虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 転職先... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/14(月)20:54:10 No.630633256

    転職先の職場で飲み会ってやつに初めて呼ばれたんだけど(前職はそういうのなかった) なんか気を付けることある?

    1 19/10/14(月)20:55:19 No.630633719

    スレ画みたいなことを察知したら全力疾走

    2 19/10/14(月)20:56:59 No.630634292

    隣にめんどくさい奴が来ない様に祈るのと自分がめんどくさい奴にならないこと

    3 19/10/14(月)20:57:34 No.630634477

    一発芸でスベること

    4 19/10/14(月)20:57:58 No.630634597

    お酌する文化が採用されているかの確認

    5 19/10/14(月)20:58:16 No.630634697

    酔ってセクハラマンにならないこと

    6 19/10/14(月)20:59:10 No.630635001

    飲める人でもあんまり飲めないんですよアピール

    7 19/10/14(月)20:59:24 No.630635080

    飲むのは嫌いじゃないけどそんなに飲めない くらいの位置をキープしておくのよ

    8 19/10/14(月)21:00:30 No.630635473

    どさくさに紛れておっぱいを触る

    9 19/10/14(月)21:00:37 No.630635515

    注がれたら一口は飲んでおけ ただし自分で限界を決めて(大事)やんわりとそれ以上は 飲めないと断る

    10 19/10/14(月)21:01:39 No.630635891

    別に呼びたくて呼んでるわけではない 歓迎されてるわけではないので謙虚であること

    11 19/10/14(月)21:01:55 No.630635984

    大学のサークルに4年いたけど1度も飲み会なかった 食事会だった

    12 19/10/14(月)21:02:30 No.630636172

    飲み会全然ないというのも珍しい

    13 19/10/14(月)21:05:18 No.630637066

    そこに居ることが大事なんだと割りきる

    14 19/10/14(月)21:05:24 No.630637104

    俺は最初に一口飲んで トイレ言ってスマホいじり一時間 戻ってきて料理食って また一時間トイレ言ってスマホいじり 終わる頃に戻って残り時間を耐える

    15 19/10/14(月)21:06:04 No.630637311

    うちは忘年会と新年会とビアガーデンで年3回あるけど 割とゆるゆるお喋りするどけで無礼講なので楽しい

    16 19/10/14(月)21:06:33 No.630637485

    とりあえずビールつぐよろし つぐ姿勢だけ見せておけばなんか慣れてる感が出る あとはまあアレだ本気でそういう経験ない場合もあるから言っとくけどきた途端食ったり飲んだりするなよ!

    17 19/10/14(月)21:07:48 No.630637923

    周りのやつが嫌いで仕方ないってわけじゃないならニコニコしてろ 嫌なことはちゃんと嫌って言え 上司も参加してるパターンだと色々覚悟しろ

    18 19/10/14(月)21:08:26 No.630638171

    引き出しがニチアサしかないようでは乗りきれないからな

    19 19/10/14(月)21:08:58 No.630638363

    別にケータイくらい食いながら見てても文句言わねえよ!

    20 19/10/14(月)21:09:07 No.630638413

    大学のゼミで最初に飲み会らしいものはあった 俺は自分の手の届く範囲の食べ物を口に運ぶだけで精一杯だった パスタ一本揚げたやつが味がなくておいしかった

    21 19/10/14(月)21:10:54 No.630639008

    食い物に罪はない

    22 19/10/14(月)21:14:21 No.630640121

    >あとはまあアレだ本気でそういう経験ない場合もあるから言っとくけどきた途端食ったり飲んだりするなよ! 乾杯の後はセーフ!

    23 19/10/14(月)21:14:44 No.630640255

    >お酌する文化が採用されているかの確認 これつらい

    24 19/10/14(月)21:17:44 No.630641219

    大半の人は気にしないけど席を回って挨拶しないと影でグチグチ言う人も居るから気をつけるんだ

    25 19/10/14(月)21:18:38 No.630641519

    転職したという事は直属の上司か指導担当がいるだろう その人と会食しながら雰囲気をつかむんだ

    26 19/10/14(月)21:20:03 No.630642019

    既に退職してる人間呼ぶような飲みなら適当な理由で帰れ

    27 19/10/14(月)21:20:43 No.630642247

    転職して初めての飲み会なら周りみんなにビール注いで回るのはくどいと思うけどやっといて損はないと思う その後の会話のきっかけにはなるし

    28 19/10/14(月)21:24:19 No.630643512

    裏技を教えるけど 店でボヤ出したり調度品や窓ガラスぶっ壊すと出禁になる そうなればもうお前を誘う人はいなくなる完璧な策

    29 19/10/14(月)21:28:28 No.630644904

    上司はお酌気にしてないのに先輩が1人張り切っているのでやらざるを得ないのが辛い

    30 19/10/14(月)21:29:54 No.630645377

    テーブル回って注ぎまわるみたいな習慣があると最悪

    31 19/10/14(月)21:31:40 No.630645969

    最近だと注いで回る文化は無いと思うけど課長くらいまでの上司にはやっとくのが無難

    32 19/10/14(月)21:31:54 No.630646036

    部署内の飲み会ならギリ耐えられたけど 何故か別部署の人間まで呼ぶようになって 体調悪いことにして酒拒絶して早めに帰るようになった

    33 19/10/14(月)21:33:43 No.630646687

    自分以外の全ては敵だと思え とにかく生き残る事だけを考えろ

    34 19/10/14(月)21:35:33 No.630647381

    飲み会の規模による

    35 19/10/14(月)21:36:53 No.630647840

    ネットだと叩かれがちだけど実際行くと思ったよりは楽しいよ めんどくさいけど

    36 19/10/14(月)21:38:30 No.630648417

    ビール注いだり食べ物取り分けたりしてれば飲まずに済む

    37 19/10/14(月)21:39:04 No.630648631

    オトーリなんて無理だよ…

    38 19/10/14(月)21:39:09 No.630648662

    人間関係によるよね 俺はつまらないとか行きたくないとか思ったことない

    39 19/10/14(月)21:43:15 No.630650139

    うちは5人しかいない営業所だから飲み会楽しいな 本社にいるときは50人くらいいて幹事も面倒くさかったし席順ランダムだから当たり外れ酷かった

    40 19/10/14(月)21:43:26 No.630650227

    なんでおっさんにビール注がなきゃならねえんだと思ってる

    41 19/10/14(月)21:45:12 No.630650858

    俺は絶対行きたくない 仲がいい人間がいようが行きたくない なんでこんな時間の無駄に金はらわなきゃならんのだ むしろ会社が金払え

    42 19/10/14(月)21:52:36 No.630653440

    引き出しもないし自分の話が下手だから社会人になってすぐのころは話の振り方だけ覚えたよ