虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/20(日)00:06:30 緩めと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/20(日)00:06:30 No.631959819

緩めとはいえインフラ系だからキッツイよ…

1 19/10/20(日)00:08:22 No.631960436

次の台風だ

2 19/10/20(日)00:09:24 No.631960824

バーロー

3 19/10/20(日)00:10:47 No.631961277

インフラ屋さんには足向けて寝れない

4 19/10/20(日)00:11:59 No.631961709

予測だとコイツも950hPaまで進撃するらしいな

5 19/10/20(日)00:12:29 No.631961866

武蔵小杉にはエレンの… エレンの家ぇぇがァアアアア!!!

6 19/10/20(日)00:14:59 No.631962688

>予測だとコイツも950hPaまで進撃するらしいな うん?

7 19/10/20(日)00:15:11 No.631962759

>予測だとコイツも950hPaまで進撃するらしいな 関東なんか悪い事したの?

8 19/10/20(日)00:15:49 No.631963000

来年の分を先取りしてるだけだよ

9 19/10/20(日)00:16:29 No.631963209

台風生まれるところがゴジラの家あたりだっけ

10 19/10/20(日)00:16:46 No.631963309

平時の950なんてまあなんとか耐えれる数字だけどよ いまはマズイ

11 19/10/20(日)00:19:09 No.631964025

3度目ともなると水もだけど地盤が怖い

12 19/10/20(日)00:19:51 No.631964214

ダムも外郭放水路もいっぱいだ

13 19/10/20(日)00:20:25 No.631964360

弱った所をたたくのは基本

14 19/10/20(日)00:21:00 No.631964562

どうしてこの時期になっても発達するんですか?

15 19/10/20(日)00:21:17 No.631964646

上陸時には980ぐらいまで弱まるかもしれない 耐えられるかどうかは置いといて

16 19/10/20(日)00:21:33 No.631964715

2回目ですでにゆるゆる地盤決壊して大惨事起きてるんだけど

17 19/10/20(日)00:22:04 No.631964865

エヴァでもマジンガーでもいいからタスケテ

18 19/10/20(日)00:22:27 No.631964982

>どうしてこの時期になっても発達するんですか? にんげんさんが地球をあたためてくれたので…

19 19/10/20(日)00:22:39 No.631965047

超大型巨人並べればどうにかならない?

20 19/10/20(日)00:23:29 No.631965308

速度落として力を溜めて土日に来るんでしょ?

21 19/10/20(日)00:23:46 No.631965395

>超大型巨人並べればどうにかならない? 核弾頭10発分くらいの火力があるならまあ・・・ 30人くらい居れば

22 19/10/20(日)00:24:12 No.631965542

大丈夫?もうそこそこの地震来ただけで地滑りや液状化したりしない?

23 19/10/20(日)00:24:50 No.631965737

>にんげんさんが地球をあたためてくれたので… おれたちじゃない たいようがやった しらない すまないがかえってくれ

24 19/10/20(日)00:24:59 No.631965787

上陸時には流石に熱帯低気圧とかになってるんだよな?

25 19/10/20(日)00:26:14 No.631966158

>上陸時には流石に熱帯低気圧とかになってるんだよな? どちらにせよ雨が降るから・・・

26 19/10/20(日)00:27:37 No.631966588

>上陸時には流石に熱帯低気圧とかになってるんだよな? 奴さん上陸ギリギリまで勢力保って熱帯低気圧になった方が速度が遅くなって雨いっぱい降らせられるってことに気付いちまったから…

27 19/10/20(日)00:28:48 No.631966945

沖縄の方にも小さい台風があるしこの小さい台風が21号にぶつかって日本守ってくれるんでしょ? ドラえもんで見たから知ってる

28 19/10/20(日)00:29:14 No.631967075

爆発物当てて解散させたりできないのか?

29 19/10/20(日)00:29:50 No.631967266

令和ちゃん天気操作もっとうまくやってよ

30 19/10/20(日)00:29:51 No.631967274

戦え 戦え

31 19/10/20(日)00:29:58 No.631967320

台風「大先輩方に見習って動かないと」

32 19/10/20(日)00:30:31 No.631967514

強かろうが弱かろうが雨ってだけで大ダメージだわ ほんとやめて

33 19/10/20(日)00:30:58 No.631967658

>爆発物当てて解散させたりできないのか? 核爆弾何百万発あればいける!

34 19/10/20(日)00:31:21 No.631967764

この進路なら日本に近づく時はさらに東寄りに曲がるでしょ 曲がれ

35 19/10/20(日)00:33:08 No.631968309

今のうちにダム放流しといてくれーって思うけどあんまやりすぎると外れたときに水不足とかなったりするのかな

36 19/10/20(日)00:33:13 No.631968328

みんなで台風と逆に回転したら相殺できたりしない?

37 19/10/20(日)00:33:33 No.631968425

なんか20号もむかってきてるんですけお…!

38 19/10/20(日)00:34:29 No.631968773

今の状況でまたきたらきつくない?

39 19/10/20(日)00:34:36 No.631968805

>沖縄の方にも小さい台風があるしこの小さい台風が21号にぶつかって日本守ってくれるんでしょ? 藤原の効果と言って2つの台風が接近すると予測できない動きをすることがある

40 19/10/20(日)00:34:45 No.631968861

俺が台風20号で コイツが台風21号ってやつだ

41 19/10/20(日)00:34:49 No.631968879

今まで変に東に曲がったくせに どうせこういうときだけ真っ直ぐ来るんだろバーカ!

42 19/10/20(日)00:35:12 No.631968994

今のところ上陸は反れそうだけどコース

43 19/10/20(日)00:36:12 No.631969347

>戦え >戦え 二回戦あったね

44 19/10/20(日)00:36:41 No.631969512

去年西に降らせすぎたから今年は東に!ヨシ! な雑なクソ運営の見本

45 19/10/20(日)00:36:44 No.631969525

平成天皇が台風バリア貼ってたのが無くなったと言われても納得できる今年の台風

46 19/10/20(日)00:36:56 No.631969597

逸れるとしても雨降らせるだけでヤバイ

47 19/10/20(日)00:37:03 No.631969629

低気圧って空気の疼きが上へ噴き上げてる渦なんだから 中心に入って真上から下へ向けてフルパワーで どうにかしたらどうにかなるんじゃないのかな

48 19/10/20(日)00:37:05 No.631969649

台風に爆弾ぶつけて消し飛ばすとそれで起きた津波で太平洋に面してる国が滅ぶがよろしいか

49 19/10/20(日)00:37:56 No.631969907

多分20号の動きに随従するんじゃないかな

50 19/10/20(日)00:38:17 No.631970011

ユーザーが我儘言いすぎて運営の地球さんがバランス調整投げた

51 19/10/20(日)00:38:38 No.631970124

950クラスがもう一回来たらほとんどの川が持たないんじゃ…?

52 19/10/20(日)00:39:05 No.631970277

一週間じゃ排水間に合わないか

53 19/10/20(日)00:39:39 No.631970503

この間超大型来たばっかりだっつうのに…

54 19/10/20(日)00:39:39 No.631970506

令和の神は一体何してるんだよ!

55 19/10/20(日)00:39:49 No.631970557

ブアローイが バーローい!って読めた

56 19/10/20(日)00:40:01 No.631970616

そろそろ改元した方がいいと思う

57 19/10/20(日)00:40:04 No.631970636

偏西風が強いらしいから20号が雨降らせに来るのはほぼ確実だけど 21号は日本に来る確率50%50%なんだね?現時点の予報だと

58 19/10/20(日)00:40:08 No.631970655

>俺が台風20号で >コイツが台風21号ってやつだ 俺たちさあ…疲れんてんだよ

59 19/10/20(日)00:40:11 No.631970671

>令和の神は一体何してるんだよ! 神無月です…

60 19/10/20(日)00:40:21 No.631970720

台風は同一方向に回転するからぶつかると打ち消しあって弱くなる たまに融合して広範囲強力になる

61 19/10/20(日)00:40:24 No.631970740

>逸れるとしても雨降らせるだけでヤバイ この位置どりなら雨もないんじゃない

62 19/10/20(日)00:40:26 No.631970746

>令和の神は一体何してるんだよ! 即位の儀が終わってないからな・・・

63 19/10/20(日)00:40:35 No.631970787

燃料供給の目処がやっとたってきたのに死にます

64 19/10/20(日)00:40:37 No.631970805

どうやっても千葉が死ぬコースだこれ

65 19/10/20(日)00:41:07 No.631970955

>神無月です… 早く来てくれ霜月ー!

66 19/10/20(日)00:41:11 No.631970978

あの まだ神奈川県民ですがまだ川が平常に戻ってないんですが

67 19/10/20(日)00:41:14 No.631970996

台風じゃないレベルの大雨降るだけで結構きついのに

68 19/10/20(日)00:41:19 No.631971020

20で体勢を崩して21で もう崩れきってるわ!

69 19/10/20(日)00:41:36 No.631971116

まさかの倍プッシュ って言葉が自然と出てきたよ

70 19/10/20(日)00:41:42 No.631971146

su3380630.jpg

71 19/10/20(日)00:41:51 No.631971206

雨台風だったら今度こそ家が沈みそう

72 19/10/20(日)00:42:28 No.631971388

台風は生まれた時から自由だ

73 19/10/20(日)00:42:30 No.631971399

カミリニンサンどうしてこんなひどいことするの…

74 19/10/20(日)00:42:33 No.631971421

お元気ですか日本列島

75 19/10/20(日)00:42:52 No.631971516

前回は連休でクレームを貰ったから火水木金と来るつもりだ…

76 19/10/20(日)00:42:58 No.631971546

>偏西風が強いらしいから20号が雨降らせに来るのはほぼ確実だけど >21号は日本に来る確率50%50%なんだね?現時点の予報だと 21号は太平洋に逸れて来ないパターンだと思う 20号か変化した温帯低気圧は多分暴れるけど

77 19/10/20(日)00:43:14 No.631971612

神無月最後にねじ込んで来るのは色々と酷過ぎると思う

78 19/10/20(日)00:43:16 No.631971624

やっと川の水位も元に戻ったのに勘弁してくれませんか

79 19/10/20(日)00:43:16 No.631971628

>su3380630.jpg クロスボンバー!

80 19/10/20(日)00:43:24 No.631971654

めっきり涼しくなってきた上空の大気と! 南から運んできた暖かい空気が合体し! 超エキサイティング!(大雨)

81 19/10/20(日)00:43:27 No.631971673

プアになローイ

82 19/10/20(日)00:43:42 No.631971752

唐突にもらった“台風” 予想外の“雨” 特に理由のない豪雨が日本を襲う――!!

83 19/10/20(日)00:43:49 No.631971795

>カミリニンサンどうしてこんなひどいことするの… 戦え 戦え

84 19/10/20(日)00:44:02 No.631971856

>神無月最後にねじ込んで来るのは色々と酷過ぎると思う 最低だなグレートムタ

85 19/10/20(日)00:44:02 No.631971857

行けたら行くわ

86 19/10/20(日)00:44:07 No.631971878

>前回は連休でクレームを貰ったから火水木金と来るつもりだ… カイゼンできる台風だな…

87 19/10/20(日)00:44:07 No.631971879

寒くなる前になるべく家屋を壊そうという意気込みを感じる

88 19/10/20(日)00:44:23 No.631971973

ガチで日本潰しにきてない?

89 19/10/20(日)00:44:24 No.631971975

多分似たような条件が重なり続けちゃってるんだろうな……

90 19/10/20(日)00:45:36 No.631972409

前回の相模川では放流調整でギリギリセーフだったけどもう無理な感じかな

91 19/10/20(日)00:45:56 No.631972547

10月後半にここまででかいのが直撃って珍しいな…

92 19/10/20(日)00:46:03 No.631972584

2回言ったって事は2つ目も来るのかな?

93 19/10/20(日)00:46:07 No.631972605

今だと温帯低気圧になっても雨が沢山降ることがまずい…

94 19/10/20(日)00:46:25 No.631972731

>>令和の神は一体何してるんだよ! >即位の儀が終わってないからな・・・ 即位してない隙を狙うとかそんな…

95 19/10/20(日)00:46:56 No.631972918

>>>令和の神は一体何してるんだよ! >>即位の儀が終わってないからな・・・ >即位してない隙を狙うとかそんな… 霊能大戦じみてるな

96 19/10/20(日)00:47:29 No.631973100

やはらイケニエが必要…

97 19/10/20(日)00:47:38 No.631973158

悪夢の台風タッグ編過ぎる…

98 19/10/20(日)00:47:39 No.631973160

20号もいる 勝ったほうが我々の敵になるだけだが

99 19/10/20(日)00:47:54 No.631973241

>やはらイケニエが必要… 純潔の「」を生贄に捧げなければ…

100 19/10/20(日)00:47:56 No.631973250

su3380658.png 今の19号さんです

101 19/10/20(日)00:48:36 No.631973464

>>令和の神は一体何してるんだよ! >即位の儀が終わってないからな・・・ いま神無月で神様みんな出雲にいるんですよ…

102 19/10/20(日)00:48:36 No.631973468

19号さんまだ生きてるの

103 19/10/20(日)00:48:49 No.631973533

イデオンガンあたりなら台風吹き飛ばせるんじゃないか?

104 19/10/20(日)00:48:52 No.631973549

争ってくれたら良いけどフュージョンした時には酷いことになるからな…

105 19/10/20(日)00:48:55 No.631973564

20号が軽くジャブを入れた直後に来る

106 19/10/20(日)00:49:04 No.631973606

生きてるどころかまた元気になってるよあいつ

107 19/10/20(日)00:49:08 No.631973628

>>前回は連休でクレームを貰ったから火水木金と来るつもりだ… >カイゼンできる台風だな… 職場にいれば自宅が流されても安心ってことじゃん!

108 19/10/20(日)00:49:12 No.631973648

>su3380658.png >今の19号さんです これ一周して帰ってこないよね?ここで死ぬよね?

109 19/10/20(日)00:49:27 No.631973718

>su3380658.png >今の19号さんです 元気すぎる…

110 19/10/20(日)00:49:36 No.631973760

>20号もいる >勝ったほうが我々の敵になるだけだが どちらが勝っても人類に未来はない

111 19/10/20(日)00:49:41 No.631973780

>イデオンガンあたりなら台風吹き飛ばせるんじゃないか? アレ最小限の威力でも星で撃ったら地表が抉れるじゃねーか!

112 19/10/20(日)00:50:06 No.631973923

予報円の範囲広いから普通に上陸しない可能性の方が高めなのがまあ救いか…

113 19/10/20(日)00:50:11 No.631973951

これ以上の地獄は無いだろうと信じたかった

114 19/10/20(日)00:50:14 No.631973967

>19号さんまだ生きてるの 一回しんだ でも太平洋さんが助けてくれた アラスカに日本よりもパワーアップした状態で突っ込んだ

115 19/10/20(日)00:50:36 No.631974087

絶好調だ!死ね!と言わんばかりの躍動感

116 19/10/20(日)00:50:42 No.631974108

そういや神在月だからか島根が今回の台風で全然被害受けてないな…

117 19/10/20(日)00:50:44 No.631974116

オリンピック前の東京耐久テスト

118 19/10/20(日)00:50:48 No.631974145

アラスカの人たちは生きてるの?

119 19/10/20(日)00:50:52 No.631974175

待ってまた土日直撃?

120 19/10/20(日)00:51:05 No.631974270

>>>>令和の神は一体何してるんだよ! >>>即位の儀が終わってないからな・・・ >>即位してない隙を狙うとかそんな… >霊能大戦じみてるな しかも即位礼を狙い撃ちして何としても阻止するという強い意志を感じる

121 19/10/20(日)00:51:10 No.631974301

>アラスカに日本よりもパワーアップした状態で突っ込んだ 北の海でどうしてパワーアップしてるんだよもぉー!

122 19/10/20(日)00:51:13 No.631974319

アラスカは今地獄絵図だろうな…

123 19/10/20(日)00:51:27 No.631974407

台風そのものより現状停滞している秋雨前線が刺激されるのがやばい 豪雨にはならなくても長雨で結局河川は氾濫する

124 19/10/20(日)00:51:50 No.631974550

今週大体雨降ってたのに来週もですかねこれ

125 19/10/20(日)00:52:07 No.631974641

確か元19号はイビルジョー飢餓状態で寿命を犠牲に何でも餌にしてパワーアップしてるんだっけ…

126 19/10/20(日)00:52:08 No.631974649

アラスカなんて最初から地獄絵図みたいなもんだし

127 19/10/20(日)00:52:13 No.631974672

消えたと思ってたけどアラスカにいってたの!?

128 19/10/20(日)00:53:39 No.631975143

荒らすか…

129 19/10/20(日)00:54:11 No.631975311

人類そろそろ天気だの台風だのぐらい操ろうよ

130 19/10/20(日)00:54:51 No.631975512

台風パワーを手に入れたら世界を手中に収められるだろうな…

131 19/10/20(日)00:55:13 No.631975612

天候を操作するエネルギーで人類滅ぼせるよ

132 19/10/20(日)00:55:21 No.631975660

>台風そのものより現状停滞している秋雨前線が刺激されるのがやばい >豪雨にはならなくても長雨で結局河川は氾濫する 導火線に着火するだけで十分なんだな…

133 19/10/20(日)00:55:50 No.631975806

台風の渦でタービンを回せないの?

134 19/10/20(日)00:56:11 No.631975925

なんかここのところ毎年ヤバイ自然災害食らってない!?

135 19/10/20(日)00:56:30 No.631975994

タービンが耐えられない

136 19/10/20(日)00:56:48 No.631976070

>消えたと思ってたけどアラスカにいってたの!? アラスカまで熱帯低気圧が到達するの久々すぎて今あっちこっちがえらいことになってるよ

137 19/10/20(日)00:56:51 No.631976082

>15日時点ではシベリアとアラスカの間のベーリング海に到達しているのが分かります。中心気圧は952hPaで、台風として静岡に上陸したときの中心気圧955hPaよりも気圧が下がっているようです。 >このため海上は大荒れで、ベーリング海の西部では29.5m/sの強風と、8.8mの高波が観測されています。 >その後、ベーリング海で一回転をして、来週月曜(21日)にアラスカ州南部に到達する可能性があるようです。海上では45m/sを超える暴風が吹き荒れ、波の高さは15mにも達するおそれが出ています。 なそ にん

138 19/10/20(日)00:56:55 No.631976095

> なんかここのところ毎年ヤバイ自然災害食らってない!? 100年に一度が毎年来たらそれが標準になっていく…

139 19/10/20(日)00:56:56 No.631976102

気象操作能力が最強格に入る理由がよくわかるレベルの危険度だよね…

140 19/10/20(日)00:56:58 No.631976116

なんだよおおおおおおおおおおお!!!! またかよおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!

141 19/10/20(日)00:57:16 No.631976231

次は弱いとかじゃなくて前に氾濫した川が次はダイレクトにくる…

142 19/10/20(日)00:57:35 No.631976329

頼むから死んでくれ

143 19/10/20(日)00:58:15 No.631976505

はあ.... くっそめんどくさい...

144 19/10/20(日)00:58:22 No.631976536

防御力を0にされてからまた強力な攻撃 控えめに言って糞だしゲームだったら即リセットしてる

145 19/10/20(日)00:58:35 No.631976588

堤防もすでにボドボドだし

146 19/10/20(日)00:59:10 No.631976750

civならもう投げてるレベルで災害が多すぎる…

147 19/10/20(日)00:59:11 No.631976758

シムシティで発展した街に災害ドバドバ引き起こすような事平気でやるよね 絶対今悪魔が笑いながら地球操作してるよ

148 19/10/20(日)00:59:19 No.631976784

インフラやってるけど今士気下がってるのにこれ以上きたら誰か助けて

149 19/10/20(日)00:59:25 No.631976801

>タービンが耐えられない マグナス式発電で台風のエネルギー吸い取れないんですか

150 19/10/20(日)00:59:44 No.631976877

ルカナンかけられた後にバイキルトばくれつけんがきた

151 19/10/20(日)01:00:01 No.631976947

ハイレベル賽の河原かよ

152 19/10/20(日)01:00:34 No.631977075

近々休みとってどっか遠出しようとか思ってたんだけど 今月いっぱいずっと台風ってこと?

153 19/10/20(日)01:01:10 No.631977241

なんて卑劣な台風だ

154 19/10/20(日)01:01:22 No.631977296

頼むから止んでくれ お前のような台風は生まれてさえ来ないでくれ お前が存在していると予定が狂うのだ

155 19/10/20(日)01:01:44 No.631977395

住んでる所に被害はなかったけど地盤が緩んでると思うのであと半月くらい待ってもらえませんかね つーか被害が出かかった所は補修や改修が終わってないのにヤベーじゃねーかよ あと5日くらいで出来る事なんて限られてるぞ…

156 19/10/20(日)01:02:15 No.631977529

もうせめて平日に来てくれませんかね…

157 19/10/20(日)01:02:23 No.631977565

避難するにしてもどこに行けばいいのやら

158 19/10/20(日)01:02:29 No.631977588

よぉ… 二週間ぶりだな

159 19/10/20(日)01:03:11 No.631977778

>今月いっぱいずっと台風ってこと? さすがに年の平均発生数26個 残り5個ぜんぶ日本に来るわけがない…

↑Top