虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/14(月)22:55:35 またア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/14(月)22:55:35 No.630676061

またアルバムがグチャグチャになってるんだけど 俺のストレス耐性をテストでもしてるのかな

1 19/10/14(月)22:55:55 No.630676183

さあ

2 19/10/14(月)22:56:20 No.630676335

吸い込んで

3 19/10/14(月)22:56:39 No.630676456

だいたいID3タグが不統一なのが原因 まあそんなことをしなくても済むためのソフトなんやけどなグヘヘ

4 19/10/14(月)22:56:43 No.630676484

くれい

5 19/10/14(月)22:56:45 No.630676496

よっつ数えて

6 19/10/14(月)22:59:12 No.630677364

そんなことより音楽プレイヤーばっかり増えるんだが

7 19/10/14(月)23:02:10 No.630678316

アーティストの写真がなんかめちゃくちゃになってる

8 19/10/14(月)23:06:36 No.630679882

それはウィルスのせいだっ!

9 19/10/14(月)23:07:18 No.630680104

吸ってー

10 19/10/14(月)23:07:29 No.630680171

吸ってー

11 19/10/14(月)23:14:07 No.630682462

吸ってー

12 19/10/14(月)23:14:42 No.630682648

なんでスリップノットのセカンドのジャケがナインインチネイルズになってるんですか

13 19/10/14(月)23:15:25 No.630682877

いい加減大体ソフト使うか…と思ってもいっぱいあってよくわからん!ってなってしまう

14 19/10/14(月)23:19:20 No.630684134

ジャケットのサイズいつも迷う 結構容量取るし別に全曲に付けなくてもいいんじゃないかとか

15 19/10/14(月)23:20:50 No.630684622

>なんでスリップノットのセカンドのジャケがナインインチネイルズになってるんですか 名前の響きが似てるから…

16 19/10/14(月)23:21:00 No.630684673

コピペでアートワーク貼り付けると画像の右端が左端にくっつくのいつまでほっとくの…

17 19/10/14(月)23:21:21 No.630684783

アイマスのアルバムのジャケットが高田純次に設定された話好き

18 19/10/14(月)23:21:29 No.630684829

>いい加減大体ソフト使うか…と思ってもいっぱいあってよくわからん!ってなってしまう 大きく分けると二種類という印象

19 19/10/14(月)23:21:58 No.630684990

foobar使うね…

20 19/10/14(月)23:22:45 No.630685247

プレイリストの再生機能が暫くぶりに使うとめちゃくちゃ使い辛くて腹立った

21 19/10/14(月)23:23:18 No.630685413

media go使ってるの俺だけなんだろうか… 後からCD情報入れられるのが便利で…

22 19/10/14(月)23:23:58 No.630685641

>media go使ってるの俺だけなんだろうか… >後からCD情報入れられるのが便利で… 俺も使ってるよ 何も不満ないわ

23 19/10/14(月)23:24:34 No.630685817

最近はMusicBee使ってるな

24 19/10/14(月)23:25:31 No.630686144

結構前からだがアルバムの一覧がサイズ変えられなくなったり編集させる気ゼロだったり改悪しかしやがらねえ

25 19/10/14(月)23:27:43 No.630686816

aacで取り込むのだけはiTunes使ってる あとはネットに転がってるファイルしかないし…

26 19/10/14(月)23:28:19 No.630686982

>俺も使ってるよ >何も不満ないわ 不満を言うとしたら一度入れたジャケットが消したつもりで容量的に消えてないことかな…何か間違ってるんだろうか おかげで毎回itunesに読み込ませて消してる

27 19/10/14(月)23:28:21 No.630686994

>MusicBee使うね…

28 19/10/14(月)23:28:39 No.630687084

なんか普通のアルバムとコンピレーションで分けられてるの凄い鬱陶しい

29 19/10/14(月)23:28:55 No.630687164

カタカナになったりなんでもコンピレーションにされたりクソ面倒くさい…

30 19/10/14(月)23:30:34 No.630687648

大抵はアルバムアーティストをきっちり設定すれば解決しね?

31 19/10/14(月)23:31:12 No.630687875

ソフトに求められてるのは見た目のスタイリッシュさじゃねえよ 快適な機能性だよ

32 19/10/14(月)23:31:36 No.630688000

プレイリストの並べ替えがどんどん面倒臭くなる

33 19/10/14(月)23:31:39 No.630688020

Apple Musicにある曲以外聞くなという強い意思を感じる

34 19/10/14(月)23:31:42 No.630688041

カタカナ表記 カタカナ表記(冠詞有り) 英語表記 英語表記(冠詞有り)

35 19/10/14(月)23:34:55 No.630689055

>ソフトに求められてるのは見た目のスタイリッシュさじゃねえよ >快適な機能性だよ スタイリッシュさすら感じねえよ

36 19/10/14(月)23:35:29 No.630689214

apple musicやラジオを利用させたいが為にiPhoneでの下段のボタンをほぼ固定させたのは最悪の仕様変更だと思う 何するにも余計な操作が増えてUXも糞もねえ

37 19/10/14(月)23:36:55 No.630689648

不便なものはスタイリッシュじゃない

38 19/10/14(月)23:37:13 No.630689737

iPhone横画面で使えないのは意味がわからないです

39 19/10/14(月)23:39:05 No.630690342

もう配信に移行しろっていう大いなる世界の流れだよ

40 19/10/14(月)23:40:03 No.630690620

代替ソフトに移ろうにも元々のコレがデータ滅茶苦茶にしやがるから全然整理できねえ

41 19/10/14(月)23:40:11 No.630690670

ドラッグ&ドロップでフォルダごとアルバムに追加させろ!

42 19/10/14(月)23:42:22 No.630691350

Musicbeeへの移行はmp3tagで数時間かけてようやく終わったよ…

43 19/10/14(月)23:43:42 No.630691790

MUSICBEEよさそうだけどこれってiphoneとの同期は流石に無理?

44 19/10/14(月)23:45:09 No.630692246

作曲者順で並べ替えってないのかな すげえ不便

45 19/10/14(月)23:45:37 No.630692379

>iPhone横画面で使えないのは意味がわからないです iPhoneのMusicアプリはもうちょっとどうにかしろとはよく思う リプレイゲインとか機能してねえし

46 19/10/14(月)23:47:13 No.630692890

これ本当にappleが作ってんの?新入社員の研修作品じゃねえの?って思う 世界ではこれが標準なのか

47 19/10/14(月)23:48:25 No.630693263

アルバムの背景色はよ戻せ

48 19/10/14(月)23:49:31 No.630693591

最近追加した項目でアルバムが分割されてるのなんなの

49 19/10/14(月)23:49:48 No.630693670

アートワークをぐっちゃぐちゃにするのは何なんだろうホント…

50 19/10/14(月)23:50:17 No.630693828

>もう配信に移行しろっていう大いなる世界の流れだよ 全世界の音楽を取りこぼしなく必ず拾い上げてくれてるんならそれでもいいんだろうが…

51 19/10/14(月)23:53:57 No.630694951

Apple musicはクラシックすら結構揃ってないから何なら充実してるのか分からない

↑Top