ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/17(木)02:41:12 No.631207251
編集ってこれ読んで「むっいいねえ」「悪いねえ」とか判断するの? すごくね?
1 19/10/17(木)02:42:26 No.631207337
プロやからな──────
2 19/10/17(木)02:47:29 No.631207749
連載作家のネームは話の内容分かれば出来上がりはある程度想像できるし割と判断つきそうじゃない?
3 19/10/17(木)03:00:38 No.631208765
提出用ならもうちょっと綺麗に描くかも
4 19/10/17(木)03:02:00 No.631208869
ストーリーと台詞と構図が分かれば充分だろうしね
5 19/10/17(木)03:03:46 No.631208994
これが有名作家って前提でキャラデザ分かってるなら素人でもある程度判断できると思うよ
6 19/10/17(木)03:05:20 No.631209094
いま出来ない奴が多くなってて 「ネームはもっと丁寧に書いてくださいね!」って注意してくるようなのまでいる 少年ジャンプとかだとさすがにいないだろうけど
7 19/10/17(木)03:05:59 No.631209143
月刊ならもう少し描き込んでもいいと思う
8 19/10/17(木)03:07:15 No.631209225
>いま出来ない奴が多くなってて >「ネームはもっと丁寧に書いてくださいね!」って注意してくるようなのまでいる >少年ジャンプとかだとさすがにいないだろうけど 野崎くんでそういう話あったな
9 19/10/17(木)03:08:40 No.631209322
鳥山明みたいにネーム兼下書きならともかく ネーム書き込んでもしょうがないしな
10 19/10/17(木)03:09:23 No.631209370
>これが有名作家って前提でキャラデザ分かってるなら素人でもある程度判断できると思うよ デスノートの新作ネームが公開された時みんな面白いと言ってたしな
11 19/10/17(木)03:11:16 No.631209486
>月刊ならもう少し描き込んでもいいと思う 編集会議にかける段階とかならともかく 連載のネームってのは下手したら全ボツすらあり得る叩き台なんだから そんなもん描きこませるのは無意味どころかマイナスだぞ
12 19/10/17(木)03:12:42 No.631209595
新人の場合は絵柄の共有されてないからネーム書き込むのが前提だったりはするけど ベテランにそれ言うのは流石に無いんじゃないの
13 19/10/17(木)03:12:59 No.631209619
作者の中ではアキラじゃなくファブルなのか ここで出てきてるキャラ全員偽名だけど
14 19/10/17(木)03:13:26 No.631209651
でもネーム描いてる時に「この表情いいね!」とか仕草のアイデアとか出るしカメラテストの側面もない?
15 19/10/17(木)03:14:38 No.631209738
自分の場合下書きで悩むよりネームを丁寧に描いておくほうが早いわ
16 19/10/17(木)03:14:43 No.631209745
ベテランで表情まで書き込むのは一発書きがかなり早いタイプの作家くらいかな 浦沢直樹とかはそれ
17 19/10/17(木)03:15:31 No.631209802
ネームの時点でもう下書き状態って作家もいるのが怖いね
18 19/10/17(木)03:15:54 No.631209825
読者でもアキラって呼んでるやつあんまりいないもんなみんなファブル兄さんだ ヨウコはヨウコだしアザミはアザミだけど
19 19/10/17(木)03:16:03 No.631209832
こち亀のネームは誰がどのセリフなのかすぐ分かって凄いなって思ったわ
20 19/10/17(木)03:18:13 No.631209970
>でもネーム描いてる時に「この表情いいね!」とか仕草のアイデアとか出るしカメラテストの側面もない? まだ脚本段階で下書き辺りじゃないかなカメリハは
21 19/10/17(木)03:19:39 No.631210065
これだけほうってよこすわけじゃなくて これ見ながら話し合うんだろ ただのたたき台だろこれは
22 19/10/17(木)03:24:43 No.631210378
更にこの倍くらい字が汚いとかある
23 19/10/17(木)03:25:59 No.631210467
この時点でしっかり「──」は付いてるんやな──
24 19/10/17(木)03:27:39 No.631210583
週刊連載で丁寧にネームなんか描いてたら間に合わんよ
25 19/10/17(木)03:27:56 No.631210598
ドラクエ4コマの楽屋裏でネームほぼ仕上げみたく描いちゃう人とめっちゃラフにする人の話あったな
26 19/10/17(木)03:29:25 No.631210687
他の奴らが偽名表記なのに対し佐藤はファなんだな
27 19/10/17(木)03:30:03 No.631210720
ファ
28 19/10/17(木)03:35:23 No.631211023
デスノのネームは面白いしちゃんと読めたが公開用に清書したのか普段からアレなのかわかんねえ
29 19/10/17(木)03:36:21 No.631211080
デスノは作画別だから自分でわかればいいってわけにいかないからじゃない
30 19/10/17(木)03:44:06 No.631211543
連載前とかの新人さんはちゃんとキャラの造型とかまで描くように言われてたけど 連載が進んで誰がどこで何したとか双方が把握できるようになれば スレ画ぐらいでもいいみたいね
31 19/10/17(木)04:04:30 No.631212574
左ページ下のユーカリのコマ以外はほぼ雰囲気掴める感じだ
32 19/10/17(木)04:14:40 No.631213099
メイド神とかはもう粗方描いてそうなイメージ
33 19/10/17(木)04:19:22 No.631213351
一定以上の作画が担保されてる作家ならマルチョン+最低限の芝居の説明書きで充分いける 人によっては切り貼りでエピソードの順番入れ替えたりするからいちいち描き込んでいられない
34 19/10/17(木)04:28:19 No.631213834
ネームで金発生するわけじゃないからそりゃ簡略化したいんだろうな
35 19/10/17(木)04:31:07 No.631213971
というより直すのが前提の叩き台だから
36 19/10/17(木)04:32:00 No.631214018
>メイド神とかはもう粗方描いてそうなイメージ su3374962.jpg
37 19/10/17(木)04:33:11 No.631214058
だいたいが覚え書きだから打合せでここはどういう感情?って訊かれたら答える
38 19/10/17(木)04:34:40 No.631214132
でもファブル読んだことあるとスレ画のネームでも雰囲気頭の中で再現できない? ちょっと独特な間の取り方だから再現しやすいってのもはあると思うけど
39 19/10/17(木)04:35:30 No.631214173
ファブル兄さんが口半開きでいつもの微妙な顔するコマは再生できる
40 19/10/17(木)04:35:37 No.631214176
でもこれだけで完成形が想像できるわ
41 19/10/17(木)04:36:06 No.631214204
ファブルって言われたらイメージ沸くな 初見だと絵は置いといても漫画下手だなとしか思わんかった
42 19/10/17(木)04:45:16 No.631214569
そのまま適当な漫画の別のキャラに当てはめると全然情報量が足りなくなるな 暗黙の了解でネームが済むならそれが一番楽だけど
43 19/10/17(木)04:53:36 .dRCqZUk No.631214864
絵師「」はすごいなぁ
44 19/10/17(木)04:57:56 No.631215041
これだけでも結構何してるかわかるな
45 19/10/17(木)04:59:56 No.631215116
>初見だと絵は置いといても漫画下手だなとしか思わんかった 基本的に上下3段で奇抜なコマ割りしないからめちゃくちゃ読みやすいぞ
46 19/10/17(木)05:08:29 No.631215423
そもそも連載長いとかだとストーリーの展開チェックくらいしかしなさそう
47 19/10/17(木)05:20:23 No.631215799
これ持ち込まれて「面白いっすねえ!」と言える又は言えない編集は 能力とかの問題ではなくプロであるかどうかを問われている
48 19/10/17(木)05:34:08 No.631216239
少なくともスレ画は掲載絵のイメージで読める
49 19/10/17(木)05:50:44 No.631216707
最初からこれ待ってこられたら苦笑いだろうけど 既に連載してたり編集さんと意志疎通出来てるならまぁ
50 19/10/17(木)06:01:16 No.631216986
ネームと持ち込み原稿の区別がふんわりしている「」がいる
51 19/10/17(木)06:13:49 No.631217384
こち亀の打ち合わせネームは丸と吹き出し台詞しかないって言ってたけど こち亀なら台詞だけで誰が言ってるかわかるからな
52 19/10/17(木)06:21:24 No.631217628
担当が読むだけならこれくらいで十分だろうけど 連載会議に出して知らん人複数に読んでもらう場合はどのくらい書き込みするんだろ
53 19/10/17(木)06:26:35 No.631217806
でもこれでもアザミがファブルを睨んでるような表情 ってのは描かれてるからなんとなく伝わってくる ←アザミ怒ってる表情 みたいな事書かないで絵で感じさせるのはプロやな――
54 19/10/17(木)06:43:25 No.631218408
アザミってファブルの浅見か、女の子想像しちゃったわ
55 19/10/17(木)06:45:50 No.631218484
コマ割りや大まかな配置だけみたい段階だし もしかしたら構成や話その物自体に直しややり直しが入るからこれぐらいでもいいのだ
56 19/10/17(木)06:48:04 No.631218566
滅多に無いだろうけど全ボツや展開の大幅な変更だって無くはないわけだからな