虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/14(月)22:20:05 我の元... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/14(月)22:20:05 No.630663137

我の元に集え!

1 19/10/14(月)22:21:37 No.630663721

見た目綺麗なのに脳筋だなお前!

2 19/10/14(月)22:21:46 No.630663780

EM天空の魔術師 星4 闇属性 魔法使い族・ペンデュラム 攻1500/守1000 【モンスター効果】 このカード名のモンスター効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに発動できる。 このカード以外の自分フィールドのモンスターの種類によって、このターン、以下の効果を適用する。 ●融合:このカードは直接攻撃できる。 ●S:相手はモンスターの効果を発動できない。 ●X:このカードの攻撃力は元々の攻撃力の倍になる。 ●P:エンドフェイズにデッキからPモンスター1体を手札に加える。 【Pスケール:青8/赤8】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:EXデッキから特殊召喚された自分フィールドの融合・S・Xモンスター1体のみが 戦闘または相手の効果で破壊された時に発動できる。その破壊されたモンスターを特殊召喚する。その後、このカードを破壊する。

3 19/10/14(月)22:27:54 No.630665966

モンスター効果がちゃんと四天のそれぞれ意識してるのいい…

4 19/10/14(月)22:29:03 No.630666341

今になって組みたいけど魔術師ストラクさすがに売ってないな… 再録枠はどんなものか

5 19/10/14(月)22:29:49 No.630666635

名前だけで飯食えるやつ来たな…

6 19/10/14(月)22:30:24 No.630666848

さすがに「オッドアイズ」は入らなかったか…そりゃそうか

7 19/10/14(月)22:30:39 No.630666936

>①:このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンの自分メインフェイズに発動できる。 >このカード以外の自分フィールドのモンスターの種類によって、このターン、以下の効果を適用する。 お前コレ…お前も複数能力使えるじゃねえか!

8 19/10/14(月)22:30:56 No.630667049

EMかつ魔術師でレベル4でスケール8で闇属性って気配りの達人みたいなステータスだな…

9 19/10/14(月)22:31:18 No.630667191

>●P:エンドフェイズにデッキからPモンスター1体を手札に加える。 これ偉い ダークヴルムだろうがPマジだろうがサーチできるしセフィラでも使える

10 19/10/14(月)22:32:37 No.630667625

自身で1回 シンクロ素材二体で2回 シンクロ召喚で1回 なんとかいけるか

11 19/10/14(月)22:32:49 No.630667701

こいつも特殊召喚効果に「効果を無効にして特殊召喚する」を入れ忘れてやがる

12 19/10/14(月)22:33:22 No.630667884

Pデッキの汎用サーチ貰えるとは

13 19/10/14(月)22:33:29 No.630667933

てか単体でもサーチはするんだなコイツ

14 19/10/14(月)22:34:10 No.630668194

贅沢言わないからスケール9にしてほしかった…

15 19/10/14(月)22:34:29 No.630668305

「このカード以外の」が無いから最低でもPの効果は使えるのか…

16 19/10/14(月)22:34:51 No.630668463

>てか単体でもサーチはするんだなコイツ このカード以外のだから無理です...

17 19/10/14(月)22:35:22 No.630668648

ペンデュラム効果が読みづらい!

18 19/10/14(月)22:35:51 No.630668801

EM要素なくない?

19 19/10/14(月)22:35:52 No.630668803

>「このカード以外の」が無いから最低でもPの効果は使えるのか… あ、書いてあった…恥ずかしい…

20 19/10/14(月)22:36:08 No.630668909

ペンデュラム・ディメンションは使えそう? ペンデュラム・ディメンション 永続罠 ①:このカードが既に魔法&罠ゾーンに存在する状態で、 自分がPモンスターを素材として以下のモンスターの特殊召喚に成功した場合に発動できる。このターン、自分の「ペンデュラム・ディメンション」の効果で同じ効果を適用できない。 ●融合:デッキから元々のレベルがその融合素材モンスターと同じモンスター1体を効果を無効にして守備表示で特殊召喚する。 ●S:デッキから「融合」1枚を手札に加える。 ●X:デッキからそのXモンスターのランクの数値以下のレベルを持つチューナー1体を手札に加えるか特殊召喚する。

21 19/10/14(月)22:36:22 No.630668990

アニメ版我ならすべての効果が使えるのに…

22 19/10/14(月)22:36:38 No.630669091

>EM要素なくない? 背景

23 19/10/14(月)22:36:39 No.630669094

>こいつも特殊召喚効果に「効果を無効にして特殊召喚する」を入れ忘れてやがる なのでこうしてボルテックスを蘇生して相手のモンスターをバウンスする

24 19/10/14(月)22:36:50 No.630669157

ニビルケア出来るのね 流石ズァーくん

25 19/10/14(月)22:37:19 No.630669339

2年越しに攻撃力1500くらいのモンスターになっててダメだった

26 19/10/14(月)22:37:25 No.630669382

>EM要素なくない? 笑顔になれたズァークかなと思っている

27 19/10/14(月)22:38:01 No.630669598

>ペンデュラム・ディメンションは使えそう? 罠だからなぁ… オッドアイズで連続展開する時にはかなり有用な気はするけど それにしたってデッキスペース割いて初手で使えない札を抱え込むのは不安

28 19/10/14(月)22:38:04 No.630669614

ペンデュラム効果の方は耐性じゃなくて蘇生だからEXゾーンからメインに移動するのがえらい 空いたEXゾーンに自分がペンデュラム召喚出来るし

29 19/10/14(月)22:38:09 No.630669643

色んな種類のモンスターを出してスレ画でフィニッシュするのも中々乙なものだと思う

30 19/10/14(月)22:38:11 No.630669657

>ペンデュラム・ディメンションは使えそう? Xシンクロ融合って繋げば

31 19/10/14(月)22:39:03 No.630669971

>今になって組みたいけど魔術師ストラクさすがに売ってないな… 紫毒黒牙慧眼3虹彩調弦アストロクロノ1賤竜2ぐらいなら1000円で買えないか

32 19/10/14(月)22:39:03 No.630669973

>2年越しに攻撃力1500くらいのモンスターになっててダメだった 言ってることわかってダメだった

33 19/10/14(月)22:39:18 No.630670059

やっぱ9以上のスケールは簡単にばら撒かないか

34 19/10/14(月)22:39:23 No.630670094

召喚だけとかP召喚だけとか破壊された時とか召喚・特殊召喚成功時に発動じゃないのはいい…

35 19/10/14(月)22:39:45 No.630670206

>笑顔になれたズァークかなと思っている カードイラストがまったく笑顔じゃない…

36 19/10/14(月)22:39:58 No.630670282

覇スターヴとか深淵とかの素材にできてドクロバットやらダークヴルム準備できるの偉すぎるな

37 19/10/14(月)22:39:58 No.630670284

>2年越しに攻撃力1500くらいのモンスターになっててダメだった 効果全部適用できたら強めの最上級モンスターくらいにはなるし…

38 19/10/14(月)22:40:19 No.630670410

んー使えなくはないけどそこまで訴求力も無くて 1枚入れるか微妙なカードだ

39 19/10/14(月)22:40:40 No.630670551

>今になって組みたいけど魔術師ストラクさすがに売ってないな… ストラクはなくともあんま高くないし普通にいっぱいストレージにあるような なんなら再録されるかもよ?

40 19/10/14(月)22:40:42 No.630670561

スレ画のデザインめっちゃ良いね モンスター姿と人間姿と半モンスター姿と魔術師っぽさが上手くミックスされてると思う

41 19/10/14(月)22:40:48 No.630670596

>んー使えなくはないけどそこまで訴求力も無くて >1枚入れるか微妙なカードだ スレ画は二枚くらい入れてもいい気がするが

42 19/10/14(月)22:40:54 No.630670631

こいつ魔術師シナジー関係なくモンスター効果普通に強くないか

43 19/10/14(月)22:41:02 No.630670691

シンクロいる時の効果が1番ヤバイ気がする

44 19/10/14(月)22:41:07 No.630670720

シンクロモンスターと共に出して隕石封じようぜ!

45 19/10/14(月)22:41:14 No.630670765

>やっぱ9以上のスケールは簡単にばら撒かないか 魔術師が9貰ったとして誰を出すのかと思う オッドアイズは高スケール枠ほぼアークPで確定だろうし

46 19/10/14(月)22:41:20 No.630670792

あっよく見たらこれ自壊処理挟むからボルテックスの効果使えないわ まぁ蘇生できるだけでも充分か…というかもしかしたらこれ実用性はともかくアーペンと並んでたら破壊されると増える…?

47 19/10/14(月)22:41:38 No.630670910

>召喚だけとかP召喚だけとか破壊された時とか召喚・特殊召喚成功時に発動じゃないのはいい… クロシープといいこういう融通が利く効果いいよね

48 19/10/14(月)22:42:17 No.630671141

スレ画もディメンションもマスタールール3で!マスタールール3でお願いします!!

49 19/10/14(月)22:42:26 No.630671200

ラフメイカーとスマイルマジシャンを簡単に出したいだけなんです!

50 19/10/14(月)22:42:30 No.630671219

>魔術師が9貰ったとして誰を出すのかと思う >オッドアイズは高スケール枠ほぼアークPで確定だろうし EMとしてはレベル8EMが出せる

51 19/10/14(月)22:42:43 No.630671299

発動を無効化するどころか発動すら許さないのは覇王の風格がある カード自体は覇王ではないけども

52 19/10/14(月)22:42:44 No.630671305

本当に遊矢をイメージしたんです?

53 19/10/14(月)22:42:53 No.630671356

>スレ画は二枚くらい入れてもいい気がするが サーチが遅すぎ且つレベル4闇P残してターンエンドとか勿体なさすぎない?

54 19/10/14(月)22:43:31 No.630671581

ペンデュラムディメンションもいいけどそのうちオッドアイズゲートもocg化して欲しいな

55 19/10/14(月)22:43:33 No.630671592

>魔術師が9貰ったとして誰を出すのかと思う >オッドアイズは高スケール枠ほぼアークPで確定だろうし ラフメイカー雑に出したいんだよ

56 19/10/14(月)22:43:42 No.630671655

スレ画採用すると召喚特殊召喚3回で相手モンスター効果封殺できたりする

57 19/10/14(月)22:43:45 No.630671668

イグニッションイーグルが待ち望まれる 来年のコレパで遊矢シリーズの残ってるカードOCG化して欲しい

58 19/10/14(月)22:43:48 No.630671685

EMオッドアイズ・クロシープとか言われてて吹く

59 19/10/14(月)22:44:29 No.630671950

クロシープの後ろにクアンタ出して天空と並べればそれなりに固いか でも面倒臭いな

60 19/10/14(月)22:44:34 No.630671973

スレ画採用したいけど枠どうしようかな…

61 19/10/14(月)22:44:35 No.630671981

>EMオッドアイズ・クロシープとか言われてて吹く 実際十全に使うならオッドアイズが最適だし…

62 19/10/14(月)22:44:40 No.630672012

「覇王龍ズァーク」と「覇王眷竜」のサポート強化待ってます

63 19/10/14(月)22:44:54 No.630672081

リンクがどうしてもネックになる だから新規の魔法で擬似P召喚をする

64 19/10/14(月)22:45:29 No.630672297

>サーチが遅すぎ且つレベル4闇P残してターンエンドとか勿体なさすぎない? オッPと違ってPなら何でもサーチってのは強いと思う Sいるときの効果も強いからトドメのお供にも使えるし 魔術師って名前もあって残しておいても全く役に立たんってほどでもないし

65 19/10/14(月)22:45:38 No.630672356

Pカードの汎用サーチならエレクトラムいるしなあ

66 19/10/14(月)22:45:39 No.630672364

これでペンデュラム召喚も復権できそうだな!

67 19/10/14(月)22:45:49 No.630672444

>こいつ魔術師シナジー関係なくモンスター効果普通に強くないか というか今回の遊矢の新規みんな汎用なんですけお!?

68 19/10/14(月)22:46:11 No.630672606

もし戦闘でズァーク破壊されたらこれで呼び戻してねってことなのかな

69 19/10/14(月)22:46:18 No.630672644

>これでペンデュラム召喚も復権できそうだな! 無いわ

70 19/10/14(月)22:46:34 No.630672748

攻撃力を倍にして直接攻撃!

71 19/10/14(月)22:47:11 No.630672997

>サーチが遅すぎ且つレベル4闇P残してターンエンドとか勿体なさすぎない? 何故残す必要が…?

72 19/10/14(月)22:47:15 No.630673035

>これでペンデュラム召喚も復権できそうだな! 召喚法とテーマの強さは別ってのはPに限ったことじゃないぜ!

73 19/10/14(月)22:47:31 No.630673147

シンクロいるときの効果いまの魔術師だとめっちゃ強くない?

74 19/10/14(月)22:47:34 No.630673171

>何故残す必要が…? 残さなきゃサーチできないよ!

75 19/10/14(月)22:47:36 No.630673190

>EMオッドアイズ・クロシープとか言われてて吹く オッドアイズと相性良いし攻撃力を増減させる効果があるんだぜ?遊矢のカードっぽくね?

76 19/10/14(月)22:47:37 No.630673197

でもズァークって破壊されたらPゾーンに行ったような そもそもこのご時世墓地に送られたりするんだかね

77 19/10/14(月)22:47:41 No.630673230

別にスレ画を場に残す必要はなくない?

78 19/10/14(月)22:47:51 No.630673299

>もし戦闘でズァーク破壊されたらこれで呼び戻してねってことなのかな 融合以外で特殊召喚できないぞ我

79 19/10/14(月)22:48:31 No.630673541

>というか今回の遊矢の新規みんな汎用なんですけお!? スマイル・アクションがコントロールデッキに採用検討されててダメだった

80 19/10/14(月)22:48:33 No.630673549

ターンの終わりに発動するジェネクス・ニュートロンとは違うぞ

81 19/10/14(月)22:48:54 No.630673684

発動はメインフェイズでそのターン中適用サーチはエンドだからエンドにフィールド居なくてもサーチは出来る系?

82 19/10/14(月)22:49:05 No.630673757

サーチはエンドフェイズだけど効果発動するのはメインフェイズでこのモンスターに効果付与してる訳じゃないからエンドフェイズに残しておく必要なくない?

83 19/10/14(月)22:50:14 No.630674156

永続効果やエンドフェイズに発動する効果ならともかくメインに発動してるなら大丈夫では

84 19/10/14(月)22:50:17 No.630674177

マジェスターpと同じだね

85 19/10/14(月)22:50:22 No.630674218

>サーチはエンドフェイズだけど効果発動するのはメインフェイズでこのモンスターに効果付与してる訳じゃないからエンドフェイズに残しておく必要なくない? ほんとだ…

86 19/10/14(月)22:50:23 No.630674224

そうかモンスター効果封じだからニビル駄目なのか

87 19/10/14(月)22:50:37 No.630674316

あとは融合モンスターと融合したりレベル1チューナーになったりエクシーズモンスターをレベル7扱いにできるオッドアイズが来れば完璧だな

88 19/10/14(月)22:50:57 No.630674423

ラスト一枚はミスディレクションの翼来ないかな

89 19/10/14(月)22:51:00 No.630674447

エンドに適用じゃなくてメインに発動したらそこからもう適用だから居なくてもいいはず

90 19/10/14(月)22:51:23 No.630674567

闇Pだから棒立ちでもハリファ絡んでればシューティングライザー経由で覇クリアになったりもできる

91 19/10/14(月)22:51:26 No.630674589

>エンドに適用じゃなくてメインに発動したらそこからもう適用だから居なくてもいいはず つまり強いのでは?

92 19/10/14(月)22:51:37 No.630674655

スレ画と刻剣入れて巨神ヒリ抜くか

93 19/10/14(月)22:51:55 No.630674787

適用系の効果はよく読もう!

94 19/10/14(月)22:52:27 No.630674984

うまくニビル妨害出来るかな? メテオバーストの効果使えば即出せるけども

95 19/10/14(月)22:52:48 No.630675099

>ラスト一枚はミスディレクションの翼来ないかな 全部オリ枠だしなこういうの 俺は覇王の翼が欲しいよ

96 19/10/14(月)22:52:55 No.630675133

この効果は遊矢がズァークの力を支配しつつあるということか

97 19/10/14(月)22:53:02 No.630675178

あとはリンクモンスターきたらそれで終了でいいよ…

98 19/10/14(月)22:53:53 No.630675470

>本当に遊矢をイメージしたんです? su3370729.jpg

99 19/10/14(月)22:54:02 No.630675525

我五色版ズァークが必要だと思う

100 19/10/14(月)22:54:04 No.630675533

「スマイル」と「ペンデュラム」と「EM」「魔術師」ときたから マジでリンクモンスターに「オッドアイズ」かつ「覇王」来そうだな

101 19/10/14(月)22:54:05 No.630675537

ズァークをリメイクしてくだち!

102 19/10/14(月)22:54:08 No.630675566

ゅぅゃの最後の枠はモンスターっぽいしオッドアイズかな

103 19/10/14(月)22:54:38 No.630675740

書き込みをした人によって削除されました

104 19/10/14(月)22:54:40 No.630675746

エンタメ感ない表情しやがって

105 19/10/14(月)22:54:52 No.630675821

リンク版オッドアイズが来るならリンク次元のオリジナル四天の竜も欲しいし…

106 19/10/14(月)22:55:30 No.630676035

リンク版我欲しい!

107 19/10/14(月)22:55:41 No.630676096

>リンク版オッドアイズが来るならリンク次元のオリジナル四天の竜も欲しいし… そしてそれがオッPと混ざったリンクの覇王○竜も欲しいし…

108 19/10/14(月)22:55:54 No.630676174

>エンタメ感ない表情しやがって 手に持ってる武器からしてエンタメする気がなさすぎる…

109 19/10/14(月)22:55:58 No.630676203

>我~・リンク・ドラゴンとその眷竜と覇王青龍も必要だと思う

110 19/10/14(月)22:56:00 No.630676216

散々言われてるけど覇王眷竜が欲しいよ なんならバニラでもいいから

111 19/10/14(月)22:56:20 No.630676338

>リンク版オッドアイズが来るならリンク次元のオリジナル四天の竜も欲しいし… 例のあいつに既に〇〇・リンク・ドラゴンの名前使われてるのむかつく

112 19/10/14(月)22:56:22 No.630676353

攻撃力倍にするのも直接攻撃するのも相手に何もさせずにぶっ殺そうとするのも実にゅぅゃだろう?

113 19/10/14(月)22:56:31 No.630676401

>我五色版ズァークが必要だと思う 半年もしたら次の色が出るんじゃないの?

114 19/10/14(月)22:56:37 No.630676437

覇王青竜

115 19/10/14(月)22:56:38 No.630676452

リンク4でズァークモチーフのオッドアイズリンク欲しい!

116 19/10/14(月)22:56:53 No.630676550

>>我~・リンク・ドラゴンとその眷竜と覇王青龍も必要だと思う 覇王眷竜デュエル・リンク・ドラゴンか…

117 19/10/14(月)22:57:27 No.630676751

Pいる時の効果強いけどダメージ倍加でも良かった

118 19/10/14(月)22:57:28 No.630676755

4龍はデザイン的な意味でも派生が欲しくなるからな…

119 19/10/14(月)22:57:55 No.630676913

>覇王青竜 儀式は青でリンクは藍なんだってな

120 19/10/14(月)22:58:13 No.630677018

ああ天空って覇王じゃなくて四天の龍で戦ってた頃のズァークか その頃はアドバンスだけど

121 19/10/14(月)22:58:16 No.630677042

オッドアイズ・ファイアウォール・ドラゴンでいこう

122 19/10/14(月)22:58:40 No.630677190

>攻撃力倍にするのも直接攻撃するのも相手に何もさせずにぶっ殺そうとするのも実にゅぅゃだろう? 違う…俺のエンタメはみんなを笑顔に…

123 19/10/14(月)22:59:44 No.630677508

覇王眷竜の魔術師ーオッドアイズ・リンク・ドラゴン これで行こう

124 19/10/14(月)22:59:47 No.630677525

覇王逆鱗.netに接続…

125 19/10/14(月)22:59:59 No.630677579

デュエリストパックは各キャラをイメージしたパックだしAVに無かったリンクが入ることはないだろう …だが直後に控えるリンクヴレインズパック3にならリンクオッドアイズもあり得る

126 19/10/14(月)23:00:06 No.630677623

遊矢と言えば何かって言われたら場を整えてワンショットキルだし…

127 19/10/14(月)23:00:50 No.630677877

>遊矢と言えば何かって言われたら場を整えてワンショットキルだし… そういうコンセプトとクロシープってめっちゃ相性いいんだよな シンクロやエクシーズ出しつつ火力上げて殴れるって

128 19/10/14(月)23:00:53 No.630677893

まさかOCGでアクションマジック!回避!と言える日が来るとは…

129 19/10/14(月)23:01:01 No.630677936

贅沢言うとオッドアイズの魔術師が欲しいけど魔術師ズァーくんが十分強いから満足だな…

130 19/10/14(月)23:01:02 No.630677940

>覇王逆鱗.netに接続… 覇王無礼のダメージを2倍にしてOCG化したまえ!

131 19/10/14(月)23:01:02 No.630677949

>遊矢と言えば何かって言われたら場を整えてワンショットキルだし… そしてそれを防がれて相手に説教されたり仲間からそういうの嫌い!って言われるのも遊矢だ…

132 19/10/14(月)23:01:10 No.630677998

>遊矢と言えば何かって言われたら場を整えて封殺だし…

133 19/10/14(月)23:01:13 No.630678008

スレ画我を四天のP魔術師で強化するデッキを一瞬考えたけど弱いな

134 19/10/14(月)23:01:42 No.630678142

劇中だと遊矢のワンショットは強すぎるからてんで決まらないからな…

135 19/10/14(月)23:01:59 No.630678243

リンクヴレインズパック3もあと1月ちょっとなんだなぁ

136 19/10/14(月)23:02:10 No.630678314

でもガトリングール→オッドアイズアドバンスとか グラビティ→ディゾルヴァー経由ボルテックス→貴竜経由メテオバースト→PカードSS経由アブソリュート→攻撃宣言時ボルテックス蘇生とか こういう荒唐無稽なクソ派手デュエルこそゅぅゃのエンタメって感じは少しある

137 19/10/14(月)23:02:13 No.630678336

>劇中だと遊矢のワンショットは強すぎるからてんで決まらないからな… ジャック戦一戦目で開幕ダークリベリオンとルーンアイズはちょっとヤバい

138 19/10/14(月)23:02:19 No.630678376

覇王色竜シリーズはエンタメしつつ大暴れできるので最高に遊矢

139 19/10/14(月)23:02:39 No.630678484

>こういう荒唐無稽なクソ派手デュエルこそゅぅゃのエンタメって感じは少しある 観てる視聴者側からしてみれば最高にエンタメしてるんだよな…

140 19/10/14(月)23:02:57 No.630678599

あと遊矢といえばあれだ弱いカード無理やり動かすの好きよね

141 19/10/14(月)23:02:58 No.630678610

>覇王逆鱗.netに接続… 違う違う キミのデュエルは相手を無慈悲に蹂躙して観客を湧かせるスタイルだろ?

142 19/10/14(月)23:03:17 No.630678716

>劇中だと遊矢のワンショットは強すぎるからてんで決まらないからな… 第1話からこれでワンショットキルが成立する!ってやってたからね

143 19/10/14(月)23:03:30 No.630678798

>観てる視聴者側からしてみれば最高にエンタメしてるんだよな… 本人と仲間の好みから外れるから…

144 19/10/14(月)23:03:43 No.630678876

>覇王色竜シリーズはエンタメしつつ大暴れできるので最高に遊矢 個人的に紫と白は手間の割にあんま強くないかなって… 黒はたまーに刺さるから一応入れてる 烈が最強

145 19/10/14(月)23:03:46 No.630678896

一撃必殺も十分エンタメなんだがな 親父の幻想に囚われてる

146 19/10/14(月)23:03:46 No.630678897

P効果はズァークはズァークでもオッドアイ「ズアーク」ペンデュラムドラゴンの方だったか

147 19/10/14(月)23:03:52 No.630678930

>あと遊矢といえばあれだ弱いカード無理やり動かすの好きよね まあそれは主人公勢みんなそんな感じではある

148 19/10/14(月)23:03:53 No.630678935

封殺は塩試合だけどワンショットはエンタメだからな… 特にモンスターが実体化してると

149 19/10/14(月)23:04:02 No.630678986

俺の仕事は…デュエルでみんなを笑顔にすることだから…!

150 19/10/14(月)23:04:44 No.630679225

>こういう荒唐無稽なクソ派手デュエルこそゅぅゃのエンタメって感じは少しある メテオバーストとかそもそも使ってないじゃん!

151 19/10/14(月)23:04:48 No.630679246

これ覇王スターヴにコピーさせれば直接攻撃できるな

152 19/10/14(月)23:04:57 No.630679301

>俺の仕事は…デュエルでみんなを笑顔にすることだから…! オノケンボイスで脳内再生余裕だな…

153 19/10/14(月)23:05:04 No.630679331

>P効果はズァークはズァークでもオッドアイ「ズアーク」ペンデュラムドラゴンの方だったか スペルが違うんだ…スァークなんだ…

154 19/10/14(月)23:05:06 No.630679352

>一撃必殺も十分エンタメなんだがな >親父の幻想に囚われてる 親父は親父でズァーク因子の発現を遅らせるためにわざと本人の才能にそぐわない戦法教え込んだ疑惑があって本当にひどい

155 19/10/14(月)23:05:19 No.630679446

>メテオバーストとかそもそも使ってないじゃん! 最強では呼んだぞ!

156 19/10/14(月)23:05:28 No.630679494

>これ覇王スターヴにコピーさせれば直接攻撃できるな 攻撃力も5600になるな

157 19/10/14(月)23:06:11 No.630679728

>>これ覇王スターヴにコピーさせれば直接攻撃できるな >攻撃力も5600になるな こいつ5600ライン作るの大好きだな…

158 19/10/14(月)23:06:17 No.630679758

親父エンタメもEMなら可能っちゃ可能なんだがな遊矢もたまにやるし

159 19/10/14(月)23:06:51 No.630679968

最強遊矢は貴竜賎竜メテバまでは使ってたはずだ

160 19/10/14(月)23:07:03 No.630680027

親父はクソ親父枠のくせにエンタメデュエルの腕は本当にすごいのが・・・

161 19/10/14(月)23:07:12 No.630680071

覇王スターヴ可能性の竜過ぎない?

162 19/10/14(月)23:07:24 No.630680143

望まれてることと出来ることが絶妙に違うって妙に生々しい

163 19/10/14(月)23:07:32 No.630680181

オッドアイズが本体派生含めて全員殺意の塊なのが悪い

164 19/10/14(月)23:07:32 No.630680185

>覇王スターヴ可能性の竜過ぎない? 海外でアストログラフと一緒にぶち込まれたくらいには

165 19/10/14(月)23:07:40 No.630680226

>>これ覇王スターヴにコピーさせれば直接攻撃できるな >攻撃力も5600になるな アイツそろそろ豚箱行きそうだな

166 19/10/14(月)23:07:51 No.630680288

>覇王スターヴ可能性の竜過ぎない? 口上も必殺技の名前もないからな…だから人のを使うんだ…

167 19/10/14(月)23:07:59 No.630680337

四カテゴリでここまでがっしり組み合わさってるテーマ初めて見た

168 19/10/14(月)23:08:16 No.630680427

ディメンションは融合サーチなのがちょっと惜しいな ズァーク用にシンクロフュージョン入れてたからちょっと欲しかったが 融合・フュージョンカードだと強すぎるか

169 19/10/14(月)23:08:20 No.630680448

>覇王スターヴ可能性の竜過ぎない? だって一番ズァークに近いユーリの覇王眷竜だぜ?

170 19/10/14(月)23:08:21 No.630680455

スカイマジシャン軸面白いもんな…

171 19/10/14(月)23:08:21 No.630680456

徳松ジャック勝鬨エド沢渡戦みたいな戦いが出来ればな この辺はうまくカード扱ってた

172 19/10/14(月)23:08:26 No.630680492

覇王スターヴはコピー能力持ちじゃ最高傑作と言ってもいい

173 19/10/14(月)23:09:01 No.630680682

覇王スターヴくんはいつ死んでもおかしくない立ち位置にいる

174 19/10/14(月)23:09:10 No.630680729

>口上も必殺技の名前もないからな…だから人のを使うんだ… スターヴ及びフュージョン一族に技名と効果名を… どいつもこいつも見た目もモーションもかっこいいのに名前が無いのが勿体なさすぎる

175 19/10/14(月)23:09:36 No.630680870

>>これ覇王スターヴにコピーさせれば直接攻撃できるな >攻撃力も5600になるな オッドアイズ・クロシープが入れば更にX効果で攻撃力700上がるぜ!

176 19/10/14(月)23:09:57 No.630680991

スターヴ系は技名ないのがユーリらしさあるからこれはこれで

177 19/10/14(月)23:09:58 No.630680995

遊矢製EMって脳筋効果多いイメージ

178 19/10/14(月)23:09:59 No.630680997

覇王スターヴはやりすぎるとどうなるか見せてくれた…くれた?ネプの分も頑張らないといけないからな…

179 19/10/14(月)23:10:08 No.630681070

徳松戦のオッドアイズをP効果含めてフルに使ってたエンタメデュエル大好きだよ

180 19/10/14(月)23:10:12 No.630681092

覇王スターヴくんでエレさわコピーするのいいよね…

181 19/10/14(月)23:10:33 No.630681206

覇スターヴでエレクトラムコピーしてアストログラフ回収ssしてってやってるとなんでこいつ3枚積めるのかわけわからなくなる

182 19/10/14(月)23:10:39 No.630681240

>徳松ジャック勝鬨エド沢渡戦みたいな戦いが出来ればな >この辺はうまくカード扱ってた それ+デニス戦と社長戦(2回目)とユーリ戦が好きなデュエル

183 19/10/14(月)23:10:44 No.630681272

>スターヴ系は技名ないのがユーリらしさあるからこれはこれで 漫画も必殺技はないから徹底してるよね

184 19/10/14(月)23:10:48 No.630681302

>遊矢製EMって脳筋効果多いイメージ EMガトリングール!

185 19/10/14(月)23:10:50 No.630681317

>覇王スターヴくんでオッレボコピーするのいいよね…

186 19/10/14(月)23:10:53 No.630681331

クロシープ軸としてコイツ経由で覇スターヴ出すとしたら相方のXはだれがふさわしいんだろう?

187 19/10/14(月)23:11:06 No.630681401

>覇王スターヴくんはいつ死んでもおかしくない立ち位置にいる 綱渡りもしてみせるエンタメのプロだ

188 19/10/14(月)23:11:11 No.630681438

>スターヴ系は技名ないのがユーリらしさあるからこれはこれで そういえばクリアウィング使った時も技名言ってなかったし漫画でもドラゴンの技名言ってなかったな キメラフレシア の時だけは技名言ってたけども

189 19/10/14(月)23:11:19 No.630681495

まずスレ画がスターヴの素材になるやん

190 19/10/14(月)23:11:37 No.630681619

スターヴ系は攻撃技名ないのが謎すぎる 召喚口上がないんだったらGX時代オマージュって事でまぁわかるんだけど

191 19/10/14(月)23:11:40 No.630681640

>遊矢製EMって脳筋効果多いイメージ EMといえばステータス変動ってくらいには多い ただスケールが低いものが多いのでオッP出せるのはユニコーンとカードガンナーしかいないから悩ましい オッP捨ててロービートとかも割と出来たりする

192 19/10/14(月)23:12:18 No.630681835

>まずスレ画がスターヴの素材になるやん だからコイツと相手のなにかっで超融合だ 環境で闇で盤面に立ちそうなキャラいないかなあ~

193 19/10/14(月)23:12:20 No.630681844

それはお前のライフが残った場合の話だろ?

194 19/10/14(月)23:12:39 No.630681954

覇スターヴなら口上無いんだけどな 我は覇王眷竜スターヴヴェノムを特殊召喚…だから

195 19/10/14(月)23:12:59 No.630682057

>覇スターヴなら口上無いんだけどな >我は覇王眷竜スターヴヴェノムを特殊召喚…だから とりあえず顔見せした覇王スターヴ好き

196 19/10/14(月)23:13:05 No.630682089

>それはお前のライフが残った場合の話だろ? 次のターンなど無い系の最上級だと思う このターンどころかこの一撃で終わらせる表明

197 19/10/14(月)23:13:06 No.630682094

>クロシープ軸としてコイツ経由で覇スターヴ出すとしたら相方のXはだれがふさわしいんだろう? 何でもいいけど相性良いのはビッグアイかな…

198 19/10/14(月)23:13:25 No.630682217

派手なデュエルはズァーク時代の観客にも受けてたからエンタメであることは否定できない

199 19/10/14(月)23:13:27 No.630682237

>それはお前のライフが残った場合の話だろ? 今でもめっちゃ好きな死刑宣告きたな…

200 19/10/14(月)23:13:43 No.630682324

>覇スターヴなら口上無いんだけどな >我は覇王眷竜スターヴヴェノムを特殊召喚…だから 放送時あまりにも音沙汰無くてこいつだけ出番ないんじゃないかと思ったらさらっと出てきた

201 19/10/14(月)23:13:53 No.630682378

>クロシープ軸としてコイツ経由で覇スターヴ出すとしたら相方のXはだれがふさわしいんだろう? ダークアンセリオンかな フリーチェーンだからクロシープ起動にチェーンして相手の攻撃力半分にした後に700下げられて意義が大きい

202 19/10/14(月)23:13:57 No.630682407

遊矢ズァーク汚染なしの状態でもワンショットガンガン狙うからな

203 19/10/14(月)23:13:59 No.630682418

5D's次元の中の人たちみたいにヒで勝手に攻撃名とか召喚向口上とかつけてもいいのよ

204 19/10/14(月)23:14:22 No.630682542

>派手なデュエルはズァーク時代の観客にも受けてたからエンタメであることは否定できない 劇中の人物だけでなく視聴者も言うこれはエンタメじゃねえ!ってのは好みの問題であってすべてがエンタメだからな…

205 19/10/14(月)23:14:43 No.630682659

我も攻撃名ないんだよね

206 19/10/14(月)23:14:46 No.630682673

ダークアンセリオンいいよね R7の中ではとても貴重な攻撃的効果だからまず入る

207 19/10/14(月)23:15:05 No.630682777

>>これ覇王スターヴにコピーさせれば直接攻撃できるな >攻撃力も5600になるな うん?…… もしかしてクロシープからスレ画経由の覇スターヴとオッドアイズアブソリュートくんだして 攻撃する際にアブソリュートくんの効果で無効化してダブルアップチャンスすると直接攻撃ワンショット出来る?

208 19/10/14(月)23:15:26 No.630682887

>ダークアンセリオンいいよね >R7の中ではとても貴重な攻撃的効果だからまず入る 無駄の無い効果から効果が削れた…

209 19/10/14(月)23:15:34 No.630682922

>ダークアンセリオンいいよね >R7の中ではとても貴重な攻撃的効果だからまず入る そしてXPモンスターだからやられても復帰できる

210 19/10/14(月)23:15:40 No.630682953

リンクス 参戦した時に口上付かないか期待してる

211 19/10/14(月)23:15:45 No.630682986

エンタメは価値観というか普遍的なものではないからなあ 遊矢の望むエンタメもちゃんとエンタメだけども過激な方向でも盛り上がる人はいるし万人受けは難しいね

212 19/10/14(月)23:16:06 No.630683093

>5D's次元の中の人たちみたいにヒで勝手に攻撃名とか召喚向口上とかつけてもいいのよ トリシューラの口上はすっかりアレで定着したな…

213 19/10/14(月)23:16:14 No.630683138

>リンクス 参戦した時に口上付かないか期待してる 基本的に増えないから期待出来ない 中の人が考えたら採用はする

214 19/10/14(月)23:16:43 No.630683271

>無駄の無い効果から効果が削れた… 劇中でも社長からここ評価されてたから削って欲しくなかったな… 漫画版はカードの調整が微妙になりがちだ

215 19/10/14(月)23:16:43 No.630683273

「」ノ内ファイアー!!

216 19/10/14(月)23:16:50 No.630683311

EM名乗るならシルクハット被るか顔に星マーク入れるかしてくれないと困るんだよねー

217 19/10/14(月)23:17:06 No.630683401

>劇中でも社長からここ評価されてたから削って欲しくなかったな… >漫画版はカードの調整が微妙になりがちだ シンクロはなんか頑張ってるんだけどね

218 19/10/14(月)23:17:26 No.630683514

>EM名乗るならシルクハット被るか顔に星マーク入れるかしてくれないと困るんだよねー ガトリングール君も大概だからね?

219 19/10/14(月)23:17:44 No.630683646

>>ダークアンセリオンいいよね >>R7の中ではとても貴重な攻撃的効果だからまず入る >無駄の無い効果から効果が削れた… あれ全部再現してたらバケモノだし…

220 19/10/14(月)23:17:58 No.630683723

一応隠しボイスとしてコズミックは口上ついたっぽいが AVワールド来たらスターヴに攻撃名つけてくれませんかねってアンケで出してはいるけどもやっぱ無理かなあ

↑Top