984899
>あれ限られた人しか使えないのかな あれクイーンの力だと思うから限られすぎてる… クイーンが万能すぎる
55 19/10/20(日)01:31:58 No.631985001
>血の霧は外の世界の奴らが喉から手が出るほど欲しい技術じゃないかなって気がするけど >あれ限られた人しか使えないのかな クイーンの能力+大量の血液が必要なんで… まぁ外の方が人間多いから何とかなるか
56 19/10/20(日)01:32:06 No.631985031
>血の霧は外の世界の奴らが喉から手が出るほど欲しい技術じゃないかなって気がするけど >あれ限られた人しか使えないのかな 少なくともクイーンの脳髄を継承してないと制御できない
57 19/10/20(日)01:32:12 No.631985050
大きめの血涙なら2月保つらしいが そもそも血涙って生血と結構違うっぽいんだよな
58 19/10/20(日)01:32:27 No.631985109
>基本通路と目隠しの裏に敵ってマップばかりなのは他の死にゲーもそんなもんなんかな 新しめのゲームだと通路はもうちょい広めで小部屋も多い事が多い 敵の配置は目隠し+即死ギミックみたいなのがよくあってもっと意地悪かな…
59 19/10/20(日)01:32:31 No.631985119
神機使いはバックアップが潤沢っていうかサポートが充実してるのが強みだけど吸血鬼はサポート死んでてても死ななきゃいいので過酷な地だと吸血鬼有利だよね
60 19/10/20(日)01:32:52 No.631985203
>基本通路と目隠しの裏に敵ってマップばかりなのは他の死にゲーもそんなもんなんかな ソウルシリーズに比べたら優しいと思うよ あっちは普通の曲がり角や扉でも不意打ちしてくるから扉開けたらまずローリングが基本だぞ ただこっちは足場がクソ悪いから不意打ち回避で落下死とかあるからな…
61 19/10/20(日)01:34:03 No.631985464
人間シェルターでは献血程度に血を抜けば普通な生活出来るらしいが俺たちの献血可能頻度と同じなのかどうなのか
62 19/10/20(日)01:34:05 No.631985470
伏兵に関してはカモフラとかの性能が狂ってるからまあ快適っちゃ快適なんだがな マップの構造把握に苦労することがちょくちょく
63 19/10/20(日)01:35:12 No.631985720
今作でまともに稼働してる総督府と生人間がいる保護区は出なかったね
64 19/10/20(日)01:35:14 No.631985725
>>血の霧は外の世界の奴らが喉から手が出るほど欲しい技術じゃないかなって気がするけど >>あれ限られた人しか使えないのかな >クイーンの能力+大量の血液が必要なんで… >まぁ外の方が人間多いから何とかなるか そもそも外は血の霧無しな状態だから 人間霧の中よりも居るのかすら怪しい
65 19/10/20(日)01:36:19 No.631985972
>>基本通路と目隠しの裏に敵ってマップばかりなのは他の死にゲーもそんなもんなんかな >ソウルシリーズに比べたら優しいと思うよ >あっちは普通の曲がり角や扉でも不意打ちしてくるから扉開けたらまずローリングが基本だぞ >ただこっちは足場がクソ悪いから不意打ち回避で落下死とかあるからな… ソウルも足場が悪い所には絶対罠か敵居るから…
66 19/10/20(日)01:36:22 No.631985987
カモフラあればサイレンスなくてもいいのでは?と思い始めた3周目
67 19/10/20(日)01:36:42 No.631986066
なぁ 続編で俺の女吸血鬼はイオちゃんと幸せにイチャイチャできるかな
68 19/10/20(日)01:36:49 No.631986087
クィーンと儂は不死身過ぎるので アラガミに欠片でも食われたらマジヤバい
69 19/10/20(日)01:37:18 No.631986187
アラガミのバリエーション増えすぎて初期アラガミには対抗できてたとしても偏食因子みたいにアップデート出来てなきゃ武器きかない防具はただの食い物って扱いになりそう
70 19/10/20(日)01:37:21 No.631986201
こっちはロリしても滑り落ちにくいのはちょっと親切だね
71 19/10/20(日)01:37:38 No.631986279
儂はミアちゃんとイチャラブレズエッチに励むよ
72 19/10/20(日)01:37:53 No.631986327
続編出てもまた新しい儂になると思うから別人でマイワイフ助けるのも嫌だから完全版でイオちゃん助けさせて…
73 19/10/20(日)01:38:01 No.631986346
>なぁ >続編で俺の女吸血鬼はイオちゃんと幸せにイチャイチャできるかな ソーマとシオくらいには?
74 19/10/20(日)01:38:05 No.631986359
>なぁ >続編で俺の女吸血鬼はイオちゃんと幸せにイチャイチャできるかな (ラスボスで出てくる主人公とそっくりなやつ)
75 19/10/20(日)01:38:19 No.631986413
クリアした感想としてはミドウが良いキャラ&良い声し過ぎてて その後がすごい蛇足に感じてしまった
76 19/10/20(日)01:38:25 No.631986437
足場悪いとは言うけど攻撃動作中とかは落ちないようになってるからよっぽど焦ってローリング連発したりしない限り戦闘中に落ちることってそんなにない気がする
77 19/10/20(日)01:38:32 No.631986458
頑張ればそのうち樹からまたイオちゃんが生えてくるかもしれないし…
78 19/10/20(日)01:38:34 No.631986465
アラガミはコア捕食しても別の場所で同じ個体が生成されるくらいには元々不死だよ!
79 19/10/20(日)01:38:39 No.631986486
セーブ読み込んでモデルそのまま出てくるやつとか久々にやりたいな
80 19/10/20(日)01:38:49 No.631986519
>(ラスボスで出てくる主人公とそっくりなやつ) (ツヴァハン背負って3分間強化されるラスボス)
81 19/10/20(日)01:39:29 No.631986659
血の霧とか瘴気設定見て灰域種がクイーンからの派生なんじゃないかとか思ってました
82 19/10/20(日)01:39:35 No.631986677
大剣ガードでも結構ノックバックするから狭いと突き落とされる
83 19/10/20(日)01:39:39 No.631986697
極東のメンツが先に見つけてたら無理やり侵入してきたと思う血の霧結界
84 19/10/20(日)01:39:42 No.631986706
霧消滅イベは最初あのおっさんが化け物になって暴れだしたのかと思って?ってなったけどあれGEのアラガミだったのか… 唐突に出てきすぎてなんかのイベント飛ばしたかと思った
85 19/10/20(日)01:39:45 No.631986717
アイヴィーの吸血で物陰をクリアリングできるのも大きいと思う ていうかこれができるおかげでアイヴィー型便利すぎ問題なんだけど…
86 19/10/20(日)01:39:49 No.631986732
>クリアした感想としてはミドウが良いキャラ&良い声し過ぎてて >その後がすごい蛇足に感じてしまった 絶対また出てくると思ってたわ…
87 19/10/20(日)01:40:14 No.631986835
>カモフラあればサイレンスなくてもいいのでは?と思い始めた3周目 足音隠すほうは全然使わなかったな…スタブの間合いまで来れば普通に気付くし
88 19/10/20(日)01:40:42 No.631986932
>アイヴィーの吸血で物陰をクリアリングできるのも大きいと思う >ていうかこれができるおかげでアイヴィー型便利すぎ問題なんだけど… まあその分咄嗟にパリィするのがほぼ不可能だし…
89 19/10/20(日)01:41:00 No.631987011
普通にアラガミぐさーしたらそのまま適合しそうなくらいvoid型がチート
90 19/10/20(日)01:41:12 No.631987068
>ていうかこれができるおかげでアイヴィー型便利すぎ問題なんだけど… 一方で射程長そうな見た目でスカりやすいスティンガー君はさぁ…
91 19/10/20(日)01:41:37 No.631987171
というか2とか3見てる限りヨーロッパ近辺だと長距離を移動する大型装甲車の技術はかなり発展してるみたいだから あの世界であれだけ隔離された空間が発見されてないのは考えにくいしまぁパラレルだと思うよ
92 19/10/20(日)01:41:50 No.631987212
他の飛び道具と比べてアイヴィは弾切れしないのがズルい 高いとこには届かないけど
93 19/10/20(日)01:41:56 No.631987231
ムービーだと第三の手みてえに機敏に動くのになあれ
94 19/10/20(日)01:41:59 No.631987237
爪吸血も一定距離は絶対踏み込むからめっちゃスカる
95 19/10/20(日)01:42:17 No.631987297
ムービーのミアちゃんみたいにスティンガー使わせて…
96 19/10/20(日)01:42:25 No.631987321
範囲と時間クソ長いからアイヴィは置きパリィには優秀だ
97 19/10/20(日)01:42:51 No.631987434
パリィとか使わないし…
98 19/10/20(日)01:42:56 No.631987457
>ムービーのミアちゃんみたいにスティンガー使わせて… 女豹のポーズみたいなのいいよね