虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

部屋を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/17(木)05:30:42 No.631216143

部屋を片付けたいと思ってるんだけど散らかってる部屋を見るとそれだけでやる気が失せてまた今度にしよう…って一向に片付けが進まない現象あるよね!

1 19/10/17(木)05:32:51 No.631216204

確実に心が病んでいる証拠

2 19/10/17(木)05:33:49 No.631216231

どけたものをおいておく場所仕舞う場所がなくてもういいやってなる

3 19/10/17(木)05:34:22 No.631216249

本棚もないのに本を馬鹿買いして床に平積みするのいいよね

4 19/10/17(木)05:35:10 No.631216274

こないだのプライムセールで家具を買ったはいいけど部屋が散れてて放置してる

5 19/10/17(木)05:35:43 No.631216292

もう布団を敷くスペースさえ残ってればそれで良いか…ってなる

6 19/10/17(木)05:37:22 No.631216328

片付けの出来ない人が集まって片付けが出来る人がいない…

7 19/10/17(木)05:37:45 No.631216341

カタログでてっきり台風で被災した画像かと思った 違った

8 19/10/17(木)05:40:38 No.631216440

虫でたら嫌じゃん

9 19/10/17(木)05:42:12 No.631216478

1年使ってないものはもう全部捨てろ

10 19/10/17(木)05:44:46 No.631216542

ちょっとづつ始めてもいいんだ スーパーの袋1つぶん毎日捨てろ 2週間もすれば大分綺麗になる

11 19/10/17(木)05:46:45 No.631216596

>本棚もないのに本を馬鹿買いして床に平積みするのいいよね (封を解かれていない漫画やゲーム達)

12 19/10/17(木)05:47:39 No.631216616

うちもだいぶ汚部屋だったけどルンバ入れたらスッキリした

13 19/10/17(木)05:49:17 No.631216664

まずは何は無くとも作業用のスペース確保だ 端っこ追いやるでも何でも良いからスペース確保したら作業しやすくなる

14 19/10/17(木)05:49:28 No.631216668

整理整頓なんて高望みせずにまずは捨てる事だよね

15 19/10/17(木)05:50:31 No.631216703

ごちゃごちゃにしてたら先日ゴッキー出て全部捨てたよ また散らかってきた

16 19/10/17(木)05:52:20 No.631216739

ゴミだけは捨てる これだけでいい…

17 19/10/17(木)05:53:27 No.631216764

マンションだとゴミ捨て場にいつでもぶち込めるからありがたい…決まった日付に出さないとダメなところだと俺もゴミ屋敷にしてたと思う

18 19/10/17(木)05:54:52 No.631216799

一気にやろうとするとまた挫折するから本当にちょっとずつやろう

19 19/10/17(木)05:54:59 No.631216807

生きていけりゃそれで良いんだよと割り切る事も出来るけど すぐに物を紛失して探し物が見つからない部屋なんて嫌だよなとも思う

20 19/10/17(木)05:55:10 No.631216814

床にゴミを置くスペースがあるではないか

21 19/10/17(木)05:55:44 No.631216833

断捨離でモノがなくなった部屋に空き缶とティッシュがおちてるのが俺の部屋だ

22 19/10/17(木)05:56:08 No.631216838

汚部屋の主と接したこと無いけど部屋の臭いが服や髪に染み付いてそう

23 19/10/17(木)05:56:08 No.631216839

本とかはどうでもいいんだ 食べ物に関係したものだけは絶対に捨てるんだ

24 19/10/17(木)05:58:36 No.631216905

衣類をどうしてもそのままにしがち 寝間着と部屋着を分けてるからどっちかは必ず出しっぱなしだ 外用のパンツやシャツはそうならないんだけどなぁ…

25 19/10/17(木)05:58:55 No.631216914

とりあえずゴミを捨てる それができたらゴミのハードルを下げて片っ端から捨てるだけでいい

26 19/10/17(木)06:02:02 No.631217006

夏から少しずつ処分して漫画を500冊くらい売った

27 19/10/17(木)06:02:57 No.631217034

>衣類をどうしてもそのままにしがち >寝間着と部屋着を分けてるからどっちかは必ず出しっぱなしだ 服は引き出しにしまうものみたいな常識を捨てればいい 適当な布袋2つ買ってきて壁に2つ並べて引っかけてみよう 片方に部屋着をいれてもう片方にパジャマを入れたら 出しっぱなしにするのと手間は一緒でも もう「」は片付けられる男だ

28 19/10/17(木)06:09:03 No.631217216

服は諦めてかごに仕分けして突っ込む位にしとこう

29 19/10/17(木)06:15:26 No.631217449

ウォークインクローゼットみたいな干したままの形で入れられると超楽

30 19/10/17(木)06:20:10 No.631217591

とにかく捨てろ 漫画なんかシリーズ全巻買い直したとしてもたかが数万程度に収まるものだ

31 19/10/17(木)06:22:54 No.631217679

どう捨てりゃいいんだこの昔のプリンター…でっけぇ…

32 19/10/17(木)06:23:45 No.631217708

プレミア物だともう売ってないし…

33 19/10/17(木)06:41:45 No.631218339

ネトフリでコンマリ見ようぜやる気出るよ

34 19/10/17(木)06:44:00 No.631218422

>漫画なんかシリーズ全巻買い直したとしてもたかが数万程度に収まるものだ 言葉狩りにあったり作者本人の修正にあったりして旧版はプレミアとかよくある話ですね

35 19/10/17(木)06:44:03 No.631218424

コンマリちゃん見てると身長差にムラムラしてきて掃除どころじゃなくなるから…

36 19/10/17(木)06:46:10 No.631218497

>言葉狩りにあったり作者本人の修正にあったりして旧版はプレミアとかよくある話ですね そういうの気にする人はそもそもちゃんと部屋を整理してきっちり手持ちの本管理するよ…

37 19/10/17(木)06:46:13 No.631218499

捨てるのに金がかかるものだと途端にめんどくせ…ってなる

38 19/10/17(木)06:47:53 No.631218559

これ本当に捨てて良い物なの…?って物は捨てれない

39 19/10/17(木)06:50:16 No.631218646

>ゴミだけは捨てる >これだけでいい… まぁ流石に生ゴミは捨てるけど最近流し台放置してしまった…でもハエとか湧かなくなったから危機感減って来てヤバい…

40 19/10/17(木)06:52:02 No.631218734

>言葉狩りにあったり作者本人の修正にあったりして旧版はプレミアとかよくある話ですね 漫画なんかのプレミアなんてたかが知れてるよ 戦前のものや貸本漫画集めてるわけじゃあるまい

41 19/10/17(木)06:56:25 No.631218927

プレミアになるような物をゴミの中に放置してるようならもう自分には不要なものだ 捨てるか換金しなさい

42 19/10/17(木)06:56:41 No.631218943

病んでるとできなくなるのに散らかるとよりやむのはなんなんだろうね…

43 19/10/17(木)06:58:39 No.631219034

>病んでるとできなくなるのに散らかるとよりやむのはなんなんだろうね… 自分の心反映してたりゴミ山踏み分けて行くのに精神使うしそこで変な物踏んで不快感覚えたり物崩れたりして気が滅入るからね… ごめん実体験です……

44 19/10/17(木)06:59:13 No.631219064

>戦前のものや貸本漫画集めてるわけじゃあるまい まさにそれ集めててすまない…

45 19/10/17(木)07:00:42 No.631219123

台所も生ゴミも臭うようになってからじゃないと処理できない…

46 19/10/17(木)07:01:33 No.631219164

あらゆるゴミ収集は毎日して欲しい

47 19/10/17(木)07:03:11 No.631219241

いつも代わりに掃除してあげたくなる衝動に駆られる

48 19/10/17(木)07:03:41 No.631219269

>プレミアになるような物をゴミの中に放置してるようならもう自分には不要なものだ >捨てるか換金しなさい 状態が悪ければロクな値が付かないよ

49 19/10/17(木)07:04:32 No.631219303

ちょっとずつでも良いとは言われるんだけどそのちょっとが出来ないんだ

50 19/10/17(木)07:08:30 No.631219508

>まさにそれ集めててすまない… 大事に保管しろや!

51 19/10/17(木)07:10:50 No.631219634

ミニマリストの部屋を見てて思うんだけどさ あの人らの中には持たない暮らし云々関係なくて片付けるのがめんどくさいから持たないって人いると思うんだよ

52 19/10/17(木)07:13:37 No.631219796

>あの人らの中には持たない暮らし云々関係なくて片付けるのがめんどくさいから持たないって人いると思うんだよ 程度はともかくその考えは普通に部屋が片付いてる人なら持ってて実践してるんですよ

53 19/10/17(木)07:16:15 No.631219948

床に物を置かない 机が散らかるけど床が散らかってるよりはマシだ…

54 19/10/17(木)07:17:11 No.631219996

ごみが溜まっていく部屋を見ながら 俺孤独死して迷惑かけるんだろうなっていう考えが頭に募る

55 19/10/17(木)07:18:14 No.631220059

ロボット掃除機を買うと以降床に置いたりケーブルを這わせたりしたくなくなるから一旦片付けられたら導入するといいぞ

56 19/10/17(木)07:18:30 No.631220076

趣味と平行して部屋の収納も考えるといいかも インテリアを趣味にするのもアリ

57 19/10/17(木)07:19:05 No.631220112

電子書籍になって間違いなく物が増えるスピードは落ちた減らない...

58 19/10/17(木)07:19:54 No.631220171

>大事に保管しろや! ゴミの一部と勘違いして捨てられかねないしな...

59 19/10/17(木)07:21:05 No.631220241

というか集めてる物より先に捨てるべきいらない物もあるだろ そっちを捨てろよなんで大事な物から捨てるか悩んでんだよ!

60 19/10/17(木)07:24:01 No.631220413

本なんかが散らかってるだけならまだしも最低限生ゴミだけは片付けろ 「」の部屋がゴキブリの繁殖地になると近隣に迷惑だ

61 19/10/17(木)07:24:49 No.631220471

物を散らかすのとゴミも散らかすのとでは病理が違う気がする 前者の人が知り合いにいたけどゴミだけはちゃんとゴミ箱とゴミ袋で管理して捨ててた 後者は食いかけ飲みかけもそこら中に置きっぱだった

62 19/10/17(木)07:28:07 No.631220663

物が多いのはまあわかるけど食い物系のゴミ残してるのはありえないと思う 捨てるか迷うようなもんでもないしゴミの日早起きしたらすぐ終わるじゃん

63 19/10/17(木)07:31:36 No.631220895

ゲームも本も買ったまま放置する事が増えて何これ…ってなってる… 年取ったらゲーム出来なくなる人の気持ちが分かった…

64 19/10/17(木)07:32:12 No.631220936

グッズはゴミだ

65 19/10/17(木)07:33:46 No.631221050

オナニーした後すぐ眠くなっちゃうからティッシュが産卵してる

66 19/10/17(木)07:34:00 No.631221064

>ロボット掃除機を買うと以降床に置いたりケーブルを這わせたりしたくなくなるから一旦片付けられたら導入するといいぞ かわいいからね…

67 19/10/17(木)07:34:51 No.631221140

ゴミ袋に集めるのが面倒で! ゴミ箱が無駄 見た目はだいぶ悪いけどゴミ袋を常時おいてプラごみ出たら全部ゴミ袋に詰めるようにすると ゴミ出しすごい楽 なんか袋がなくなってすっきりするから嬉しい…あとは朝起きれない夜中に出しちゃえこれだけでヨシ

68 19/10/17(木)07:35:02 No.631221153

部屋すごい汚いくせに画像みたいなの見て俺はまだ大丈夫と安心する俺はゴミだよ…

69 19/10/17(木)07:35:53 No.631221218

本大量に売ってグッズも売ったらもう何でも捨てられるようになってかたずいた

70 19/10/17(木)07:36:19 No.631221241

金があるなら業者に任せるってのも手だよ 個人の思い入れが介在しないから一気に終わるし ちゃんとした業者なら掃除中に見つかった金銭の類は別途保管してくれる

71 19/10/17(木)07:37:50 No.631221340

台風の中仕事してて帰って床上浸水してたらどうしよ…もうあれもあれも捨てよう…パソコンもノートにしよう…って色々考えて今実行中 災害で断捨離始める人は多そう

72 19/10/17(木)07:38:06 No.631221367

何かしらの発達障害だから自分を責めなくてもいいよ

73 19/10/17(木)07:39:55 No.631221504

書き込みをした人によって削除されました

74 19/10/17(木)07:40:26 No.631221530

ミニマリスト並に物を減らしたいのにめんどくさい

75 19/10/17(木)07:41:06 No.631221591

>オナニーした後すぐ眠くなっちゃうからティッシュが産卵してる ティッシュ孕ませてる「」初めてみた

76 19/10/17(木)07:41:07 No.631221592

綺麗すぎるとそれはそれでゴキ出る気がするんだよな…

77 19/10/17(木)07:41:31 No.631221625

>ミニマリスト並に物を減らしたいのにめんどくさい 駿河屋がいいよ…オタクグッズが30個あったら何送りつけても怒られないよ…

78 19/10/17(木)07:42:33 No.631221710

>ゲームも本も買ったまま放置する事が増えて何これ…ってなってる… たかがマンガ本1冊すぐ読み終わるのに年単位で放置してたりするとなにやってんだろ…ってなる

79 19/10/17(木)07:42:52 No.631221733

人間死ぬと腐って汁になるらしいんだが ゴミの上で死ぬと汁がゴミに染み込んで大変なことになりそうだな

80 19/10/17(木)07:43:00 No.631221746

>綺麗すぎるとそれはそれでゴキ出る気がするんだよな… 普通に出るけど汚部屋に比べりゃ生き辛い環境なので綺麗にしよう

81 19/10/17(木)07:43:30 No.631221792

元々ズボラで汚部屋気質だったけど病んでた時は本当酷い状態だったなって今ならわかる

82 19/10/17(木)07:43:42 No.631221815

>何かしらの発達障害だから自分を責めなくてもいいよ という事はお薬飲んだら治るのかな

83 19/10/17(木)07:43:49 No.631221825

もうずっと箱に入れたままな物とかサクッと捨てたらだいぶすっきりした

84 19/10/17(木)07:44:37 No.631221890

DKが散乱してたんでゴミ袋に詰めたんだけどDKのドア通れない大きさになって途方に暮れてそのまま放置が3年続いてる

85 19/10/17(木)07:44:55 No.631221917

読んでない同人誌は漫画だとパラパラしてつまんね…シコれね…でサクッと捨てられるんだけど 小説本が捨てづらい

86 19/10/17(木)07:44:57 No.631221922

本棚に入りきる本だけ保管して他は捨てる 服も箪笥分だけって収納に合わせて持つもの調整したらかなりすっきりした…

87 19/10/17(木)07:44:58 No.631221924

最初はダルいけど部屋から物がどんどん出てくと楽しくなってくる

88 19/10/17(木)07:45:37 No.631221983

>という事はお薬飲んだら治るのかな 単なる怠け者の可能性もあります

89 19/10/17(木)07:45:42 No.631221989

>最初はダルいけど部屋から物がどんどん出てくと楽しくなってくる 捨てるの中々楽しいよね わかりやすく掃除してる感が出るからかな?

90 19/10/17(木)07:50:15 No.631222392

>単なる怠け者の可能性もあります 生活に支障が出るレベルの怠け者を発達障害という可能性が

91 19/10/17(木)07:51:42 No.631222525

一回懲りるともう物増やしたくないな…って気持ちになってくる

92 19/10/17(木)07:52:01 No.631222543

お菓子の入ってた箱をこれは何かに使えるとか言い出すとヤバい

93 19/10/17(木)07:52:15 No.631222555

画像みたいな状態になってた時期あるけど安心感が得られるんだよ もうちょいゴミばっかりじゃなくて脱ぎっぱなしで洗ってない服とかをばらまくとあったかくて気持ちいい どこでもゴミにくるまって寝るの気持ちいいよ

94 19/10/17(木)07:53:26 No.631222646

部屋の中に小型の掃除機があるとすぐ掃除出来るから捗るよ

95 19/10/17(木)07:53:47 No.631222676

電子書籍のおかげで本棚が大分すっきりしてありがたい ラノベとかよっぽど好きな作品以外は読み返さないもんなあ

96 19/10/17(木)07:54:42 No.631222763

スレ画は自分の姉みたいな部屋だ

97 19/10/17(木)07:55:30 No.631222836

洗濯した服なら別に散らかっててもいいかなと思ってたらカツオブシムシがわいてて服処分して部屋片付けた…

98 19/10/17(木)07:56:45 No.631222937

ゴミはないがホコリがやばい 咳が出る 面倒くさい

99 19/10/17(木)07:57:23 No.631222992

本はこの前処分するかと思いきったら800冊も処分できた 本棚が3つ必要なくなった

100 19/10/17(木)07:57:35 No.631223008

>本はこの前処分するかと思いきったら800冊も処分できた >本棚が3つ必要なくなった えらい…

101 19/10/17(木)07:57:58 No.631223047

一気に全部は無理だから今日はこの一角を片付けようとかそんな感じでたまにやってる

102 19/10/17(木)07:58:30 No.631223094

物捨てたらもしかすると捨てたばかりの物が必要になったりするかも… みたいな考えしてたけどそう言うのって片付いてないと結局見つけきれずに何度も新しく買いなおしてしまうと言われてハッとした 以来少しだけ片付けができるようになったよ俺

103 19/10/17(木)07:58:51 No.631223121

この積みプラモどうしよう…

104 19/10/17(木)08:00:23 No.631223254

親が古くなった大型家具やら家電やらを新調したら前のやつ捨ててくれたらいいのに もったいないだのまだ使えるだの人にあげるだの言い訳して捨ててくれない 廃棄費用も払ったのに引き取り業者キャンセルしやがる 困った

105 19/10/17(木)08:00:33 No.631223275

1週間に1回友達とか遊びにくるから部屋片付けるようになったよ

106 19/10/17(木)08:00:56 No.631223301

>一気に全部は無理だから今日はこの一角を片付けようとかそんな感じでたまにやってる それやってたけどスライドパズルみたいに綺麗な一角が動くだけだったよ…

107 19/10/17(木)08:01:07 No.631223314

本売っても全然金にならなかったから完全に電子書籍でいいやってなった

108 19/10/17(木)08:01:09 No.631223319

>この積みプラモどうしよう… 積みプラそのものも無駄だが組み立てた立体物もいずれ邪魔になってくるぞ 思い切って処分しよう

109 19/10/17(木)08:01:12 No.631223325

引っ越しに1年かかかった

110 19/10/17(木)08:01:41 No.631223365

オナニーはトイレットペーパーにして流すようにしている

111 19/10/17(木)08:01:44 No.631223370

>一気に全部は無理だから今日はこの一角を片付けようとかそんな感じでたまにやってる こんまり先生が場所で片づけても意味ないって言ってた 同じカテゴリのものまとめてから捨てるもの決めろって

112 19/10/17(木)08:02:41 No.631223468

いつか使う系の考え方は本当に危険だね

113 19/10/17(木)08:03:11 No.631223512

>それやってたけどスライドパズルみたいに綺麗な一角が動くだけだったよ… あるある…

114 19/10/17(木)08:03:11 No.631223513

>引っ越しに1年かかかった 引っ越しするする言って2年以上しない知り合いにアドバイスして欲しいわ

115 19/10/17(木)08:04:08 No.631223590

積み箱とかしちゃうのって箱の処分方法知らなかったり面倒くさかったりするのが大きいよね

116 19/10/17(木)08:04:19 No.631223607

音楽聴きながら掃除すると気が散って余計進まない気がするのは気のせいなのかな

117 19/10/17(木)08:04:22 No.631223610

ペット飼うようになってからこまめに掃除するようになった 今度は地面に物置けなくなった…

118 19/10/17(木)08:04:33 No.631223629

プラモは組んだ後に出る完成品とランナーと空き箱がそれぞれ処分に手間がかかってこりゃ積んでおくかってなる

119 19/10/17(木)08:05:05 No.631223671

レコードが1000枚くらいある プレミアついてるのもあるけど売りに行くのが面倒すぎる

120 19/10/17(木)08:05:30 No.631223701

やる気になれば近所にレンタル倉庫借りて大型の家具とか家電一時的に仮置きしたら作業出来ると思う ただ汚部屋の人は両方とも駄目にする可能性もある…

121 19/10/17(木)08:05:52 No.631223733

たまに掃除するとここってこんな広かったんだ…ってなる まあすぐ汚くなるんですがね…

122 19/10/17(木)08:06:10 No.631223761

>ペット飼うようになってからこまめに掃除するようになった >今度は地面に物置けなくなった… うちは子供産まれて以来ほぼ同じことが起きてる 趣味のグッズも扉付きの棚にしまえる分以外は全て譲るか売るかしたよ…

123 19/10/17(木)08:06:13 No.631223765

プラモは作り終えた先からパッケ絵切り抜いて説明書と一緒にファイリングするようにした まあいずれそれも捨てる事になるだろうけど箱が積み上がるよりはまだマシだ

124 19/10/17(木)08:06:30 No.631223790

>処分方法知らなかったり 捨てるのめんどくさいと思い込んでた物の処分方法調べたら思いのほか簡単で もっとはやくやっておけば良かった…ってなるなった

125 19/10/17(木)08:06:53 No.631223820

みんな病気なんだ 国民総精神病時代なんだ

126 19/10/17(木)08:07:03 No.631223832

ああそうだ…自室だけじゃなくて倉庫の掃除もしなきゃ…うわあ面倒臭い…

127 19/10/17(木)08:07:33 No.631223873

廃品回収業者呼ぶようになってから部屋片付くようになった それまではごみの分別だのが煩わしい気がして最低限の生活ゴミしか捨てられなくて

128 19/10/17(木)08:09:36 No.631224035

定期的に駿河屋に投げる

129 19/10/17(木)08:09:44 No.631224047

オナティッシュの散乱はGを呼ぶ原因になるからやめよう

130 19/10/17(木)08:10:23 No.631224095

ウチの地域粗大ゴミ関係の処分方法がもうちょっと楽になればなぁと思う 金払うのは別にいいんだけど回収日が月一なのはもうちょっと融通聞かせてくだちってなる

131 19/10/17(木)08:10:48 No.631224125

>捨てるのめんどくさいと思い込んでた物の処分方法調べたら思いのほか簡単で >もっとはやくやっておけば良かった…ってなるなった 大型ホームセンターとか段ボールや木材や金属ごみを回収してくれてたりするよね

132 19/10/17(木)08:11:20 No.631224174

漫画の特典とかどうせ一回見たらしまうだけだし全部ゴミだ!ってなって電子版に移行し始めた でもカバー裏が収録されてないのがあったりで…クソァ!

133 19/10/17(木)08:11:30 No.631224184

前のマンションはゴミの専用コンテナあっていつでも捨てれるような環境だったけど今は地区のゴミ捨て場に当日捨てないといけなくて定期的にゴミ捨てするようになった…

134 19/10/17(木)08:11:36 No.631224193

うちのマンションはいつでもゴミしてていいからなんとかなってるけど指定日あるとこに住んだらごみまみれになりそうだわ

135 19/10/17(木)08:13:21 No.631224341

特典とかグッズとかこれいらないんじゃ…ってなったらだいぶすっきりした

136 19/10/17(木)08:13:43 No.631224375

パソコンが捨てれなくてめんどくさかった 新しいのだとメーカーが回収してくれてるけど

137 19/10/17(木)08:15:02 No.631224493

オタグッズっていざ使うのも捨てるのも困るなって 限定クリアファイルとかどうすりゃいいんだよ…

138 19/10/17(木)08:15:14 No.631224509

有料の業者に頼むと本当にそんな雑に持っていっていいの?ってくらいなんでもオーケーしてくれて怖くなる

139 19/10/17(木)08:15:45 No.631224560

初回限定版ほしいけど同梱物大体一回触ったら終わりって事が多いんだよな

140 19/10/17(木)08:16:00 No.631224582

パソコン捨てるのめんどうで4台くらいあるな…

141 19/10/17(木)08:16:06 No.631224585

>限定クリアファイルとかどうすりゃいいんだよ… メルカリに出して一か月売れなかったら駿河屋とか…

142 19/10/17(木)08:17:01 No.631224679

十年くらい前から弁当のゴミとかお菓子のゴミとか ゴミ箱が遠いときとりあえず床に置いとくか…て気にならなくなってしまった

143 19/10/17(木)08:17:57 No.631224763

リサイクルマークついてなくてもパソコンなら無料で回収してくれる業者いたから引き取ってもらったよ 半分壊れたパソコンのデータ消す方が面倒だった

144 19/10/17(木)08:19:13 No.631224870

>半分壊れたパソコンのデータ消す これが面倒でなあ…

145 19/10/17(木)08:19:26 No.631224890

今東京オリンピックで無料回収やってなかったっけ

146 19/10/17(木)08:21:12 No.631225047

>オタグッズっていざ使うのも捨てるのも困るなって >限定クリアファイルとかどうすりゃいいんだよ… オタクを辞めるつもりはないけど 結局オタでいるという気持ちの話と気付いたら大半はゴミだと分かったよ

147 19/10/17(木)08:22:11 No.631225150

壊れたノートのSSDとHDDは抜いてあるけど本体がな… 家電屋で引き取ってもらえば良いの?

148 19/10/17(木)08:22:37 No.631225195

俺もゴミだよ…imgやってるゴミだ

149 19/10/17(木)08:23:17 No.631225273

>家電屋で引き取ってもらえば良いの? インターネッツで近所の廃品回収業者で引き取ってくれるところを探しなさる

150 19/10/17(木)08:23:18 No.631225274

特殊清掃は普通の片付けもやってくれるよ HPみてるとこれ一人でもなんとかなるだろってくらいの部屋ある 本当に片付けられない人は最後に頼ってみたら

151 19/10/17(木)08:23:41 No.631225316

データ消すのって電子レンジでいい?

152 19/10/17(木)08:23:44 No.631225321

>>家電屋で引き取ってもらえば良いの? >インターネッツで近所の廃品回収業者で引き取ってくれるところを探しなさる なるほどありがとう

153 19/10/17(木)08:24:20 No.631225382

蟻が湧いたけど発生源がわからないから指で潰す毎日

154 19/10/17(木)08:24:45 No.631225431

>どう捨てりゃいいんだこの昔のプリンター…でっけぇ… そういうのパソコンショップで引き取ってもらえるよ

155 19/10/17(木)08:24:49 No.631225442

>データ消すのって電子レンジでいい? 取り出して燃えないゴミでいいんじゃないの

156 19/10/17(木)08:25:24 No.631225510

こういうゴミ屋敷片付けたらアレがなくなったこれが無くなったってゴミでも俺には財産だってクレームつけてくるんでしょ

157 19/10/17(木)08:25:30 No.631225523

パソコンは内の地域だと持ち込みで個人のも法人のでも処分してるところがあった HDDはちゃんと処分するけど後で何か言うなよって契約書書いた

158 19/10/17(木)08:25:30 No.631225524

リネットジャパンってとこがパソコンの無料回収してるぞ 地元自治体がここと提携してるからここにお願いしろって案内あったから利用したけど >今東京オリンピックで無料回収やってなかったっけ これのことかな? パソコン本体にも他にも不用品色々詰めれて便利だった

159 19/10/17(木)08:26:01 No.631225581

自分の住んでる地域のクリーンセンターに持ち込めばなんでも捨てられるよ

160 19/10/17(木)08:27:26 No.631225728

個人だとゴミだけど集めると売れるからね 鉄ラックとか木材とかパソコンとか

161 19/10/17(木)08:27:45 No.631225764

>東京オリンピックで無料回収 なんで?と思ったら金属類をメダルにするのか…

162 19/10/17(木)08:28:27 No.631225841

駿河屋に薄い本とか投げつければ幾分か掃除しやすくなるんだろうけど 申し込んで荷造りする作業が面倒で…

163 19/10/17(木)08:28:57 No.631225887

あと軽トラで回って何でも引き取る無届け廃品回収のチンピラがたまにいるけど あいつら金属とか抜いたら違法投棄するからやめとけよ!

164 19/10/17(木)08:29:30 No.631225934

1台目のパソコンはHDD抜きとって着払いで無料回収やってる所に送り付けた 2台目のパソコンはバラせば燃えないゴミに出せるってんで1個1個燃えないゴミに出した

165 19/10/17(木)08:35:28 No.631226473

やりたくねー…imgしよ…

166 19/10/17(木)08:43:41 No.631227201

数年間片付けられなくてネズミも住み着いてる 衛生的にまずいのはわかっているがやる気が出ない

167 19/10/17(木)08:44:20 No.631227251

フィギュアの箱とか無駄に場所取るけどやっぱり全部破棄するべきか…

168 19/10/17(木)08:44:30 No.631227268

1年使わなかったものは捨てる 2年着なかった服は捨てる これでだいたい部屋が綺麗

169 19/10/17(木)08:44:50 No.631227294

部屋の掃除って目に見えてわかりやすい成果だから病んでる時こそ効果あるってわかるんだけどね… もう物の緊急避難先にスペースないしそろそろ毎日1袋ずつやらないとやばい

170 19/10/17(木)08:45:15 No.631227331

>数年間片付けられなくてネズミも住み着いてる >衛生的にまずいのはわかっているがやる気が出ない ネズミの卵でいっぱいになっても知らんぞ!

171 19/10/17(木)08:45:49 No.631227367

フィギャなんかもぽいぽい売るようになったな そのとき好きなのが並んでれば十分 たくさんあると霞む

172 19/10/17(木)08:47:00 No.631227464

>フィギュアの箱とか無駄に場所取るけどやっぱり全部破棄するべきか… 俺も高かったとかでかいやつは売るのも考えていくつか取ってあるけどそもそも売らないっていう…捨て時かもしれん

173 19/10/17(木)08:48:31 No.631227584

2万くれるなら1日片付けに付き合うよ

↑Top