虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/17(木)19:12:36 >imgの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1571307156952.jpg 19/10/17(木)19:12:36 No.631332172

>imgの知識抜きで語ってみてよ

1 19/10/17(木)19:12:54 No.631332264

流行に乗れない

2 19/10/17(木)19:13:28 No.631332429

意外と能力が強い

3 19/10/17(木)19:14:27 No.631332742

人種の壁を越えた優秀な人材

4 19/10/17(木)19:14:50 No.631332834

ホットパンツに警告されながらも一矢報いようとした最期は割と好き

5 19/10/17(木)19:15:55 No.631333131

追跡能力高すぎてブラックモアの時にこいつがいたらやばかったよね

6 19/10/17(木)19:18:02 No.631333710

>ホットパンツに警告されながらも一矢報いようとした最期は割と好き 死ぬまでスタンドを解除しない覚悟の決まってるやつなんだよな一応

7 19/10/17(木)19:18:54 No.631333966

探索に追跡と護衛としてはかなり役に立つ

8 19/10/17(木)19:19:12 No.631334035

大統領夫人殺した悪人

9 19/10/17(木)19:20:07 No.631334259

もしかしてimgでおもちゃにされてなかったらかなり魅力的なキャラなのでは…?

10 19/10/17(木)19:20:52 No.631334438

鉄球と戦ってほしかった

11 19/10/17(木)19:21:06 No.631334499

基本的に微妙な能力のスタンドが多い7部のなかでは ほかの部にでても戦えそうな能力だった

12 19/10/17(木)19:21:12 No.631334537

流行れコラァ!

13 19/10/17(木)19:21:21 No.631334582

>もしかしてimgでおもちゃにされてなかったらかなり魅力的なキャラなのでは…? 頑張ってるんだけどその頑張りが空回りして夫人殺害&自滅ってのが…

14 19/10/17(木)19:21:30 No.631334615

魅力的なキャラだからおもちゃにされたとも言える

15 19/10/17(木)19:21:44 No.631334675

何だよ世界って

16 19/10/17(木)19:22:54 No.631334982

>魅力的なキャラだからおもちゃにされたとも言える そもそもなんで首謀者の「」はこいつを選んだんだろうか

17 19/10/17(木)19:23:11 No.631335080

>鉄球と戦ってほしかった きっと避けた鉄球を膨らませて反撃してくる展開とかネタ帳にはあったんだろうなって

18 19/10/17(木)19:23:52 No.631335265

優秀な能力から残念な戦績 まあ相手が悪かった

19 19/10/17(木)19:25:15 No.631335615

ブラックモアは格好良かったけどマイクはあんまり…

20 19/10/17(木)19:25:23 No.631335655

>優秀な能力から残念な戦績 >まあ相手が悪かった ホットパンツどころかルーシーに出し抜かれるとか相手が悪いとは思わんぞ

21 19/10/17(木)19:25:55 No.631335786

能力便利すぎてヤバかったけど肉スプレーはもっとヤバかった

22 19/10/17(木)19:26:03 No.631335814

あんまり世界世界してない

23 19/10/17(木)19:26:07 No.631335838

>そもそもなんで首謀者の「」はこいつを選んだんだろうか それは分からない ただ一つ言えることは首謀者「」はナフキンを取れる者だったという事だ…

24 19/10/17(木)19:26:17 No.631335880

>あんまり世界世界してない 余裕なくなると世界言わなくなる世界だ

25 19/10/17(木)19:26:39 No.631335969

許される世界ではない

26 19/10/17(木)19:27:12 No.631336120

>ホットパンツどころかルーシーに出し抜かれるとか相手が悪いとは思わんぞ ルーシーは7部唯一の全戦全勝キャラだし…

27 19/10/17(木)19:27:18 No.631336151

ブラックモアとかリンゴォとか魅力的な敵も多い中マイク・Oは薄味すぎる 世界でなんとかキャラ付けしようとしてた感じも辛い

28 19/10/17(木)19:27:22 No.631336170

ブラックモアと比べると優秀さが出なかった印象が強い

29 19/10/17(木)19:29:12 No.631336691

ブラックモアとかリンゴォとかアクセルROとか その辺の敵キャラをネタにするのは許せない マイクOならまあいいかな…

30 19/10/17(木)19:29:29 No.631336761

スタンドはオシャレで好きだよ

31 19/10/17(木)19:30:11 No.631336963

>ブラックモアとかリンゴォとか魅力的な敵も多い中マイク・Oは薄味すぎる >世界でなんとかキャラ付けしようとしてた感じも辛い ブンブーン一家やポークパイハット小僧とかに比べたら印象には残る方だと思う

32 19/10/17(木)19:30:22 No.631337021

こくじんなのに大統領護衛警備を任されている優秀な世界だ

33 19/10/17(木)19:30:35 No.631337087

ブンブーン一家やフェルディナント博士辺りと比べると好感度は断然だろうな

34 19/10/17(木)19:31:26 No.631337316

こういうときにもなかなか名前が上がらないオエコモバ

35 19/10/17(木)19:32:32 No.631337571

一人称がOイ

36 19/10/17(木)19:32:44 No.631337628

>こういうときにもなかなか名前が上がらないオエコモバ ああそんな名前だったなあの爆弾魔

37 19/10/17(木)19:32:57 No.631337688

ブンブーン一家とかは原作数ページしか出番なかった 妹の夫の旦那よりも覚えられてないと思う

38 19/10/17(木)19:33:43 No.631337906

>こういうときにもなかなか名前が上がらないオエコモバ 普通にスタンド出すんだ…ってなった記念すべき一戦だってのに

39 19/10/17(木)19:33:44 No.631337909

>こういうときにもなかなか名前が上がらないオエコモバ ボクのリズムを聞いてくれの名前のインパクトはすごい

40 19/10/17(木)19:33:48 No.631337933

ミセスロビンソンとか名前聞いても思い出せん

41 19/10/17(木)19:34:19 No.631338075

ブンブーンは寝る前に変なの見せやがってッのまさに変なのだから知名度は高い

42 19/10/17(木)19:35:20 No.631338341

>ミセスロビンソンとか名前聞いても思い出せん チョヤッ爆発させる人でしょ

43 19/10/17(木)19:35:23 No.631338356

>>こういうときにもなかなか名前が上がらないオエコモバ >普通にスタンド出すんだ…ってなった記念すべき一戦だってのに いやスタンド初登場はブンブーン戦では

44 19/10/17(木)19:35:43 No.631338441

……

45 19/10/17(木)19:35:51 No.631338483

ドット・ハーンはどれくらいの知名度なんだろう

46 19/10/17(木)19:36:10 No.631338580

Dioと話してた時世界世界言い過ぎ

47 19/10/17(木)19:36:35 No.631338674

>いやスタンド初登場はブンブーン戦では あれブンブーン先だったっけ そうかもしれない

48 19/10/17(木)19:36:36 No.631338677

能力なんだっけ…静かになる能力…?

49 19/10/17(木)19:36:41 No.631338705

チョヤッっていう名前のサボテンは覚えてても 眼窩に飼ってる虫を操って自在にチョヤッの針を飛ばして攻撃してくるミセスロビンソンまではすぐに浮かばない

50 19/10/17(木)19:37:14 No.631338859

>ミセスロビンソンとか名前聞いても思い出せん シュトロハイムのパチモンだったっけって思って検索したら ドノヴァンみたいなやられ方した人だった

51 19/10/17(木)19:37:28 No.631338927

>Dioと話してた時世界世界言い過ぎ Dioにも移っててダメだった

52 19/10/17(木)19:37:39 No.631338984

ブンブーン一家だキモいねえ

53 19/10/17(木)19:37:44 No.631339006

そこら辺は名無しのキャラの方が印象あるよね 同じ顔のレーススタッフとか覚えてるもん

54 19/10/17(木)19:37:59 No.631339089

>ボクのリズムを聞いてくれの名前のインパクトはすごい 今更気が付いたけど元ネタサンタナか!

55 19/10/17(木)19:38:26 No.631339192

ミセスロビンソンのサボテン操るのは技術だったはず

56 19/10/17(木)19:38:32 No.631339219

マイク・Oスレから七部のマイナーキャラスレになりつつある世界だ

57 19/10/17(木)19:38:50 No.631339286

長らくスポットライト当たらなかったけど最後はかっこよかったバーバ・ヤーガ

58 19/10/17(木)19:39:45 No.631339504

冬のナマズの方が世界よりも流行った世界だ

59 19/10/17(木)19:39:55 No.631339553

アンドレ・ブンブーン ベンジャミン・ブンブーン LA・ブンブーン まではギリギリ思い出せるけどどれがオヤジで兄貴で弟か覚えてない

60 19/10/17(木)19:40:00 No.631339576

>マイク・Oスレから七部のマイナーキャラスレになりつつある世界だ >imgの知識抜きで語れない

61 19/10/17(木)19:40:06 No.631339605

マイク・Oは原作者も覚えてるくらいの存在だろうさ

62 19/10/17(木)19:40:28 No.631339699

7部の前半キャラはリンゴォに大分食われた部分あると思う アレの回が衝撃的過ぎた

63 19/10/17(木)19:40:41 No.631339765

サンドマンはレースの時の方が輝いてた

64 19/10/17(木)19:41:02 No.631339844

オエコモバもOye Como Vaなのに今更気が付いた…

65 19/10/17(木)19:42:03 No.631340101

ブンブーン一家は傷放置していたら死んだみたいな めったに見ない決着の仕方をしたのは妙に覚えている

66 19/10/17(木)19:42:14 No.631340152

ディ・ス・コは狙いすぎててびっくりした

67 19/10/17(木)19:42:58 No.631340344

唯一の公式グッズでバルーン犬のほうがフィギュア化する男

68 19/10/17(木)19:43:37 No.631340503

リンゴォからブラックモアと 俺にとっての7部ベストバウト1位2位が連続してた頃はすごかった 毎月ウルジャンめっちゃ楽しみだった

69 19/10/17(木)19:44:06 No.631340635

給料がやすい運転手とかはマイク使い達もあまり使わない

70 19/10/17(木)19:44:51 No.631340815

>長らくスポットライト当たらなかったけど最後はかっこよかったバーバ・ヤーガ 馬を労るシーンだけでいいよね…ってなるなった

71 19/10/17(木)19:45:27 No.631340968

ブンブーン一家の印象薄いのは同時に出たマウンテンティムのせいかもしれない

72 19/10/17(木)19:45:29 No.631340974

やっぱり7部は名作だ

73 19/10/17(木)19:46:18 No.631341204

>ブンブーン一家は傷放置していたら死んだみたいな >めったに見ない決着の仕方をしたのは妙に覚えている お前ら絶対に復讐してやるー! ほっとけジョニィあいつはどうせ砂漠を生きて出られない …で本当に帰ってこないとは思わなかった

74 19/10/17(木)19:46:53 No.631341381

生き残りブンブーンがジョニィ銃撃に関わってるかと思いきや

75 19/10/17(木)19:47:39 No.631341622

レース記録見るとポコロコはどの区間でも上位に入ってたと知る

76 19/10/17(木)19:48:39 No.631341920

あの状況で弟一人が生き残れるはずはないからな… そう考えるとマジェント頑張ったな

77 19/10/17(木)19:49:26 No.631342138

七部のマイナーキャラだと自動車で参加したけど 燃料切れで速攻でリタイアした男爵が割と好き

78 19/10/17(木)19:49:36 No.631342196

冬のナマズさんとは接点皆無

79 19/10/17(木)19:50:47 No.631342569

スループ・ジョン・B

80 19/10/17(木)19:51:06 No.631342655

マジェントは20thセンチュリーボーイ発動してれば死なないっぽいし だれか通りかかるまでああしてたんじゃないかな

81 19/10/17(木)19:51:50 No.631342850

8部に生き残ったマジェントが出ないかと淡い期待を抱いていた

82 19/10/17(木)19:52:17 No.631342983

マイク自体には魅力はないっていうか 語尾が変な見た目キモいキャラなのがキツイ

83 19/10/17(木)19:52:25 No.631343030

>七部のマイナーキャラだと自動車で参加したけど >燃料切れで速攻でリタイアした男爵が割と好き 自動車のリッター400メートルも覚えてる

84 19/10/17(木)19:53:00 No.631343217

7部のマイナーキャラ挙げるとマイク・Oが便乗キャラになった経緯が分からんね

85 19/10/17(木)19:53:05 No.631343243

大草原の小さな墓標いいよね

86 19/10/17(木)19:53:31 No.631343362

はい…残念です 故郷に帰りましょう伯爵 みたいなこと言ってた付き人もいいよね

87 19/10/17(木)19:56:13 No.631344194

>大草原の小さな墓標 イリノイ・スカイライン と ミシガン・レイクライン が連続してるのもセンスあるよね

88 19/10/17(木)19:58:32 No.631344936

大統領戦が面白すぎてその前のディスコ?戦が何やってたか思い出せない

89 19/10/17(木)19:59:32 No.631345247

>スループ・ジョン・B セミファイナルとファイナルコースでトップ取った人きたな…

90 19/10/17(木)20:03:38 No.631346697

ケツが冷たいって愚痴るやつ

91 19/10/17(木)20:07:39 No.631348106

>世界でなんとかキャラ付けしようとしてた感じも辛い imgの知識は抜けと言っているだろうがッ!

↑Top