虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/17(木)22:44:03 2次創作... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/17(木)22:44:03 No.631402495

2次創作絵描くときって元のデザインよく見てあんまり違いが無いように描いてるんだけど人の絵だとそこまで細部をデザイン通りにしてないのも多くてあんまり気にしすぎるのもあれなのだろうか

1 19/10/17(木)22:45:47 No.631403089

もちろんデザイン通りの方がいいよ でも装飾とかめんどくさいから適度に省略するだけだよ

2 19/10/17(木)22:46:29 No.631403310

見る方はあんまり気にしてないのかもしれない

3 19/10/17(木)22:48:56 No.631404155

我慢出来なくてスポーンの襟みたいなアレンジしちゃう

4 19/10/17(木)22:49:49 No.631404443

なんならバズってる人気絵師でも髪型とかも間違ってたりするぞ

5 19/10/17(木)22:50:09 No.631404556

自分もああいうデカデカとした襟好きなんだ…

6 19/10/17(木)22:50:11 No.631404568

自分のキャパと相談して拘れ 拘ることに拘りはじめると心が大変になる

7 19/10/17(木)22:50:24 No.631404645

髪型とか勝手に変えちゃうぐらいでいいよ

8 19/10/17(木)22:50:27 No.631404659

俺もなるだけエミュれるよう頑張ってるよ ただ人それぞれだとは思う

9 19/10/17(木)22:52:56 No.631405521

制服とか忠実にするかアレンジするかでキャラ出せたりするし

10 19/10/17(木)22:54:40 No.631406098

>髪型とか勝手に変えちゃうぐらいでいいよ ロングの髪をアップにまとめたりするのはありだと思います

11 19/10/17(木)22:56:00 No.631406565

出来る限り再現したいな自分は 公式が好きなわけだし

12 19/10/17(木)23:00:19 No.631407849

好きなキャラの時は自分が結構チェックして描くっていのもあって他人の絵もここ装飾間違えてるなーって即気付く でも描いてる時って落とし込みとか色々考えてたり勢いで資料チェックせずに描き上げちゃうこともあるからミスもわかるよ…ってなる だから他人の絵ではそこまで気にしないしスルーする

13 19/10/17(木)23:02:02 No.631408396

まあ基本的に他人の絵が典拠に従ってなかろうが気にしないよね 再現することの大変さがわかってるから…

14 19/10/17(木)23:02:09 No.631408421

俺のこの子はこんな服着るんだって納得させてるよ

15 19/10/17(木)23:02:33 No.631408541

俺は自分で描くときは完全に似てないと吐き気を催すから オリキャラしか描けない病になってしまっている

16 19/10/17(木)23:02:46 No.631408595

本人は版権キャラって言い張ってるけどもはや原型無くなってて本人のオリキャラみたいになってることもあるよね…

17 19/10/17(木)23:03:03 No.631408695

個性が残ってるのは大歓迎だけどタレ目気味のキャラがその人の癖なのかツリ目っぽくなってるのはもうちょっと見て描けばいいのにとか思ったりそういうラインはある

18 19/10/17(木)23:03:22 No.631408785

再現度だと結構絵が独特とか記号的みたいな作品やキャラをどこまで自分風に描くかとても迷う

19 19/10/17(木)23:03:54 No.631408936

タレ目気味のキャラもツリ目っぽくしてすまない でも逆にツリ目キャラがタレ目になってるのは気になる…

20 19/10/17(木)23:04:53 No.631409211

>個性が残ってるのは大歓迎だけどタレ目気味のキャラがその人の癖なのかツリ目っぽくなってるのはもうちょっと見て描けばいいのにとか思ったりそういうラインはある 本人きちんと見ながら描いてるのにマジで何故か気づいてないパターンとかあるからなあ というか昔よくそうなってた なんで認識できないんだろう

21 19/10/17(木)23:05:07 No.631409265

ひだんちゃん…

22 19/10/17(木)23:05:09 No.631409280

公式に似るようにはしてるな 塗りまでもとかなるとちょっと難しい

23 19/10/17(木)23:06:04 No.631409537

自分の絵柄よりも公式の絵柄がほしい

24 19/10/17(木)23:06:06 No.631409552

割とマジでツリ目しか描けないのはある… 模写したらタレ目も描けるけど自分の絵柄でのバリエーションが無いというか ツリ目キャラしか描かないから問題ないんだけど

25 19/10/17(木)23:06:44 No.631409716

まず俺が下手なんだから似ないんだ! でもまあそのキャラ書いたんだねって分かってもらえるとありがたい

26 19/10/17(木)23:07:22 No.631409873

タレ目って結構むずい タレ目描く経験が少なすぎるんだろうけど

27 19/10/17(木)23:07:40 No.631409958

裸にしたらもはや誰だか

28 19/10/17(木)23:07:54 No.631410025

手書きでこれっくらいさん描こうとした時絵を真似るか自分のいつも描く頭身で描くかはすごく迷った

29 19/10/17(木)23:08:14 No.631410120

タレ目は顔や目の傾斜と交じるんだよな うまくやらないと立体感が曖昧に

30 19/10/17(木)23:09:30 No.631410473

個人的には原作に忠実なのも全然違うのもあんま気にならんな… そんなジャンルに居たからだろうけど…

31 19/10/17(木)23:09:34 No.631410491

俺が描ける版権はうろ覚えまでだ

32 19/10/17(木)23:09:47 No.631410550

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

33 19/10/17(木)23:10:29 No.631410747

ドラゴンボールとかドラクエは鳥さの絵じゃないと違和感がすごいから寄せる

34 19/10/17(木)23:13:53 No.631411667

>ひだんちゃん… それとかキャプテン辺りは特徴的で分かりやすいと思う

35 19/10/17(木)23:14:32 No.631411832

>本人は版権キャラって言い張ってるけどもはや原型無くなってて本人のオリキャラみたいになってることもあるよね… 元の記号取っ払いすぎてもう誰だよこれってなる

36 19/10/17(木)23:16:06 No.631412251

私服になると誰か分からなくなるキャラ祭り!

37 19/10/17(木)23:16:21 No.631412324

自分の絵そこまで似てなかったかな…

38 19/10/17(木)23:17:51 No.631412726

好きな版権キャラの良さを自分なりに上手く活かして描けなかった時が一番鬱になるかもしれん 反応が少ないとかよりも遥かに

39 19/10/17(木)23:17:53 No.631412733

線から滲み出る個性を隠せなくて何描いても自分の絵柄になってしまう……

40 19/10/17(木)23:18:45 No.631412977

>好きな版権キャラの良さを自分なりに上手く活かして描けなかった時が一番鬱になるかもしれん >反応が少ないとかよりも遥かに 公開してからそれになってもう一回やり直させてってなる

41 19/10/17(木)23:18:52 No.631413009

本人の絵柄でかける人ってすごいしそのほうが伸びてることが多い

42 19/10/17(木)23:19:21 No.631413129

単純に手癖で描きすぎて似せる気感じないやーつ

43 19/10/17(木)23:20:06 No.631413354

自分の絵柄で描くというか 自分の絵柄に落とし込んで描ける人はすげーなーってなる

44 19/10/17(木)23:21:08 No.631413635

それっぽく見せるのも技術なのかねやっぱり

45 19/10/17(木)23:21:17 No.631413675

>どんどん描き慣れて手癖も加わって独自進化していくやーつ

46 19/10/17(木)23:21:19 No.631413677

21時くらいからゴロゴロしてたらもうこんな時間だ 怖い

47 19/10/17(木)23:22:27 No.631413990

描き上げたときは可愛いと思ったんだけど 上げてから他の人の同じキャラの絵見てるとどんどん凹む

48 19/10/17(木)23:22:31 No.631414003

>でも装飾とかめんどくさいから適度に省略するだけだよ ソシャゲキャラは基本装飾過多だよね…

49 19/10/17(木)23:23:42 No.631414300

特徴的なキャラはいいんだけどそうじゃないと誰?になりがちだ…

50 19/10/17(木)23:24:39 No.631414541

黒髪ロング!

51 19/10/17(木)23:24:45 No.631414563

この作品で描いてるから持ち物や髪の色的にこのキャラだろうみたいな当たりをつける!

52 19/10/17(木)23:26:13 No.631414951

imgで立つスレも誰か分からずスルーしてる好きなはずのキャラいっぱいいるんだろうな

53 19/10/17(木)23:26:51 No.631415107

>ひだんちゃん… 分かりにくいなら反省します…

54 19/10/17(木)23:27:00 No.631415149

アニメのキャラとか回によってデザイン違ったりするし…

55 19/10/17(木)23:27:01 No.631415154

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

56 19/10/17(木)23:27:45 No.631415347

汎用お題枠誰か持ってない?

57 19/10/17(木)23:28:07 No.631415434

キャラの私服は自分で考えると本当に困る こいつはこんなシコられにいく服を着るだろうか…いやでも表現としてのセックスアピールは必要だし… とか考えて結局無難なチョイスになる

58 19/10/17(木)23:29:08 No.631415704

>アニメのキャラとか回によってデザイン違ったりするし… 昔のアニメなんかすごいよね

59 19/10/17(木)23:29:09 No.631415708

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

60 19/10/17(木)23:30:03 No.631415954

>1571322549575.png 作画崩壊きたな…

61 19/10/17(木)23:31:18 No.631416409

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

62 19/10/17(木)23:32:05 No.631416668

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

63 19/10/17(木)23:32:18 No.631416751

>昔のアニメなんかすごいよね ルパンのパート3は前半後半大分違ってた覚えがある

64 19/10/17(木)23:33:14 No.631417032

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

65 19/10/17(木)23:35:12 No.631417752

省略上手い人見ると少ない特徴でうまいこと表現してるなって感心する 俺はゴミなので全部描こうとして形が崩れる

66 19/10/17(木)23:35:12 No.631417753

3年くらい描いてるがもう本家に似せることは諦めた

67 19/10/17(木)23:36:02 No.631418112

だってよぉ俺の好きなキャラの公式絵に服の細かいところまで見せてくれるようなシーンとか立ち絵とかないんだぜ それに加えてちょっと動きを加えたときの髪型とかいろんな角度から見た髪型とかわからないんだ 想像でいくしかねえ…

68 19/10/17(木)23:36:13 No.631418187

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

69 19/10/17(木)23:37:04 No.631418500

ソシャゲキャラだと装飾とかえらいことになるし 水着バージョンとかでもなんかゴテゴテしてたりする場合もあるしっていうか常に水着着せるわけにもいかないし もうちょっと簡単な服にしろよお前ら!

70 19/10/17(木)23:37:51 No.631418859

>1571322973181.png 出っ歯こっぺ!

71 19/10/17(木)23:38:03 No.631418940

簡単な服のソシャゲは豪華感減って流行りにくい気がする…

72 19/10/17(木)23:38:35 No.631419159

動かすのを考えないからこそ

73 19/10/17(木)23:39:33 No.631419496

でも水着出た瞬間に大量に描かれるのはわかるようん めんどくさいもんね

74 19/10/17(木)23:39:35 No.631419509

(この人のデザインするキャラ一部分の装飾品描き込み多すぎてシルエットでいいかな…) 見たいになるとき多々ある

75 19/10/17(木)23:39:58 No.631419635

一回しか描かないから盛っちゃえ盛っちゃえってなるんだ

76 19/10/17(木)23:40:14 No.631419749

気分を変えるために服変えたよ~って最初に言っておけばどんな服装でもいいんだ

77 19/10/17(木)23:40:20 No.631419779

普通の服ベースなら装飾多くてもまだいけるけど 鎧になると途端に立体感つかめなくて死…

78 19/10/17(木)23:41:11 No.631420067

俺はスク水とかバニーとかコスプレさせるマン

↑Top