虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/17(木)23:47:42 イヤッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/17(木)23:47:42 No.631422549

イヤッサーボンジャン!セイヤッサーボンジャン!

1 19/10/17(木)23:48:29 No.631422750

ボンジャン・シンイチが凄すぎる

2 19/10/17(木)23:49:13 No.631422996

ボンジャン・シンイチしんじつ…

3 19/10/17(木)23:49:52 No.631423202

ミヤモトマサシとドラゴンも知り合いだったのかな…

4 19/10/17(木)23:50:13 No.631423301

洞兄弟

5 19/10/17(木)23:50:18 No.631423322

いちいち説明描くのもめんどかったのかモブニンジャの説明がNFILEからパージされててダメだった

6 19/10/17(木)23:51:10 No.631423608

ストームビートル……キャタピラー……クリムなんとか……ファイアブレス……お前らは今どこで戦っている…

7 19/10/17(木)23:51:14 No.631423624

神器封印をドラゴンから託されるって相当な勇者だったんだなとしか

8 19/10/17(木)23:52:29 No.631424054

グノーシス主義…まぁ確かに神(ブッダ)はクソだ!とかもろにあっちの思想だったが

9 19/10/17(木)23:53:56 No.631424508

邪悪でないニンジャも徐々にこの後登場してくる 確かに第2部からだったな複数名で出てくるのは

10 19/10/17(木)23:54:09 No.631424568

おそらく聖なる6フィートボーを正しく使えばヒサツ・ワザが撃てたんでしょうね

11 19/10/17(木)23:54:44 No.631424795

ニンジャ化によるそれまでの修練の無意味化で心が虚無にとらわれて…

12 19/10/17(木)23:54:57 No.631424898

なんでボーがドラゴンの神器と相克出来るんですか…?

13 19/10/17(木)23:55:15 No.631425011

ブレーサーこわ…

14 19/10/17(木)23:55:16 No.631425018

シースラッグが哀れすぎる

15 19/10/17(木)23:55:37 No.631425122

ボーもドラゴンのなんかだったんだろう多分

16 19/10/17(木)23:56:48 No.631425518

シースラッグは6フィートボーの電撃のせいで液状化のジツがイヴォーカーに聞かなかったと思われる

17 19/10/17(木)23:57:13 No.631425660

キャタピラー=サンの口上は好きだった

18 19/10/17(木)23:58:04 No.631425937

>ボーもドラゴンのなんかだったんだろう多分 ボンジャン師はクエストをこなしてボーを作ったらしい

19 19/10/17(木)23:58:11 No.631425980

物理書籍でもなんかマジでイヴォーカーに心酔して寝返ってたと言われてたけど 打擲されてたんかい

20 19/10/17(木)23:59:34 No.631426388

ニンジャなんだから心酔する要素の一つに対象の強さがあっても実際おかしくないことだ

21 19/10/17(木)23:59:58 No.631426505

打擲を伴う誘惑

22 19/10/18(金)00:00:50 No.631426791

ザイバツのマスター位階を殴りながら誘惑して心酔させるって何…

23 19/10/18(金)00:01:25 No.631426969

マスター位階を軽く〆て自分の配下にしてしまったりグノーケ=サンめっちゃ強いね 荒野の三忍のマッドサイエンティストと同じで第2部劇場版ボス枠

24 19/10/18(金)00:02:33 No.631427341

たんに元バトルボンズな上に聖なる6フィートボーの使い手の神聖皇帝の監視はマスター一人じゃ足りなかったということであろう

25 19/10/18(金)00:03:07 No.631427524

スミス=サンの組手が覚えてたのより大分見事だった 流石かつてはヤクザクランをまとめていた男だけある

26 19/10/18(金)00:03:48 No.631427754

本体がカラテ型なうえにとにかくボーが強い

27 19/10/18(金)00:05:35 No.631428302

ラピュセルの影武者やった後また日本に帰ってきてたのかドラゴン

28 19/10/18(金)00:05:57 No.631428405

ボンジャン師ってニンジャだったのかなあ 6フィートボーをクエストで製造したのとブレーサー封印はニンジャな感じもするしミヤモト・マサシの知人っていわれると非ニンジャな感じもする

29 19/10/18(金)00:06:04 No.631428434

ボーの正体って明言されたんだっけ?

30 19/10/18(金)00:07:17 No.631428800

マニプルは実際油断ならぬ強敵であった

31 19/10/18(金)00:10:31 No.631429746

ボンジャンシンイチは描写やNファイルの解説からはニンジャっぽくとれる

32 19/10/18(金)00:11:04 No.631429925

ワンソーの骨混ぜて作った神器を封じる力だし ハイクやカブキみたいなもんかも製造に用いられた技術

33 19/10/18(金)00:11:42 No.631430111

そういやアコライト=サンのソウルが何かはまだ明かさないのね

34 19/10/18(金)00:12:48 No.631430437

ピルグリムの続編も気になるタイミングであることだなあ

35 19/10/18(金)00:13:48 No.631430736

そういや再建したテンプル壊滅したみたいな話がガイオンエクリプスで出ていたようないなかったような

36 19/10/18(金)00:16:28 No.631431499

ボンジャンテンプルは暗黒メガコーポの攻撃で エクリプス時点の何年も前に滅んでるってことだったね 忍殺西遊記一行の生死は全く不明のままだけど

37 19/10/18(金)00:17:28 No.631431817

この手の記事で憑依ソウルに言及なしって珍しいよね

38 19/10/18(金)00:17:34 No.631431847

ピルグリムの続き読みたいな あの四人の組み合わせが好きなんだ

39 19/10/18(金)00:23:37 No.631433774

デスドどうなったのか気になるなぁ あの一行で死んでないなら本編にも関わるだろうし

40 19/10/18(金)00:27:43 No.631434967

なんかスレイトで弟子か同門っぽい女ボンズは出てたよね

41 19/10/18(金)00:28:12 No.631435090

なんで今になってブーンズ洞のこんな濃い背景設定がオープンになるんですか

42 19/10/18(金)00:29:38 No.631435480

バーワー洞が謎だったからな…

43 19/10/18(金)00:32:02 No.631436129

ブーンズ洞にこんなにフィーチャーしてくれるなら カースオブエンシェント~でアシカゲ・タクジとかも何か驚きの新設定が飛び出すかもしれない

44 19/10/18(金)00:33:57 No.631436610

神聖アンタイブッダ帝国いいよね

45 19/10/18(金)00:36:09 No.631437186

アンタイブッダ帝国といえば思い出さずにはいられないこれ https://www.pixiv.net/artworks/39738823

46 19/10/18(金)00:37:36 No.631437555

なんかもっと涼しい名前あってもよくないかこのボー…

47 19/10/18(金)00:38:11 No.631437735

ドラゴンの愛用武器がマストダイブレードってストレートさだぞ

48 19/10/18(金)00:38:42 No.631437901

あれ このボーがヤリオブザハントの柄じゃなかったけ

49 19/10/18(金)00:39:58 No.631438230

ヤリの柄はボーオブトラベラー 六フィートボーはこの話でなんか溶けた

50 19/10/18(金)00:40:13 No.631438299

槍の柄と聖なるボーは別のレリック

51 19/10/18(金)00:41:32 No.631438655

ボー武器って意外と出番あるよな

↑Top