ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/17(木)09:17:09 No.631230368
旧キットもいいよね
1 19/10/17(木)09:29:11 No.631231641
商品化された年代考えるとマインレイヤーは造形も可動もかなりのレベル
2 19/10/17(木)09:39:47 No.631232787
マインレイヤーをエアブラシでザク色にするの良いよね
3 19/10/17(木)09:43:14 No.631233198
なんか可愛いな
4 19/10/17(木)09:44:45 No.631233358
「機雷散布がんばるぞー」
5 19/10/17(木)09:47:51 No.631233673
マインレイヤーはすごい
6 19/10/17(木)09:53:18 No.631234245
プロトタイプドムの隣に置きたいザク色マインレイヤー
7 19/10/17(木)10:02:39 No.631235181
>マインレイヤーはすごい 景品として赤いプラで抜いたマインレイヤーのキットもあった 当時最高のプロポーションと可動のシャアザクが作れるのだ
8 19/10/17(木)10:04:37 No.631235382
事実上の1/144ザクVer.2.0
9 19/10/17(木)10:04:47 No.631235400
ガレキでMSの手首だけとかバーニアのノズルだけとか出てたから 組み合わせればすぐディティールアップ
10 19/10/17(木)10:07:42 No.631235728
>ガレキでMSの手首だけとかバーニアのノズルだけとか出てたから >組み合わせればすぐディティールアップ タコザクを買うとバーニアが沢山付いててお得!とかあったなぁ
11 19/10/17(木)10:08:12 No.631235796
穴をあけるか否か悩んだ末の拳
12 19/10/17(木)10:11:09 No.631236135
足首動かなかったり当時基準でもお辛い出来だったので 事実上のVer2が出た
13 19/10/17(木)10:12:13 No.631236267
旧キットの話題が出るたびに1/100のハイザックをお勧めするマン
14 19/10/17(木)10:13:56 No.631236461
赤く塗るのもいいよね su3375144.jpg
15 19/10/17(木)10:30:01 No.631238242
>旧キットの話題が出るたびに1/100のハイザックをお勧めするマン Zの1/100はどれもいいキットだと思う ガルバルティは表面処理してやるだけで今のキット並みになる
16 19/10/17(木)10:40:32 No.631239412
アニメ作画のモサッとしたプロポーションにはいい再現度
17 19/10/17(木)10:43:06 No.631239709
>赤く塗るのもいいよね >su3375144.jpg かっこいいな!
18 19/10/17(木)10:57:25 No.631241440
アニメらしい愛嬌があっていいね
19 19/10/17(木)10:58:38 No.631241578
マインレイヤーが発売されるまでは黒い三連星ザクと旧ザクとザクの三個一するしかなかったからな
20 19/10/17(木)10:59:33 No.631241684
旧キット改造風の商品出してくれんかな ああいうのが一番好みだと思った