虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/14(月)22:44:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/14(月)22:44:07 No.630671804

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/14(月)22:47:14 No.630673029

純度100%...?

2 19/10/14(月)22:47:59 No.630673355

純度100%の鉄とは

3 19/10/14(月)22:49:16 No.630673831

夢の物質だな…

4 19/10/14(月)22:49:31 No.630673907

誰に見せるために表示されてんだそれ

5 19/10/14(月)22:50:01 No.630674058

四捨五入してない?

6 19/10/14(月)22:50:13 No.630674151

それ本当に鉄なの…?

7 19/10/14(月)22:50:24 No.630674227

純度100%とかどんな技術だよ

8 19/10/14(月)22:50:27 No.630674246

純鉄は作ろうと思えば作れるぞ 爪の先くらいだしあまり役にもたたんが

9 19/10/14(月)22:50:28 No.630674255

現代でも再現できないやつきたな…

10 19/10/14(月)22:50:49 No.630674380

純鉄ってナイフで削れるくらい柔らかいんだっけ

11 19/10/14(月)22:50:54 No.630674414

純度100%…マジかよ99.99%なら分かるけど 混じりっけなしの純粋の鉄なのか 即錆びるな

12 19/10/14(月)22:51:19 No.630674549

>誰に見せるために表示されてんだそれ マジだこれ自分の側からだと字反転してるわ鉄の奥に出てるわで読めねえわ

13 19/10/14(月)22:51:25 No.630674580

所詮漫画ですし

14 19/10/14(月)22:51:32 No.630674626

>誰に見せるために表示されてんだそれ 読者に決まってんだろ

15 19/10/14(月)22:51:43 No.630674703

超高純度鉄は錆びないらしいし…

16 19/10/14(月)22:51:55 No.630674789

ちょっと不純物混ざってる方が固いんだっけか 不思議だね

17 19/10/14(月)22:52:07 No.630674873

純度100%の鉄って何に使うの?

18 19/10/14(月)22:52:52 No.630675115

現代の超高純度鉄はもう不純物あるのか分からないレベルだそうだがな

19 19/10/14(月)22:53:23 No.630675294

>純度100%の鉄って何に使うの? 刀作ろうぜ!

20 19/10/14(月)22:53:40 No.630675387

>純度100%の鉄って何に使うの? 純鉄の用途は正直思いつかない…

21 19/10/14(月)22:54:35 No.630675713

>>純度100%の鉄って何に使うの? >刀作ろうぜ! やわっやわで折れない刀かぁ…

22 19/10/14(月)22:54:55 No.630675838

>刀作ろうぜ! 問題は純鉄の状態を維持したまま加工する方法だな…

23 19/10/14(月)22:55:24 No.630675999

凄いけどちょっと用途に困る

24 19/10/14(月)22:55:40 No.630676088

純鉄ってマルテンサイトになるんかな

25 19/10/14(月)22:56:03 No.630676226

純度100%のウラン

26 19/10/14(月)22:56:03 No.630676231

こんなの出てきた狂喜乱舞する奴じゃない?

27 19/10/14(月)22:56:05 No.630676241

どうやって100%まで持っていったんだろう…

28 19/10/14(月)22:56:28 No.630676382

まあ混ぜものしやすいって考えたら使いやすいかも 純鉄である理由は無いけど

29 19/10/14(月)22:56:32 No.630676406

これはもはや合金用の素材では…?

30 19/10/14(月)22:56:33 No.630676416

カーボン入れようぜ

31 19/10/14(月)22:56:49 No.630676520

…空気中に出現させた瞬間ダメにならない?

32 19/10/14(月)22:56:49 No.630676524

どっかの鉄柱は純度99%だか98%だかで全然錆びないんだったか

33 19/10/14(月)22:56:52 No.630676543

現実世界なら兎も角として魔法金属もあるファンタジー世界で 単に純粋な鉄があってもハイそれで?って感じだ

34 19/10/14(月)22:56:55 No.630676568

カーボンクロムモリブデンとか混ぜると強くなる

35 19/10/14(月)22:57:07 No.630676643

>問題は純鉄の状態を維持したまま加工する方法だな… どうあがいても加熱した段階で不純物混ざりそうだな…

36 19/10/14(月)22:57:42 No.630676839

確かに中間素材としていいかもだけどこれを作るのが大変だと純鉄である必要性がって言い出すのは無粋か

37 19/10/14(月)22:57:54 No.630676906

真空状態なら純度100維持できる?

38 19/10/14(月)22:58:02 No.630676953

研究や開発的には何かしらの使い道はあるかもしれないけど日用品では一切縁がない代物だと思う

39 19/10/14(月)22:58:29 No.630677124

こんな持ち方瞬間純度100じゃなくなってんだろ

40 19/10/14(月)22:58:35 No.630677167

何となく純度は高ければ高いほどいいだろ…と思ってしまうもの

41 19/10/14(月)22:58:44 No.630677220

なるほど…分からん

42 19/10/14(月)22:58:52 No.630677265

>どうあがいても加熱した段階で不純物混ざりそうだな… 空気中にさらされた時点でアウト 真空状態で一切触らず刀にしても使えねえ!

43 19/10/14(月)22:58:58 No.630677292

99.9996%くらいなら作れるが…

44 19/10/14(月)22:58:59 No.630677302

>どっかの鉄柱は純度99%だか98%だかで全然錆びないんだったか チャンドラの鉄柱かな まあアレ純度じゃなくてほんのちょっと混じってる不純物のせいで錆びない可能性が高いらしいけど

45 19/10/14(月)22:59:03 No.630677324

本当の純鉄なら気持ち参加しにくい 触ったり傷つくとダメ

46 19/10/14(月)22:59:29 No.630677440

エレメントハンターでみたことある! なんか電磁波が出るんだっけ

47 19/10/14(月)22:59:39 No.630677489

>99.9996%くらいなら作れるが… そんぐらいなら作れんだな

48 19/10/14(月)22:59:44 No.630677512

まあ酸化するのは置いとくとして 純度の高い鉄ってどんなことが出来るの?

49 19/10/14(月)23:00:11 No.630677640

炭素鋼で不純物2パーくらいだっけ?

50 19/10/14(月)23:00:15 No.630677665

はぐれメタル

51 19/10/14(月)23:01:40 No.630678133

この完璧な鉄に分量通りの不純物を足すのってこの世界じゃ至難というか不可能なんじゃ…

52 19/10/14(月)23:01:41 No.630678138

ぐぐったら今ある高純度鉄でもキロ当たり100万くらいするらしいので 純度100%だとべらぼうな値段になるな…

53 19/10/14(月)23:01:50 No.630678184

>純度の高い鉄ってどんなことが出来るの? 学会に発表出来る

54 19/10/14(月)23:01:51 No.630678190

超高精度な測りとしては使えるかも知れん もちろん一切不純物のないクリーンルームでだけど

55 19/10/14(月)23:02:10 No.630678313

別に純度100を維持する必要はなくない?

56 19/10/14(月)23:02:18 No.630678359

有効数字どんなもんじゃい

57 19/10/14(月)23:02:21 No.630678389

作者の学力がもろにでる

58 19/10/14(月)23:02:57 No.630678604

金属組織学なんて専門でもないとあんま知らんからまぁ……

59 19/10/14(月)23:02:59 No.630678616

>まあ酸化するのは置いとくとして >純度の高い鉄ってどんなことが出来るの? 合金作るときに便利

60 19/10/14(月)23:03:01 No.630678627

読者の学力に合わせてるんだろ

61 19/10/14(月)23:03:29 No.630678792

>読者の学力に合わせてるんだろ それなら純度1000%とかになってるはず

62 19/10/14(月)23:03:37 No.630678835

現実越えられないならファンタジーである必要ないからこれでいいんじゃねえの

63 19/10/14(月)23:03:50 No.630678920

おっ 今日はこのなろうアイテムを叩けばいいのか?

64 19/10/14(月)23:03:53 No.630678933

純鉄は錆びないって話は高校の時に授業で習った…というか先生が雑談で話してたので覚えてる

65 19/10/14(月)23:04:16 No.630679069

純度100%中の100%!!

66 19/10/14(月)23:04:22 No.630679094

>この完璧な鉄に分量通りの不純物を足すのってこの世界じゃ至難というか不可能なんじゃ… スレ画は錬金術で酸化鉄から酸素を切り離して再び結合させた鉄 その後純度100%だと流通させられないから不純物を錬金術で混ぜて混ぜもの鉄にした

67 19/10/14(月)23:04:57 No.630679298

作者は純粋なのさ…

68 19/10/14(月)23:05:00 No.630679312

小数点切り上げました

69 19/10/14(月)23:05:05 No.630679345

鉄だけ書いてればよくない? 純度も書いているのには何か理由が…

70 19/10/14(月)23:05:08 No.630679363

100%を超えたひずみか…

71 19/10/14(月)23:05:12 No.630679403

>読者の学力に合わせてるんだろ 底辺層の負け組おっさんしか読まないだろうしない なろうなんて

72 19/10/14(月)23:05:18 No.630679440

純度がめちゃくちゃ高いと思ってたのと性質が違う!ってなったりする

73 19/10/14(月)23:05:18 No.630679443

>即錆びるな 実は純鉄は錆びない

74 19/10/14(月)23:05:31 No.630679506

元から純度100%の酸化鉄だったのか

75 19/10/14(月)23:06:12 No.630679740

純度高い鉄は金に似た性質を持つ

76 19/10/14(月)23:06:19 No.630679764

>鉄だけ書いてればよくない? >純度も書いているのには何か理由が… その方が凄そう!

77 19/10/14(月)23:06:38 No.630679901

>鉄だけ書いてればよくない? >純度も書いているのには何か理由が… 90%なのか95%なのか99%なのか100%なのかでだいぶ変わるものではあるが 存在はファンタジーなのに用途にリアルを持ち込むというのもどうだろう

78 19/10/14(月)23:06:44 No.630679933

純度百億%

79 19/10/14(月)23:06:51 No.630679966

大気中に1年置いても錆びない鉄ってロマンがあるな

80 19/10/14(月)23:07:30 No.630680172

まぁでも小数点以下次第だけど構成割合まで出る鑑定なら便利だな 研究室に引く手あまただろ

81 19/10/14(月)23:07:59 No.630680338

なろう読んでるやつはこんなのでもいいとか なろうが本当に日本をダメにしてんだな

82 19/10/14(月)23:08:30 No.630680514

水は純度100%だと凶器と化すんだっけ?

83 19/10/14(月)23:08:32 No.630680524

人間を鑑定したら人間の組成がでるのか?

84 19/10/14(月)23:08:45 No.630680594

なんでこんなもん作ったんだ

85 19/10/14(月)23:09:04 No.630680698

>なろう読んでるやつはこんなのでもいいとか >なろうが本当に日本をダメにしてんだな どういうこと?

86 19/10/14(月)23:09:26 No.630680819

純度98%の鉄は性質としてはクズなんだよね? 製鉄って難しい世界だ…

87 19/10/14(月)23:09:33 No.630680855

純度100%ってどう凄いの…?完全な球体は存在しない的なやつ?

88 19/10/14(月)23:10:01 No.630681018

でもこれ上手いことやれば刀狩りの張が持ってた鞭みたいな刀作れるぜ?

89 19/10/14(月)23:10:07 No.630681057

昔のネトゲみたいでいいじゃん

90 19/10/14(月)23:10:13 No.630681096

純度100%の「」

91 19/10/14(月)23:10:27 [鑑定] No.630681175

これ100%鉄ですわ

92 19/10/14(月)23:10:29 No.630681188

>水は純度100%だと凶器と化すんだっけ? 凶器とかそんなかわいいもんじゃない

93 19/10/14(月)23:10:32 No.630681203

純度100%の鉄 という名のこんにゃくかもしれないだろ!

94 19/10/14(月)23:10:43 No.630681263

ファンタジー世界のレアアイテムなら純度100%もアリなのでは…?

95 19/10/14(月)23:10:51 No.630681325

>純度100%ってどう凄いの…?完全な球体は存在しない的なやつ? 100%リンゴジュースを想像してみてほしい

96 19/10/14(月)23:11:01 No.630681370

純水は飲めたもんじゃないって聞いたな 2001年の原作でもそういう描写があった

97 19/10/14(月)23:11:12 No.630681447

>ファンタジー世界のレアアイテムなら純度100%もアリなのでは…? なんかマナ的なもので保護されて酸化しない鉄か

98 19/10/14(月)23:11:13 No.630681452

純鉄は錆びないし酸にも耐えるし柔らかい代わりに物凄く粘るというおおよそ鉄とは思えない物質になる

99 19/10/14(月)23:11:18 No.630681486

>100%リンゴジュースを想像してみてほしい ……? …………それってリンゴでは?

100 19/10/14(月)23:11:19 No.630681494

22%のクロム

101 19/10/14(月)23:11:20 No.630681505

超純粋物質は結構身近なファンタジーかもしれない

102 19/10/14(月)23:11:24 No.630681538

>ファンタジー世界のレアアイテムなら純度100%もアリなのでは…? こういうのはとりあえず現実世界じゃありえない!!って叩くのがセオリーなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

103 19/10/14(月)23:11:29 No.630681575

濃縮還元か…

104 19/10/14(月)23:11:55 No.630681724

出来ました純度100%の鉄の合金です!

105 19/10/14(月)23:11:58 No.630681735

>水は純度100%だと凶器と化すんだっけ? 別に毒性とかはないぞ

106 19/10/14(月)23:12:01 No.630681749

>……? >…………それってリンゴでは? そういうことだ

107 19/10/14(月)23:12:13 No.630681813

純度100%の鉄に純度100%の水を掛けたらどっちが勝つの?

108 19/10/14(月)23:12:22 No.630681857

>こういうのはとりあえず現実世界じゃありえない!!って叩くのがセオリーなんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 現実と創作の区別が付いてない…

109 19/10/14(月)23:12:22 No.630681858

200%のリンゴジュース飲みたい…

110 19/10/14(月)23:12:33 No.630681912

このサイズの純鉄は本当にお宝だろう

111 19/10/14(月)23:12:35 No.630681926

純水の「なんでも溶かす」がなんか誇張されまくってるのでは?

112 19/10/14(月)23:12:45 No.630681980

温度による

113 19/10/14(月)23:13:03 No.630682078

すごい! 以上の感想は求められていないと思う

114 19/10/14(月)23:13:06 No.630682091

>出来ました純度100%の鉄の合金です! 合金ってなんだっけ…

115 19/10/14(月)23:13:10 No.630682119

なんか鑑定のインターフェースがなんか 鉄:純度100パーセント とかの方がしっくりくる

116 19/10/14(月)23:13:25 No.630682216

リンゴジュースから不純物を取り除き続けるんだ

117 19/10/14(月)23:13:26 No.630682220

本当に水でなんでも溶かそうと思ったら純水程度よりも超臨界にまで持っていくのが良いと思う

118 19/10/14(月)23:13:27 No.630682236

高純度鉄はなんかすぐ曲がるらしい

119 19/10/14(月)23:13:31 No.630682257

>このサイズの純鉄は本当にお宝だろう 分かる人にしか価値の分からない宝物……

120 19/10/14(月)23:13:38 No.630682299

>純水の「なんでも溶かす」がなんか誇張されまくってるのでは? 実際はただの水でもじわじわほとんどのものを溶かしてるしな

121 19/10/14(月)23:13:43 No.630682327

>鉄だけ書いてればよくない? >純度も書いているのには何か理由が… 他の部分読んでないからあてずっぽうで言うが たぶん精錬技術があんま発達してない世界で不純物多いのしかなくてスキルかなんかで純度あげたわ みたいな流れなのかもしれん 手作業でやってたら鉄鋼?とか一般的なワード使うっぽいし…

122 19/10/14(月)23:13:49 No.630682355

>このサイズの純鉄は本当にお宝だろう 使い道あるの?

123 19/10/14(月)23:13:56 No.630682403

>その後純度100%だと流通させられないから不純物を錬金術で混ぜて混ぜもの鉄にした 普通の鉄にしたということか

124 19/10/14(月)23:13:58 No.630682417

真の意味で100%の純度の鉄なんて見たことある人はいないからどういう効果になるかは不明

125 19/10/14(月)23:14:10 No.630682475

>なろう読んでるやつはこんなのでもいいとか >なろうが本当に日本をダメにしてんだな 他のスレでもなろう読者が知識でいじられると無理やりな擁護してて笑うこと多いよね そんなことしてもお前の好きななろう作品が良くこともないのに

126 19/10/14(月)23:14:46 No.630682672

>使い道あるの? 純金だって別にないよ

127 19/10/14(月)23:15:16 No.630682825

>純金だって別にないよ 綺麗じゃん

128 19/10/14(月)23:15:17 No.630682835

>>このサイズの純鉄は本当にお宝だろう >使い道あるの? 使ったら純度が下がるから大事にとっておこう

129 19/10/14(月)23:15:54 No.630683035

それでいったいどんな漫画なんです?

130 19/10/14(月)23:15:54 No.630683037

日本人は純度100%のなろう読者ということか

131 19/10/14(月)23:16:06 No.630683094

>ファンタジー世界のレアアイテムなら純度100%もアリなのでは…? アリだと思うけどなんでそうしたの?って疑問が

132 19/10/14(月)23:16:16 No.630683143

純鉄だって綺麗なんじゃないかな

133 19/10/14(月)23:16:20 No.630683166

>使い道あるの? 他の鉄と計りにかけて純度を調べられる

134 19/10/14(月)23:16:38 No.630683254

超高純度鉄は合金の素材として優秀 一般的な鉄よりクロムの含有量を増やせる

135 19/10/14(月)23:16:46 No.630683284

純度は100として計算するみたいな空想上のあれかい

136 19/10/14(月)23:17:02 No.630683378

>純鉄だって綺麗なんじゃないかな 銀みたいな輝きになるね

137 19/10/14(月)23:17:05 No.630683391

ああ試験問題にあるやつな

138 19/10/14(月)23:17:08 No.630683416

>アリだと思うけどなんでそうしたの?って疑問が なんとなく不純物抜いてみた

139 19/10/14(月)23:17:21 No.630683486

>200%のリンゴジュース飲みたい… 濃縮還元ジュースの還元する前の液ならあるいみアップル200パーセントジュースにできるからな…

140 19/10/14(月)23:17:26 No.630683510

純度高すぎると脆いイメージ

141 19/10/14(月)23:17:26 No.630683512

>>……? >>…………それってリンゴでは? >そういうことだ んん??純度100%のリンゴジュース求めたらそのままのリンゴ用意するしか無いけどリンゴはリンゴジュースではないよね…? そもそもリンゴにも埃とかついたら100%リンゴとは言えない…? 一般的な鉄は基本酸素と化合したりしてる訳だから純度100%の鉄を求めようとしたらつまり純度100%の鉄は概念ってこと…?

142 19/10/14(月)23:17:26 No.630683519

純度100%の酸素作ってもらおうや すげーことできるぞ

143 19/10/14(月)23:17:36 No.630683591

この純度100%の酸素をくらえ!

144 19/10/14(月)23:17:37 No.630683602

>>純鉄だって綺麗なんじゃないかな >銀みたいな輝きになるね 鉄の綺麗さを表現するのに銀を持ち出すのおかしくない?

145 19/10/14(月)23:17:55 No.630683709

「」を鑑定したい

146 19/10/14(月)23:17:56 No.630683714

一応魔法あれば可能だと思う 融通が効くアイテムボックスがあったとして 鉄だけ取り出せば不純物がアイテムボックスに残るって寸法よ 入ってるほかのアイテムに含まれてる鉄まで出てくる可能性高いけど

147 19/10/14(月)23:18:15 No.630683805

>一般的な鉄は基本酸素と化合したりしてる訳だから純度100%の鉄を求めようとしたらつまり純度100%の鉄は概念ってこと…? 真実にたどり着いたな…

148 19/10/14(月)23:18:16 No.630683807

錬金術で産み出したのかもしれない

149 19/10/14(月)23:18:18 No.630683817

>この純度100%の酸素をくらえ! 猛毒!

150 19/10/14(月)23:18:38 No.630683929

>「」を鑑定したい ハゲ100%

151 19/10/14(月)23:18:52 No.630683991

>ああ試験問題にあるやつな 次は摩擦が無視できるほどの滑らかな面だな!

152 19/10/14(月)23:18:53 No.630684001

>鉄の綺麗さを表現するのに銀を持ち出すのおかしくない? おかしいって言われても実際銀みたいになるんだからしょうがない…

153 19/10/14(月)23:19:24 No.630684169

純鉄をどううまく扱うかを突き詰めていくとSFになりそうだな…

154 19/10/14(月)23:20:02 No.630684362

>鉄の綺麗さを表現するのに銀を持ち出すのおかしくない? 銀を持ち出すまでもなく純粋な鉄の輝きとして綺麗ってことだよね

155 19/10/14(月)23:20:06 No.630684391

「」はどんな説明がつくんだろうか?

156 19/10/14(月)23:20:58 No.630684660

割と柔らかいよねこれ

157 19/10/14(月)23:20:59 No.630684671

そもそもこの鑑定の精度は正しいのかよ 誤差あんじゃねーの? それこそ100%の鑑定なのかよ鑑定士呼んでこい今すぐこいつを鑑定しろ

158 19/10/14(月)23:21:05 No.630684700

黄金の鉄の輝き

159 19/10/14(月)23:21:09 No.630684717

>純鉄をどううまく扱うかを突き詰めていくとSFになりそうだな… 純鉄作った!どう使おうだけで一本のお話になるよね

160 19/10/14(月)23:21:10 No.630684723

100%のネット中毒者

161 19/10/14(月)23:21:47 No.630684927

>そもそもこの鑑定の精度は正しいのかよ >誤差あんじゃねーの? >それこそ100%の鑑定なのかよ鑑定士呼んでこい今すぐこいつを鑑定しろ か、鑑定!

162 19/10/14(月)23:22:53 No.630685295

純度96%の鑑定士

163 19/10/14(月)23:22:59 No.630685331

用途にあわせて炭素や他の元素を混ぜて合金にすることで工業的に役立つ金属になる純鉄で刀打ってもナマクラ以下 >スレ画は錬金術で酸化鉄から酸素を切り離して再び結合させた鉄 >その後純度100%だと流通させられないから不純物を錬金術で混ぜて混ぜもの鉄にした スレ画のキャラが炭素鋼や合金鋼の各種成分比率を知ってて錬金術が任意の物質を指定した割合で混ぜ混ぜできる能力なら材料工学チート

164 19/10/14(月)23:23:10 No.630685387

>>そもそもこの鑑定の精度は正しいのかよ >>誤差あんじゃねーの? >>それこそ100%の鑑定なのかよ鑑定士呼んでこい今すぐこいつを鑑定しろ >か、鑑定! 純度100%の鑑定

165 19/10/14(月)23:23:20 No.630685431

「」というジャンルで人間を鑑定したら 行ってる板とか見てるスレ傾向のパーセンテージが出るんじゃないか 俺はスレ画が外国の女の人のおっぱいだと必ず開く

166 19/10/14(月)23:23:57 No.630685634

酸化鉄の酸素切り離しても 酸化する前の鉄が100%の純鉄じゃなければ 純鉄は生まれないのでは?

167 19/10/14(月)23:24:19 No.630685739

まあこれは錬金術で錆鉄混じりの土から鉄抽出したんで純度100の鉄なんだ 驚いてるのは錬金術が話としては知れ渡ってても技術を誰も知らなくて詐欺の常套句に使われてたからなんだ…

168 19/10/14(月)23:24:52 No.630685940

jun度100%の「」

169 19/10/14(月)23:25:05 No.630686007

>そもそもこの鑑定の精度は正しいのかよ >誤差あんじゃねーの? >それこそ100%の鑑定なのかよ鑑定士呼んでこい今すぐこいつを鑑定しろ その鑑定士の制度は正しいのかよ?って鑑定士を鑑定する鑑定士に鑑定させる流れになりそうだ

170 19/10/14(月)23:25:11 No.630686034

100%りんごジュースに関しては果実状態の果汁濃度を100と定めて濃縮還元してるだけだぞ 105%濃度りんごジュースに多少の不純物が混ざって薄くなっても100%りんごジュースは出来る

171 19/10/14(月)23:25:27 No.630686120

>純度高すぎると脆いイメージ 純鉄の場合可塑性がめちゃくちゃ上がるからむしろすごく強靭になると思う まあその分柔らかいってことだから少なくとも武器や防具には使いづらいが…

172 19/10/14(月)23:25:46 No.630686217

>まあその分柔らかいってことだから少なくとも武器や防具には使いづらいが… まるで金だな…

173 19/10/14(月)23:25:51 No.630686244

うるせーなガタガタガタガタ!!! 純度100%なんだよ! こいつにかかれば剛性無限大の棒だってつくれんだよ!! 何言ってんだ頭おかしいのかこいつ!?

174 19/10/14(月)23:26:47 No.630686553

でも最終的に物質全部鉄になるってなんかで聞いたことあるよ俺!

175 19/10/14(月)23:27:08 No.630686657

>jun度100%の「」 としあきじゃない時点でおかしいだろ

176 19/10/14(月)23:27:21 No.630686719

>>そもそもこの鑑定の精度は正しいのかよ >>誤差あんじゃねーの? >>それこそ100%の鑑定なのかよ鑑定士呼んでこい今すぐこいつを鑑定しろ >その鑑定士の制度は正しいのかよ?って鑑定士を鑑定する鑑定士に鑑定させる流れになりそうだ だからその純度100%の鑑定が出た鑑定士に純度100%の鑑定出した鑑定士を鑑定させればいい それで純度100%なら文句あるまい

177 19/10/14(月)23:27:49 No.630686851

だいたい純度100%

178 19/10/14(月)23:27:58 No.630686900

>>ああ試験問題にあるやつな >次は摩擦が無視できるほどの滑らかな面だな! 重さゼロの滑車やヒモも作れるのか!?

179 19/10/14(月)23:27:58 No.630686901

ティッシュ配りのバイトを見張るバイトみたいなことに

180 19/10/14(月)23:28:32 No.630687043

>>>ああ試験問題にあるやつな >>次は摩擦が無視できるほどの滑らかな面だな! >重さゼロの滑車やヒモも作れるのか!? >こいつにかかれば剛性無限大の棒だってつくれんだよ!! >何言ってんだ頭おかしいのかこいつ!?

181 19/10/14(月)23:29:20 No.630687272

そんな地球に穴空けてそこに鉄球落とすみたいな… 空気は無いものとする

182 19/10/14(月)23:30:31 No.630687638

>チャンドラの鉄柱かな >まあアレ純度じゃなくてほんのちょっと混じってる不純物のせいで錆びない可能性が高いらしいけど クロムかなんか混ざってて錆びない中国の鉄剣みたいなもんか…

183 19/10/14(月)23:30:46 No.630687724

この画像しばらく鉄板で伸びそう 鉄だけに

184 19/10/14(月)23:30:47 No.630687728

>としあきじゃない時点でおかしいだろ 「」が変態洗脳されたんだろ…

185 19/10/14(月)23:31:01 No.630687802

純度100%の鉄が概念ならその純度の基準はどうやって決めたんだ…?

186 19/10/14(月)23:32:09 No.630688191

>純度100%の鉄が概念ならその純度の基準はどうやって決めたんだ…? うるせー! しらねー! 1 0 0 %

187 19/10/14(月)23:32:43 No.630688380

>でも最終的に物質全部鉄になるってなんかで聞いたことあるよ俺! 恒星が核融合を続けて死ぬ時は鉄になるからだっけ

188 19/10/14(月)23:33:00 No.630688478

>純度100%の鉄が概念ならその純度の基準はどうやって決めたんだ…? 空気抵抗は無いものとした重力加速度みたいなもんよ 知らないけど

189 19/10/14(月)23:33:44 No.630688703

ここに貼られたページで見たことあって 今ぐぐったけど別のえっちな異世界漫画が出てきてうっかりそっちをずっと読んでしまった…

190 19/10/14(月)23:34:07 No.630688813

なろうに是非を問うなゴラクみたいなもんだ

191 19/10/14(月)23:34:19 No.630688882

概念を基準にするのなんていくらでもあるだろう… 分子の体積を0にしたりしたのが理想気体だし気体の振る舞いから数学的に導出したのが絶対零度だし真空だってそう

192 19/10/14(月)23:35:03 No.630689089

>>>そもそもこの鑑定の精度は正しいのかよ >>>誤差あんじゃねーの? >>>それこそ100%の鑑定なのかよ鑑定士呼んでこい今すぐこいつを鑑定しろ >>その鑑定士の制度は正しいのかよ?って鑑定士を鑑定する鑑定士に鑑定させる流れになりそうだ >だからその純度100%の鑑定が出た鑑定士に純度100%の鑑定出した鑑定士を鑑定させればいい >それで純度100%なら文句あるまい どの鑑定士も保証されてなくない?

193 19/10/14(月)23:35:36 No.630689253

>ああ試験問題にあるやつな 空気抵抗が無いものとする

194 19/10/14(月)23:36:44 No.630689579

昔テレビの宇宙人特集で宇宙人からもらった純度100%マグネシウムの棒ってのが出てたけど 鑑定の結果かなり純度高いけど100%ではなかったとかやってた

195 19/10/14(月)23:37:01 No.630689677

>今ぐぐったけど別のえっちな異世界漫画が出てきてうっかりそっちをずっと読んでしまった… 詳細希望券!

196 19/10/14(月)23:37:18 No.630689765

ジャンプの打ち切り作品を例に出して こんなのを読んでるジャンプの読者はレベル低いわー ってのと全く同じ事をしてる奴が居るな

197 19/10/14(月)23:37:39 No.630689892

純度100%かつ完璧な結晶結合だったらどんな性質になるんだろういずれにせよ表面は錆びるだろうけど

198 19/10/14(月)23:38:01 No.630690012

叩きたい「」より 純鉄の思考実験の話したい「」の方が多い気がする

199 19/10/14(月)23:38:35 No.630690203

>現代でも再現できないやつきたな… 異世界を見下してこういう事言ってくる読者がいるけどさ あっちには魔法があるんだからバーリトゥードならこっちの世界に勝ち目なんてないよ

200 19/10/14(月)23:38:38 No.630690223

鑑定!この「」は悪です

201 19/10/14(月)23:38:43 No.630690243

>純鉄の思考実験の話したい「」の方が多い気がする だって純度100%だぜ…?

202 19/10/14(月)23:39:13 No.630690374

>叩きたい「」より >純鉄の思考実験の話したい「」の方が多い気がする たぶんそういう話題に入れないのが叩かれてる!なろう馬鹿にされてる!お前の方が馬鹿!

203 19/10/14(月)23:39:23 No.630690425

純度100%の酸素!

204 19/10/14(月)23:39:57 No.630690590

鑑定「ゴメ間違えたわ単行本では100%鉄にするね」

205 19/10/14(月)23:40:03 No.630690627

どういう場面なんだろうこれ

206 19/10/14(月)23:40:38 No.630690824

この世界のシステムではドロップアイテムは直接その物質を生成してるから純度100%とか普通ってことなんじゃろ

207 19/10/14(月)23:40:40 [sage] No.630690836

205レスを集めた スレ「」のスレ立てセンスはやはり 切れ味鋭い

208 19/10/14(月)23:40:45 No.630690860

>どういう場面なんだろうこれ 純度100%の鉄を見つけた場面

209 19/10/14(月)23:41:00 No.630690927

純度100%の鉄は錆びないし腐食しないし展性が異常に高くて恐ろしく頑丈だと言われてる 実際に人類が手にした事の無い物質だから詳しくはわかってないんだが

210 19/10/14(月)23:41:53 No.630691187

○○は無いものとする とか制限解除された思考実験はろまんがあるからな…

211 19/10/14(月)23:41:57 No.630691216

いちいち純度~%が出る鑑定なのか…

↑Top