ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/14(月)20:57:57 No.630634585
夜はEDの導入
1 19/10/14(月)20:58:55 No.630634923
いい…
2 19/10/14(月)21:01:05 No.630635673
Still love herの方も好き
3 19/10/14(月)21:01:33 No.630635841
止めて引くのいいよね…
4 19/10/14(月)21:01:34 No.630635849
新幹線でフィニッシュする回があるのは妙に印象に残ってたけど 実際何回くらいあったんだろうか
5 19/10/14(月)21:03:54 No.630636637
なんでこれがイタリアで人気なのかわからない
6 19/10/14(月)21:03:57 No.630636654
イケボだよなぁ…
7 19/10/14(月)21:04:28 No.630636809
>Super Girlの方も好き
8 19/10/14(月)21:04:53 No.630636940
作画監督いのまたむつみって出てびっくりした イラストレーターじゃなかったのか…
9 19/10/14(月)21:05:12 No.630637042
>なんでこれがイタリアで人気なのかわからない かっこいいからでは?
10 19/10/14(月)21:05:32 No.630637146
シティハンター2以降はそこまで印象に残る引きがなかったなぁ
11 19/10/14(月)21:05:59 No.630637288
>なんでこれがイタリアで人気なのかわからない イケメンでやるときはやる軟派な伊達男だぞ 理想的じゃないか
12 19/10/14(月)21:06:21 No.630637424
>なんでこれがイタリアで人気なのかわからない イケメン マッチョ 女好き やる時はやる
13 19/10/14(月)21:06:51 No.630637576
窓ふきの声に山ちゃんが目に入って笑ってしまった
14 19/10/14(月)21:07:07 No.630637682
窓ふき 山寺宏一
15 19/10/14(月)21:07:40 No.630637885
スレ文的には最近好きだったのはクロスアンジュかな
16 19/10/14(月)21:08:18 No.630638101
昔はアミノテツローの名前が漢字だったんだな
17 19/10/14(月)21:09:06 No.630638409
このくらいシンプルなのでも良い su3370512.webm
18 19/10/14(月)21:10:10 No.630638756
スタイルの良さ凄いな めっちゃ脚長い
19 19/10/14(月)21:10:55 No.630639013
やっぱ神谷明上手いわ
20 19/10/14(月)21:12:13 No.630639419
>このくらいシンプルなのでも良い 1話からこれでこの後の流れ決まったんだよな…
21 19/10/14(月)21:12:39 No.630639568
再放送しねえかなあ
22 19/10/14(月)21:12:57 No.630639655
劇場版のネタバレにならないネタバレいいよね
23 19/10/14(月)21:13:20 No.630639797
だが冴羽獠の服は冴羽獠以外には似合わないんだ
24 19/10/14(月)21:13:25 No.630639831
実写版は期待していいのかな…吹き替えは監督はオリジナル声優希望していたらしいが
25 19/10/14(月)21:13:34 No.630639884
この頃の山ちゃんはほんとちょい役しかやれない人だったからな
26 19/10/14(月)21:14:28 No.630640167
昔再放送見て初期は普通に人殺しててびっくりしたなあ
27 19/10/14(月)21:14:34 No.630640194
>この頃の山ちゃんはほんとちょい役しかやれない人だったからな 最新作でついにラスボスに
28 19/10/14(月)21:15:23 No.630640451
イタリア版が入り方完ぺきだったな
29 19/10/14(月)21:15:24 No.630640458
実写版は山ちゃんだから問題ないだろうがやはりオリジナルも聞きたかった… BD特典とかにあったら買っちゃいそうだ
30 19/10/14(月)21:15:31 No.630640496
>なんでこれがイタリアで人気なのかわからない むしろ説得力だらけだろうが
31 19/10/14(月)21:15:33 No.630640508
>最新作でついにラスボスに 実写吹き替えでついにリョウに
32 19/10/14(月)21:16:33 No.630640845
山ちゃんは神谷さん指名だっけ?
33 19/10/14(月)21:16:33 No.630640849
>なんでこれがイタリアで人気なのかわからない イタリアってこういう義賊的なもの妙に好むんだよなぁ…ルパン三世も知らない人居ない位人気
34 19/10/14(月)21:17:04 No.630641020
>>最新作でついにラスボスに >実写吹き替えでついにリョウに 窓拭き出世したなあ
35 19/10/14(月)21:17:48 No.630641244
イタリアじゃなくてフランスじゃねえかな
36 19/10/14(月)21:17:51 No.630641265
EDばっかり話題になってOP不憫だなと思ってたけど実際にこの入りとED映像見たら仕方ないかなぁってなるなった
37 19/10/14(月)21:18:20 No.630641424
窓掃除のゴンドラにのって、ターゲットが公衆電話で番号をプッシュする音を聞き分けて電話番号を割り出すシーンを覚えているがこれだったろうか そのあとゴンドラが落ちて腹筋でことなきをえた
38 19/10/14(月)21:18:45 No.630641562
なんで神谷明とことん干されてんの…
39 19/10/14(月)21:18:58 No.630641635
>EDばっかり話題になってOP不憫だなと思ってたけど実際にこの入りとED映像見たら仕方ないかなぁってなるなった (毎回落とされるヘリ)
40 19/10/14(月)21:19:31 No.630641843
OPはAngel Nightが大好き一番好き
41 19/10/14(月)21:19:34 No.630641851
OPよりEDが有名って割と珍しい気がする
42 19/10/14(月)21:20:05 No.630642029
もう相当なおじいちゃんだぞ… 映画だって頑張ってたとはいえ衰えが隠せなかったしな…
43 19/10/14(月)21:20:07 No.630642045
かっけぇ…
44 19/10/14(月)21:20:22 No.630642134
脚本が星山博之で作監がいのまたむつみて…
45 19/10/14(月)21:20:29 No.630642168
見るまでこっちがOPなんだと思ってた
46 19/10/14(月)21:21:02 No.630642341
イタリアはルパンでフランスがシティハンター?
47 19/10/14(月)21:21:06 No.630642367
神谷明って冴羽?に関してはすごい思い入れあったんじゃなかったっけ ことある事に冴羽って名前使ってたような
48 19/10/14(月)21:21:07 No.630642377
吹き替えは本人自体じゃないっけ
49 19/10/14(月)21:22:09 No.630642712
何か女抱いてその瞬間にグラスが割れる導入が一番好き
50 19/10/14(月)21:22:24 No.630642795
>OPよりEDが有名って割と珍しい気がする ハルヒとか
51 19/10/14(月)21:22:29 No.630642827
>神谷明って冴羽?に関してはすごい思い入れあったんじゃなかったっけ >ことある事に冴羽って名前使ってたような 事務所名にも使ってる
52 19/10/14(月)21:22:44 No.630642910
実写版のEDがまんまだったけどもしかしてニッキー版もEDはGet Wildなの?
53 19/10/14(月)21:23:19 No.630643152
立ち姿のシルエットでキャラクターを描写してるのいい…
54 19/10/14(月)21:23:55 No.630643373
>OPよりEDが有名って割と珍しい気がする シュガソンとか?
55 19/10/14(月)21:24:27 No.630643574
>実写版のEDがまんまだったけどもしかしてニッキー版もEDはGet Wildなの? フランスだとイントロまでGet Wild流して別のED曲流す仕様だったような 元々アニメでそうなってたとかで
56 19/10/14(月)21:25:03 No.630643751
>ダンクーガとか?
57 19/10/14(月)21:25:57 No.630644061
演出含めて最高
58 19/10/14(月)21:27:58 No.630644730
>ガッチャマンとか?
59 19/10/14(月)21:28:02 No.630644745
岡村ちゃん知ったのはシティーハンターだったな オープニングもエンディングも外れがないよねシティーハンター
60 19/10/14(月)21:28:41 No.630644966
作監いのまたむつみ 原画高橋久美子、西村誠芳とか豪華すぎる
61 19/10/14(月)21:28:54 No.630645031
神谷明はギャラでゴネて以来干されてない?
62 19/10/14(月)21:29:34 No.630645276
>アルジェントソーマとか?
63 19/10/14(月)21:30:15 No.630645476
新宿でのサンライズ主題歌応援上映のラストが一話ので本当感動したわ
64 19/10/14(月)21:30:21 No.630645504
>Gレコとか?
65 19/10/14(月)21:30:43 No.630645630
こんなジャケットの似合う男になりたかった…
66 19/10/14(月)21:30:46 No.630645644
>神谷明はギャラでゴネて以来干されてない? 長すぎるよね…
67 19/10/14(月)21:31:33 No.630645929
イタリアのシティーハンターオタクが作って主演のシティーハンター映画 壮大な同人映画みてぇだな...
68 19/10/14(月)21:31:34 No.630645933
>神谷明はギャラでゴネて以来干されてない? ギャラの件はベテランが薄給で働いてたら若手が後々困るからって話もあったような
69 19/10/14(月)21:31:35 No.630645939
結局実写版吹替神谷さんは叶わなかったのか…
70 19/10/14(月)21:31:45 No.630645987
>なんで神谷明とことん干されてんの… 今は病気やったのもあったけど新人を食わせる方向で活動してるから本人の仕事減らしてるだけだぞ 新人もちゃんとギャラ貰えるような予算ある作品ならちゃんと出てくれてる
71 19/10/14(月)21:31:52 No.630646029
実写の吹き替えは声が出ないから断ったらしいから 別に干されてるわけじゃないよ
72 19/10/14(月)21:32:02 No.630646084
違うタイプだけど輪るピングドラムのお話が終わった後にサブタイードーンでEDのイントロ入るの好きだった あとひぐらしとかも
73 19/10/14(月)21:32:27 No.630646250
冴羽さんカッコ良すぎる… 何でこんなにかっこいいんだろう
74 19/10/14(月)21:32:37 No.630646304
実写吹き替えはこの顔に自分の声は合わないって理由で山ちゃん推薦してたでしょ
75 19/10/14(月)21:32:49 [もっこり] No.630646379
もっこり
76 19/10/14(月)21:33:09 No.630646485
スレ画って金受け取らなかった回だっけ
77 19/10/14(月)21:33:20 No.630646540
経歴見ると80年代以降そもそも意外とアニメに出てない
78 19/10/14(月)21:33:22 No.630646556
EDアニメもセンスの塊よね
79 19/10/14(月)21:33:27 No.630646587
北海道洞爺湖のTMAFに今年もゲストで来てたよ神谷さん
80 19/10/14(月)21:33:50 No.630646727
>夜はEDの導入 何度見ても完璧EDだわ
81 19/10/14(月)21:33:58 No.630646773
ほんとだ調べたら神谷さん伊倉さんは別の役で出るのね…
82 19/10/14(月)21:34:06 No.630646826
声が限界なのかしらね…
83 19/10/14(月)21:34:27 No.630646952
神谷さんは声優がストとか団体交渉とか色々して頑張ってギャラを上げた世代の人だから… 簡単にギャラ下げるとか受け入れられないの
84 19/10/14(月)21:34:51 No.630647092
窓ふきって一話の銃が貫通するところのガラス拭いてたりする人が居るの?
85 19/10/14(月)21:36:07 No.630647581
それこそバビル二世の頃からやってる人だしな…
86 19/10/14(月)21:36:11 No.630647605
>神谷さんは声優がストとか団体交渉とか色々して頑張ってギャラを上げた世代の人だから… >簡単にギャラ下げるとか受け入れられないの いや予算ってもんは決まってるから自分みたいなベテランが安いギャラで受けると同じ番組内で仕事する経歴低い子たちがもっと安いギャラになっちゃうから そんなら自分出さずに他のにギャラ多く回してやれって理由よ
87 19/10/14(月)21:36:51 No.630647834
永井一郎が死んだから神谷明が頑張ってるんでしょ
88 19/10/14(月)21:37:49 No.630648182
>Angel Night 映画でいきなり流れて泣きそうになった
89 19/10/14(月)21:38:05 No.630648278
>グルグルとか?
90 19/10/14(月)21:38:36 No.630648466
映画はインスト込みでもほぼ流してくれてありがたい…
91 19/10/14(月)21:39:42 No.630648874
フランス版予告のみゆきちの香が伊倉さんにしか聞こえん
92 19/10/14(月)21:39:47 No.630648912
田舎ものだから当時このアニメ見て都会ではこんなオシャレな人たちばっかりで銃撃ったりバズーカ撃ってるもんだと思って憧れてた
93 19/10/14(月)21:40:04 No.630648995
映画は名場面集がちょっとずるすぎた
94 19/10/14(月)21:40:23 No.630649115
今の若い世代にも知ってもらえて何よりだ
95 19/10/14(月)21:41:24 No.630649489
>映画は名場面集がちょっとずるすぎた GetWildだけだと思ったらStill love herも流れたのは不意打ちすぎる
96 19/10/14(月)21:42:07 No.630649723
>声が限界なのかしらね… そもそも今活躍してるベテラン層でもお歳がな…
97 19/10/14(月)21:42:31 No.630649879
久しぶりに見たけどやっぱりいい… 映画見そびれた…
98 19/10/14(月)21:42:51 No.630650006
>田舎ものだから当時このアニメ見て都会では 当時の都会のイメージがまんまこれだったわ EDの上下に流れていくヘッドライトとテールランプとか冴羽の住んでるビルとか
99 19/10/14(月)21:43:14 No.630650128
原画がピンで作画監督できるビッグネームばかり
100 19/10/14(月)21:43:24 No.630650198
>声が限界なのかしらね… 映画の感じだと全然OKだったけどなあ
101 19/10/14(月)21:43:47 No.630650336
プライベート・アイズのエンディングの入は完璧だった
102 19/10/14(月)21:43:48 No.630650352
>何か女抱いてその瞬間にグラスが割れる導入が一番好き 香もまだ出てなかった頃のだよね 俺もあれが一番好き
103 19/10/14(月)21:43:58 No.630650409
https://m.youtube.com/watch?v=G-hOPyicPzU
104 19/10/14(月)21:44:19 No.630650547
>映画の感じだと全然OKだったけどなあ あの映画のために合わせてきてるから 相当頑張った
105 19/10/14(月)21:45:52 No.630651092
映画は脚本の人の芸風があそこまでマッチするとは思ってなくてびっくりだった
106 19/10/14(月)21:46:02 No.630651137
>https://m.youtube.com/watch?v=G-hOPyicPzU 吹き替えいいじゃん
107 19/10/14(月)21:47:32 No.630651707
ハードボイルドは絶滅危惧種だな
108 19/10/14(月)21:47:54 No.630651842
>映画は名場面集がちょっとずるすぎた スタッフロール見てる暇ねぇ… これも名場面になっててのは笑った いや名場面ではあるけど su3370594.webm
109 19/10/14(月)21:48:56 No.630652204
>ハードボイルドは絶滅危惧種だな 今期はノーガンズライフがあるぞ
110 19/10/14(月)21:49:17 No.630652303
伊倉一恵にしか聞こえんな 流石に山ちゃんは山ちゃんだけどもっこりのところはかなり頑張ってるね
111 19/10/14(月)21:51:14 No.630652978
>su3370594.webm 理想的なfootsteps
112 19/10/14(月)21:51:28 No.630653059
>流石に山ちゃんは山ちゃんだけどもっこりのところはかなり頑張ってるね 山ちゃんはアニメの時に何度も神谷さんの真似して練習していたそうだ 神谷さんもそれ知ってたからこその指名だったんだと思う
113 19/10/14(月)21:52:24 No.630653379
ねじ込まれがちなニューミニじゃなくてちゃんと古い方のミニ使ってるのもいいな実写版
114 19/10/14(月)21:52:44 No.630653480
実写版かなりよさげだな
115 19/10/14(月)21:52:44 No.630653482
ひでゆき
116 19/10/14(月)21:52:58 No.630653561
というかそれこそスレ画の映画版で声優バリバリやったばっかなのになんで干されてるな話になるんだ
117 19/10/14(月)21:53:47 No.630653834
どんなスレでも出てくるからな 干されただの打ち切りだの言うやつ
118 19/10/14(月)21:54:47 No.630654173
>イタリアじゃなくてフランスじゃねえかな だよね… みんな何の話してんだ
119 19/10/14(月)21:56:51 No.630654902
>su3370594.webm ここのフランス語版もyoutubeにあるけど 向こうのアニメの声は実写版と似てるし山ちゃんとも近い