虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/17(木)17:02:55 殺意の塊 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1571299375937.jpg 19/10/17(木)17:02:55 No.631302564

殺意の塊

1 19/10/17(木)17:08:11 No.631303404

スピノサパーこんな凶悪な姿になって…

2 19/10/17(木)17:13:46 No.631304366

ノコギリの中心のキャップが目に見えてダメだった

3 19/10/17(木)17:16:31 No.631304902

Zシリーズという恐ろしすぎる設定

4 19/10/17(木)17:18:40 No.631305374

一話の水中からノコが出てきてキュイーンで一気に欲しくなったから困る

5 19/10/17(木)17:19:24 No.631305528

ギミックがもう男の子よね

6 19/10/17(木)17:21:05 No.631305933

接近戦特化かと思いきやキャノン砲と火炎放射器で射撃戦も出来る万能機とは…

7 19/10/17(木)17:22:00 No.631306096

su3375671.jpg 口の湾曲ぶりがなんかすごい

8 19/10/17(木)17:22:24 No.631306185

>一話の水中からノコが出てきてキュイーンで一気に欲しくなったから困る 正直あれ体全体を高速回転してるのかと思った

9 19/10/17(木)17:25:29 No.631306897

>口の湾曲ぶりがなんかすごい スピノの顔再現と同時に戦艦っぽくもあって秀逸

10 19/10/17(木)17:25:59 No.631306997

折り畳んでるのに丸ノコが展開してしっかり回るのどうなってんの…

11 19/10/17(木)17:26:55 No.631307222

しかしスピノサパー→ダークスパイナー→これ と体のバランスが安定しないなスピノサウルスは

12 19/10/17(木)17:28:14 No.631307548

魚雷までついてる…

13 19/10/17(木)17:28:24 No.631307591

ノコギリ一つ一つにバルカンついてるとかパイロットの方が危険じゃない?

14 19/10/17(木)17:28:55 No.631307711

>しかしスピノサパー→ダークスパイナー→これ >と体のバランスが安定しないなスピノサウルスは 昭和版と平成版と令和版の復元全部抑えたと思え

15 19/10/17(木)17:29:05 No.631307757

>ノコギリ一つ一つにバルカンついてるとかパイロットの方が危険じゃない? パイロットにあたるようじゃ自滅じゃん

16 19/10/17(木)17:29:25 No.631307836

スピノサパーとサイズはそんなに変わらない割に重量差がおかしなことになってるのですが…

17 19/10/17(木)17:30:22 No.631308040

>スピノサパーとサイズはそんなに変わらない割に重量差がおかしなことになってるのですが… スケール揃えると大きさ近いのか?

18 19/10/17(木)17:30:31 No.631308071

左右非対称なの珍しき

19 19/10/17(木)17:30:31 No.631308073

あの時期にゴジラ立ちなスピノサパー 明らかにJP3に影響受けたダークスパイナー 水陸両用という面を取り込んだジェノスピノ

20 19/10/17(木)17:30:58 No.631308143

大丈夫?エグい電磁波出してきたりしない?

21 19/10/17(木)17:32:07 No.631308391

デスレックスの基礎体力はやっぱおかしかったんだな

22 19/10/17(木)17:33:47 No.631308761

パイロットがちゃんと脇に避けてる…

23 19/10/17(木)17:34:24 No.631308881

ディメパルサーみたいな能力まで積まれてたまるか

24 19/10/17(木)17:34:50 No.631309011

>スケール揃えると大きさ近いのか? スピノサパー:全長11.5m・全高6.8m・重量23.0t ジェノスピノ:全長13.7m・全高6.5m・重量158.0t

25 19/10/17(木)17:35:39 No.631309232

>>スケール揃えると大きさ近いのか? >スピノサパー:全長11.5m・全高6.8m・重量23.0t >ジェノスピノ:全長13.7m・全高6.5m・重量158.0t そんなにでかい掘削機持ってたのかあいつ

26 19/10/17(木)17:38:40 No.631309975

デスレックスの駆動部流用なんだっけ

27 19/10/17(木)17:39:07 No.631310076

こいつこの回転歯にマシンガンついてるってんだから殺意マシマシだよな

28 19/10/17(木)17:40:01 No.631310300

おもちゃ実機の重量をそのままスケールにあてはめるみたいなことしてたりするのかな

29 19/10/17(木)17:40:10 No.631310326

エグい電磁波はディメパルサー系の担当だろうし

30 19/10/17(木)17:40:18 No.631310353

ワイルドのゾイドは全体的に重め チビだけど重め

31 19/10/17(木)17:40:42 No.631310446

こいつにオメガレックスもいるとかどうなってんだ…

32 19/10/17(木)17:41:11 No.631310547

バルカンはノコギリの回転中じゃなく背中に畳んでるときに撃つのかな

33 19/10/17(木)17:41:40 No.631310653

ははーんさてはデスレックス売れて味占めたな?

34 19/10/17(木)17:42:22 No.631310804

ノコギリにもコアがあるとかって設定ならそれなんてデッドリーコングだけど 流石にそれはないか…

35 19/10/17(木)17:42:48 No.631310901

骨格が特殊合金とかなのかな

36 19/10/17(木)17:43:50 No.631311109

来月はジェノスピノにガトリングフォックスが発売とかかなり攻めているな

37 19/10/17(木)17:44:26 No.631311257

>デスレックスの駆動部流用なんだっけ XL型はギミック特殊だからどう流用しても一品物に近くなると思う

38 19/10/17(木)17:44:30 No.631311278

su3375708.jpg オメガくんも骨格だけ広告バレ来たけど殺意やべぇ…

39 19/10/17(木)17:46:15 No.631311677

オメガはワイルド初の荷電粒子砲ゾイドかもしれないんだっけ

40 19/10/17(木)17:46:29 No.631311719

>ディメパルサーみたいな能力まで積まれてたまるか 洗脳能力はデスレックスのものだから借り物だぞ 地震起こしたり天候操作をするのがディメパルサー

41 19/10/17(木)17:47:13 No.631311904

なんかエヴォルトしそう

42 19/10/17(木)17:47:31 No.631311964

>ディメパルサーみたいな能力まで積まれてたまるか あれはデスレックスの咆哮データ取れたから出来た機能だよ 本来は単体で天候操作したり数集まって地震起こしたりするのが仕事

43 19/10/17(木)17:48:41 No.631312246

>su3375708.jpg >オメガくんも骨格だけ広告バレ来たけど殺意やべぇ… 荷電粒子砲だこれ

44 19/10/17(木)17:49:07 No.631312340

洗脳は別として電磁パルスによる動きの抑制はワイルドライガーにも効いてたからあれはディメパルサー自身の能力じゃないの?

45 19/10/17(木)17:49:14 No.631312355

マグネーザーみたいなの出してんな…

46 19/10/17(木)17:50:51 No.631312663

発売時期的にオメガレックスがラスボスなのかなアニメが2クール目終わる頃だし スレ画はどういうポジションになるんだろう

47 19/10/17(木)17:50:51 No.631312666

今回武装化解禁だからこれでもかとばかりに殺意高いのお出ししてくるな…

48 19/10/17(木)17:51:24 No.631312786

>発売時期的にオメガレックスがラスボスなのかなアニメが2クール目終わる頃だし 漫画だとジェノスピノがボスっぽいんだよなぁ…

49 19/10/17(木)17:51:26 No.631312797

>スレ画はどういうポジションになるんだろう タカトミ公式はライバル言ってるから乗り換えとかもありそう

50 19/10/17(木)17:51:26 No.631312799

オメガレックスはあれラスボス候補だからラスボス候補の第三勢力のゾイドの可能性もあるんだよな… なんでここまで戦力差あって共和国が生きてるのか謎だな…

51 19/10/17(木)17:53:23 No.631313261

アニメまだ2話しかやってなくて旅に出た直後なのにアラシよりひっでえ連戦させられそうだなレオ…

52 19/10/17(木)17:53:28 No.631313280

ただの全方位スタンだけでも割と対抗策無いからなディメパルサー…

53 19/10/17(木)17:53:53 No.631313365

兵器側ばっか派手で進化側が地味な気がする

54 19/10/17(木)17:54:07 No.631313417

ビーストライガーはアニメゼロじゃ別に共和国のゾイドじゃないという

55 19/10/17(木)17:55:38 No.631313765

ゾイド乗りは気にしないだろうけど頭の上でのこ回ってるのはこええな

56 19/10/17(木)17:55:51 No.631313814

>ビーストライガーはアニメゼロじゃ別に共和国のゾイドじゃないという 共和国が空気過ぎるよね 完全な専用機がラプトリアぐらいしかない

57 19/10/17(木)17:55:59 No.631313841

>アニメまだ2話しかやってなくて旅に出た直後なのにアラシよりひっでえ連戦させられそうだなレオ… 最初から空気が完全に終盤のアンキロ死んだあたりのワイルドだしなあ… トリュフ以下の指揮官とスカスカ情報網で助かってる感じがする

58 19/10/17(木)17:57:04 No.631314110

OPに出てるえっちな眼鏡がラプトリア乗りなんだっけ てっきりガトリングフォックスとばかり

59 19/10/17(木)17:57:26 No.631314191

>ゾイド乗りは気にしないだろうけど頭の上でのこ回ってるのはこええな ゼロの世界はコクピット付だろうからまだいいけど2の方は……

60 19/10/17(木)17:57:32 No.631314212

やめろー!ゾイドは兵器じゃない!

61 19/10/17(木)17:57:59 No.631314311

>共和国が空気過ぎるよね まだ第二話です…

62 19/10/17(木)17:58:44 No.631314473

>ゼロの世界はコクピット付だろうからまだいいけど2の方は…… あっちはシールド貼ってあるから平気よ 2の方が人間のスペックが別次元なこと含めゼロよりむしろ安全だと思うよ

63 19/10/17(木)17:58:46 No.631314485

2の人間は対Bスーツなしでワイルドブラストできる化け物どもの末裔だから平気平気

↑Top