虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/17(木)17:25:34 美術の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/17(木)17:25:34 No.631306917

美術の秋だから美大に入れない絵張る

1 19/10/17(木)17:26:05 No.631307032

うーん悪くないけどつまんないね!

2 19/10/17(木)17:26:40 No.631307166

世界を変えた試験官

3 19/10/17(木)17:26:41 No.631307172

僕はシーレ君を推します

4 19/10/17(木)17:26:46 No.631307184

その情熱をまさはるで浪費してしまった悪魔

5 19/10/17(木)17:27:33 [教授] No.631307367

建築家目指したら?

6 19/10/17(木)17:28:30 No.631307605

なんか歪んでない? 水平に見えないよ 下っ手くそだなあ

7 19/10/17(木)17:28:40 No.631307647

水平を意識してほしい…

8 19/10/17(木)17:30:03 No.631307982

いいね!ポストカード一枚ちょうだい!

9 19/10/17(木)17:30:39 No.631308093

君人間描けないから建築行きなよ

10 19/10/17(木)17:30:54 No.631308131

言うほど下手ではないけど面白くねえなあ…って思う あと保守的すぎるよ

11 19/10/17(木)17:31:46 No.631308308

建物はいいけど人物がよくないね!

12 19/10/17(木)17:32:04 No.631308384

消失点がめちゃくちゃなのいいよねよくない

13 19/10/17(木)17:32:10 No.631308399

構図がキモい

14 19/10/17(木)17:32:18 No.631308424

人物像は苦手だけど風景絵は結構上手いって聞いたな

15 19/10/17(木)17:32:36 No.631308477

退廃芸術主義者が多すぎる

16 19/10/17(木)17:32:54 No.631308528

>人物像は苦手だけど風景絵は結構上手いって聞いたな 風景も別に上手いわけではない 建物の絵だけやたら書き込みが多い

17 19/10/17(木)17:33:11 No.631308606

このまま入学させておけばあんな事には…

18 19/10/17(木)17:33:15 No.631308625

密度のバランスが悪い

19 19/10/17(木)17:33:38 No.631308712

su3375684.jpg su3375685.jpg

20 19/10/17(木)17:33:44 No.631308742

パースさえきちんとすれば一気に良くなりそう

21 19/10/17(木)17:33:45 No.631308745

誰の絵? ボロクソに言われてる奴の作品だから大した事無いのはわかる

22 19/10/17(木)17:34:07 No.631308829

>su3375684.jpg >su3375685.jpg 素人の落書きにしちゃあ悪くないね!

23 19/10/17(木)17:34:26 No.631308888

その後復讐されたりしなかったのかな…

24 19/10/17(木)17:34:26 No.631308890

>ボロクソに言われてる奴の作品だから大した事無いのはわかる まぁ大した事ないといえば大した事ないかな…

25 19/10/17(木)17:34:48 No.631308998

>ボロクソに言われてる奴の作品だから大した事無いのはわかる めっちゃ大した事ある奴だよ!

26 19/10/17(木)17:34:56 No.631309054

下手では無いけどつまんない絵だな

27 19/10/17(木)17:35:12 No.631309123

人を引きつける絵ではないけどそれなりにお上手じゃんちょび髭!

28 19/10/17(木)17:35:16 No.631309137

いや芸術家としては大したこと無いよ

29 19/10/17(木)17:35:24 No.631309173

こっちで大したこと無かったから大したことになってしまったというか

30 19/10/17(木)17:36:23 No.631309408

斜めってる!

31 19/10/17(木)17:36:45 No.631309509

俺より遥かにうまいから何も言えない

32 19/10/17(木)17:36:47 No.631309515

必死こいて勉強して当時芸術の最高峰ヴィーン芸術大学に二回受けたけど 二回とも落ちて自分が養ってやっていた友達はヴィーンの音大を合格して主席にもなれました!

33 19/10/17(木)17:36:54 No.631309542

これじゃまるで絵が上手く行かなかったから鬱憤晴らしに煽動家やり始めたみたいじゃん

34 19/10/17(木)17:37:03 No.631309578

ちょび髭で大した事無い奴か…チャップリン辺りか?

35 19/10/17(木)17:38:09 No.631309862

退廃芸術展とかやるぐらいだしさぞ前衛が嫌いだったのだろう

36 19/10/17(木)17:38:29 No.631309927

絵描く政治家意外といるよね チャーチルの絵はなんかいい感じ ブッシュジュニアの絵はほっこりする

37 19/10/17(木)17:38:42 No.631309983

こんなやつに芸術をどうこう言われたくねえな

38 19/10/17(木)17:38:44 No.631309995

一方気晴らしに描いてた趣味の絵がめっちゃ高評価されるチャーチル

39 19/10/17(木)17:39:26 No.631310158

ヘッタクソすぎてゆるキャラみたいになってる鳳凰だかヒリだか描いたのって誰だっけ

40 19/10/17(木)17:39:30 No.631310170

>絵描く政治家意外といるよね >チャーチルの絵はなんかいい感じ この人の絵は最高1000万 チャーチルは最低5000万最高3億3500万

41 19/10/17(木)17:40:09 No.631310324

この時仮に美大受かってたらどうなってたんだろ…

42 19/10/17(木)17:40:19 No.631310358

自分に絵の才能がないからってー 今際の際に収集してきた貴重な芸術品スターリンにくれてやるくらいだったら ぜんぶ爆破しろって命令下す男がいるんですよー

43 19/10/17(木)17:40:28 No.631310391

>ヘッタクソすぎてゆるキャラみたいになってる鳳凰だかヒリだか描いたのって誰だっけ 家光のふくろうだったかな?

44 19/10/17(木)17:40:38 No.631310427

手前の馬からは描きたくねぇって意志がビンビン伝わってくる

45 19/10/17(木)17:40:40 No.631310436

>ヘッタクソすぎてゆるキャラみたいになってる鳳凰だかヒリだか描いたのって誰だっけ 絵が下手な徳川でぐぐれば出る

46 19/10/17(木)17:40:50 No.631310466

チャーチルは絵と作文に関しては天才的な才能持ちだったからな…

47 19/10/17(木)17:40:51 No.631310470

>この時仮に美大受かってたらどうなってたんだろ… 美大でボコボコにされて総帥ルート入るだけよ

48 19/10/17(木)17:41:16 No.631310572

>家光のふくろうだったかな? 鶏だったありがとう

49 19/10/17(木)17:41:38 No.631310647

su3375705.jpg

50 19/10/17(木)17:41:54 No.631310709

>チャーチルは絵と作文に関しては天才的な才能持ちだったからな… そして特技は煉瓦積み

51 19/10/17(木)17:42:19 No.631310792

>鶏だったありがとう ちょっと凄いのが出てきた

52 19/10/17(木)17:42:27 No.631310824

>そして特技は煉瓦積み 趣味じゃなくて特技なんだ…

53 19/10/17(木)17:43:01 No.631310936

家光や家綱は周りに神絵師いたから むしろその下手な時にしか描けないユルい絵を評価されていた可能性だってある

54 19/10/17(木)17:43:15 No.631310983

お武家の嗜みと本気で画家目指す学生の絵一緒にするのは可哀想だろ!

55 19/10/17(木)17:43:15 No.631310984

>su3375705.jpg これなら小学生でも頑張ったら描けるな…

56 19/10/17(木)17:43:27 No.631311025

su3375707.jpg かわゆい

57 19/10/17(木)17:43:31 No.631311039

家光の絵はどれも可愛くて好き

58 19/10/17(木)17:43:33 No.631311050

絵画に関してはピカソに褒められるレベルだっけチャーチル…

59 19/10/17(木)17:43:49 No.631311105

「」がボロクソに言ってるので誰か気付いて駄目だった

60 19/10/17(木)17:44:55 No.631311384

チャーチルの絵 su3375710.jpg

61 19/10/17(木)17:45:16 No.631311464

チャーチルは伊達にノーベル文学賞取ってないので…

62 19/10/17(木)17:45:49 No.631311569

>su3375710.jpg キューブリック構図だ!

63 19/10/17(木)17:45:50 No.631311572

正直画像見てれば戦後もまさはるに向けたエネルギーを絵に向けてればひとかどの画家になれたと思うんだよな

64 19/10/17(木)17:45:51 No.631311579

ちょび髭が持ってないものをなんでピンポイントで持ってんだあの葉巻野郎

65 19/10/17(木)17:45:52 No.631311583

>チャーチルの絵 >su3375710.jpg 雰囲気あっていいね!

66 19/10/17(木)17:46:23 No.631311702

印象派好きそうな絵だなチャーチル

67 19/10/17(木)17:46:40 No.631311770

髭は実際は絵でけっこう儲かってたらしいが

68 19/10/17(木)17:46:59 No.631311843

>髭は実際は絵でけっこう儲かってたらしいが アイツお得意様はユダヤ人だったらしいぜ

69 19/10/17(木)17:47:01 No.631311854

>チャーチルの絵 >su3375710.jpg すごいうまい…そんなに似てないけどなんか児島虎次郎を思い出した

70 19/10/17(木)17:48:05 No.631312097

これでいてチャーチルは単に趣味だからな…

71 19/10/17(木)17:48:45 No.631312265

ディズニー好きだったらしいなヒトラー

72 19/10/17(木)17:48:46 No.631312266

>アイツお得意様はユダヤ人だったらしいぜ 名誉ドイツ人です!

73 19/10/17(木)17:48:59 No.631312307

su3375726.jpg 今ならゆる系イラストレーターとして通用しそう

74 19/10/17(木)17:49:00 No.631312311

su3375724.jpg su3375725.jpg su3375725.jpg チャーチルで調べたら良い感じのがいっぱい出てくる…

75 19/10/17(木)17:49:17 No.631312367

人物画は普通に下手だな

76 19/10/17(木)17:49:23 No.631312389

相当カッカしてるな

77 19/10/17(木)17:49:30 No.631312411

チャーチルならこの絵が一番好きだな… su3375728.jpg

78 19/10/17(木)17:49:33 No.631312422

>髭は実際は絵でけっこう儲かってたらしいが 絵葉書とか書いて小遣いぐらいは稼いでたとは聞くね

79 19/10/17(木)17:50:09 No.631312522

>su3375726.jpg >今ならゆる系イラストレーターとして通用しそう もらったら反応に困りすぎる…

80 19/10/17(木)17:50:25 No.631312584

>su3375724.jpg >su3375725.jpg >su3375725.jpg レストランにかかっててもおかしくない

81 19/10/17(木)17:50:35 No.631312620

>su3375724.jpg >su3375725.jpg >su3375725.jpg >チャーチルで調べたら良い感じのがいっぱい出てくる… 生涯ヨーロッパからでなかったヒトラーと違って若い頃から海外に出てたのが感性に良かったのかね

82 19/10/17(木)17:50:44 No.631312645

>もらったら反応に困りすぎる… 三代将軍直筆のゆるキャラだぞ もし賜ったら貴重過ぎて家宝にするわ

83 19/10/17(木)17:50:46 No.631312652

チャーチルは寄宿学校でも戦場でもいい生活してた覚えないのによくもまあ立派に政治家やったもんだ

84 19/10/17(木)17:51:20 No.631312773

ヒトラーは神経質で緻密に描きたいけど上手く行かないみたいなむずがゆさある

85 19/10/17(木)17:51:33 No.631312829

ピカソに褒められてるからなチャーチル 文章書けばノーベル賞だし平時にはいらない扱いされてるけど有能な政治家出しなんなのアイツ 転生主人公なの?

86 19/10/17(木)17:51:34 No.631312840

この芸大崩れも今なら背景作画とかでそこそこ食えそう…食えそうかな? 少なくとも行けると思う そんな他人に使われる道を選べるかどうかはわからないけど

87 19/10/17(木)17:51:43 No.631312877

ヒトラーの絵描き時代の友達の本読むと髭もそんなに悪い奴じゃなさそうなんだけどな

88 19/10/17(木)17:52:08 No.631312971

チャーチルの絵は空気感が良いのかなんかパッと見ただけでいい感じに見えるよね

89 19/10/17(木)17:52:13 No.631312989

絵が歪んでるくらいいいだろ! ゲルマン民族歪ませるなや!

90 19/10/17(木)17:53:16 No.631313235

>ピカソに褒められてるからなチャーチル >文章書けばノーベル賞だし平時にはいらない扱いされてるけど有能な政治家出しなんなのアイツ >転生主人公なの? 転生主人公が国を財政難で落ち目にさせちゃダメだよ!

91 19/10/17(木)17:53:45 No.631313339

ひどいこというと立派な教会の周りに高層建築物どかどかと描いてしまって全然美しくない町並みである

92 19/10/17(木)17:53:45 No.631313340

>ヒトラーの絵描き時代の友達の本読むと髭もそんなに悪い奴じゃなさそうなんだけどな そりゃどんな奴も友達相手には悪いやつじゃないだろ...

93 19/10/17(木)17:54:06 No.631313414

アニメの背景に丁度いい人材に

94 19/10/17(木)17:54:24 No.631313480

>これじゃまるで絵が上手く行かなかったから鬱憤晴らしに煽動家やり始めたみたいじゃん 扇動家になったのは第一次大戦から復員した後だからそうでもなかったりする

95 19/10/17(木)17:54:34 No.631313527

個人単位の付き合いならまあ良いやつだけどまさはる始めると最悪なのはよくある話

96 19/10/17(木)17:54:43 No.631313569

>そんな他人に使われる道を選べるかどうかはわからないけど チョビもWW1とか行ったりしなければ変に歪むことなく非凡な奴で済んだんじゃないかな

97 19/10/17(木)17:55:04 No.631313646

チャーチルさんはエリートでしょ

98 19/10/17(木)17:55:04 No.631313648

オーウェルも戦争関連でルポルタージュ書き始めたしなんなの戦争は人を狂わせるの?

99 19/10/17(木)17:55:24 No.631313717

ヒトラーの友達は言う事かっこいいんだよなあ

100 19/10/17(木)17:55:44 No.631313787

わりと商業イラストレーション志向だったから アメリカ渡ってりゃ絵描き続けてたと思う

101 19/10/17(木)17:55:48 No.631313798

才能ないけど知識使いこなす頭はあるから知識だけで書ける建物だけは書けるって感じ絵だよねヒトラー 写実主義こじらせた売れない漫画家とかイラストレーターみたいな感じだ

102 19/10/17(木)17:56:23 No.631313945

ちょび髭ってドイツのちょび髭? 悲しい過去があったんだな…

103 19/10/17(木)17:56:28 No.631313959

WW1は正真正銘のクソ地獄だったからしょうがない

104 19/10/17(木)17:56:53 No.631314063

おじさん大学に入れたら…っていうけど ウィーン大学入ったらこういう連中と戦わされるんだぞ su3375736.jpg

105 19/10/17(木)17:57:15 No.631314159

>チョビもWW1とか行ったりしなければ変に歪むことなく非凡な奴で済んだんじゃないかな 俺が国を守るんだ!ポッポー!みたいな勢いで志願して 兵役検査に不合格だったのに無理矢理軍に入れてもらったり既に軍に入った段階でおかしかったよ

106 19/10/17(木)17:57:16 No.631314160

そもそも戦争自体か狂ってるんだからそこに行ったら狂うのはしょうがない

107 19/10/17(木)17:57:52 No.631314289

美大に入れてたらギリギリお情けで卒業したはいいけど仕事がなくてぶらぶらしてユダヤ人の悪口言ってるだけで終わるよ

108 19/10/17(木)17:58:26 No.631314407

>>チョビもWW1とか行ったりしなければ変に歪むことなく非凡な奴で済んだんじゃないかな >俺が国を守るんだ!ポッポー!みたいな勢いで志願して >兵役検査に不合格だったのに無理矢理軍に入れてもらったり既に軍に入った段階でおかしかったよ そもそもオーストリア人がわざわざドイツ行って兵隊志願するのはノーポリには無理だわな

109 19/10/17(木)17:58:59 No.631314532

WW2の狂人連中はWW1のせいで狂った人多いから大本ただすとWW1の主導連中が悪いよね…

110 19/10/17(木)17:59:03 No.631314547

>美大に入れてたらギリギリお情けで卒業したはいいけど仕事がなくてぶらぶらしてユダヤ人の悪口言ってるだけで終わる 暴力沙汰→投獄→覚醒の黄金パターンじゃん!

111 19/10/17(木)17:59:17 No.631314596

そもそもチャーチルは典型的なイギリスの階級社会の一番上の方出身なんだから 生まれた瞬間から既に一般人とはまるで格が違う

112 19/10/17(木)17:59:18 No.631314602

>美大に入れてたらギリギリお情けで卒業したはいいけど仕事がなくてぶらぶらしてユダヤ人の悪口言ってるだけで終わるよ おっちゃんが美大崩れの木っ端イラストレーターで終わっていればドイツも地道な経済復興で済んでいた…?

113 19/10/17(木)17:59:24 No.631314625

>美大に入れてたらギリギリお情けで卒業したはいいけど仕事がなくてぶらぶらしてユダヤ人の悪口言ってるだけで終わるよ 口が上手くて反ユダヤ主義って時点であの時代のヨーロッパでは右翼として出世出来る余地十分だよ

114 19/10/17(木)18:00:32 No.631314891

ちょび髭が居なくてもドイツ共産党とかドイツ国家人民党とかいたしどうかな…

115 19/10/17(木)18:00:40 No.631314915

そもそも復興できてたかどうか…

116 19/10/17(木)18:00:53 No.631314968

>今ならゆる系イラストレーターとして通用しそう 下手なんじゃなくて当時唯一ディフォルメやアレンジが出来てたんじゃねえかな…

117 19/10/17(木)18:01:39 No.631315152

ムカつく奴らの悪口言いまくってたら大出世ってまわりも悪いよまわり 俺悪くねえしするためにナチ党支持者が全部悪いんですって言ってるけど少なからずユダヤうぜえって思ってたからああなったでしょ

118 19/10/17(木)18:02:19 No.631315314

すなわちルートが違えば大川ぶくぶになってた…?

119 19/10/17(木)18:02:21 No.631315326

バチカンのお墨付きもあるしな

120 19/10/17(木)18:02:48 No.631315430

そんでもこのチョビ髭さんはWW1の原因のジャーマンカイザーを毛嫌いしてたらしいから良心は一応もちあわせてたらしいよね

121 19/10/17(木)18:03:08 No.631315520

ユダヤ人を焼くか竹書房を焼くかの違いだけだな

122 19/10/17(木)18:03:56 No.631315702

ユダヤ人が死ぬほど嫌いなだけでなぜ良心がない扱いになる…

123 19/10/17(木)18:04:41 No.631315878

ヒトラーにしてもヒムラーもハイドリヒなんかも結局は普通の人間だからな

124 19/10/17(木)18:04:42 No.631315884

>そもそも復興できてたかどうか… 良く言われるけどナチス政権のやった経済政策自体は既に前政権がやってた事だからね あとアホみたいなメフォ手形を発行して資金調達したから戦争やって踏み倒してないと国家財政が破綻してた

125 19/10/17(木)18:04:48 No.631315909

>ユダヤ人が死ぬほど嫌いなだけでなぜ良心がない扱いになる… 実際殺してるからだよう

126 19/10/17(木)18:04:57 No.631315950

>ユダヤ人が死ぬほど嫌いなだけでなぜ良心がない扱いになる… 何故かユダヤ虐殺したのが一番の大罪みたいになってるけど 優生学こじらせて国内で大虐殺してんのが一番の問題なんだよなぁ

127 19/10/17(木)18:05:04 No.631315975

いや会ったことない人たちにヘイト向けて捕まえたりぶっ殺したりするのはちょっと…

128 19/10/17(木)18:05:23 No.631316062

>ヒトラーにしてもヒムラーもハイドリヒなんかも結局は普通の人間だからな いやハイドリヒは普通じゃ無いでしょ あいつだけはガチのサイコパスでしょ

129 19/10/17(木)18:05:50 No.631316155

頽廃芸術展が完全に憂さ晴らしで笑う ちょっと見てみたかったな

130 19/10/17(木)18:05:53 No.631316168

>いや会ったことない人たちにヘイト向けて捕まえたりぶっ殺したりするのはちょっと… 別に直接会ったことはなくても伝聞とかで酷さは伝わるだろう

131 19/10/17(木)18:05:57 No.631316192

心の不安定さが伝わって来る絵だねえ!!!

132 19/10/17(木)18:06:33 No.631316345

>言うほど下手ではないけど面白くねえなあ…って思う >あと保守的すぎるよ 分かりました…改革的な人間になります…

133 19/10/17(木)18:06:39 No.631316362

ある方面では良心がある普通の人間で、そういう奴らでもユダヤ人虐殺とかやらかすというのが問題なんだよ

134 19/10/17(木)18:06:40 No.631316369

この前水木センセの漫画読んだよ 生い立ちから末路まで描いてなかなか面白かった

135 19/10/17(木)18:06:41 [エゴン・シーレ] No.631316376

大学つまんね(笑)

136 19/10/17(木)18:06:48 No.631316407

スレ画は頑張って描いたのは分かるんだけど それで何を表現したいのか全く分からない 測量技師にでもなりたいの?

137 19/10/17(木)18:06:56 No.631316430

>ユダヤ人が死ぬほど嫌いなだけでなぜ良心がない扱いになる… ユダヤ人嫌いだけであれほどの大虐殺引き起こした人間に良心があるは控えめに言ってもサイコの発想

138 19/10/17(木)18:07:20 No.631316518

友人の評がかなり好きというか 唯一無二過ぎて

139 19/10/17(木)18:07:27 No.631316546

だからユダヤ人以外にも同性愛者と障碍者とロシア人虐殺してんだよ!

140 19/10/17(木)18:08:08 No.631316699

>ある方面では良心がある普通の人間で、そういう奴らでもユダヤ人虐殺とかやらかすというのが問題なんだよ 正義や大義名分得たら何やっても悪人扱いされない空気ができあがるってのが一番の恐怖だからね

141 19/10/17(木)18:08:24 No.631316754

あの友人はヒトラーと真逆の人間だからなあ ルサンチマンの塊だったヒトラーに対してルサンチマンゼロの成功者だったから

142 19/10/17(木)18:09:18 No.631316956

考えてみるとヒトラーって絶大な権力を手に入れた割に それで好き放題やって酒池肉林だぜー みたいな話はあんまり聞かないよね

143 19/10/17(木)18:09:52 No.631317076

>考えてみるとヒトラーって絶大な権力を手に入れた割に >それで好き放題やって酒池肉林だぜー >みたいな話はあんまり聞かないよね いつの時代の支配者だよ!?

144 19/10/17(木)18:10:23 No.631317182

そのヒトラーどっかのB級映画のヒトラーじゃない?

145 19/10/17(木)18:10:24 No.631317190

今ゲーリングの悪口言った?

146 19/10/17(木)18:10:30 No.631317211

優生学は世界的に流行ったのでドイツ以外もわりとひどい 戦後も続けたとこ多いし

147 19/10/17(木)18:11:15 No.631317366

>ユダヤ人嫌いだけであれほどの大虐殺引き起こした人間に良心があるは控えめに言ってもサイコの発想 いや国に仇なす害獣の駆除したいってのはまごうことなき良心だよ 人間相手のそれしたのが悪魔の所業なだけでより良い世界作りたいって意思自体は良心よ

148 19/10/17(木)18:11:28 No.631317419

WW2終わったあとも周辺諸国でユダヤ人虐殺は続いたらしくて酷い

149 19/10/17(木)18:11:56 No.631317513

>考えてみるとヒトラーって絶大な権力を手に入れた割に >それで好き放題やって酒池肉林だぜー >みたいな話はあんまり聞かないよね とりあえずモテて女性から大量のラブレターが来たみたいな話なかったっけ

150 19/10/17(木)18:12:01 No.631317530

ユダヤ人殲滅とかはいかれた所業でしょ共闘してりゃ兵力も工業力も金融も保てただろうし

151 19/10/17(木)18:12:04 No.631317542

自分の気に入らないジャンルの絵を作者ごと弾圧するから芸術方面はマジで洒落にならないくらいタチ悪いよチョビヒゲ

152 19/10/17(木)18:12:22 No.631317610

ヒトラーはなんかスイトックなイメージあるよね

153 19/10/17(木)18:13:09 No.631317786

キャラ立ち半端ないからなちょび髭

154 19/10/17(木)18:13:33 No.631317850

ヒトラーはユダヤ人を根絶やしにしよう!って本気で取り組んだのが酷いけど、他の国もユダヤ人ころそうぜっていうのはやってたから、言ってみればスケールの問題かも

155 19/10/17(木)18:13:33 No.631317854

>優生学は世界的に流行ったのでドイツ以外もわりとひどい >戦後も続けたとこ多いし ナチを擁護する気は全くないんだけど大なり小なりどこも似たようなことしたから必要以上にナチ叩いてる部分かなりあるよね

156 19/10/17(木)18:13:37 No.631317868

家光のはこれ描いたの絶対悪い人じゃないよオーラがあってわむ スレ画はそういう視点でコメントに困る

157 19/10/17(木)18:14:02 No.631317974

オスカーラーテナウとかユダヤでもWW1の時には率先して協力したらしいよ

158 19/10/17(木)18:15:04 No.631318203

芸術はクソ

159 19/10/17(木)18:15:09 No.631318217

>考えてみるとヒトラーって絶大な権力を手に入れた割に >それで好き放題やって酒池肉林だぜー >みたいな話はあんまり聞かないよね 血の池と肉を吊るした木はいっぱいできたよ!

160 19/10/17(木)18:15:12 No.631318227

犠牲者ヅラしてるポーランドだって別に良心からユダヤ人を保護してたわけじゃないしな

161 19/10/17(木)18:15:25 No.631318283

ヒトラーは走ってる人間をネガ送りみたく連続で描けなかったからな… まぁ俺も描けないけど…

162 19/10/17(木)18:15:28 No.631318294

WWIの時は黄禍論だったからな

163 19/10/17(木)18:15:34 No.631318323

戦時中とか経済ひっ迫してる時に異分子叩きし始めるのって人間の本能だしな

164 19/10/17(木)18:15:40 No.631318342

(家光の絵が女中たちに人気だったのが史実だったか思い出している)

165 19/10/17(木)18:15:42 No.631318349

虚業の王だったからな ユダヤ

166 19/10/17(木)18:16:11 No.631318455

ぶっちゃけなんかの間違いで美大に受かっちゃってたほうがもっとひどく歪んでたと思う

167 19/10/17(木)18:16:32 No.631318527

>血の池と肉を吊るした木はいっぱいできたよ! 自分とこの国民でやるなや!

168 19/10/17(木)18:17:08 No.631318651

>>血の池と肉を吊るした木はいっぱいできたよ! >自分とこの国民でやるなや! ちゃんとロシア人とかポーランド人とか東欧人でもやってるでしょ!

169 19/10/17(木)18:17:29 No.631318717

>>血の池と肉を吊るした木はいっぱいできたよ! >自分とこの国民でやるなや! 何を言うか 他国でもやったぞ

170 19/10/17(木)18:17:40 No.631318758

そうか それならよし

171 19/10/17(木)18:17:44 No.631318768

>自分とこの国民でやるなや! は~?ユダヤと障害者と同性愛者は国民じゃないんですけど!?

172 19/10/17(木)18:18:17 No.631318883

>そうか >それならよし ちっともよくないが

173 19/10/17(木)18:18:24 No.631318918

芸術は認められたいって人間にとっては苦難の山だよな… ブローカーやら流行りやら金の臭いに踊らされ続けるし

174 19/10/17(木)18:19:13 No.631319108

しかし考えてみてくれ imgで立つ度毎回伸びるこの絵はもしかして名画なのでは…!?

175 19/10/17(木)18:19:38 No.631319215

>芸術は認められたいって人間にとっては苦難の山だよな… >ブローカーやら流行りやら金の臭いに踊らされ続けるし 渋とかヒとかで好きに公表できる現代は幸せだと思う

176 19/10/17(木)18:19:54 No.631319284

やっぱ優生学が悪いよな…

177 19/10/17(木)18:19:54 No.631319287

>su3375726.jpg なんかKOUSHIROUさんがこういう絵描いてた気がする

178 19/10/17(木)18:20:46 No.631319484

多くの人に影響を与えたって意味でなら世界有数の名画だと思う

179 19/10/17(木)18:22:09 No.631319829

>多くの人に影響を与えたって意味でなら世界有数の名画だと思う 価値があるんだとかいう宣伝に踊らされた数多の名画の数倍は意味を持つよな…

180 19/10/17(木)18:23:02 No.631320007

>>ユダヤ人嫌いだけであれほどの大虐殺引き起こした人間に良心があるは控えめに言ってもサイコの発想 >いや国に仇なす害獣の駆除したいってのはまごうことなき良心だよ >人間相手のそれしたのが悪魔の所業なだけでより良い世界作りたいって意思自体は良心よ 同じドイツ人殺してる時点でその理屈は無理だわ

↑Top