虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アメフ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/17(木)01:43:43 No.631201233

    アメフトっておかしくね??? ボール蹴るタイミング1試合に2~3回あるかないかなのにフットボールなんで???

    1 19/10/17(木)01:45:20 No.631201508

    数回でもボール蹴るならフットボール名乗っていいんじゃない?

    2 19/10/17(木)01:47:34 No.631201869

    >数回でもボール蹴るならフットボール名乗っていいんじゃない? 1回も蹴らない試合も普通にあるよ…

    3 19/10/17(木)01:49:30 No.631202132

    同じ問題抱えてたラグビーはいつの間にかフットボールの名前が外れた

    4 19/10/17(木)01:52:30 No.631202540

    じゃあアメフトもフットボール外そう

    5 19/10/17(木)01:52:50 No.631202590

    アメリカン!

    6 19/10/17(木)01:54:17 No.631202814

    一回も蹴らないってどういうこと… キックオフなしってあるんだっけ

    7 19/10/17(木)02:00:30 No.631203495

    サッカーは1試合に何十回も手でボールを投げるけどハンドボール名乗ってないじゃん 1試合に数回蹴るかどうかのスポーツがアメリカンフットボールはおかしいと思うぜ

    8 19/10/17(木)02:01:31 No.631203622

    全然アメフト見ないけど今のアメフトはパントしないのか?

    9 19/10/17(木)02:02:41 No.631203730

    アメリカンボール!

    10 19/10/17(木)02:04:40 No.631203918

    まずはキックオフから始まるだろ

    11 19/10/17(木)02:05:06 No.631203973

    キックオフもパントもフィールドゴールもTFPキックもあるだろ!?

    12 19/10/17(木)02:05:09 No.631203980

    パントとフィールドゴール無い試合は低確率ではあるけどレア PATをどっちのチームも全部2pt狙うのもありえなくは無い全部 キックオフしないは無理かな…

    13 19/10/17(木)02:07:24 No.631204203

    足を使って運ぶんだよ!ブリッツ!

    14 19/10/17(木)02:09:56 No.631204418

    元々ラグビーって学校でボールを手で運ぶのが流行ってそいつらがアソシエーションとは別に独自のフットボールを名乗り始めてそれがアメリカ渡ってさらに魔改造されたのがアメフトなのか

    15 19/10/17(木)02:18:17 No.631205153

    アイシールドでもペナルティキックみたいなのしかやって無かったな

    16 19/10/17(木)02:21:05 No.631205414

    フットボールに足技はない そう思っていた時期がおれにもありました

    17 19/10/17(木)02:21:18 No.631205434

    アメフトとラグビーってどっちの方が流行ってるんだろう

    18 19/10/17(木)02:26:58 No.631205969

    ラグビーはペナルティキック以外にも蹴って前方にパスする技があるよね こんなアーモンドみたいな形のボールでよくコントロールできるわ

    19 19/10/17(木)02:33:56 No.631206607

    >ラグビーはペナルティキック以外にも蹴って前方にパスする技があるよね >こんなアーモンドみたいな形のボールでよくコントロールできるわ W杯しか見てないけどキックパスは四年前より多用されてる気がする

    20 19/10/17(木)02:34:32 No.631206671

    >同じ問題抱えてたラグビーはいつの間にかフットボールの名前が外れた 正式名は今もラグビーフットボールです…

    21 19/10/17(木)02:35:06 No.631206724

    どうやら屋外フィールドでゴールポストまでボールを運んでいくスポーツのことを基本的にフットボールって呼ぶのか?

    22 19/10/17(木)02:35:56 [イングランド] No.631206802

    アームエッグだろ

    23 19/10/17(木)02:35:58 No.631206806

    >>数回でもボール蹴るならフットボール名乗っていいんじゃない? >1回も蹴らない試合も普通にあるよ… ねえよ!?

    24 19/10/17(木)02:36:23 No.631206833

    >アメフトとラグビーってどっちの方が流行ってるんだろう 流行ってるというかアメフトはアメリカ国内だけで世界中のラグビーすべてひっくるめた以上のお金が動くけど世界的にはマイナーだよ 野球と並んで究極のガラパゴススポーツ

    25 19/10/17(木)02:36:38 No.631206853

    そもそもキックから試合始まるんだよ!

    26 19/10/17(木)02:38:03 No.631206998

    >流行ってるというかアメフトはアメリカ国内だけで世界中のラグビーすべてひっくるめた以上のお金が動くけど世界的にはマイナーだよ >野球と並んで究極のガラパゴススポーツ アメリカでかいからそうなるのか

    27 19/10/17(木)02:38:15 No.631207016

    アメフトは稀にラグビーっぽい動きするよね

    28 19/10/17(木)02:38:28 No.631207029

    ラグビーもアメフトも最初にちょんって蹴るよね?

    29 19/10/17(木)02:39:39 No.631207118

    ラグビーのポジションも専門性高いけどアメフトはその比じゃない

    30 19/10/17(木)02:39:49 No.631207127

    足使うのOKがフットボールの定義ならセパタクローもフットボールに

    31 19/10/17(木)02:40:19 No.631207175

    >ラグビーのポジションも専門性高いけどアメフトはその比じゃない 一つのチームスタメン33人て聞いて なそ にん ってなった

    32 19/10/17(木)02:40:26 No.631207185

    >どうやら屋外フィールドでゴールポストまでボールを運んでいくスポーツのことを基本的にフットボールって呼ぶのか? ゴールポストがあって芝の上で白線区切ってあるのがフットボールコート そしてその中でやるんだからラグビーアメフトは自分の足で球を運ぶフットボール サッカーは球をフットで転がすからフットボールだ!って感じらしい

    33 19/10/17(木)02:41:55 No.631207303

    アメフトにごっそりアスリート取られてるのにどこよりも金メダル取るのほんと理解できない

    34 19/10/17(木)02:43:02 No.631207391

    ドロップゴールとかアメフトにもあるのよ

    35 19/10/17(木)02:43:13 No.631207407

    日本で翻訳されてるアメフト全部見てるけど最近アメフトより面白いスポーツないかなって思うようになってきたから教えて

    36 19/10/17(木)02:43:41 No.631207446

    >日本で翻訳されてるアメフト全部見てるけど最近アメフトより面白いスポーツないかなって思うようになってきたから教えて アイスホッケー

    37 19/10/17(木)02:44:36 No.631207511

    >日本で翻訳されてるアメフト全部見てるけど最近アメフトより面白いスポーツないかなって思うようになってきたから教えて 球技ではないかな… 自転車のロードレースが解るとすごいおもしろい

    38 19/10/17(木)02:45:34 No.631207589

    カタログでドラグナー

    39 19/10/17(木)02:45:37 No.631207596

    >>日本で翻訳されてるアメフト全部見てるけど最近アメフトより面白いスポーツないかなって思うようになってきたから教えて >アイスホッケー あれそんなに面白いの?

    40 19/10/17(木)02:45:48 No.631207610

    カーリング

    41 19/10/17(木)02:48:45 No.631207862

    >あれそんなに面白いの? 俺はホッケーを上げた「」とは別人だけどタックルで死ね!ってぶつかっていくところと乱闘が始まる所とすげえ勢いでパックを操作してドリブルからゴールを決めるのはすげえおもしろいしキーパーが手でパックを止めたときとかしゅごい…ってなれるよ

    42 19/10/17(木)02:49:12 No.631207902

    >一つのチームスタメン33人て聞いて オフェンス、ディフェンス、スペシャルの3チームあるからね 兼任する人もいるけど

    43 19/10/17(木)02:50:34 No.631208006

    >>あれそんなに面白いの? >俺はホッケーを上げた「」とは別人だけどタックルで死ね!ってぶつかっていくところと乱闘が始まる所とすげえ勢いでパックを操作してドリブルからゴールを決めるのはすげえおもしろいしキーパーが手でパックを止めたときとかしゅごい…ってなれるよ ありがとう見てみる アメフトのレッドゾーンの興奮とか戦術の多彩さみたいなのは期待しない方がいい?

    44 19/10/17(木)02:50:37 No.631208011

    >あれそんなに面白いの? 闘争を見てる気分になって高揚するぞ

    45 19/10/17(木)02:52:56 No.631208189

    アメリカは4大スポーツに選手取られてなかったら冗談抜きでスポーツトップクラス国になってそう…

    46 19/10/17(木)02:53:43 No.631208250

    >アメリカは4大スポーツに選手取られてなかったら冗談抜きでスポーツトップクラス国になってそう… もうそうなってねえかな…

    47 19/10/17(木)02:54:00 No.631208273

    冬季オリンピックの時にアイスホッケーの試合よく見てたけど面白いよね

    48 19/10/17(木)02:55:01 No.631208351

    アメフトめちゃくちゃ面白いんすよ……今BSNHKでやってるから見てほしい

    49 19/10/17(木)02:55:09 No.631208360

    >アメフトのレッドゾーンの興奮とか戦術の多彩さみたいなのは期待しない方がいい? 戦術面でアメフトに匹敵する球技はないからあきらめろ

    50 19/10/17(木)02:55:43 No.631208402

    アメフトやりながらオフシーズンで他のスポーツのプロもやってる選手もいると聞いて凄いなって…

    51 19/10/17(木)02:57:49 No.631208563

    NFL海外巡業で日本にも来ないかな ディフェンスの時めっちゃ応援したい

    52 19/10/17(木)03:02:46 No.631208925

    アメフトとかフットボールなのに全くボールに触れすらしないポジションとかあるからな… ラグビーも似たようなところはあるけどそこまで極端ではない

    53 19/10/17(木)03:05:01 No.631209078

    引退する選手に最後でパスして現役生活初めてのタッチダウンとかある

    54 19/10/17(木)03:05:45 No.631209121

    ラグビーはちゃんと見たら思ったよりパワー一辺倒じゃなくて皆で前へ運ぶみたいな連帯感があって面白かった アメフトは超人がいっぱいいてケレン味があって面白い

    55 19/10/17(木)03:05:49 No.631209128

    今はそうでもないけどNFLの化け物オブ化け物について行けなくなった化け物が他に行くから他のスポーツでもそこそこ無双する

    56 19/10/17(木)03:06:02 No.631209148

    >アメフトとかフットボールなのに全くボールに触れすらしないポジションとかあるからな… なんとボールに触るだけど反則になるポジションすらあるのだ しかも11人中5人

    57 19/10/17(木)03:06:22 No.631209167

    アメフトたまに見るけど戦術的なところは全山わからないぜ ロングパス!ハードタックル!インターセプト!

    58 19/10/17(木)03:07:01 No.631209209

    タックル前転で躱してタッチダウンとか毎週見る

    59 19/10/17(木)03:07:19 No.631209231

    アメフトでちゃんとフットボールしてるポジションってキッカーかパンターぐらいか

    60 19/10/17(木)03:07:43 No.631209260

    >アメフトたまに見るけど戦術的なところは全山わからないぜ >ロングパス!ハードタックル!インターセプト! 面白い!!!

    61 19/10/17(木)03:07:57 No.631209272

    ラインマンはラグビーのフロントローの名残だけどそこまで専門性徹底しなくても…と思わんでもない

    62 19/10/17(木)03:08:37 No.631209318

    >アメフトたまに見るけど戦術的なところは全山わからないぜ 選手たちはめっちゃ細かい指示されてプレイしてるんだよね

    63 19/10/17(木)03:08:57 No.631209348

    学生時代やってたけどレシーバーとラインマンで仕事内容が違いすぎてラインの連中がかわいそうだった

    64 19/10/17(木)03:09:58 No.631209402

    チーム戦術について書かれた電話帳みたいな本がチームごとにあって毎シーズンそれを覚えるところか始まるんだ

    65 19/10/17(木)03:11:43 No.631209523

    アメフトの戦術が覚えられなくて他スポーツ行く人もいっぱい居そうだ

    66 19/10/17(木)03:13:34 No.631209662

    アメリカは季節によって旬のスポーツが変わるみたいなのが有るそうだからな 上手く共存してると

    67 19/10/17(木)03:13:46 No.631209683

    >アメフトの戦術が覚えられなくて他スポーツ行く人もいっぱい居そうだ 覚えることが少ないポジションであればあるほどバカが増えていくぞ!

    68 19/10/17(木)03:14:47 No.631209748

    >アメリカは季節によって旬のスポーツが変わるみたいなのが有るそうだからな >上手く共存してると 二足のわらじとかたまに聞くね

    69 19/10/17(木)03:16:03 No.631209833

    >なんとボールに触るだけど反則になるポジションすらあるのだ >しかも11人中5人 センターは最初にスナップするときにボール触るし…

    70 19/10/17(木)03:16:57 No.631209885

    学生時代はバスケ野球アメフト全部やるスター選手とか普通よ

    71 19/10/17(木)03:17:03 No.631209893

    >学生時代やってたけどレシーバーとラインマンで仕事内容が違いすぎてラインの連中がかわいそうだった DLは花形だし見せ場多いけどOLはほんと可哀想 貧乏くじじゃん…

    72 19/10/17(木)03:17:50 No.631209943

    テレビでスーパーボウル?見たけどさっぱりルールが分からなかった ラグビーは今回見て好きになった 準々決勝?地上波では3試合分しか放送しないの?

    73 19/10/17(木)03:18:01 No.631209955

    >選手たちはめっちゃ細かい指示されてプレイしてるんだよね たまにアメリカのお宝鑑定番組で昔の有名な試合の戦術書とか出てくるけど広辞苑かと思うぐらい分厚かった

    74 19/10/17(木)03:18:52 No.631210008

    何があっても絶対守護りたい性格なんだろ

    75 19/10/17(木)03:19:06 No.631210028

    でもオフェンスラインが弱いと何もできないんだよね

    76 19/10/17(木)03:20:08 No.631210090

    >DLは花形だし見せ場多いけどOLはほんと可哀想 パスプロ一枚漏らしてめっちゃ怒られてるし本当に辛そうだった 頭が上がらない…

    77 19/10/17(木)03:21:07 No.631210141

    アメリカンフットボールって言うかアメリカン衝突実験って感じだしフットボールという名前にこだわる必要はないかもしれない

    78 19/10/17(木)03:21:20 No.631210154

    ラグビーとかサッカーとか短い区切りがないスポーツってむしろ見るの難しくない?

    79 19/10/17(木)03:22:08 No.631210202

    >ラグビーとかサッカーとか短い区切りがないスポーツってむしろ見るの難しくない? 飽きちゃう…

    80 19/10/17(木)03:22:17 No.631210214

    アメリカは何よりもどこ行ってもスポーツのスタジアムがあって整備されてるのが凄いわってなる…

    81 19/10/17(木)03:23:59 No.631210325

    サッカーはむしろすごいマニアックだと思う

    82 19/10/17(木)03:27:47 No.631210594

    すごいゴツゴツしたプロテクターとか着けてても選手生命は短いと聞くんだけどそんなに激しいの?

    83 19/10/17(木)03:28:54 No.631210663

    体重100kgで100mのタイム十秒台とかそういう選手同士がぶつかり合うわけだ

    84 19/10/17(木)03:29:28 No.631210691

    怪我が多いってのはあるけど大半は競争に敗れて消えていく

    85 19/10/17(木)03:31:10 No.631210784

    キッカーとかQBは長くやってる人もいる まあその役職はデカい失態を犯したら即解雇って感じの厳しい役職だけど

    86 19/10/17(木)03:35:22 No.631211019

    今週からNFL倶楽部見始めたけどムーンサルト決めてタッチダウンしてたの感動した