19/10/14(月)21:48:30 初代の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/14(月)21:48:30 No.630652064
初代のガチ環境でフリーザーが苦しいのはわかったしそれはもういい >実数値196-136-151-176-176-136 >吹雪(威力120・命中90・三割で凍り・自動解凍無し) >かげぶんしん(1ランクで被弾率2/3) >高速移動(自身の麻痺を無視・相手の麻痺と火傷を二重計算) >バブルこうせん(33%の確率で素早さダウン) >急所率16.4% >どうかな >今いたら強いかな
1 19/10/14(月)21:51:28 No.630653061
C125なら単純に吹雪のパワーで押せる気がしなくもない 氷がマンムーくらいしかいないし
2 19/10/14(月)21:52:59 No.630653573
本体スペックはともかく初代仕様ふぶき(こおり)は壊れでしょう
3 19/10/14(月)21:55:45 No.630654524
一通り考えた後で気付いたが ヒードランは凍らせてバブル光線でいいとしても エンテイとかに歯が立たないのでは
4 19/10/14(月)21:57:08 No.630655013
ダブルで使おうぜ
5 19/10/14(月)21:57:29 No.630655141
初代はかげぶんしん一回積むだけでクソゲー化するから
6 19/10/14(月)22:00:00 No.630656047
凍らない:レヒレ・マンムーなど 自力で解凍してくる:エンテイ・ウインディ・ファイヤーなど
7 19/10/14(月)22:00:11 No.630656114
いやまて熱湯でも自己解凍できるな
8 19/10/14(月)22:00:57 No.630656382
高速移動の隠された効果知らない…
9 19/10/14(月)22:01:14 No.630656462
初代の吹雪は性能もさることながら効果音とエフェクトが凄く威圧感があった
10 19/10/14(月)22:02:48 No.630656978
>初代の吹雪は性能もさることながら効果音とエフェクトが凄く威圧感があった 物凄い勢いで結構な大きさの氷柱ぶつけてるよねアレ…
11 19/10/14(月)22:05:49 No.630658002
書き込みをした人によって削除されました
12 19/10/14(月)22:06:07 No.630658093
>高速移動の隠された効果知らない… >高速移動がというか当時のステータス計算全般にバグがあって >1再計算時に状態異常の補正を外す >2実際に再計算 >3状態異常の補正をかけなおす >って手順の3が相手の補正をかけ直す仕様になってる(自分の状態異常の補正を外して再計算→相手に状態異常の補正をかけなおす) >なので相手に電磁波入れてから自分で影分身すると相手の素早さが16分の1になる
13 19/10/14(月)22:08:05 No.630658762
だそ けん
14 19/10/14(月)22:08:06 No.630658767
初代のファイヤーさんはこの隠された効果によって電磁波を無視して上から炎の渦でハメてくるという
15 19/10/14(月)22:08:38 No.630658955
吹雪というか氷柱落としみたいなインパクト
16 19/10/14(月)22:09:10 No.630659151
初代の大味なエフェクトいいよね 第三世代の吹雪とかもいいけど 激しさだと初代 第二世代のはうーんって感じ
17 19/10/14(月)22:10:02 No.630659428
対戦でほのおのうずとかまきつく状態で交代されると高確率でバグった記憶がある
18 19/10/14(月)22:10:48 No.630659684
破壊光線バブル光線10万ボルト辺りもいいよね
19 19/10/14(月)22:11:19 No.630659879
ほのおのうずはまきつくの下位互換じゃなかった?
20 19/10/14(月)22:11:30 No.630659951
ふぶきが強すぎる結果こおりタイプばっかり使われて氷タイプミラーで弱いから相対的に強くないスレ画とかいう地獄みたいなルール
21 19/10/14(月)22:11:45 No.630660062
>破壊光線バブル光線10万ボルト辺りもいいよね ズシャーン)ガビビビビビビビ!!!!
22 19/10/14(月)22:13:27 No.630660642
金銀のエアロブラストもよかった
23 19/10/14(月)22:13:30 No.630660653
渦は性能的には巻き付くに劣るけど 高速移動と拘束技を両立できるポケモン自体が稀なので採用される
24 19/10/14(月)22:13:45 No.630660760
技の少なさに悩んでかれこれ23年なのかコイツ…
25 19/10/14(月)22:15:01 No.630661182
実際C125と初代性能の吹雪と全振りしたステータスがあればある程度の所までは食い込めると思う 対策は容易だけど枠は使うことになるし
26 19/10/14(月)22:15:27 No.630661331
ドククラゲなんかは意外に脚早くて水上で殺しにきたりするからな…
27 19/10/14(月)22:17:33 No.630662140
氷飛行とかいう罰ゲームを誤魔化せる何かを貰わないと無理だと思う
28 19/10/14(月)22:18:02 No.630662333
>技の少なさに悩んでかれこれ23年なのかコイツ… 一応暴風と氷の礫と水の波動とフリーズドライがあるので器用さと範囲的には三鳥でも悪くないものがあるけど威力が全然足りてない 贅沢言わないんでハイドロポンプと波動弾くだち… ファイヤーは暴風とエアスラとソーラービームがあって サンダーは熱風とボルトチェンジがあるのに 何でフリーザーだけ小技みたいなのばっかり…
29 19/10/14(月)22:22:21 No.630663973
>サンダーは熱風とボルトチェンジがあるのに 熱風と電気技とめざパだけは十分技が少ない それでも強いんだあいつは
30 19/10/14(月)22:26:43 No.630665584
>氷飛行とかいう罰ゲームを誤魔化せる何かを貰わないと無理だと思う 最も強力な複合タイプの一つである電気飛行 最も貧弱な複合タイプの一つである氷飛行
31 19/10/14(月)22:26:47 No.630665606
ファイヤーもサンダーも羽休め燃え尽きる活かせる複合タイプで中々多芸だからなあ この子は…
32 19/10/14(月)22:29:56 No.630666685
フリーズアーマーとか作ろう 接触攻撃してきた奴を凍らせて反撃するの トーチカみたいな感じで
33 19/10/14(月)22:30:54 No.630667036
どうせ岩技かフレドラしか飛んでこないよ
34 19/10/14(月)22:31:08 No.630667125
今からでも遅くないからCとD入れ替えて氷版はやてのつばさあげて吹雪特攻野郎やるくらいしかないんじゃないかなと思う
35 19/10/14(月)22:32:45 No.630667677
凍りの持続を弱体化してタイプ一致時の発生率アップくらいしてもバチは当たらないと思ウガ
36 19/10/14(月)22:34:30 No.630668309
>高速移動(自身の麻痺を無視・相手の麻痺と火傷を二重計算) こうそくいどうってただすばやさ上げるだけじゃなかったんだ…麻痺無視できたんだ…
37 19/10/14(月)22:34:43 No.630668403
>どうせ岩技かフレドラしか飛んでこないよ アイアンヘッドだってバレットパンチだってあるだろ! エッジはプレッシャーでカバーだ
38 19/10/14(月)22:35:00 No.630668526
>こうそくいどうってただすばやさ上げるだけじゃなかったんだ…麻痺無視できたんだ… 本当はできないけどバグでできる
39 19/10/14(月)22:36:33 No.630669058
>ファイヤーもサンダーも羽休め燃え尽きる活かせる複合タイプで中々多芸だからなあ >この子は… 今は燃え尽きるなんて技があるのか 調べてみたら面白いなこれ
40 19/10/14(月)22:37:37 No.630669450
麻痺時に高速移動一回使ったら もう速さは普段の2段階上になってるってことでいいのか? それでもう麻痺になってるから麻痺にならないとか?
41 19/10/14(月)22:37:39 No.630669470
ピカブイだと覚醒値の仕様で初代みたいなパワーを手に入れた メガプテラのステロで死んだ
42 19/10/14(月)22:37:52 No.630669542
ファイヤーは暴風もあるから今や雨パの守護者だよ
43 19/10/14(月)22:38:38 No.630669815
>麻痺時に高速移動一回使ったら >もう速さは普段の2段階上になってるってことでいいのか? >それでもう麻痺になってるから麻痺にならないとか? うn 既に麻痺ってるから他の状態異常にはならないけど行動不能は発生するよ 後相手が影分身すると同じ仕様でやっぱり遅くなる
44 19/10/14(月)22:41:42 No.630670935
雨パのファイヤーは語感が面白すぎる…
45 19/10/14(月)22:43:42 No.630671649
初代のバグ祭り本当に楽しいな 当時というか当時からちょっと経って仕様が明らかになった頃は憎しみしかなかったけど
46 19/10/14(月)22:44:08 No.630671812
行動不能にはなるか そりゃそうだよな
47 19/10/14(月)22:45:52 No.630672458
書き込みをした人によって削除されました
48 19/10/14(月)22:46:10 No.630672595
後戦闘に関わるバグって言うと空を飛ぶの攻撃当たらない処理は空を飛ぶ自体の攻撃部分でしか解除されないから何らかの事情でそこだけ処理されないと降りてきた後無敵状態になる 麻痺とか
49 19/10/14(月)22:46:42 No.630672792
大事な事なので