虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 夜は一... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/14(月)22:34:55 No.630668489

    夜は一部の「」の心を抉る

    1 19/10/14(月)22:36:48 No.630669147

    俺は風俗行きたいから大人でいいよ

    2 19/10/14(月)22:37:24 No.630669373

    やめろ

    3 19/10/14(月)22:37:52 No.630669546

    子供おじさんて惨めだな

    4 19/10/14(月)22:38:39 No.630669816

    右はまあまあ同意できるけど誰からも愛されてると思ってなかったし実際されてないので左は同意できない

    5 19/10/14(月)22:38:54 No.630669910

    やめろ

    6 19/10/14(月)22:39:52 No.630670255

    こんなこと言ってるけど田中の友人の中でぶっちぎりで一番まとも

    7 19/10/14(月)22:40:19 No.630670412

    誰でもある程度は同じだと思うぞ

    8 19/10/14(月)22:40:45 No.630670582

    当たり前のように両親と祖父母がずっといると思うのはすごくわかる ある日いる筈の爺さんが亡くなってあぁ…ってなるのいいよねよくない…

    9 19/10/14(月)22:41:24 No.630670812

    子供の頃サイボーグになりたいって思ってた 何故なら大人にならなくて済むから

    10 19/10/14(月)22:41:48 No.630670972

    >子供おじさんて惨めだな これ惨めとかそういう話じゃない気がする…

    11 19/10/14(月)22:43:28 No.630671560

    これを惨めだと思うやつは惨めな子供時代送ってきたんだろうなって

    12 19/10/14(月)22:45:00 No.630672121

    子供じゃなくても大抵の人は今の生活が続くと思ってるよね というか思ってないと生きていけない

    13 19/10/14(月)22:46:25 No.630672696

    これは一定の年齢になると考え始めるやつだよ

    14 19/10/14(月)22:47:03 No.630672933

    5060とんで80とかになった自分とか想像したくない

    15 19/10/14(月)22:47:04 No.630672941

    大人にならないとは流石に思ってなかったけど俺は絶対にろくでもない大人になるだろうなというぼんやりした確信だけはなんか知らないけどあった 結果はまあ見ての通りだ

    16 19/10/14(月)22:47:28 No.630673136

    子供の頃から思ってないと成立しないだろ

    17 19/10/14(月)22:47:52 No.630673305

    大人になって自由になったところもあるけれど 子供のままでいたかったなぁと思わされることもある

    18 19/10/14(月)22:47:55 No.630673331

    子供でいたいずっとトイザらスキッズって歌が自分に言われてるようで嫌いだった

    19 19/10/14(月)22:47:56 No.630673339

    今だってヨボヨボになって足腰立たなくなった自分なんか想像できないし

    20 19/10/14(月)22:49:13 No.630673808

    いいおっさんだけど完全に子供おじさんでたまに泣けてくる もうどうしようもないな

    21 19/10/14(月)22:49:29 No.630673893

    いいよねポケモンのED

    22 19/10/14(月)22:49:40 No.630673942

    自分のことはともかく父親が目に見えて老いてきて いつまでもいてくれるわけじゃないんだな…と実感を伴って分かってきた

    23 19/10/14(月)22:49:43 No.630673965

    大人なんて老けた子供だよね

    24 19/10/14(月)22:50:27 No.630674249

    >大人なんて老けた子供だよね 子供のころは大人は何でもできる存在に思えていたんだ…

    25 19/10/14(月)22:50:30 No.630674274

    誰かの庇護下にいるって凄い安心だよね…

    26 19/10/14(月)22:50:47 No.630674370

    子供が生まれたあたりで多くの人は自分の趣味や活動を止めたり減らすが 意外とそれが苦じゃなくて他人を育てる事が楽しいと感じて その時に大人になるよ

    27 19/10/14(月)22:51:40 No.630674675

    >自分のことはともかく父親が目に見えて老いてきて >いつまでもいてくれるわけじゃないんだな…と実感を伴って分かってきた うちは最近亡くなったから余計に実感してるよ…

    28 19/10/14(月)22:53:26 No.630675312

    今は元気だけど父ちゃん母ちゃんがいなくなるのは嫌だ

    29 19/10/14(月)22:53:34 No.630675348

    趣味はあんまはまってないしただの暇潰しだから案外やらなくてもどうでもなるきはする 他人と結婚できるような人間じゃないから関係ないんだけど

    30 19/10/14(月)22:53:54 No.630675477

    子供ができれば自分が子供のままじゃいられないもんな

    31 19/10/14(月)22:54:08 No.630675558

    高校大学くらいから自分の中で何かが変化した気がしない

    32 19/10/14(月)22:54:10 No.630675581

    >子供が生まれたあたりで多くの人は自分の趣味や活動を止めたり減らすが >意外とそれが苦じゃなくて他人を育てる事が楽しいと感じて >その時に大人になるよ なんか大人なセリフだ…

    33 19/10/14(月)22:54:31 No.630675682

    >今は元気だけど父ちゃん母ちゃんがいなくなるのは嫌だ 遺品整理とかしてると小さい頃の思い出が蘇ってきてな…

    34 19/10/14(月)22:54:40 No.630675747

    虹裏してる「」が趣味なくしても云々とか言っても…

    35 19/10/14(月)22:54:55 No.630675839

    気持ちはわかるが泣くな

    36 19/10/14(月)22:56:09 No.630676264

    両親が死んだら俺は…

    37 19/10/14(月)22:57:19 No.630676706

    まあ単純に自分のリソースを他人に優先的に回すようになったらだいたい大人だよ それを辛いと思うか笑ってやれるかは人それぞれで

    38 19/10/14(月)22:57:32 No.630676781

    >両親が死んだら俺は… 働くキッカケになるといいな

    39 19/10/14(月)22:58:12 No.630677010

    両親が逝くのはいつか来るのはわかるんだけど理解したくない

    40 19/10/14(月)22:58:19 No.630677063

    子供の頃のままで暮らしたかった!って言うより 爺ちゃん婆ちゃんも父ちゃん母ちゃんも年くって…な感じでやってくる感情ではある

    41 19/10/14(月)22:58:58 No.630677298

    いえーい30手前で俺以外みんな死んじまったぜ

    42 19/10/14(月)22:59:03 No.630677325

    働いて一人暮らししてるけど父親と母親しか会話相手いないからほんとどうなるんだろうなぁ

    43 19/10/14(月)22:59:05 No.630677338

    >自分のことはともかく父親が目に見えて老いてきて >いつまでもいてくれるわけじゃないんだな…と実感を伴って分かってきた いなくなる前に気付けるのは偉いよ 俺は居なくなってから喪失感の巨大さで気が付いた

    44 19/10/14(月)22:59:21 No.630677406

    あと何年両親が生きてるとか考えると辛くなるから考えない

    45 19/10/14(月)22:59:29 No.630677436

    >爺ちゃん婆ちゃんも父ちゃん母ちゃんも年くって…な感じでやってくる感情ではある 爺ちゃんばあちゃん父母が元気なうちはいつまでも元気だって錯覚しがちだよね…

    46 19/10/14(月)22:59:33 No.630677465

    >いえーい30手前で俺以外みんな死んじまったぜ 老いた家族の思い出無いのは幸運かも

    47 19/10/14(月)22:59:54 No.630677561

    両親もじいちゃんばあちゃんも俺が大したことしてなくても褒めてくれた 俺自身は俺はゴミだゴミだから何をやってもゴミになるんだって思ってた

    48 19/10/14(月)23:00:15 No.630677672

    俺も親父が死んだらスゲェショックだったよ もう少し息子でいたかった

    49 19/10/14(月)23:00:42 No.630677835

    >>いえーい30手前で俺以外みんな死んじまったぜ >老いた家族の思い出無いのは幸運かも 両親とも動けなくなったから要介護だったぜ…

    50 19/10/14(月)23:00:51 No.630677882

    >誰かの庇護下にいるって凄い安心だよね… 祖父も死に親父も死にで足元から何かが崩れた喪失感があったな…

    51 19/10/14(月)23:00:54 No.630677903

    高校アフロのころからリアルタイムで読んできたから こいつらが就職して結婚して家庭持って子供育ててること自体が スレ画みたいな気持ちになる

    52 19/10/14(月)23:01:47 No.630678165

    わかる

    53 19/10/14(月)23:01:56 No.630678218

    居なくなる前に気づいたからといっていつか居なくなるのは避けられないんだよな…

    54 19/10/14(月)23:02:05 No.630678285

    >爺ちゃん婆ちゃんも父ちゃん母ちゃんも年くって…な感じでやってくる感情ではある 歳の近い親戚が俺と同じ歳の取り方してるのは納得できるんだけど 歳上のおばさんおじさんが少しずつ減っていくのは色々感じるよね

    55 19/10/14(月)23:02:50 No.630678552

    正直結婚して子供できて子供育ててようやく大人になれると思う

    56 19/10/14(月)23:03:52 No.630678928

    近所の優しかったおばさんがさ 一昨日避難所で久しぶりに会ったらおばあちゃんになっててなんかこう… なんとも言えない気持ちになった

    57 19/10/14(月)23:04:49 No.630679249

    親父にもお袋にもまだ何にも孝行できてねえ 気づいたら俺は40すぎて親は75超えた・・・ まだだまだ待ってくれよう

    58 19/10/14(月)23:04:54 No.630679283

    おかしいな…BLEACHや黒執事やデュラララ好きーと言ってるのを微笑ましく見てた姪っ子が なんかそろそろ結婚しそうな感じなんだよな…

    59 19/10/14(月)23:04:58 No.630679303

    親死ぬのは仕方ないんだけど痴呆だけは止めて欲しかったわ あんなに好きだった母親毎日死ね死ねさっさと死ね思う地獄の日々だった

    60 19/10/14(月)23:05:37 No.630679526

    親が死んだ時ホッとしたな これで俺は自立出来ると安心できた

    61 19/10/14(月)23:06:07 No.630679704

    去年親父が死んで家族はもう自分一人だけになったんだけど 凄まじい寂しさに押し潰されそうだよ 若い頃に結婚して家族作るべきだったと後悔したけど全ては手遅れだ

    62 19/10/14(月)23:07:07 No.630680043

    漫然と生きてると変化していくことの実感がないよね

    63 19/10/14(月)23:07:22 No.630680134

    子供の人生なんてクソだ 一切の自由を感じたことがねえ 自由を求めて生き抜いただけだ

    64 19/10/14(月)23:08:23 No.630680468

    まるで将来の想像なんかできなかったし今もできねぇ

    65 19/10/14(月)23:08:37 No.630680545

    孫見せてやりたかった 寂しそうな親父見て罪悪感ばかりが募る

    66 19/10/14(月)23:09:04 No.630680691

    >子供が生まれたあたりで多くの人は自分の趣味や活動を止めたり減らすが >意外とそれが苦じゃなくて他人を育てる事が楽しいと感じて >その時に大人になるよ めっちゃよく分かるけど人間は子供が生まれるとIQが下がるそうだ 子供連れを見ててもそう思うし俺はそうなりたくないという気持ちもある でも避妊失敗したらそうなる

    67 19/10/14(月)23:09:08 No.630680720

    流石に永遠に子供のままとかエリートになるとか思ってなかったけどさ 平凡に中学上がって平凡に高校行って平凡に大学行って平凡に会社行って平凡に結婚して平凡にガキ作って平凡に死ぬんだろうなって思ってたよ まさか中学でほぼドロップアウトして最終学歴高卒で一人暮らしなんかしたら確実に死ぬような給料でニートよかマシみたいな生活してるなんて思わないじゃん

    68 19/10/14(月)23:09:26 No.630680814

    >去年親父が死んで家族はもう自分一人だけになったんだけど >凄まじい寂しさに押し潰されそうだよ >若い頃に結婚して家族作るべきだったと後悔したけど全ては手遅れだ 他人がどうにかできるものでもないし 君がそのままならそのまま生きていくしかないでしょ

    69 19/10/14(月)23:09:28 No.630680828

    親父は早いうちに白血病で逝ってしまったから実感があまりないな もう思い出せることも少ない 母親は長生きしてほしいな…

    70 19/10/14(月)23:10:02 No.630681026

    結婚して子供できて大人になるってのは割とわかる気がしてきた なれなそうだけど…

    71 19/10/14(月)23:10:49 No.630681309

    家族が揃ってた頃に帰りたいって思う その頃の場所も人も欠けて無理なんだけど

    72 19/10/14(月)23:10:50 No.630681315

    >まさか中学でほぼドロップアウトして最終学歴高卒で一人暮らしなんかしたら確実に死ぬような給料でニートよかマシみたいな生活してるなんて思わないじゃん 実家暮らしで余裕があるなら しよう!転職!

    73 19/10/14(月)23:11:12 No.630681442

    君の願いはちゃんと叶うよ でも覚悟しておくといい

    74 19/10/14(月)23:11:49 No.630681687

    わかるっていうかまあ今もそう思うよ ただだからこそ親に返してえ 愛してくれた分を

    75 19/10/14(月)23:12:32 No.630681909

    妻は出て行って子供は俺で父親ってなんなんだろう

    76 19/10/14(月)23:12:49 No.630681998

    妹が子供作ってくれたから孫問題は解決してくれてよかった

    77 19/10/14(月)23:13:03 No.630682084

    >妻は出て行って子供は俺で父親ってなんなんだろう そういう事言うなよな…

    78 19/10/14(月)23:13:10 No.630682117

    今からでも結婚して家庭を持てば?

    79 19/10/14(月)23:13:11 No.630682123

    おふくろはともかく親父は死んだら開放感マックスでパーティしちゃうかも

    80 19/10/14(月)23:13:11 No.630682124

    この前帰省して父親と二人きりで7日ほど過ごしたけど とりとめもない話すらできなかった ただただ二人で大好きな刑事コロンボを鑑賞しただけだった もっといろんなことを話すべきだったとおもう

    81 19/10/14(月)23:14:06 No.630682456

    >この前帰省して父親と二人きりで7日ほど過ごしたけど >とりとめもない話すらできなかった >ただただ二人で大好きな刑事コロンボを鑑賞しただけだった >もっといろんなことを話すべきだったとおもう いや良い親孝行してるよ

    82 19/10/14(月)23:14:07 No.630682465

    このスレ読んでとりあえず母にメール出した

    83 19/10/14(月)23:14:07 No.630682467

    >妹が子供作ってくれたから孫問題は解決してくれてよかった でもたぶんお前の子供も見たいと思ってるよ

    84 19/10/14(月)23:14:23 No.630682546

    与えられる側から与える側になったけどスレ画の様な思い出を作って欲しいと思えるから頑張れる

    85 19/10/14(月)23:15:28 No.630682895

    親父と喋るって難しい 母親とならクソどうでもいい話楽しく出来るんだがなあ…

    86 19/10/14(月)23:15:35 No.630682923

    >いや良い親孝行してるよ コロンボ見ながらトリックや小ネタをあれこれ話しただけで ふたりの人生?について一切話しが及ばなかった 昔はどうだったとか…今はどうだとか…そういう話が一切なかったんだ

    87 19/10/14(月)23:16:30 No.630683214

    両親が死ぬのは耐えられん 孤独になる

    88 19/10/14(月)23:16:33 No.630683232

    作る相手がいないだろとかそういう話は一旦置いといて 自分でもなんか病気なんじゃねえかって思うぐらい特に理由もなく子供が苦手すぎて作るの怖い 視界に入っただけでもう嫌だしあの独特の加齢臭ならぬ子供臭というか吐きそうになるし触ったりなんかしたら俺はきっと死んでしまう かつては俺もあんなにおぞましい存在だったのかと思うと気が狂いそうになる

    89 19/10/14(月)23:16:54 No.630683333

    >コロンボ見ながらトリックや小ネタをあれこれ話しただけで >ふたりの人生?について一切話しが及ばなかった >昔はどうだったとか…今はどうだとか…そういう話が一切なかったんだ 別に凝ったことしなくても親孝行なんてそれでいいと思う

    90 19/10/14(月)23:16:56 No.630683342

    母親はともかく父親と和気藹々と話すって異次元過ぎて想像つかねえわ

    91 19/10/14(月)23:17:17 No.630683466

    仕事はどうだぐらいしか話できないし忙しいけど順調だよとしか言えない 順調どころが溢れそうなのに

    92 19/10/14(月)23:17:39 No.630683612

    >かつては俺もあんなにおぞましい存在だったのかと思うと気が狂いそうになる もう狂ってんじゃん?

    93 19/10/14(月)23:17:46 No.630683655

    >両親が死ぬのは耐えられん >孤独になる 親も自分が死んだらそうなることが不憫で仕方ないので 早く自分の家庭作って安心させてあげてね…

    94 19/10/14(月)23:18:03 No.630683743

    子供の頃とかネトフリもアマプラも電子書籍もないじゃん 論外だ論外

    95 19/10/14(月)23:18:09 No.630683777

    >別に凝ったことしなくても親孝行なんてそれでいいと思う そうなの? 父親になったことないから一切わからないんだ

    96 19/10/14(月)23:18:19 No.630683828

    子供の頃からあんまり褒められた経験ないけど 大人になって褒められた経験殆どないから たぶん万が一俺が家庭持って子供が出来ても褒めることが出来ないと思う

    97 19/10/14(月)23:18:28 No.630683872

    小学校は嫌だな… 中学校ならまあ

    98 19/10/14(月)23:18:29 No.630683878

    >かつては俺もあんなにおぞましい存在だったのかと思うと気が狂いそうになる 子供が嫌いでも自分の子供だったら溺愛するようになったりするから考え過ぎだよ

    99 19/10/14(月)23:18:55 No.630684007

    震災で祖父母両親妹従兄弟みんな亡くした時のひとりぼっち感はすごかった あの寂しさをもう一度は耐えられないから結婚しないし子供もいらない

    100 19/10/14(月)23:19:00 No.630684026

    お袋ぼけちまって施設に入って 会いに行くと歯むきだして帰れ!ってわめくの見て 最初のうちは泣いてしまったけど少しは慣れた ごめんお袋 ずっと子供のままで もっと立派な大人になってでかい家に住まわせてたくさんの家族に囲まれて終わってもらいたかったんだ

    101 19/10/14(月)23:19:03 No.630684038

    >>かつては俺もあんなにおぞましい存在だったのかと思うと気が狂いそうになる >子供が嫌いでも自分の子供だったら溺愛するようになったりするから考え過ぎだよ 子供虐待する親もいるしまあそれは個人の違いだろうからなあ

    102 19/10/14(月)23:19:16 No.630684114

    自立したいと思う一方 限りある時間なんだからなるべく一緒に過ごしたいとも思う どうしたらいいんだろうね…

    103 19/10/14(月)23:19:31 No.630684209

    >もう狂ってんじゃん? もしかしたらそうなのかもしれない 本当になんであんなに汚く見えるのか自分でも分からない

    104 19/10/14(月)23:20:05 No.630684385

    大人になってから家族の暗部と対面させられた

    105 19/10/14(月)23:20:21 No.630684467

    うちのボケた爺様が親兄弟にすごい迷惑かけるもんだから嫌いで嫌いでしょうがないんだけどちっちゃい頃はいっぱい遊んでもらったんだよなって思うと辛い

    106 19/10/14(月)23:20:30 No.630684518

    どちらかと言えば年齢が大人になれば自然と中身も大人になっていくと思ってた 中身変わってない…「」になっただけ悪化してる気さえする…

    107 19/10/14(月)23:20:59 No.630684666

    >右はまあまあ同意できるけど誰からも愛されてると思ってなかったし実際されてないので左は同意できない 愛されてなかった事を自分の人生の言い訳にするな

    108 19/10/14(月)23:21:21 No.630684782

    >大人になってから家族の暗部と対面させられた それはみんな経験することよ

    109 19/10/14(月)23:21:23 No.630684800

    大人になってからの方が自分の中のわがままさと自己中が顕著になったなぁと思う

    110 19/10/14(月)23:22:07 No.630685031

    >子供の頃とかネトフリもアマプラも電子書籍もないじゃん >論外だ論外 ゲームもなあ 今のゲーム知ってると辛いと思う

    111 19/10/14(月)23:22:08 No.630685035

    子供が嫌いなのは分かるけどね 他人のだし子供は大抵馬鹿だし不潔だから可愛くもない でも自分の子供は違うらしいよ生まれてきた経緯やらを知ってるからかな

    112 19/10/14(月)23:22:18 No.630685084

    親が自分を生んだ年代になって ああすごかったんだなあとわかる

    113 19/10/14(月)23:22:30 No.630685155

    >実家暮らしで余裕があるなら >しよう!転職! 転職して今よりマシなとこだったらそれでいいけど万が一今より酷かったらって思うと怖い 目を瞑れない程度にクソな給料にさえ目を瞑ればそこまで悪い環境でもないし…

    114 19/10/14(月)23:22:31 No.630685162

    まあそんなもやもやもシコって寝たらどうでもよくなるんやけどなブヘヘヘ

    115 19/10/14(月)23:23:08 No.630685376

    >>子供の頃とかネトフリもアマプラも電子書籍もないじゃん >>論外だ論外 >ゲームもなあ >今のゲーム知ってると辛いと思う スレ画はそういう話じゃないんじゃねぇかな…

    116 19/10/14(月)23:23:12 No.630685392

    人間なんて歳とっても中身が大して変わらねえのに親が悩みながらも親やってたと気付くのがきっと大事なのだと思う

    117 19/10/14(月)23:23:30 No.630685487

    若い頃は寂しさなんて感じない 年取ったら横に誰もいないのに絶対耐えれないから結婚は絶対したい そのためにも転職しておちんぎんアップさせたいけどうまくいかんのよねこれ

    118 19/10/14(月)23:24:06 No.630685683

    気付けば母親が自分を産んでくれた年齢をとうに超えていて俺は今まで何を…って気持ちになるなった

    119 19/10/14(月)23:25:33 No.630686150

    俺と妹二人を大人まで投げ出さずに育てたのは素直に凄いとは思う 思うがそれはそれとして言わせてほしい お父さんお母さん特にお父さんあなたはクソだ

    120 19/10/14(月)23:26:06 No.630686338

    親と色々あったのはわかるが完璧な親なんていないし 延々と俺は違うされてもな

    121 19/10/14(月)23:26:17 No.630686392

    子供ほしかったなあ できないと知ってあきらめて嫁さんと泣いた せめて嫁だけは一生かけて守らないと 両親にはまだ言えてない 親になりたくてもなれないのがこれほどつらいとは

    122 19/10/14(月)23:26:28 No.630686449

    二十歳になった時のこの無様な人間が二十歳…?感凄いよね…

    123 19/10/14(月)23:26:45 No.630686542

    >子供ほしかったなあ >できないと知ってあきらめて嫁さんと泣いた >せめて嫁だけは一生かけて守らないと >両親にはまだ言えてない >親になりたくてもなれないのがこれほどつらいとは 養子とれば?

    124 19/10/14(月)23:27:08 No.630686656

    重い境遇の「」がどんどん出てくる

    125 19/10/14(月)23:27:12 No.630686677

    >親になりたくてもなれないのがこれほどつらいとは 恵まれなかったり望まれなかった子供もたくさんいるよ

    126 19/10/14(月)23:27:18 No.630686708

    なにがあっても自分を受け入れてくれる人がいるっていうのは本当に幸せだし安心できる だけど同時にそれを失うことに対して大きな恐怖心を持つことになる 仮に結婚しても嫁はそうならないだろうしもうこういう関係は新しく得ることは出来ないんだろうな

    127 19/10/14(月)23:27:30 No.630686753

    中身中学生からアプデされてないんですけど大人なんですか!?マジで!?いいんだな!?ってなるよねハタチの誕生日

    128 19/10/14(月)23:27:31 No.630686759

    >めっちゃよく分かるけど人間は子供が生まれるとIQが下がるそうだ >子供連れを見ててもそう思うし俺はそうなりたくないという気持ちもある そもそも論だけ言わせてもらうと、本来IQというのは子供が年相応に発達しているかどうかを見るものだから 年齢と知能が比例する10代までしか意味がない数字なんだ 子供が生まれる位の年の大人のIQが上がるとか下がるとか、誰が言ったか知らんが何の意味もないぞ

    129 19/10/14(月)23:28:03 No.630686929

    割とマジでここが寂しさを紛らわすのに大きく貢献してる 言い方変えるとここがなければリアルの生き物にもっと興味を持っていたかもしれない

    130 19/10/14(月)23:28:08 No.630686946

    重いというか若干酔ってると思う 自分の人生に

    131 19/10/14(月)23:28:18 No.630686979

    >めっちゃよく分かるけど人間は子供が生まれるとIQが下がるそうだ 大人のIQはほぼ無意味なんよ…

    132 19/10/14(月)23:28:19 No.630686985

    >五十歳になった時のこの無様な人間が五十歳…?感凄いよね… >うそこれが俺…?

    133 19/10/14(月)23:29:07 No.630687215

    >中身中学生からアプデされてないんですけど大人なんですか!?マジで!?いいんだな!?ってなるよねハタチの誕生日 絶望感凄かったよ二十歳の誕生日 三十はもうどうでもよかったけど

    134 19/10/14(月)23:29:12 No.630687234

    自分はダメなほうの人間だけどうちの両親は世界一だと胸を張って言えるよ 出来れば親孝行したいなあ

    135 19/10/14(月)23:29:55 No.630687448

    >中身中学生からアプデされてないんですけど大人なんですか!?マジで!?いいんだな!?ってなるよねハタチの誕生日 なんなら中身ハタチの時とあんま変わってないのに30歳っていいのか!?本当に!? ってなる

    136 19/10/14(月)23:30:27 No.630687615

    裸眼は老眼を早めるから 一生ネットやゲームやアニメに救われたいなら 目だけは大事にしとけよ

    137 19/10/14(月)23:31:01 No.630687799

    小さくなってよくこけるようになった母ちゃん見てるとなあ… その母ちゃんの介護費用とか葬式代稼がなきゃなあと思うとなあ…

    138 19/10/14(月)23:31:21 No.630687911

    >自分はダメなほうの人間だけどうちの両親は世界一だと胸を張って言えるよ あんまり立派なんでめっちゃ劣等感ある つらい

    139 19/10/14(月)23:32:02 No.630688151

    自他共に厳しい人だと思ってた父親が他人にだけ厳しい人だとわかった時は失望よりも妙な納得感があった