虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 女王っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/14(月)23:10:03 No.630681033

    女王ってのが思ってたのと違う!

    1 19/10/14(月)23:11:06 No.630681399

    ああ女王アリ的な……… !?

    2 19/10/14(月)23:17:28 No.630683529

    何か向こうにもそれなりの事情があるんだろう 特に無いし普通にボコボコにした…

    3 19/10/14(月)23:18:20 No.630683833

    なんだいあの仮面ライダーかナイトブレイザーみたいなのは

    4 19/10/14(月)23:18:25 No.630683854

    クリント王国はともかくフィルフサは単にそういう生態のやたら強い魔物ってだけだし…

    5 19/10/14(月)23:19:05 No.630684047

    乾燥地帯に毒まき散らして自分の領域広げてる生き物ってだけだからな

    6 19/10/14(月)23:19:51 No.630684306

    あれ?女王倒したなら別に門封印しなくても良くない?

    7 19/10/14(月)23:19:59 No.630684347

    倒した後にちょっとピクピクしてるのはズルいよ!

    8 19/10/14(月)23:20:01 No.630684359

    よっしゃなんとか倒した!…ギャキィ! 死んだ…

    9 19/10/14(月)23:20:11 No.630684413

    しかしなんだか人工的な感じも受けるから王国より古いクソ錬金術大国の産物かもしれん

    10 19/10/14(月)23:20:43 No.630684596

    黄昏とか不思議みたいな共通ワード何処になるんだ

    11 19/10/14(月)23:21:07 No.630684710

    >あれ?女王倒したなら別に門封印しなくても良くない? 異界がこれ以上こっち側の世界の人間に利用されないようにするための措置だよ

    12 19/10/14(月)23:21:34 No.630684862

    >黄昏とか不思議みたいな共通ワード何処になるんだ 秘密かなぁ

    13 19/10/14(月)23:21:38 No.630684881

    倒したあとまだピクピクしててもう一戦来るかと思ったら普通に採集された

    14 19/10/14(月)23:22:17 No.630685081

    >黄昏とか不思議みたいな共通ワード何処になるんだ ライザ のアトリエ 秘密 隠れ家 どれがいい?

    15 19/10/14(月)23:22:31 No.630685161

    向こうの世界にまた誰かが迷惑かけないようにするために封印して行き来できなくして回ってるんだよ

    16 19/10/14(月)23:22:40 No.630685212

    第三形態あるか!こっちはまだまだ余裕あるぞ来るなら来い! 死んでる…

    17 19/10/14(月)23:22:44 No.630685240

    第2形態のほうが火力低めだから第1形態で消耗しすぎてなければ大抵勝てる

    18 19/10/14(月)23:22:44 No.630685242

    ぶちのめされるどころか剥ぎ取られててダメだった

    19 19/10/14(月)23:22:52 No.630685285

    >ライザ のアトリエ 秘密 隠れ家 >どれがいい? ライザのアトリエ部分にして次は秋だな

    20 19/10/14(月)23:24:43 No.630685883

    ライザのアトリエ秋の陣

    21 19/10/14(月)23:25:49 No.630686235

    女王って言うから大精霊みたいなゴージャス感があるかと思ったら

    22 19/10/14(月)23:26:50 No.630686570

    倒した後なんとなく探検したけどあれ奥まで行ってないと探索埋まらなくてコンプできないのかな閉まるし

    23 19/10/14(月)23:26:57 No.630686599

    昆虫みたいに女王の巣があったりして なんてこったここから大量の魔物が…早く倒さないと!とかあると思うじゃん

    24 19/10/14(月)23:28:29 No.630687029

    タイトルになるんだからって思ったらなんか思ったのとチゲえのが来た

    25 19/10/14(月)23:28:47 No.630687132

    >倒した後なんとなく探検したけどあれ奥まで行ってないと探索埋まらなくてコンプできないのかな閉まるし クリア後世界は時空歪んでるので大丈夫よ

    26 19/10/14(月)23:29:27 No.630687313

    過去も滅ぼされて散々やべーぞ言われててたのにあっさり本丸落せてあっけなさすぎた… もう少しこう四天王とか盛ってもよかったのでは

    27 19/10/14(月)23:30:04 No.630687496

    遺言遺した騎士の立場がねえ

    28 19/10/14(月)23:30:23 No.630687580

    >タイトルになるんだからって思ったらなんか思ったのとチゲえのが来た 人間型で意思を持って動いてるのかと思うよね 実際は真社会性の昆虫

    29 19/10/14(月)23:31:21 No.630687913

    クリント王国の連中よりも圧倒的に強いライザ一行

    30 19/10/14(月)23:31:32 No.630687974

    ボトルにいる方の女王は色合い的に完全にナイトブレイザー

    31 19/10/14(月)23:31:46 No.630688057

    エッチな敵女王来るわってずっと思ってた俺の感動を返して…

    32 19/10/14(月)23:32:06 No.630688184

    >女王ってのが思ってたのと違う! ボルテッカァァァァ!!

    33 19/10/14(月)23:33:24 No.630688608

    リアルクイーンみたいなのだと思ってたのに

    34 19/10/14(月)23:33:34 No.630688659

    クリント王国は防戦に徹しちゃったのが敗因だな 錬金術士やら兵士を多めに増員して攻めてたらいけてたでしょ

    35 19/10/14(月)23:34:06 No.630688809

    最近の期限なしのシリーズだと敵の親玉倒して終わりってパターンばかりなのかな 分岐も欲しいが期限付きはずっと期日に追われてる感じがしてなぁ…

    36 19/10/14(月)23:34:55 No.630689056

    ちょっと密度の濃い敵がいるだけの本拠地 こいつらマジで女王の後に続くだけの烏合の衆なのでは…

    37 19/10/14(月)23:35:12 No.630689129

    将軍倒して混乱したとこ突いた感じだから大侵攻始まったら数で負けるんだろう 盛りまくった装備で負ける気がしないが

    38 19/10/14(月)23:36:54 No.630689637

    ラスボスが最後人間形態になったり赤い宝石が都合のいい産物だったりして王国より前の大昔の錬金術師がやらかしたんじゃないかと思ってる

    39 19/10/14(月)23:37:14 No.630689741

    実は途中までキロちゃんが女王でラスボスになるんじゃないかと疑っててすまない

    40 19/10/14(月)23:37:49 No.630689942

    >ラスボスが最後人間形態になったり赤い宝石が都合のいい産物だったりして王国より前の大昔の錬金術師がやらかしたんじゃないかと思ってる あれどう考えても王国の一部がやらかしたかそれ以前のがやらかしたかだよね…

    41 19/10/14(月)23:38:39 No.630690229

    おそらくその辺の謎は3作目で明らかにされると思う

    42 19/10/14(月)23:39:06 No.630690347

    ひねくれたボオスにキロちゃんのひたむきさがスゥーっと効いてこれは…

    43 19/10/14(月)23:39:31 No.630690465

    些細なことから黄昏にこじつける妄想は楽しいからみんなやろう フィリスの人工太陽とか絶頂ものだった

    44 19/10/14(月)23:39:44 No.630690524

    もう次回作で目つきの悪いメカクレが居ても俺は驚かんぞ

    45 19/10/14(月)23:40:37 No.630690818

    >おそらくその辺の謎は3作目で明らかにされると思う と思うやんかぁ

    46 19/10/14(月)23:40:39 No.630690828

    >フィリスの人工太陽とか絶頂ものだった あの子ワープ装置とか作るし技術を秘匿しないとやばい…

    47 19/10/14(月)23:41:21 No.630691036

    だが大精霊はよかったぞ

    48 19/10/14(月)23:41:26 No.630691059

    >些細なことから黄昏にこじつける妄想は楽しいからみんなやろう けど黄昏前にイリスシリーズというのがあってですね そこは今はいいけど昔は錬金術のせいで…

    49 19/10/14(月)23:41:31 No.630691081

    いいよね今回は黄昏を異世界にシュー!ルート…

    50 19/10/14(月)23:41:46 No.630691153

    >おそらくその辺の謎は3作目で明らかにされると思う されないと思う…

    51 19/10/14(月)23:41:50 No.630691171

    ラスダン短すぎて半端装備で挑んじゃったよ…

    52 19/10/14(月)23:42:12 No.630691296

    >もう少しこう四天王とか盛ってもよかったのでは 四天王はちょっとノリがきつい

    53 19/10/14(月)23:42:13 No.630691303

    異界も元に戻るまで凄い掛かるって言ってたしシリーズの中だとずっと赤いままなのかな 勿体ない

    54 19/10/14(月)23:42:25 No.630691373

    奥に行ったら警告なしで急にラスボス戦には参るね

    55 19/10/14(月)23:42:46 No.630691483

    秘密基地って聞いて最初に思い浮かんだのはソフィー先生がてきとーに作ってフィリスちゃんにあげたあの移動基地だった

    56 19/10/14(月)23:42:53 No.630691524

    半端で行ったのに苦戦はしたけど普通に倒せてしまった…

    57 19/10/14(月)23:42:56 No.630691539

    次回作で何らかの形でライザちゃん出るだろうけど EDからして島から当分出そうにないよな…

    58 19/10/14(月)23:43:17 No.630691662

    >だが大精霊はよかったぞ 女の子型なのはエンカウント前からわかるけど実際戦闘始まると超えっち!

    59 19/10/14(月)23:43:45 No.630691804

    今回明らかなギャグイベントがそういや無かったなー ルアルトくんがシスターにバブみ感じたりするようなやつ

    60 19/10/14(月)23:43:47 No.630691813

    こういう言い方は悪いがアトリエだからそんなそんな伏線がどうのとかやらないと思う

    61 19/10/14(月)23:43:57 No.630691864

    大精霊仲間にしたいんですけど? 出来なくてもなんかお触りしたいんですけど?

    62 19/10/14(月)23:44:04 No.630691895

    ダンジョンに妙に緊張感ないんだよな 敵配置と敵編成の作り込みがちょっと足りなかったように思う

    63 19/10/14(月)23:44:14 No.630691949

    キロちゃんが戦士証が大きくなった物に似てるとか言ってたから 一番優秀な戦士がフィルフサに乗っ取られた錬金術でなんかされて女王になったと思ってる

    64 19/10/14(月)23:44:21 No.630691977

    >次回作で何らかの形でライザちゃん出るだろうけど >EDからして島から当分出そうにないよな… 時間飛ばして島から飛び出した後のライザちゃんが師匠に!って展開でもいいんだ

    65 19/10/14(月)23:44:24 No.630691996

    >次回作で何らかの形でライザちゃん出るだろうけど >EDからして島から当分出そうにないよな… 出たら割と台無し…

    66 19/10/14(月)23:44:27 No.630692007

    >EDからして島から当分出そうにないよな… 逆にこれだけの問題片付けるのに3ヶ月もかかってないから 1年あれば大抵の問題片付けて旅に出てそうでもある

    67 19/10/14(月)23:44:56 No.630692183

    >だが大精霊はよかったぞ サンドバッグになって楽しませてくれる上に素材までくれるいい人達!

    68 19/10/14(月)23:44:58 No.630692194

    大精霊は倒したあとならなんか普通にお話できそうだよね

    69 19/10/14(月)23:44:59 No.630692201

    次回作もシャナの人がシナリオをやるなら細かい部分も拾うんじゃないかな 変わるならうn

    70 19/10/14(月)23:45:38 No.630692390

    そもそもコレも三部作なのかね まあガストちゃんはすぐ動く方だけど...いやすぐ動き過ぎと言うか

    71 19/10/14(月)23:45:39 No.630692400

    >女の子型なのはエンカウント前からわかるけど実際戦闘始まると超えっち! エンカウント前のモーションをよく見るとめっちゃかわいいぞ! sq119279.mp4

    72 19/10/14(月)23:45:40 No.630692403

    解決はまだだけど糸口を探しに外に出るパターンもあるし…

    73 19/10/14(月)23:45:47 No.630692437

    大精霊眺めてるとめっちゃ暇そうで可愛い

    74 19/10/14(月)23:46:04 No.630692519

    フィルフサの細かい設定はあるんだろうね 回収されるかどうかはさておき

    75 19/10/14(月)23:46:25 No.630692631

    大精霊の椅子に本体置いてよ…そこは作れよ!

    76 19/10/14(月)23:46:50 No.630692767

    >次回作もシャナの人がシナリオをやるなら細かい部分も拾うんじゃないかな ストーリー原案はあくまでガスト側だから気をつけて!

    77 19/10/14(月)23:47:08 No.630692861

    女王から石剥ぎ取るのなかなかエグい

    78 19/10/14(月)23:47:32 No.630692989

    すみません私は太陽の王子を倒してサンストーンを手に入れたものなのですが竜眼と常世の焔に困っています

    79 19/10/14(月)23:47:59 No.630693134

    おらっ!エレメントコア落とせ!

    80 19/10/14(月)23:48:07 No.630693176

    アイテムはぷにか畑やれ

    81 19/10/14(月)23:48:42 No.630693339

    竜眼は風の大精霊がいる近くにいるボス竜倒せ 常世の炎はクラウパパから貰え

    82 19/10/14(月)23:48:49 No.630693375

    >時間飛ばして島から飛び出した後のライザちゃんが師匠に!って展開でもいいんだ 前作の主人公が師匠に!は飽きてるらしいからそれはないけど 少なくともライザが出るのは間違いないとのこと

    83 19/10/14(月)23:48:49 No.630693378

    >すみません私は太陽の王子を倒してサンストーンを手に入れたものなのですが竜眼と常世の焔に困っています 渓谷にいるヤツ確定で落とさなかったっけ竜眼

    84 19/10/14(月)23:49:27 No.630693571

    >すみません私は太陽の王子を倒してサンストーンを手に入れたものなのですが竜眼と常世の焔に困っています 風の大精霊がいるところの大きめの竜が竜眼落とすよ

    85 19/10/14(月)23:49:51 No.630693682

    竜眼とかはセーブロードでぷにガチャかなぁ

    86 19/10/14(月)23:50:19 No.630693842

    >前作の主人公が師匠に!は飽きてるらしいからそれはないけど >少なくともライザが出るのは間違いないとのこと そもそも前作主人公が師匠パターンなんてトトリメルルフィリスくらいなのにな!

    87 19/10/14(月)23:50:27 No.630693886

    どうせならアンペルさんに三部作すべての主人公の師匠になってもらおう

    88 19/10/14(月)23:50:32 No.630693917

    まあライザちゃんがあの島に縛られっぱなしなのは普通に可哀想だし元気に旅してるところは見たい

    89 19/10/14(月)23:50:47 No.630693989

    大丈夫?超天才肌のライザちゃん出しちゃうと次回作の主人公折れたりしない?

    90 19/10/14(月)23:51:08 No.630694095

    >渓谷にいるヤツ確定で落とさなかったっけ竜眼 ああアレ確定なのかありがたい…

    91 19/10/14(月)23:51:12 No.630694110

    ぷにを従えて旅に出るライザちゃん

    92 19/10/14(月)23:51:27 No.630694187

    時を支配するアイテムを量産する錬金術師

    93 19/10/14(月)23:51:37 No.630694228

    >大丈夫?超天才肌のライザちゃん出しちゃうと次回作の主人公折れたりしない? なあにどうせ新しい主人公だって連勤術して一気にレベルアップするから問題ねえ

    94 19/10/14(月)23:52:08 No.630694403

    >まあライザちゃんがあの島に縛られっぱなしなのは普通に可哀想だし元気に旅してるところは見たい 可哀想もなにもなんてことない日常を選択したのが今回のライザなんだから別にいいだろ!?

    95 19/10/14(月)23:52:09 No.630694407

    レントタオボオスあたりに話を聞いた大陸の平凡な少女が錬金術士を目指して 中盤で海を越えて憧れのライザちゃんに会いに行くんだよぉ!

    96 19/10/14(月)23:52:22 No.630694472

    一日も経たずに島の動力源復活させる物体作るライザちゃんどうなってるの

    97 19/10/14(月)23:52:41 No.630694559

    期間が短すぎて天才ってレベルを越えて化け物みたいなスピードで成長してるからな…

    98 19/10/14(月)23:53:00 No.630694651

    連勤術の力だよ

    99 19/10/14(月)23:53:10 No.630694690

    >前作の主人公が師匠に!は飽きてるらしいからそれはないけど >少なくともライザが出るのは間違いないとのこと アーシャみたいに出されないとかよりは師匠枠のほうが嬉しいけど出番があるならどんな風になるんだろう やろうと思えばなんでもできるキャラになりがちだしなあ

    100 19/10/14(月)23:53:21 No.630694752

    気が付いたら錬金術レベルカンストしてるよねライザちゃん…

    101 19/10/14(月)23:53:29 No.630694785

    >可哀想もなにもなんてことない日常を選択したのが今回のライザなんだから別にいいだろ!? いやまあそうなんだけど全員外に行ってライザちゃんだけ島なのはなんか疎外感が…

    102 19/10/14(月)23:54:11 No.630695011

    >いやまあそうなんだけど全員外に行ってライザちゃんだけ島なのはなんか疎外感が… ボオスもタオも戻ってくるじゃん レントはしらんけど…

    103 19/10/14(月)23:54:12 No.630695018

    >いやまあそうなんだけど全員外に行ってライザちゃんだけ島なのはなんか疎外感が… なんで…?

    104 19/10/14(月)23:54:20 No.630695059

    エンディングが寂しい感じだったな

    105 19/10/14(月)23:55:06 No.630695298

    お姉ちゃんが一緒にいてくれるから大丈夫

    106 19/10/14(月)23:55:08 No.630695308

    常世の焔はクラウディアのトーチゃんとゴールド交換だぞ あいつ多分無限に持ってる

    107 19/10/14(月)23:55:37 No.630695474

    ライザちゃんは採取のカゴをレントに背負わせてるイメージだったからエンディングで皆いなくなるのマジで寂しい

    108 19/10/14(月)23:55:46 No.630695517

    ライザちゃんもライザちゃんだが ぷにぷにすら苦労して倒してたのが ドラゴンやらフィルフサやら大精霊やらしばき倒すようになる他のメンバーも大概だよ!

    109 19/10/14(月)23:56:05 No.630695618

    >常世の焔はクラウディアのトーチゃんとゴールド交換だぞ >あいつ多分無限に持ってる それ品質80位で固定のクズ素材なんです…

    110 19/10/14(月)23:56:16 No.630695669

    クラウディアのパパは毎日常世に行って焔を集めてきてるのか…

    111 19/10/14(月)23:56:38 No.630695772

    >それ品質80位で固定のクズ素材なんです… シナリオ用なんだしクズ素材で充分だろ!

    112 19/10/14(月)23:57:18 No.630695973

    麦娘はなんてことない日常を取り戻しただけなんですよ…

    113 19/10/14(月)23:57:47 No.630696123

    >ぷにぷにすら苦労して倒してたのが ゲーム始まる前は魔物より弱い普通の動物にも苦戦してた…

    114 19/10/14(月)23:57:59 No.630696184

    取り戻した瞬間に過ぎ去っていくのがなんとも言えない夏の終りって感じで好き

    115 19/10/14(月)23:58:07 No.630696233

    小麦栽培なんてやめて畑で採れた魚売ろうよ

    116 19/10/14(月)23:58:15 No.630696260

    >シナリオ用なんだしクズ素材で充分だろ! あれシナリオで使ったっけ…? ぷにいないときにクリアしてからゴールドコインに気づいたけどどこで取ったの使ったんだろ…

    117 19/10/14(月)23:58:52 No.630696449

    成長スピードだけ見ればソフィーちゃん超えてるかもしれない

    118 19/10/14(月)23:59:47 No.630696750

    成長は早かったけど時空やら空間やらを弄ってないからセーフ感がある

    119 19/10/14(月)23:59:53 No.630696789

    夏の間の物語になったからどうしてもわけわからない成長スピードになっちゃう

    120 19/10/14(月)23:59:59 No.630696823

    シャリーとソフィーは期限が明言されてなかった気がする

    121 19/10/15(火)00:00:23 No.630696967

    悶々としてた子供たちがそれぞれに目標ができて あれだけ外の世界に憧れてたライザがド田舎島のなんてことない日常の為に残って 特にそういうこと考えてなかったタオやレントが旅立つのが対照的で良いよな

    122 19/10/15(火)00:00:32 No.630697020

    >あれシナリオで使ったっけ…? >ぷにいないときにクリアしてからゴールドコインに気づいたけどどこで取ったの使ったんだろ… 龍眼とセットに書いてたからなんか使った気がしたけど違ったっけ アルカンシェルの方だったか…?

    123 19/10/15(火)00:01:16 No.630697285

    なんでこんなに錬金術できるの実は錬金術師の家系だったりするんじゃない?

    124 19/10/15(火)00:01:20 No.630697307

    成長具合で言ったらレントとタオも頭おかしいレベルだよね

    125 19/10/15(火)00:01:55 No.630697506

    >成長は早かったけど時空やら空間やらを弄ってないからセーフ感がある いじろうと思えばいじれたけど 次元系の技術はどうしても必要がある時じゃなきゃ今後も使わなさそうだなあ

    126 19/10/15(火)00:02:08 No.630697587

    >成長は早かったけど時空やら空間やらを弄ってないからセーフ感がある 賢者の石とかクリスタルエレメントが過去最大級にヤバイと思う あと複製釜とかボトル

    127 19/10/15(火)00:02:27 No.630697695

    >なんでこんなに錬金術できるの実は錬金術師の家系だったりするんじゃない? 多分そうなんだろう 王国の末裔なんだからそりゃそういう血筋も残るだろうし レントのとこは兵士か何かだったのかもな

    128 19/10/15(火)00:02:27 No.630697701

    ちょっと前まで雑魚に苦戦してたのに急にドラゴンとか倒せるようになるから成長描写が不足してたような気がする

    129 19/10/15(火)00:02:35 No.630697729

    >なんでこんなに錬金術できるの実は錬金術師の家系だったりするんじゃない? あの島にいる人ほとんどは錬金大国のクリント王国の末裔だろうしそうなんじゃない?

    130 19/10/15(火)00:02:36 No.630697732

    ジェム複製は存在しちゃいけない技術すぎる…

    131 19/10/15(火)00:02:37 No.630697740

    良い声すぎる父親に何かあると見たね!

    132 19/10/15(火)00:02:38 No.630697747

    >シナリオ用なんだしクズ素材で充分だろ! タオは錬金術関係なしに古代の技術を習得しつつ昔の言葉も習得してるからな…

    133 19/10/15(火)00:03:26 No.630697998

    グリリバが実は錬金術士だったとか…

    134 19/10/15(火)00:03:38 No.630698060

    成長が早いんだけども過去作だと自前で作ってたようなもの全部落ちてたの拾って来てたからなぁ

    135 19/10/15(火)00:03:47 No.630698099

    パパはクリア後に戦えるのではって何となく思ってた でも秘密がある気がするんだ

    136 19/10/15(火)00:03:56 No.630698152

    >グリリバが実は錬金術士だったとか… 代々農家だってば!

    137 19/10/15(火)00:04:15 No.630698257

    でも麦の声が聞こえるって…

    138 19/10/15(火)00:04:15 No.630698260

    >>なんでこんなに錬金術できるの実は錬金術師の家系だったりするんじゃない? >多分そうなんだろう >王国の末裔なんだからそりゃそういう血筋も残るだろうし >レントのとこは兵士か何かだったのかもな 錬金術士の才能って割と遺伝も関わっていたりしてシビアよね

    139 19/10/15(火)00:04:19 No.630698291

    ライザのアトリエダークネス

    140 19/10/15(火)00:04:27 No.630698342

    声がグリリバのくせに薄いキャラしやがって…

    141 19/10/15(火)00:05:16 No.630698609

    そのうち生きてる複製釜とか作り出してせいきゅうしょの再来になるんだ…

    142 19/10/15(火)00:05:22 No.630698648

    鼻つまみもののレントパパに普通に接するっていうかむしろ心配してるグリリバ

    143 19/10/15(火)00:06:19 No.630698987

    歴代だと一年のうちにほぼ独学で上達していて人工太陽や空飛ぶ船作っているフィリスちゃんがかなりの化け物だと思う

    144 19/10/15(火)00:07:01 No.630699209

    >代々農家だってば! あの人工島で農家やろうとおもったらまず真っ先に肥料の錬成が必要じゃない?

    145 19/10/15(火)00:07:06 No.630699241

    こっそり特別性の肥料をまいている農家

    146 19/10/15(火)00:08:01 No.630699512

    錬金釜も家の倉庫に眠ってたやつで麦が育つようになったのも割と最近