虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 弱くは... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/14(月)23:19:54 No.630684326

    弱くはないけど…

    1 19/10/14(月)23:24:02 No.630685666

    >弱くはないけど 予防線を張るのはやめるんだ

    2 19/10/14(月)23:24:19 No.630685740

    今のスタンだと遅すぎてノーチャン

    3 19/10/14(月)23:24:56 No.630685955

    スポイラーの時は色々騒がれてたじゃん!

    4 19/10/14(月)23:25:01 No.630685979

    どっかの配信者がやってたマルドゥエンチャ狂いは楽しそう

    5 19/10/14(月)23:25:25 No.630686111

    >スポイラーの時は色々騒がれてたじゃん! そうだったっけ…?

    6 19/10/14(月)23:26:05 No.630686332

    過去の似たカードを参考に構築級かどうかは類推できるけど実際に使ったデッキが勝てるかはプール次第だから…

    7 19/10/14(月)23:40:56 No.630690909

    この手のカードだと軍団の集結が好きだった

    8 19/10/14(月)23:41:25 No.630691055

    これでフェザーいけるとか見た気がする

    9 19/10/14(月)23:44:37 No.630692063

    >スポイラーの時は色々騒がれてたじゃん! ランダム処理がサイコロ必要で面倒臭いとかそんなのばっかりだったような

    10 19/10/14(月)23:44:53 No.630692161

    毎ターンしかが出てくるほうが強いし…

    11 19/10/14(月)23:45:35 No.630692368

    トークンを天使にするエンチャと一緒に貼りたい

    12 19/10/14(月)23:45:36 No.630692374

    無作為か 無作為かぁ…いや選べたらまずいと思ったのはわかるが…

    13 19/10/14(月)23:46:59 No.630692815

    少なくともエンチャだから可能性はある アーティファクトだったらついででオーコに潰されるから即死だった

    14 19/10/14(月)23:47:52 No.630693091

    >どっかの配信者がやってたマルドゥエンチャ狂いは楽しそう 工作員で鳥の餌パクられて天使の原野されてたのはひどかった

    15 19/10/14(月)23:49:13 No.630693501

    ひたすらトークン出すのがめんどくさいし・・・

    16 19/10/14(月)23:49:19 No.630693533

    >無作為かぁ…いや選べたらまずいと思ったのはわかるが… オーコは通したのにな

    17 19/10/14(月)23:49:35 No.630693610

    存分に使おうとしたらジェスカイコントロールで長期戦かな クロックは確保できるので残りは妨害と手札補充に充てる …ウギンやリリアナと比べると使いづらいな

    18 19/10/14(月)23:50:56 No.630694035

    昨日スレ画のおかげでシールドで6勝出来たからありがたい

    19 19/10/14(月)23:51:06 No.630694082

    無作為の赤より秩序の白のほうが重いんだから選べてもいいじゃん…って思った

    20 19/10/14(月)23:51:19 No.630694148

    直接勝ちに繋がるまでが悠長だから出てきた奴らをおいしく使える手段が欲しい

    21 19/10/14(月)23:51:53 No.630694317

    エンチャントなのはいいんだけど…

    22 19/10/14(月)23:53:11 No.630694692

    「」ウォーカーちょっとお尋ねしたいんだけど 先制攻撃とか二段攻撃のルールがよくわからない 普通の攻撃とは別に先制攻撃できるタイミングみたいなのがあってそれができるのが先制攻撃、先制攻撃に加えて通常の攻撃も行えるのが二段攻撃 みたいな解釈で合ってる? ブロック側は先制攻撃ステップの攻撃もブロック可能?

    23 19/10/14(月)23:53:50 No.630694904

    全部合ってる 可能

    24 19/10/14(月)23:54:07 No.630694993

    はっきり言ってゴミだけどリミテの時勝たせてくれたから大切に保管してる

    25 19/10/14(月)23:54:29 No.630695102

    毎ターン出てくるんだから長期戦向きなんだろうが色が長期戦向きじゃないよな

    26 19/10/14(月)23:54:42 No.630695163

    じゃあ次は接死とトランプルを重ねてみようか

    27 19/10/14(月)23:54:45 No.630695192

    >普通の攻撃とは別に先制攻撃できるタイミングみたいなのがあってそれができるのが先制攻撃、先制攻撃に加えて通常の攻撃も行えるのが二段攻撃 攻撃するのは1回 ダメージを与えるタイミングが先制攻撃用と通常がある

    28 19/10/14(月)23:56:15 No.630695665

    現状リミテをぶっ壊すだけのクソカードだけどランダムでぽんぽん出てくるのは好き

    29 19/10/14(月)23:56:15 No.630695666

    リミテだと凄まじいボムだからレアだったらやばかったな 構築では出番ない

    30 19/10/14(月)23:56:34 No.630695759

    接死とトランプルだけならまだ分かりやすい 相手が破壊不能持ってると…どうなるんだっけ…

    31 19/10/14(月)23:56:39 No.630695776

    他の噛み合うカードあればいいんだけど長期戦で美味しい奴全然居ねえ

    32 19/10/14(月)23:57:38 No.630696081

    cipでも発動してくれればね

    33 19/10/14(月)23:58:02 No.630696202

    >攻撃するのは1回 >ダメージを与えるタイミングが先制攻撃用と通常がある てえことはブロック側がブロックを選択できるタイミングは1回のみで二段攻撃をブロックしたらダメージ判定が2回発生する感じ?

    34 19/10/14(月)23:58:06 No.630696225

    せめてダブシンなければどっかに刺せたかもな

    35 19/10/14(月)23:58:25 No.630696321

    露骨なまでに飛行もたせないの本当にやめて今のプール

    36 19/10/14(月)23:58:25 No.630696325

    二段攻撃の1発目と先制攻撃って同タイミングの処理だっけ

    37 19/10/14(月)23:58:30 No.630696351

    >接死とトランプルだけならまだ分かりやすい 相手が破壊不能持ってると…どうなるんだっけ… 基本死なないことは考慮されず死ぬはずの1点当てて貫通

    38 19/10/14(月)23:58:43 No.630696406

    >接死とトランプルだけならまだ分かりやすい 相手が破壊不能持ってると…どうなるんだっけ… 接死トランプル持ってるなら相手が破壊不能だろうとプロテクションだろうと生物には1点づつ割り振ればいい

    39 19/10/15(火)00:01:26 No.630697339

    へー勉強になった ありがとう

    40 19/10/15(火)00:02:17 No.630697644

    すげー分かりにくいからか普通接死トランプル持ってる奴いないよね チュートリアル的にいてくれてもいいと思うんだが

    41 19/10/15(火)00:02:22 No.630697667

    >てえことはブロック側がブロックを選択できるタイミングは1回のみで二段攻撃をブロックしたらダメージ判定が2回発生する感じ? 左様 1. 先制攻撃 二段攻撃1段目 の戦闘ダメージ 2. 普通の攻撃 二段攻撃2段目 の戦闘ダメージ って分かれて処理される この間にインスタント唱えたりもできるよ

    42 19/10/15(火)00:02:26 No.630697691

    mtg語の「攻撃する」は「指定されて攻撃クリーチャーになる」を意味する単語で 二段攻撃や先制攻撃はダメージ関連の能力なので「攻撃する」とは直接の関係がないんだ 二段攻撃や先制攻撃は「攻撃クリーチャー指定→ブロッククリーチャー指定→戦闘ダメージ」を 「攻撃クリーチャー指定→ブロッククリーチャー指定→戦闘ダメージ→戦闘ダメージ」にする能力

    43 19/10/15(火)00:02:59 No.630697857

    >すげー分かりにくいからか普通接死トランプル持ってる奴いないよね その二つは同居させないルールがあるってマローが寸劇記事で言ってた

    44 19/10/15(火)00:04:25 No.630698330

    アリーナで三回見た 弱かった

    45 19/10/15(火)00:04:27 No.630698339

    なるほど…でもそれだと二段攻撃は割と強力だけど先制攻撃のみだとそんなにお強くないような…他の攻撃より先に先制攻撃の処理がされるってだけだよね?

    46 19/10/15(火)00:04:31 No.630698368

    ジェスカイファイアーズのサイドに入ってたけど 創案からなら弱くない…のか?

    47 19/10/15(火)00:05:09 No.630698570

    紙だと無駄にめんどそう

    48 19/10/15(火)00:05:16 No.630698611

    >なるほど…でもそれだと二段攻撃は割と強力だけど先制攻撃のみだとそんなにお強くないような…他の攻撃より先に先制攻撃の処理がされるってだけだよね? コンバットで自分のパワーより低いタフネス相手なら一方勝ちになるんでつよい

    49 19/10/15(火)00:05:34 No.630698729

    >なるほど…でもそれだと二段攻撃は割と強力だけど先制攻撃のみだとそんなにお強くないような…他の攻撃より先に先制攻撃の処理がされるってだけだよね? 先制攻撃で先にブロッククリーチャー倒せばダメージ受けないから一方的に倒せるのが利点

    50 19/10/15(火)00:07:03 No.630699226

    ちょっと聞きたいんだけどクラリオンって両方モードで打った後 速攻クリーチャー出して殴ったら「このターン」だから絆魂つく?

    51 19/10/15(火)00:07:30 No.630699359

    うん…? つまり先制攻撃に対してブロックはできるけど倒されちゃった場合ブロッカー側のアタックは通用しないってこと?

    52 19/10/15(火)00:07:40 No.630699405

    防御的に働くことも多いよね先制攻撃

    53 19/10/15(火)00:07:57 No.630699489

    ハゲがクリーチャーしかさわれないのなら使われる可能性あると思うけどさわれるしな

    54 19/10/15(火)00:08:07 No.630699546

    >ちょっと聞きたいんだけどクラリオンって両方モードで打った後 >速攻クリーチャー出して殴ったら「このターン」だから絆魂つく? つかない

    55 19/10/15(火)00:08:33 No.630699686

    >うん…? つまり先制攻撃に対してブロックはできるけど倒されちゃった場合ブロッカー側のアタックは通用しないってこと? そう

    56 19/10/15(火)00:08:37 No.630699706

    ダメージ与えるタイミングが違うから 先に殴られて死んでしまったら先制攻撃を持っていないやつは殴れないのだ!

    57 19/10/15(火)00:09:45 No.630700105

    >つかない そうなんだ ありがとう

    58 19/10/15(火)00:09:51 No.630700143

    先制攻撃無しだとお互い殴り合いして先制や二段が付いてたら持ってる方がノーガードの相手に一方的に殴りかかるイメージで覚えるといい

    59 19/10/15(火)00:10:03 No.630700209

    >ちょっと聞きたいんだけどクラリオンって両方モードで打った後 >速攻クリーチャー出して殴ったら「このターン」だから絆魂つく? つかない(611.2c)

    60 19/10/15(火)00:10:04 No.630700211

    ダメージスタックが恋しい

    61 19/10/15(火)00:10:13 No.630700253

    接死と先制攻撃を両方持ってる奴が居座ると生物主体のデッキだと頭抱えたくなる

    62 19/10/15(火)00:11:05 No.630700524

    >うん…? つまり先制攻撃に対してブロックはできるけど倒されちゃった場合ブロッカー側のアタックは通用しないってこと? とりあえずダメージを与えること=アタックと呼ぶの止めた方が良いよ 明確に間違った使い方だから

    63 19/10/15(火)00:11:46 No.630700731

    アタック(攻撃)する事とブロックする事とダメージを割り振る事とダメージを与える事は全部別だと覚えて帰ってほしい

    64 19/10/15(火)00:12:25 No.630700947

    >先制攻撃無しだとお互い殴り合いして先制や二段が付いてたら持ってる方がノーガードの相手に一方的に殴りかかるイメージで覚えるといい なるほど…じゃあ倒せる前提なら割と強力なキーワードなのね…覚えておこう

    65 19/10/15(火)00:12:29 No.630700967

    なんで返すの!?

    66 19/10/15(火)00:12:37 No.630700996

    >うん…? つまり先制攻撃に対してブロックはできるけど倒されちゃった場合ブロッカー側のアタックは通用しないってこと? そう 通常の戦闘だと攻撃側と防御側のクリーチャーが同時にダメージを与えあうけど、先制攻撃持ちとバニラが戦闘する場合は 先に先制攻撃持ちがバニラ側にダメージを与えて、バニラ側が生き残ってたらその後に先制攻撃持ちがダメージを受ける

    67 19/10/15(火)00:12:43 No.630701018

    原野が消えないときつい ゾンビの展開力が勝るのもそうだが工作員で盗まれる

    68 19/10/15(火)00:13:00 No.630701109

    アリーナやれば感覚的にもわかりやすいと思うわ

    69 19/10/15(火)00:14:14 No.630701483

    …ってことは先制攻撃持ちがブロックすれば先制攻撃タイミングで殴りあいが…?

    70 19/10/15(火)00:14:32 No.630701567

    工作員なんて帳しちまえばいいんだよ

    71 19/10/15(火)00:14:33 No.630701569

    まず先制攻撃のダメージ処理をして生物が死ぬとそいつは以後ダメージを割り振らない その次に通常の攻撃のダメージ処理を行う 最後に後制攻撃の処理が終わるとそのコンバットは終わりだ

    72 19/10/15(火)00:15:51 No.630702007

    ルール解ってない相手に銀枠ルールの話をするんじゃない

    73 19/10/15(火)00:16:15 No.630702196

    先制攻撃だから先に殴れてそこで相手のタフネス削りきれたら相手は何も出来ずに墓地に落ちるだけなんだよね なにもできないなんて切ない

    74 19/10/15(火)00:16:48 No.630702410

    同じ速度のパンチ同士だと相打ちだけど 片方が速ければ一方的にダウンが取れるって事だよ

    75 19/10/15(火)00:17:42 No.630702697

    あーなるほどアリーナとかだとまとめて処理されてるけど要は先制攻撃持ちのみでまずダメージ与える判定があってそこで相手が死ねば次のステップの相手側のダメージ判定が発生しないわけか

    76 19/10/15(火)00:17:43 No.630702702

    >…ってことは先制攻撃持ちがブロックすれば先制攻撃タイミングで殴りあいが…? 先に殴り殺してアタック無意味に出来たりするよ先制攻撃 古いけど感染とかと合わせると強い

    77 19/10/15(火)00:17:48 No.630702728

    >…ってことは先制攻撃持ちがブロックすれば先制攻撃タイミングで殴りあいが…? その通り 先制攻撃同士の戦いは互角だ

    78 19/10/15(火)00:18:16 No.630702883

    >なるほど…じゃあ倒せる前提なら割と強力なキーワードなのね…覚えておこう いや、先制攻撃はむしろ防御側で強い能力だよ 確実に倒せるクリーチャーだけブロックすればいいし攻撃側と違って複数ブロックで打ち取られることが無いから

    79 19/10/15(火)00:18:34 No.630702979

    アリーナでもよく観察すると先制攻撃持ちだけダメージ与えたタイミングで一度止まるぞ!

    80 19/10/15(火)00:18:50 No.630703078

    >…ってことは先制攻撃持ちがブロックすれば先制攻撃タイミングで殴りあいが…? 先制攻撃持ち同士の場合は一見普通の殴り合いになるね あと二段攻撃は先制攻撃の上位互換のようなものだから持ってるクリーチャー少なかったりパワー低かったりするよね

    81 19/10/15(火)00:18:53 No.630703090

    >…ってことは先制攻撃持ちがブロックすれば先制攻撃タイミングで殴りあいが…? そうだよ 先制攻撃や二段攻撃はブロックでも有効だから割りと強力な戦闘能力 そのせいで所有者は大体パワー2以下にされる

    82 19/10/15(火)00:18:57 No.630703111

    じゃあブロッカーとしても使いであるんだな こう単語のイメージに騙されてた 気を付けます