虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/17(木)18:11:07 女が見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/17(木)18:11:07 No.631317339

女が見ても面白くない映画がダークナイトなのは納得行くけど逆に女は大好きだけど男が見たら全然面白くない映画ナンバーワンってなんだろう

1 19/10/17(木)18:11:51 No.631317501

電車男とか?

2 19/10/17(木)18:12:57 No.631317740

漫画だけどorangeはかなりいい線行くと思う

3 19/10/17(木)18:13:03 No.631317758

ナンバーワンはわからないけどケータイ小説系とか

4 19/10/17(木)18:13:55 No.631317938

恋空

5 19/10/17(木)18:13:57 No.631317948

この女が楽しんでたセックスアンタトシテェは男見ても面白いの?

6 19/10/17(木)18:13:58 No.631317954

コメディじゃない恋愛モノで男が極端に理想化されてるのはだいたい該当しそう

7 19/10/17(木)18:14:10 No.631318000

>この女が楽しんでたセックスアンタトシテェは男見ても面白いの? 面白いよ

8 19/10/17(木)18:14:34 No.631318090

セックスアンドザシティ

9 19/10/17(木)18:14:47 No.631318134

このスレ100万回見た

10 19/10/17(木)18:15:56 No.631318401

偏見で言うけど映画予告でよく流れてる恋愛系

11 19/10/17(木)18:16:16 No.631318471

恋空は女の人見ても楽しめるんだろうか…

12 19/10/17(木)18:17:25 No.631318703

ダークナイト好きな女性も割と居る気がする てか居ないとあんな興行収入叩き出せないと思う

13 19/10/17(木)18:17:26 No.631318708

>この女が楽しんでたセックスアンタトシテェは男見ても面白いの? なんだこの女ども!って共感はまるでできないが楽しく見れた

14 19/10/17(木)18:17:45 No.631318775

ジョニーデップが出てくるだけのクソみたいな映画結構あった…

15 19/10/17(木)18:17:48 No.631318788

>このスレ100万回見た 作者は本当はダークナイトのことは好きだって話も何回も聞いた

16 19/10/17(木)18:18:13 No.631318868

男と女で分けれるもんかね 俺が知る限りそんなに感受性に差は無いぞ 「」のかーちゃんもそうだろ

17 19/10/17(木)18:18:35 No.631318948

セックスアンドシティはでてくる女どもがクソビッチすぎて 自分は楽しめなかったな…

18 19/10/17(木)18:18:47 No.631318993

BL主題の映画は無理じゃん?

19 19/10/17(木)18:19:12 No.631319106

男と女は全然違うってのは幻想だよ オタクは割と一緒

20 19/10/17(木)18:19:16 No.631319120

あんなもん現実にいないのにって言い出したらほとんどの映画がアウトになりそうだな…

21 19/10/17(木)18:19:25 No.631319162

>男と女で分けれるもんかね >俺が知る限りそんなに感受性に差は無いぞ >「」のかーちゃんもそうだろ 「」は女と関わりなさすぎて女って名前の生き物がいると思ってるから

22 19/10/17(木)18:19:35 No.631319203

>BL主題の映画は無理じゃん? 跳んで埼玉

23 19/10/17(木)18:19:48 No.631319256

アメリ

24 19/10/17(木)18:19:52 No.631319272

この女も作中で絶対的に正しい人じゃなくてバカ女だから… それ超えてこの男がヤバいやつだけど…

25 19/10/17(木)18:19:57 No.631319298

アクションのない映画は退屈で見てられない

26 19/10/17(木)18:20:08 No.631319343

書き込みをした人によって削除されました

27 19/10/17(木)18:20:19 No.631319386

現実にあるもんなんかわざわざ観たくねえ

28 19/10/17(木)18:20:20 No.631319392

少女漫画も読んでみると案外面白いしな… 性差で明確に価値観が違う所ってよくわからん

29 19/10/17(木)18:21:06 No.631319564

ダークナイトが悪いというより趣味が違う人に無理に見せるのが悪い

30 19/10/17(木)18:21:54 No.631319760

家でも外でも映画なんてほとんど見ないけど最低限ダークナイトくらいは観てるしそういう事だろ

31 19/10/17(木)18:21:54 No.631319761

仕事に疲れたまあまあ若い女性をターゲットにすると 内容はだいたい同じになるらしいぞ

32 19/10/17(木)18:22:21 No.631319870

男しか楽しめないだろって映画が思い浮かばない

33 19/10/17(木)18:23:13 No.631320050

ダークナイトとアベンジャーズ一作目くらいは見てるよ エンドゲームとかは必要な予備知識が超多そうで見れない

34 19/10/17(木)18:23:20 No.631320076

この映画が好きなこと嫌いなことが女性(男性)であるための 必要条件だと言っているのではなく グラデーションになってる傾向の話をしてるんでしょう

35 19/10/17(木)18:23:49 No.631320154

フォーガットンなら90分だしおすすめできるよ 主人公は女性だし

36 19/10/17(木)18:24:28 No.631320313

ダークナイトじゃなくてウォッチメンならよかったんだよ ロマンスもあるし

37 19/10/17(木)18:24:46 No.631320388

不倫の癖に純愛面してる恋愛物とか 旦那が普通にいい奴だと尚良い

38 19/10/17(木)18:25:06 No.631320455

アメコミBLってメジャーだしな… バラエティーでネタになるくらいだし

39 19/10/17(木)18:25:27 No.631320549

>少女漫画も読んでみると案外面白いしな… >性差で明確に価値観が違う所ってよくわからん 花より男子読ませられたけど道明寺が人の形した生ゴミすぎて無理だった……

40 19/10/17(木)18:25:49 No.631320626

>男と女で分けれるもんかね 男の中でさえ趣味分かれるんだから 性別なんて巨大な差があったら当然影響あるわ

41 19/10/17(木)18:26:00 No.631320675

そんな彼なら捨てちゃえば?って映画 見たことないけどタイトル的に男が見ても胸糞な映画なんだろうと思ってる

42 19/10/17(木)18:26:14 No.631320724

男と女で普段見てる創作物に差があるのは明らかだしなぁ

43 19/10/17(木)18:26:15 No.631320726

ダークナイトは男の視点と都合でしか描かれないから女が観ててウンザリするのは分からなくもない

44 19/10/17(木)18:26:51 No.631320845

プラダを着た悪魔と最強のふたりはトイレ行ったら怒鳴られる環境でみたら途中で吐いた

45 19/10/17(木)18:27:13 No.631320940

どうして三部作の二作目から見せるんです…?

46 19/10/17(木)18:27:15 No.631320951

ダークナイトはともかくスパイダーマンとかも全っ然面白いと思わないらしいしなんかもうヒーローものと相性悪いんじゃないか?

47 19/10/17(木)18:27:31 No.631321030

少女漫画は男が読んでも面白いって言ってる人は単に名作を選んでるだけの話で ヲタ恋なんて読んでないだろ

48 19/10/17(木)18:27:35 No.631321042

> プラダを着た悪魔と最強のふたりは うん > トイレ行ったら怒鳴られる環境でみたら途中で吐いた うううん?

49 19/10/17(木)18:27:47 No.631321098

>ダークナイトはともかくスパイダーマンとかも全っ然面白いと思わないらしいしなんかもうヒーローものと相性悪いんじゃないか? トムホ可愛くないとか子宮ついてんのか

50 19/10/17(木)18:27:59 No.631321151

最強のふたりって吐くような映画か?って思ったけど同じタイトルの邦画があるのね

51 19/10/17(木)18:28:04 No.631321172

それこそ今やってるジョーカーは男女差はあんまり無いよ

52 19/10/17(木)18:28:12 No.631321198

ダンケルクあたりはつまんねーってなるかもしれん

53 19/10/17(木)18:28:17 No.631321220

スパイダーマンは男が見ても面白くないし

54 19/10/17(木)18:28:57 No.631321388

好きな女だからこそ好きな物を共有したい男の気持ち分かれよ 本当に趣味が合わなくて無理だったら私これ苦手!て言えよ

55 19/10/17(木)18:29:00 No.631321405

>最強のふたりって吐くような映画か?って思ったけど同じタイトルの邦画があるのね フランス語と感動して泣けという圧で吐いた

56 19/10/17(木)18:29:01 No.631321408

ダンケルクは4DXで見ると特にすごい映画

57 19/10/17(木)18:29:03 No.631321413

女は人助けをするヒーローには惹かれないんだろうか

58 19/10/17(木)18:29:06 No.631321432

>スパイダーマンは男が見ても面白くないし 急に主語を大きくするな

59 19/10/17(木)18:29:20 No.631321486

>>最強のふたりって吐くような映画か?って思ったけど同じタイトルの邦画があるのね >フランス語と感動して泣けという圧で吐いた そうか…

60 19/10/17(木)18:29:27 No.631321516

親愛なる隣人デッドプール

61 19/10/17(木)18:29:46 No.631321585

ウィンストンチャーチル母親に見せたら歴史わかんねえって言われて悲しくなった

62 19/10/17(木)18:29:56 No.631321632

>女は人助けをするヒーローには惹かれないんだろうか 惹かれないそんなのいないから

63 19/10/17(木)18:30:12 No.631321683

>>少女漫画も読んでみると案外面白いしな… >>性差で明確に価値観が違う所ってよくわからん >花より男子読ませられたけど道明寺が人の形した生ゴミすぎて無理だった…… F4の残り二人影薄過ぎる… もっとこう個性豊かなイケメンとワイワイする漫画じゃなかったんですか!?

64 19/10/17(木)18:30:20 No.631321710

>>女は人助けをするヒーローには惹かれないんだろうか >惹かれないそんなのいないから アベンジャーズシリーズ好きな女沢山いるだろ!?

65 19/10/17(木)18:30:21 No.631321712

この女にしたってセックスシティの鑑賞法は1人じゃなくて仲良い友達と~って言ってるんだよな あの作品はただ感動どうこうじゃなくてあるあるの共感したいだけだと思う

66 19/10/17(木)18:30:22 No.631321719

最近そんなベタなヒーロー物なくない?

67 19/10/17(木)18:30:40 No.631321791

ジョーカーは男女関係なくウケててえらい

68 19/10/17(木)18:30:48 No.631321820

むしろそこら辺にいるようなのに惹かれる方が意味分からんぞ!

69 19/10/17(木)18:30:52 No.631321836

女だって子どもの頃特撮にハマる人も少なくないはずだからスレ画の画像見るたび主語がデカいなぁといつも思う

70 19/10/17(木)18:31:12 No.631321907

ジョンウィックはキアヌkawaii映画だから万人が見れる

71 19/10/17(木)18:31:20 No.631321929

> >少女漫画も読んでみると案外面白いしな… >>性差で明確に価値観が違う所ってよくわからん >花より男子読ませられたけど道明寺が人の形した生ゴミすぎて無理だった…… 道明寺ってなんであんな人気あんの…? なんかあまりに現実との倫理観がかけ離れてるのに作中で受け入れられてて読んででゾワゾワしたわ

72 19/10/17(木)18:31:25 No.631321943

ジョーカーとか女受け良いんだろうか

73 19/10/17(木)18:31:39 No.631321989

というか女と二人きりのときにダークナイトみようぜする男はマジでアホだと思うよ 「」はその前提無視してこのページの話をしたがる

74 19/10/17(木)18:31:44 No.631322005

>ジョンウィックはキアヌkawaii映画だから万人が見れる キアヌkakoiiじゃないの?

75 19/10/17(木)18:32:01 No.631322075

>ヲタ恋なんて読んでないだろ 違糞しかない漫画だったけど売れてるなら売れる理由があるんだろう

76 19/10/17(木)18:32:07 No.631322093

>道明寺ってなんであんな人気あんの…? >なんかあまりに現実との倫理観がかけ離れてるのに作中で受け入れられてて読んででゾワゾワしたわ 金のある松潤だからかな...

77 19/10/17(木)18:32:13 No.631322115

>女だって子どもの頃特撮にハマる人も少なくないはずだからスレ画の画像見るたび主語がデカいなぁといつも思う 多くはないわ

78 19/10/17(木)18:32:17 No.631322128

でも「」はプリキュア大好きだし…

79 19/10/17(木)18:32:53 No.631322256

じゃあ女と2人で楽しめる映画ってなんだよ

80 19/10/17(木)18:33:03 No.631322307

そもそも女が見たがる映画が何か分からん イケメンが出てるやつ?

81 19/10/17(木)18:33:11 No.631322326

>じゃあ女と2人で楽しめる映画ってなんだよ ランボー

82 19/10/17(木)18:33:20 No.631322369

>じゃあ女と2人で楽しめる映画ってなんだよ ラ・ラ・ランド

83 19/10/17(木)18:33:26 No.631322387

>急に主語を大きくするな 「女が見ても面白くない」は主語大きくないと思ってんのか?

84 19/10/17(木)18:33:35 No.631322421

アメコミは今でこそ何か受け入れられてる感あるけど 元々はニッチな趣味の筆頭だったからな

85 19/10/17(木)18:33:40 No.631322437

花より男子は大昔グラサンラッパーが番組で花男大好きマネージャーと大喧嘩してたな…

86 19/10/17(木)18:33:50 No.631322480

>じゃあ女と2人で楽しめる映画ってなんだよ 僕のワンダフル・ライフ見ようぜ 犬なら大外しはしないだろ

87 19/10/17(木)18:33:54 No.631322491

バチェラー

88 19/10/17(木)18:33:56 No.631322500

>そもそも女が見たがる映画が何か分からん >イケメンが出てるやつ? イケメンが殺しあうやつ

89 19/10/17(木)18:33:57 No.631322506

冷静になってみるとこの女めっちゃ詳しいな

90 19/10/17(木)18:33:58 No.631322509

そもそもヒースジョーカー自体結構女性人気あった気がする 儀仗隊に紛れてるシーンのノーメイク顔が意外とイケメンだったり ナースコスがちょっと可愛かったりして

91 19/10/17(木)18:33:59 No.631322512

>じゃあ女と2人で楽しめる映画ってなんだよ ボヘミアン・ラプソディとか

92 19/10/17(木)18:34:11 No.631322560

ヲタ恋はまあ言動は鼻につくけどラブコメとしては普通

93 19/10/17(木)18:34:14 No.631322571

>>BL主題の映画は無理じゃん? >跳んで埼玉 めっちゃ面白い…

94 19/10/17(木)18:34:28 No.631322615

>じゃあ女と2人で楽しめる映画ってなんだよ マスクとか…

95 19/10/17(木)18:34:35 No.631322656

>>そもそも女が見たがる映画が何か分からん >>イケメンが出てるやつ? >イケメンが殺しあうやつ ジョンウィックか...

96 19/10/17(木)18:34:39 No.631322670

>じゃあ女と2人で楽しめる映画ってなんだよ 犬神家の一族

97 19/10/17(木)18:34:40 No.631322678

女に限らないけど映画の趣味を擦り合わせたわけでもないのにダークナイト一緒に見ようとするやつはアホだと思う 万人受けはしねえだろ

98 19/10/17(木)18:35:01 No.631322756

スレ画は四方八方に煽るエピソード重ねた結果 作品自体上手く畳めなくてレビューボロボロだから溜飲下げたい「」は見てくるといいよ

99 19/10/17(木)18:35:11 No.631322796

「」が映画デートセンスゼロなのはわかった

100 19/10/17(木)18:35:12 No.631322799

ジョーカー見たときに感涙しながら震えてた女が近くに居たから男だ女だはあんまり関係ないよ

101 19/10/17(木)18:35:20 No.631322832

ジョン・ウィックは意外と学生と女性率が高かったな

102 19/10/17(木)18:35:31 No.631322875

> もっとこう個性豊かなイケメンとワイワイする漫画じゃなかったんですか!? 「」はそういうのは好きだよね 乙女回路搭載してるの多いしキャラが濃い漫画好物だし

103 19/10/17(木)18:35:52 No.631322960

>ジョーカーは男女関係なくウケててえらい 正直そこそこ面白いかなーくらいで世間の高評価が理解できなかったりする

104 19/10/17(木)18:35:56 No.631322980

女が見たら~って女性ファンも多いぞノーランバッツ

105 19/10/17(木)18:36:00 No.631322989

女性と楽しめるでいうなら裏切りのサーカスとかエロいゲイのおじ様しかいない

106 19/10/17(木)18:36:19 No.631323063

東村アキコのドラマや映画はわかる 漫画を最後まで読んだ覚えはあまりないんだ

107 19/10/17(木)18:36:23 No.631323074

男でも家遊びに行っていきなりダークナイト観ようぜされたら引くよね

108 19/10/17(木)18:36:28 No.631323103

デビルマン見ようぜ!って言わないだけマシだと思ってもらいたい!

109 19/10/17(木)18:36:30 No.631323110

>正直そこそこ面白いかなーくらいで世間の高評価が理解できなかったりする ああいうなんとでも解釈できる系はあんまり好かない

110 19/10/17(木)18:36:32 No.631323118

>ウィンストンチャーチル母親に見せたら歴史わかんねえって言われて悲しくなった うちのオカンはリンカーンさんってドラキュラ退治もしてたのねぇって別の映画観ていまだに勘違いしてる

111 19/10/17(木)18:36:34 No.631323126

>イケメンが殺しあうやつ ハイローでいい…?殴り合いだけど

112 19/10/17(木)18:36:37 No.631323145

>ボヘミアン・ラプソディとか 恋人と一緒に見たらバイだと勘違いされそう

113 19/10/17(木)18:36:55 No.631323214

俺物語とか割とどっちにも受けるんじゃないかなと思った

114 19/10/17(木)18:37:01 No.631323240

>>ボヘミアン・ラプソディとか >恋人と一緒に見たらバイだと勘違いされそう あなたゲイよ

115 19/10/17(木)18:37:08 No.631323270

>男でも家遊びに行っていきなりダークナイト観ようぜされたら引くよね 気軽に見るもんでもないしなあ…じっくり腰を据えて見たい

116 19/10/17(木)18:37:12 No.631323281

>>ボヘミアン・ラプソディとか >恋人と一緒に見たらバイだと勘違いされそう 貴方はゲイよ

117 19/10/17(木)18:37:13 No.631323290

>女が見たら~って女性ファンも多いぞノーランバッツ だからこの女も好きだろうってデートで見るんか?

118 19/10/17(木)18:37:23 No.631323329

ガルパンとか「」好きだろうけど俺興味ないし

119 19/10/17(木)18:37:25 No.631323341

シャークネード2で息できなくなるまで笑ってくれる彼女が欲しい

120 19/10/17(木)18:37:27 No.631323346

> うちのオカンはリンカーンさんってドラキュラ退治もしてたのねぇって別の映画観ていまだに勘違いしてる 親子なかよしだな「」

121 19/10/17(木)18:37:37 No.631323379

>男でも家遊びに行っていきなりダークナイト観ようぜされたら引くよね まあせめて一緒にあげられてるスパイダーマンの方がまだいいよね

122 19/10/17(木)18:37:47 No.631323420

>シャークネード見ようぜ!って言わないだけマシだと思ってもらいたい!

123 19/10/17(木)18:37:50 No.631323436

原作の花より男子は読むとドラマめっちゃ面白いな…ってなるすごいやだよ

124 19/10/17(木)18:37:51 No.631323440

各種マーケティング会社の調査だと 女性が作品を見る動機は圧倒的に好きな俳優が出ていることだから 一緒に見る女性が好きな俳優さんが出てる映画を選べばまあまあ満足してくれるんじゃない アニメだったら声優か

125 19/10/17(木)18:37:53 No.631323449

ジョーカー面白いけど本当に受けてるのか宣伝がうまくいっただけなのか判断つかない

126 19/10/17(木)18:38:06 No.631323504

リンカーンが吸血鬼狩ってたのは有名な話だからな…

127 19/10/17(木)18:38:13 No.631323536

どんなヒット作でも興味のない人間のほうが全体の割合としては大きいという事実を頭においておきたい

128 19/10/17(木)18:38:29 No.631323602

>だからこの女も好きだろうってデートで見るんか? だから女が見ても面白くない映画って言うのが間違いだってことだ

129 19/10/17(木)18:38:39 No.631323638

クリント・イーストウッドの映画だけは欠かさず見てるけどどれも劇場の男性率の高さよ

130 19/10/17(木)18:38:41 No.631323651

>僕のワンダフル・ライフ見ようぜ >犬なら大外しはしないだろ 2回目以降のいぬ死ぬ→転生のシーンは正直また死によったって感想しか出なかった 死んで戻ってを繰り返すトム・クルーズの映画を思い出した

131 19/10/17(木)18:39:16 No.631323810

運び屋いいよね…

132 19/10/17(木)18:39:19 No.631323822

ダークナイトはフライフェイスとのやり取りが若干ダルかったな

133 19/10/17(木)18:39:23 No.631323849

なんで面白いと思うかどうかに男女差があると思い込むんだろうか

134 19/10/17(木)18:39:34 No.631323879

>道明寺ってなんであんな人気あんの…? >なんかあまりに現実との倫理観がかけ離れてるのに作中で受け入れられてて読んででゾワゾワしたわ イジメしてるのを咎めた奴をリンチで病院送りにして親の力で揉み消すとか悪役のやることすぎる… そして復讐に来たそいつの身内は牧野を人質にする悪い奴になったので返り討ちにしてセーフとか

135 19/10/17(木)18:39:39 No.631323899

人の好みなんて千差万別なのに性別で一括にするほど馬鹿げたことはないよね

136 19/10/17(木)18:39:45 No.631323927

夏になると毎年中高生女子向けにやる恋愛邦画とかかな 女は大好きだけど男が見たら全然面白くない

137 19/10/17(木)18:39:49 No.631323939

>クリント・イーストウッドの映画だけは欠かさず見てるけどどれも劇場の男性率の高さよ アメリカンスナイパーとかどうだろう 実際のクリスカイルの話はしないものとする

138 19/10/17(木)18:39:53 No.631323955

>僕のワンダフル・ライフ見ようぜ >犬なら大外しはしないだろ いやー二人きりになってなかしにくる映画見せにくるやつはちょっと引くわ

139 19/10/17(木)18:40:02 No.631323980

おっさんずラブは無理だった だってホモじゃん!!

140 19/10/17(木)18:40:07 No.631324001

>なんで面白いと思うかどうかに男女差があると思い込むんだろうか 傾向はあるだろ 一括りにして決めつけられるもんじゃないけど

141 19/10/17(木)18:40:26 No.631324082

というか「」は精神的に女性に近いよね

142 19/10/17(木)18:40:33 No.631324112

まずバトルシーンが好きな女が絶滅危惧種だしな…

143 19/10/17(木)18:40:33 No.631324118

ジョーカーは公開前に金獅子賞取ってたのがでかいと思う あれがなければアメコミに興味ない層の興味は引けなかった

144 19/10/17(木)18:40:38 No.631324135

>金のある松潤だからかな... 松潤だって金持ってんだからただの松潤でいいじゃん! なんでDV要素受け入れてんの!!

145 19/10/17(木)18:40:40 No.631324141

>というか「」は精神的に女性に近いよね 言えてる~~~!

146 19/10/17(木)18:40:44 No.631324165

そこでこのディズニー作品ですよ

147 19/10/17(木)18:41:05 No.631324229

おそらく女性に大人気のもぐころがimgでは大人気だしな…

148 19/10/17(木)18:41:07 No.631324237

>なんで面白いと思うかどうかに男女差があると思い込むんだろうか こないだの進撃無料公開の時も多かったな 普通に面白いけどどこが女に受けたのかわからないとか言ってるやつ

149 19/10/17(木)18:41:11 No.631324254

>というか「」は精神的に女性に近いよね これおいしー

150 19/10/17(木)18:41:21 No.631324289

>運び屋いいよね… いい…年取ったのにチャラいクリント・イーストウッドがすごい新鮮だったし仕事を投げ出したんだ!さあ殺せ!って殴られてるところがもう悲しくてカッコよくて好き

151 19/10/17(木)18:41:25 No.631324303

なによ!

152 19/10/17(木)18:41:38 No.631324346

>フライフェイス ハエ男?

153 19/10/17(木)18:41:45 No.631324383

君の名は見ようかなって話してたらminoriの話振ってきた女は好きになりかけた

154 19/10/17(木)18:41:46 No.631324389

アンタこそなによ!

155 19/10/17(木)18:41:52 No.631324413

男性向けの傾向や女性向けのがあるのはわかるが 面白いかどうかは別の問題なのでは

156 19/10/17(木)18:41:54 No.631324418

ディズニーとかピクサーとかジブリとか無難でいいよね…

157 19/10/17(木)18:42:19 No.631324526

タイトル忘れたけどデート中に喧嘩して渋谷から東京タワーのとこまで行って彼女が泣いてたら後ろから男が抱き締めて「世話が焼けるぜ…」ってするシーンは感動とかよりもよく探せたなお前って感心した

158 19/10/17(木)18:42:23 No.631324540

この手の話は「男が女とデートするときビシッと決めるための映画」と 「自分一人で別にキメる必要ない映画」が ごっちゃにして語られるから話がグダグダになるんだと思う

159 19/10/17(木)18:42:45 No.631324616

>ディズニーとかピクサーとかジブリとか無難でいいよね… MCUは実質ディズニー

160 19/10/17(木)18:43:22 No.631324759

映画ひとりでみていい?

161 19/10/17(木)18:44:02 No.631324902

>ディズニーとかピクサーとかジブリとか無難でいいよね… まあそのへんは真っ当にエンターテイメントしてるからな 恋愛一辺倒とかバトル一辺倒にはならないし

162 19/10/17(木)18:44:07 No.631324919

>おっさんずラブは無理だった >だってホモじゃん!! ドラマはめっちゃハマったけど映画は無駄にスケール大きいというかはるたんが誘拐される!とかノーソウイウノデハナク…ってなった

163 19/10/17(木)18:44:15 No.631324945

知り合いの女性が好きな映画は冷たい熱帯魚なので 恐らく女性はみんなそんな映画が好きだと言う結論が俺の中で出てた時期もありました

164 19/10/17(木)18:44:28 No.631324995

>よく探せたなお前って感心した ストーキングしてただけだよ

165 19/10/17(木)18:44:33 No.631325013

>松潤だって金持ってんだからただの松潤でいいじゃん! >なんでDV要素受け入れてんの!! 暴力的で身勝手な男をワイルドとか勘違いしてくっついちゃう女みたいなもんだろう 大体半年くらいで後悔する奴

166 19/10/17(木)18:44:35 No.631325021

>ごっちゃにして語られるから話がグダグダになるんだと思う そしてスレ画みたいにとりあえず人気作にケチつけたい画像使うからマジ混乱の元

167 19/10/17(木)18:44:44 No.631325056

>映画ひとりでみていい? 二人で見たら感想とか言い合わないといけないし一人でいいよ

168 19/10/17(木)18:44:52 efWOzT4M No.631325085

子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど あれって正しかったんだなって

169 19/10/17(木)18:44:53 No.631325091

>>ディズニーとかピクサーとかジブリとか無難でいいよね… >MCUは実質ディズニー スターウォーズも実質ディズニー

170 19/10/17(木)18:44:55 No.631325099

女性に大人気で男も楽しめる作品っていうと 今ならHiGH & LOW THE WORSTだな!

171 19/10/17(木)18:45:04 No.631325139

こういう映画好きなやつは薀蓄語り出して気持ちよくなりがちだからだめなんだよ

172 19/10/17(木)18:45:08 efWOzT4M No.631325148

だいたいの女は周りで流行ってる物しか好きにならないから なんか主観も感情も無くてまるでロボットみたいで気持ち悪いんだよね

173 19/10/17(木)18:45:18 No.631325184

単純に私は好きじゃないって言えないこの女が悪い

174 19/10/17(木)18:45:21 No.631325191

gogoegoだっけこいつ 本当にワンパターンだな

175 19/10/17(木)18:45:33 No.631325244

>知り合いの女性が好きな映画は冷たい熱帯魚なので 1回だ2回だ3回だーー!!プレイしたいわ

176 19/10/17(木)18:45:56 No.631325334

>そしてスレ画みたいにとりあえず人気作にケチつけたい画像使うからマジ混乱の元 スレ画は映画のウンチク語ってくる男うぜえみたいな話が主題じゃねえの

177 19/10/17(木)18:46:04 No.631325362

腐女子とかを見てて思うけど女は個人と個人の関係性を最も重視するのかなって だから沢山いるの仲間や市民の為に戦うヒーローとは相性が悪い気がする

178 19/10/17(木)18:46:06 No.631325371

女はバットにもジョーカーにもなれないからつまらないのは仕方ない

179 19/10/17(木)18:46:08 No.631325379

ふたりで見て語りたい映画と一人で見たい映画があるから難しい… 後者だと思って見てみたら前者だったりするし

180 19/10/17(木)18:46:17 No.631325412

好きな映画持ち寄るときにセッション持ってったらハゲの悪口で盛り上がったよ オススメ

181 19/10/17(木)18:46:21 efWOzT4M No.631325436

まんこが承認欲求の塊ですぐつけあがる生き物なんていうのはインスタ蝿やらオタサーの姫やらで周知の事実だから

182 19/10/17(木)18:46:23 No.631325443

書き込みをした人によって削除されました

183 19/10/17(木)18:46:35 No.631325493

セッション見るとなんか疲れない?

184 19/10/17(木)18:46:42 No.631325509

キャットウーマンにはなれるだろ

185 19/10/17(木)18:46:49 No.631325533

>腐女子とかを見てて思うけど女は個人と個人の関係性を最も重視するのかなって 男も結構いない?

186 19/10/17(木)18:46:52 efWOzT4M No.631325545

>子宮で物事考えてる生物の知能の低さは云々みたいなことを言う「」がたまにいるけど >あれって正しかったんだなって あの「」は言い方がアレだからID出されることもあるけど 主張の内容自体は間違ってないだろっていつも思ってる

187 19/10/17(木)18:47:00 No.631325571

> イジメしてるのを咎めた奴をリンチで病院送りにして親の力で揉み消すとか悪役のやることすぎる… >そして復讐に来たそいつの身内は牧野を人質にする悪い奴になったので返り討ちにしてセーフとか あのへんの時代の少女漫画はいろいろおかしかった印象 胸糞いじめネタばっかとかエロ漫画そのものな雑誌とかもあった

188 19/10/17(木)18:47:01 No.631325575

>腐女子とかを見てて思うけど女は個人と個人の関係性を最も重視するのかなって アベンジャーズはピンと来なかったけどシビルウォーで目覚めたなんて話も

189 19/10/17(木)18:47:03 No.631325587

>知り合いの女性が好きな映画は冷たい熱帯魚なので 怖い映画なのになあ…

190 19/10/17(木)18:47:06 No.631325605

>察してよじゃなくて言えよとは思う >なんで相手側の責任ばかり問うんだ この男がかなりしつこくて蘊蓄が死ぬほどうるさいから

191 19/10/17(木)18:47:14 No.631325635

>腐女子とかを見てて思うけど女は個人と個人の関係性を最も重視するのかなって 男女関係なくキャラ間の繋がりってのは大事だよ…

192 19/10/17(木)18:47:20 No.631325661

>女はバットにもジョーカーにもなれないからつまらないのは仕方ない 俺もプリキュアになれないけど楽しいよ

193 19/10/17(木)18:47:28 No.631325691

俺が現状一番好きな映画はペテン師が最終的に成功を納めるまでの軌跡を描いたグレイテストショーマン

194 19/10/17(木)18:47:30 efWOzT4M No.631325695

女は論理的思考が出来ないから 目標へ向かって論理的に考え自分の行動を補正するって事が出来ないんだよな 目先のモノに感情で振り回されるからどうしてもバカ方面になる

195 19/10/17(木)18:47:34 No.631325708

>セッション見るとなんか疲れない? セッションは疲れない ララランドは無理

196 19/10/17(木)18:47:43 No.631325736

>あのへんの時代の少女漫画はいろいろおかしかった印象 >胸糞いじめネタばっかとかエロ漫画そのものな雑誌とかもあった 少女漫画はあのへんの時代の印象に引きずられたまま語られることあって可哀想

197 19/10/17(木)18:47:49 No.631325755

というか画像の男は悪い人じゃないけど悪気なく 「勉強してきてね!」って映画押し付けるし 「この女優さんの髪型にするといいよ!」とか言ってくるんで…

198 19/10/17(木)18:47:54 No.631325778

女とみるならホラー一択 一人じゃみれないからね

199 19/10/17(木)18:47:56 efWOzT4M No.631325792

「」は別に女を傷つけようとして女の悪口言ってるんじゃないんだよな 女の有害性をみんなで教えあって被害に合わないように気をつけようって話してるだけ

200 19/10/17(木)18:48:00 No.631325808

>だから沢山いるの仲間や市民の為に戦うヒーローとは相性が悪い気がする モブレすればよろしい!

201 19/10/17(木)18:48:09 No.631325844

俺はエスパーじゃないけどわかり易すぎる自作自演は見てて痛ましいからおよしなさいよね…

202 19/10/17(木)18:48:27 No.631325917

>>セッション見るとなんか疲れない? >セッションは疲れない >ララランドは無理 マジか俺は逆だわラ・ラ・ランドは見ても悲しくなるけど割と平気

203 19/10/17(木)18:48:28 No.631325925

>この男がかなりしつこくて蘊蓄が死ぬほどうるさいから だからじゃあ男の方にそういえって話しだよ…

204 19/10/17(木)18:48:42 No.631325979

ハイローはむしろ俺の方がハマった

205 19/10/17(木)18:48:43 No.631325982

少女漫画はNANAのイメージもあってしんどい…

206 19/10/17(木)18:48:48 efWOzT4M No.631326003

何度も言うようだけど映画を観たり作ったりするのって基本的に男の文化だからな そういう男の領域を女が土足で踏み荒らす資格なんか初めからないわけで

207 19/10/17(木)18:48:55 No.631326039

俺男だけどダークナイト全然面白くなかった…

208 19/10/17(木)18:48:56 No.631326042

>あのへんの時代の少女漫画はいろいろおかしかった印象 >胸糞いじめネタばっかとかエロ漫画そのものな雑誌とかもあった なんか散々言われてるけど少年漫画もヤンキー漫画流行ってた時は漫画内でかなりクソ行為が正当化されてたりするし 少女漫画だからって話じゃねー気が

209 19/10/17(木)18:48:57 No.631326053

gleeとプラダを着た悪魔は勧められて見たけどツマンネ…だった

210 19/10/17(木)18:48:58 No.631326056

>俺はエスパーじゃないけどわかり易すぎる自作自演は見てて痛ましいからおよしなさいよね… この女叩きのキチガイは何回指摘されてもやってるので…

211 19/10/17(木)18:49:02 efWOzT4M No.631326069

ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね…

212 19/10/17(木)18:49:09 No.631326101

恋愛があって…おいしいものが出て…ジョニデ わかったショコラだな

213 19/10/17(木)18:49:11 No.631326104

>>そしてスレ画みたいにとりあえず人気作にケチつけたい画像使うからマジ混乱の元 >スレ画は映画のウンチク語ってくる男うぜえみたいな話が主題じゃねえの 気が合わないってわかってるけどついズブズブ馴れ合っちゃう話の導入なだけ

214 19/10/17(木)18:49:24 efWOzT4M No.631326162

この世は普通に男が作ってきた男のための社会だからね そこに場違いな女が入り込んできたせいでこんな風にめちゃくちゃになる

215 19/10/17(木)18:49:32 No.631326191

少女漫画ってガラスの仮面しか読んだ事ないけどこれで少女漫画知った気になるのは間違ってる気がする…

216 19/10/17(木)18:49:40 No.631326217

音楽系だとブラックスワンが見てすげえ疲れる めちゃくちゃ好きだけどね…

217 19/10/17(木)18:49:50 No.631326266

>少女漫画はNANAのイメージもあってしんどい… でも正直「技とだよ?」されたらキュンってなるわ

218 19/10/17(木)18:49:58 No.631326288

>マジか俺は逆だわラ・ラ・ランドは見ても悲しくなるけど割と平気 いやララランドは無理だわ

219 19/10/17(木)18:49:58 No.631326289

ちなみにスレ画の漫画はクソミソに叩かれてる

220 19/10/17(木)18:50:05 efWOzT4M No.631326315

強欲なのは女の方が圧倒的だからな とにかく損するのがとことん嫌いなのが女の本能

221 19/10/17(木)18:50:07 No.631326328

笑える系のスプラッタホラーは案外外れない

222 19/10/17(木)18:50:10 No.631326337

コジコジは少女漫画だよ

223 19/10/17(木)18:50:14 No.631326350

>だからじゃあ男の方にそういえって話しだよ… ?

224 19/10/17(木)18:50:15 No.631326358

>少女漫画ってガラスの仮面しか読んだ事ないけどこれで少女漫画知った気になるのは間違ってる気がする… それはまじでそう 少女漫画も少年漫画と同じくホラーからSFまで本当に幅広いので

225 19/10/17(木)18:50:20 efWOzT4M No.631326372

>ぶっちゃけた話だけど女って知れば知るほど下等な生き物なんだなってわかるよね… 月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん!

226 19/10/17(木)18:50:31 No.631326419

少女漫画雑誌のギャグ漫画枠は侮れぬ

227 19/10/17(木)18:50:40 No.631326451

時をかける少女とかは俺も見てて女になれるからすき

228 19/10/17(木)18:50:53 No.631326498

> コジコジは少女漫画だよ そうかな…そうかも…

229 19/10/17(木)18:50:55 No.631326512

じゃあタッカーとデイルでも見ようぜ

230 19/10/17(木)18:50:56 efWOzT4M No.631326515

ネットって基本男のものなのに女が当たり前みたいに紛れ込んでくるのは気持ち悪い そもそも科学技術は全部男が作ったものなのに女は誰の許可得て使ってるんだってツッコミたくなる

231 19/10/17(木)18:51:09 No.631326566

>強欲なのは女の方が圧倒的だからな >とにかく損するのがとことん嫌いなのが女の本能 ヒーローにありがちな自己犠牲精神と滅茶苦茶相性悪いな

232 19/10/17(木)18:51:19 No.631326604

>>あのへんの時代の少女漫画はいろいろおかしかった印象 >>胸糞いじめネタばっかとかエロ漫画そのものな雑誌とかもあった >なんか散々言われてるけど少年漫画もヤンキー漫画流行ってた時は漫画内でかなりクソ行為が正当化されてたりするし >少女漫画だからって話じゃねー気が 更にいうと漫画に限った話でもないよね 映画やテレビでも人権意識や倫理観自体が低かっただけ

233 19/10/17(木)18:51:28 No.631326641

>>この男がかなりしつこくて蘊蓄が死ぬほどうるさいから >だからじゃあ男の方にそういえって話しだよ… いやスレ画の漫画自体そういう結論だよ 売れ残りの話だもん

234 19/10/17(木)18:51:31 efWOzT4M No.631326657

女が出しゃばってから先進国の終わりの始まりだからね

235 19/10/17(木)18:51:35 No.631326672

ネットも映画もお前は一切かかわってないだろ…

236 19/10/17(木)18:51:40 No.631326688

>じゃあタッカーとデイルでも見ようぜ 予想の10倍グロくて引いた…

237 19/10/17(木)18:51:44 No.631326706

パタリロだってガチガチの少女漫画だぞ

238 19/10/17(木)18:51:48 No.631326723

ベルばら?あれでしょなんかビックリしたら白目になるやつ位しか思ってなかったけどこないだ読んでみたらめっちゃおもしれ…ってなったし教科書読んでもイマイチ頭に入ってなかったフランス革命一連の流れがめっちゃわかった

239 19/10/17(木)18:51:58 No.631326764

>時をかける少女とかは俺も見てて女になれるからすき わかる チアキいいよね…

240 19/10/17(木)18:51:59 efWOzT4M No.631326767

>月一で股から腐った血出すような生物がマトモなわけないじゃん! 生理の血は生物学的にも廃棄物ではあるし つくづく女って生物として失敗作なんだなって…

241 19/10/17(木)18:52:06 No.631326805

このコピペいつもなら即ID出るのに珍しいな

242 19/10/17(木)18:52:09 No.631326826

>売れ残りの話だもん キャラも漫画も売れ残ったというわけか…

243 19/10/17(木)18:52:20 No.631326867

傾向の話がしたいのか白黒01の話をしたいのか

244 19/10/17(木)18:52:21 No.631326871

ギャグ映画ならスレ画みたいなのは無さそうだけどチョイス外した時は一番痛手になりそう…

245 19/10/17(木)18:52:26 No.631326890

>音楽系だとブラックスワンが見てすげえ疲れる >めちゃくちゃ好きだけどね… ブラックスワンは大好きだけど割ともう見たくない映画に入る

246 19/10/17(木)18:52:35 No.631326918

三原順とか川原泉とか佐々木典子読もうぜ 面白いよ

247 19/10/17(木)18:52:37 efWOzT4M No.631326933

映画に限らないけど家の中でも街の中でも あたり一帯を見回したら存在する人工物のほぼすべてが男性により生み出され作り出されてるって凄いよな 人口の半分を占める女は何してんのってつねづね思う

248 19/10/17(木)18:52:44 No.631326960

> 教科書読んでもイマイチ頭に入ってなかったフランス革命一連の流れがめっちゃわかった よっしゃよっしゃ次はあさきゆめみしで源氏物語をざっと頭に入れようぜ

249 19/10/17(木)18:53:17 efWOzT4M No.631327098

>>強欲なのは女の方が圧倒的だからな >>とにかく損するのがとことん嫌いなのが女の本能 >ヒーローにありがちな自己犠牲精神と滅茶苦茶相性悪いな 男が狩りで得てきた獲物をグループ内で分けるのが女の役目からくる だから損したら徹底的に執着して取り戻そうとする パチンコ依存症に女が多いのはこれで説明できる

250 19/10/17(木)18:53:35 No.631327159

王家の紋章読むと古代オリエント史がめっちゃ身近に感じられるぞ!

251 19/10/17(木)18:53:40 efWOzT4M No.631327182

世界中のいろんな宗教で揃って女が不潔なものとされてるのには根拠があるんだよ 偏見だけじゃない

252 19/10/17(木)18:53:48 No.631327223

色々な歴史がスーッと頭に入ってきた上で大奥を読んで混乱しようぜ!

253 19/10/17(木)18:53:53 No.631327244

ジャニーズ主演 はいおわりィ!

254 19/10/17(木)18:54:02 No.631327290

いつものキチガイですね

255 19/10/17(木)18:54:04 No.631327298

不潔なのはお前1人だ

256 19/10/17(木)18:54:09 efWOzT4M No.631327313

映画以前に物事を考える力が女には無いんだよね単純に 男の作った文化に寄生する事しか出来ない

257 19/10/17(木)18:54:24 No.631327366

もしや名作少女漫画読んでると歴史に詳しくなる…? エジプトとか奈良飛鳥時代もあるな!

258 19/10/17(木)18:54:31 No.631327391

>色々な歴史がスーッと頭に入ってきた上で大奥を読んで混乱しようぜ! あれは逆に日本史をしっかり頭に叩き込んでから熟読したい ネタが巧妙すぎる…

259 19/10/17(木)18:54:32 No.631327395

>色々な歴史がスーッと頭に入ってきた上で大奥を読んで混乱しようぜ! 面白いけど重いし時代ごっちゃになっててわかりづらい!

260 19/10/17(木)18:54:40 No.631327438

女は共感をしたい生き物なので身近で手軽に感情を揺さぶれて共感がしやすい恋愛ものを好む

261 19/10/17(木)18:55:02 efWOzT4M No.631327533

>女は共感をしたい生き物なので身近で手軽に感情を揺さぶれて共感がしやすい恋愛ものを好む これだからやっぱり女ってガチクソだと思う

262 19/10/17(木)18:55:08 No.631327560

>女は共感をしたい生き物なので身近で手軽に感情を揺さぶれて共感がしやすい恋愛ものを好む 男もだな…

263 19/10/17(木)18:55:20 No.631327603

>少女漫画はNANAのイメージもあってしんどい… そっちは逆に楽しく読めたな… いや「」に散々ディスられてたの見てたからかも知れないけど

264 19/10/17(木)18:55:22 No.631327618

> もしや名作少女漫画読んでると歴史に詳しくなる…? えっと…日出処の天子…

265 19/10/17(木)18:55:30 No.631327635

>いやスレ画の漫画自体そういう結論だよ >売れ残りの話だもん 自称売れ残りのが 作者の大好きな韓国人アイドルをもとにした年下の男性モデルとセックスだのなんだのする 東村のなかでも破格の超シンデレラストーリーではあるけどね

266 19/10/17(木)18:55:30 No.631327637

>女は共感をしたい生き物なので身近で手軽に感情を揺さぶれて共感がしやすい恋愛ものを好む 男も共感大好きですが

267 19/10/17(木)18:55:33 efWOzT4M No.631327647

女は共感の生き物と言うくせに男には共感できないみたいだな

268 19/10/17(木)18:55:35 No.631327655

リラックマとカオルさん見るとヒステリー起こして倒れるらしいな女は

269 19/10/17(木)18:55:38 No.631327667

>不潔なのはお前1人だ これダークナイトっぽくて好き

270 19/10/17(木)18:55:58 efWOzT4M No.631327750

別にクソ女のdelに出されたIDならむしろこっちの正当性が証明されたようなもんだしなァ…

271 19/10/17(木)18:56:14 No.631327801

やっぱクレイアニメはニャッキとロボットパルタだろ

272 19/10/17(木)18:56:16 No.631327816

>>音楽系だとブラックスワンが見てすげえ疲れる >>めちゃくちゃ好きだけどね… >ブラックスワンは大好きだけど割ともう見たくない映画に入る 終盤の展開だけよく見返すけど一からはよほど精神が強くないとうん…

273 19/10/17(木)18:56:18 No.631327827

少年漫画は告白→オッケー!がゴールだけど少女漫画はそこがスタートで付き合ってからの方が長いのは何か違いを感じて面白い

274 19/10/17(木)18:56:36 No.631327883

>というか「」は精神的に女性に近いよね 女々しいからね

275 19/10/17(木)18:56:39 No.631327900

最強の2人に泣く要素あったっけ…

276 19/10/17(木)18:56:41 No.631327909

セックスアンドザシティもアメリも普通に面白いが メディアが女子力アイテムみたいな扱い方をするとなんかスン…となる

277 19/10/17(木)18:56:53 efWOzT4M No.631327958

駅の地下通路(長さ300m位)で行先が同じ 微妙に女が遅くて自分が早い コツコツ鳴る足音が接近してきたら突如ダッシュして逃げ去る これが女です

278 19/10/17(木)18:57:11 No.631328020

性差っていうか知能指数で変わると思う ちっさい妹に付き合ってセンセイ君主っていう竹内涼真の映画観に行った時はマジで内容も客層も地獄だった

279 19/10/17(木)18:57:13 No.631328027

>少年漫画は告白→オッケー!がゴールだけど少女漫画はそこがスタートで付き合ってからの方が長いのは何か違いを感じて面白い 読み切りで告白までやる 人気だから連載になる っていう行程の差もある

280 19/10/17(木)18:57:20 No.631328053

> 王家の紋章読むと古代オリエント史がめっちゃ身近に感じられるぞ! まだ連載しているのですか?

281 19/10/17(木)18:58:04 No.631328212

>性差っていうか知能指数で変わると思う >ちっさい妹に付き合ってセンセイ君主っていう竹内涼真の映画観に行った時はマジで内容も客層も地獄だった 確かに知能指数低そうなレスだ

282 19/10/17(木)18:58:09 efWOzT4M No.631328232

そんな俺の好きな映画はブルースブラザーズ 女には面白さを理解できないだろうけどな

283 19/10/17(木)18:58:10 No.631328240

>> 王家の紋章読むと古代オリエント史がめっちゃ身近に感じられるぞ! >まだ連載しているのですか? 作者が死ぬまで続けると仰ってるので…

284 19/10/17(木)18:58:29 No.631328316

書き込みをした人によって削除されました

285 19/10/17(木)18:58:31 No.631328321

>> 王家の紋章読むと古代オリエント史がめっちゃ身近に感じられるぞ! >まだ連載しているのですか? 発表期間: 1976年10月号 - 連載中 ライフワークだ!

286 19/10/17(木)18:58:35 No.631328337

スレ「」仕事しろ

287 19/10/17(木)18:58:51 efWOzT4M No.631328401

>その男を産んでるのが女だって知ってしまったから狂っちゃったのかな ほんま単なる産む機械ですわ

288 19/10/17(木)18:58:53 No.631328414

> 作者が死ぬまで続けると仰ってるので… 未完になりそうなやつだ…

289 19/10/17(木)18:59:08 No.631328466

>最強の2人に泣く要素あったっけ… 割とスッキリサワヤカ系だと思う

290 19/10/17(木)18:59:12 No.631328494

単純に母親がクズだったんだろ かわいそ

291 19/10/17(木)18:59:19 efWOzT4M No.631328524

>>> 王家の紋章読むと古代オリエント史がめっちゃ身近に感じられるぞ! >>まだ連載しているのですか? >発表期間: 1976年10月号 - 連載中 >ライフワークだ! 女はまともに漫画を完結させる能力もないんだな

292 19/10/17(木)18:59:54 No.631328669

>性差っていうか知能指数で変わると思う それはまあ映画だけじゃなく漫画やアニメでもあるな…

293 19/10/17(木)19:00:04 No.631328703

ガラスの仮面は死ぬまでに完結するかな…

294 19/10/17(木)19:00:06 efWOzT4M No.631328712

女はショートケーキのイチゴだけ食ってあとは全部アンタが食べなさいよ!と平気で言う生き物

295 19/10/17(木)19:00:07 No.631328714

ハドソン川の奇跡がすごく好きだ

296 19/10/17(木)19:00:33 No.631328828

>ガラスの仮面は死ぬまでに完結するかな… し…新刊出してくだち…

297 19/10/17(木)19:00:38 No.631328849

英国王のスピーチ

298 19/10/17(木)19:00:40 efWOzT4M No.631328858

まんこは生ごみと同じくらい不潔だから女が穢れてるのは仕方がない

299 19/10/17(木)19:01:16 No.631329029

ガラスの仮面いいよね…

300 19/10/17(木)19:01:24 No.631329065

いい…

301 19/10/17(木)19:01:29 No.631329090

紫織さんはどうにかできるんですか先生

302 19/10/17(木)19:01:45 efWOzT4M No.631329161

人種差別はいけないけど女差別は人間社会を健全に維持するためには必要だと思う 女に舵取り任せたらいけない

303 19/10/17(木)19:01:52 No.631329195

探偵はBarにいるとか好きだけど 単純に大泉洋が好きなだけだわ

304 19/10/17(木)19:01:55 No.631329206

序盤の熱が出たけど舞台に立つシーンで倒れたら?立ち上がります!って所でハマった

305 19/10/17(木)19:02:03 efWOzT4M No.631329242

女作者の漫画に名作なし これに尽きる

306 19/10/17(木)19:02:05 No.631329250

スレ「」仕事しろよさっさと

307 19/10/17(木)19:02:09 No.631329276

いちこだけってそこまで美味しくないよな

308 19/10/17(木)19:02:55 No.631329458

高校のとき女の子に誘われて見た幸福の条件は途中で寝てしまった

309 19/10/17(木)19:02:57 efWOzT4M No.631329465

>スレ「」仕事しろよさっさと いやだって俺が立てたスレだしここ

310 19/10/17(木)19:03:01 No.631329475

洋ちゃんか洋ちゃんならアフタースクールが結構好き

311 19/10/17(木)19:03:09 No.631329517

>>>あのへんの時代の少女漫画はいろいろおかしかった印象 >>>胸糞いじめネタばっかとかエロ漫画そのものな雑誌とかもあった >>なんか散々言われてるけど少年漫画もヤンキー漫画流行ってた時は漫画内でかなりクソ行為が正当化されてたりするし >>少女漫画だからって話じゃねー気が >更にいうと漫画に限った話でもないよね >映画やテレビでも人権意識や倫理観自体が低かっただけ そう言われれば確かにそうだわごめん 少女漫画自体を叩くつもりはなかったんだけど

312 19/10/17(木)19:03:18 No.631329562

10分もたないスレでスレ「」スレ「」言ってるのも大概無様っつーかmayに行けよ

313 19/10/17(木)19:03:50 No.631329696

>10分もたないスレでスレ「」スレ「」言ってるのも大概無様っつーかmayに行けよ これがうんこの別回線なのは分かる

314 19/10/17(木)19:04:27 No.631329856

>そう言われれば確かにそうだわごめん >少女漫画自体を叩くつもりはなかったんだけど 別に気にしなくていいと思うけど でも少女漫画は倫理観が~って流れになるたびに昔の少年漫画もやばいよなぁ…って思う

315 19/10/17(木)19:04:46 efWOzT4M No.631329936

>10分もたないスレでスレ「」スレ「」言ってるのも大概無様っつーかmayに行けよ むしろ逆にimgはスレの保つ時間短いんだからちゃんと管理するべきだと思う

316 19/10/17(木)19:04:52 No.631329969

これ母親関連は絶対にスルーするから笑える 相当マザコンなんだな

317 19/10/17(木)19:04:56 No.631329984

幸福の条件が公開時に高校生って四十代じゃん…

318 19/10/17(木)19:05:15 No.631330066

>女は人助けをするヒーローには惹かれないんだろうか 幼児期にだいたいプリキュアにどハマりするからヒーロー物は受けやすい方だと思う

319 19/10/17(木)19:06:13 No.631330310

キチガイが出たら管理するのは当然なのにmayに行けとか無様とかお前はどっから来た子なんだすぎる…

320 19/10/17(木)19:06:32 efWOzT4M No.631330389

まあこのスレ俺の立てたスレだから好きにさせてもらうが

321 19/10/17(木)19:06:45 No.631330442

40代「」とかゴロゴロいるのでは

322 19/10/17(木)19:07:14 efWOzT4M No.631330588

>キチガイが出たら管理するのは当然なのに しませーん^_^ 今どんな気持ち?

323 19/10/17(木)19:07:17 No.631330601

不思議特撮シリーズまたやんないかな…トトメスみたいな… シュシュトリアンみたいな…だいぶコメディ強めの

324 19/10/17(木)19:07:41 No.631330710

キチガイが出たら管理するのが当然かどうかは置いといて しないからって延々喚いてたらキチガイと変わらんよ

↑Top