19/10/14(月)20:37:26 初めて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/14(月)20:37:26 No.630627224
初めてスマホ買ったんだけどこれインストールされてるアプリのアップデートだけで一ヶ月に1ギガ超えない?
1 19/10/14(月)20:37:48 No.630627346
WiFiつかうんだよ!
2 19/10/14(月)20:38:04 No.630627458
wifiでやれ
3 19/10/14(月)20:38:48 No.630627721
おじいちゃんかよ…
4 19/10/14(月)20:39:10 No.630627868
WiFi環境無いし…
5 19/10/14(月)20:39:42 No.630628054
Wifiのないスマホなどゴミだ
6 19/10/14(月)20:39:50 No.630628117
>WiFi環境無いし… ネット環境あるならルーター買うだけだろ…
7 19/10/14(月)20:39:54 No.630628148
今までどうやってネットに繋いでたんだよ
8 19/10/14(月)20:40:12 No.630628256
正直wifi環境作らないとスマホに限らずネットワーク関連はお話にならない
9 19/10/14(月)20:40:44 No.630628460
無線は信用できないからってWi-Fi使わずに追加ギガ買ってるおっさんなら職場にいる
10 19/10/14(月)20:41:09 No.630628619
ネット回線あるならルータか有線LANモジュール買え
11 19/10/14(月)20:41:12 No.630628636
>今までどうやってネットに繋いでたんだよ 今でもADSLだし >ネット環境あるならルーター買うだけだろ… やはりスマホ本体以外にも追加投資が必要なのか…
12 19/10/14(月)20:41:22 No.630628700
>無線は信用できないからってWi-Fi使わずに追加ギガ買ってるおっさんなら職場にいる ギガはどうやって有線接続しているので…?
13 19/10/14(月)20:41:33 No.630628756
>無線は信用できないからってWi-Fi使わずに追加ギガ買ってるおっさんなら職場にいる モバイルネットワークは無線じゃない…?
14 19/10/14(月)20:41:43 No.630628824
信用できないってどういう・・・でもモバイル回線使ってるんでしょう?
15 19/10/14(月)20:42:56 No.630629240
スマホ以前に無線環境は普通はあるもんなんすよ今時 だから追加投資と言われても???ってなる
16 19/10/14(月)20:43:12 No.630629334
>今でもADSLだし どこの限界集落に住んでんの?
17 19/10/14(月)20:44:17 No.630629709
うぃーふぃー!
18 19/10/14(月)20:44:21 No.630629746
ADSL解約してWimax辺りにしたほうが早そう
19 19/10/14(月)20:44:24 No.630629759
追加投資って今どきルーターに無線付いてない事も無いのでは…
20 19/10/14(月)20:44:54 No.630629934
>無線は信用できないからってWi-Fi使わずに追加ギガ買ってるおっさんなら職場にいる 野良WiFiに繋いでデータを盗まれる案件とかをワイドショーとかで見て信じ切っちゃってるのかもしれない
21 19/10/14(月)20:45:12 No.630630016
未だにADSL使ってて無線LANルーターも買えないってちょっとヤバイ人なのでは・・・?
22 19/10/14(月)20:45:35 No.630630158
でも数十GBとか提供するプランはまさにwifi飛んでない家庭向けだから別に珍しくないんだよな
23 19/10/14(月)20:45:36 No.630630168
固定回線ない人も今はいるだろうな…
24 19/10/14(月)20:45:38 No.630630186
コンビニの無料WiFi使えばいい
25 19/10/14(月)20:45:48 No.630630263
今あるルーターはキャリアのレンタル含めほぼ全てwifi機能が搭載されているよ ADSLなんて古いのを使ってるのが悪かったな
26 19/10/14(月)20:46:16 No.630630436
ADSLでもWiFi親機置くだろ…置かない?
27 19/10/14(月)20:46:19 No.630630446
Wi-Fiルータそのものなんて今どき数千円で買えるよね
28 19/10/14(月)20:46:25 No.630630483
いくつだおめー
29 19/10/14(月)20:46:26 No.630630494
キャリアショップのwifi使え
30 19/10/14(月)20:46:40 No.630630557
>でも数十GBとか提供するプランはまさにwifi飛んでない家庭向けだから別に珍しくないんだよな 知り合いが動画観すぎて追加の容量で一日7000円払って流石に固定回線引いた
31 19/10/14(月)20:46:51 No.630630626
>インストールされてるアプリのアップデート 使うアプリだけアプデするんだよ
32 19/10/14(月)20:46:51 No.630630629
俺の同僚はネットしたいときだけスタバにいってるよ
33 19/10/14(月)20:46:53 No.630630635
そもそも今更スマホに変えたような人は もともと入ってるアプリの更新なんかほとんどのやつでしなくていいだろ
34 19/10/14(月)20:46:56 No.630630653
ルーターなんて3000円も出せば買えるから買ってこい
35 19/10/14(月)20:47:07 No.630630734
俺もスマホ買った時がWi-Fiデビューだったなぁ まぁ今更ADSL使ってるような奴ならそんなに高性能な奴もいらないと思うので安いやつでも買っとくと良いぞ
36 19/10/14(月)20:47:28 No.630630841
>追加投資って今どきルーターに無線付いてない事も無いのでは… ADSL使ってて無線LANは怪しい
37 19/10/14(月)20:47:43 No.630630943
実家がADSLだけどレスポンスが違う 4GLTEやWiMAX2+はいちいち待ちがあるけどADSLはスパッと表示される
38 19/10/14(月)20:48:31 No.630631248
Wifi付いてない程度に古そうなルーターなんてNATテーブル溢れで死ぬのでは
39 19/10/14(月)20:48:58 No.630631430
ゲームも動画も見ないだろうし最低限の使うやつだけ更新しろ スマホの意義がわからなくなるけど
40 19/10/14(月)20:49:03 No.630631452
初期のADSLルーターはICカード挿すと無線LAN使えた ただし専用品に限るだった
41 19/10/14(月)20:49:23 No.630631578
やはりADSLか
42 19/10/14(月)20:49:26 No.630631598
無線ルーター買うならちっちゃいやつじゃなくて 据え置き型のしっかりしたの買うんだぞ
43 19/10/14(月)20:50:30 No.630631959
スマホをもう一台買ってそれを無線LANルータ代わりにしてテザリングでアップデート 完璧だ
44 19/10/14(月)20:50:56 No.630632109
ADSLやめてWiMAXとかでいいんじゃないのもう
45 19/10/14(月)20:51:46 No.630632418
>スマホをもう一台買ってそれを無線LANルータ代わりにしてテザリングでアップデート そっちの消費ギガはどうなるんです…?
46 19/10/14(月)20:52:23 No.630632633
マルチプレイゲーム一切しないならWiMaxでもいいと思う
47 19/10/14(月)20:52:34 No.630632698
本当におじいちゃんなのでは
48 19/10/14(月)20:52:39 No.630632724
よく調べてないけどauの無制限プランにするとか 無制限と言いつつ上限があるけどテザリング無料だから 自宅に居るときは複数のネットワーク機器もインターネット接続出来るし
49 19/10/14(月)20:53:00 No.630632847
島根民か
50 19/10/14(月)20:53:06 No.630632882
家庭用ゲームでも据置機オンリーならともかく携帯機持ってたら無線LANルータ置くよね
51 19/10/14(月)20:53:19 No.630632960
せめて買う前にそのくらい調べなよ…
52 19/10/14(月)20:53:31 No.630633027
いや1000円くらいで買えるPCのUSBに挿すだけで wifiスポットになるやつ売ってんだろ?
53 19/10/14(月)20:53:42 No.630633098
長老「」初めて見た
54 19/10/14(月)20:53:45 No.630633112
wi-fi買ってきた!つって千円するかしないかの子機買ってきそう
55 19/10/14(月)20:54:32 No.630633397
パソコンがWindowsならwifi出せる機能あるから調べたら
56 19/10/14(月)20:54:45 No.630633483
気の利いたパチンコ屋は無料ワイファイ飛んでます 騒音には気を使わないくせに
57 19/10/14(月)20:55:06 No.630633634
こういう人は一生ガラケーの方が幸せだったかもね
58 19/10/14(月)20:55:18 No.630633707
>いや1000円くらいで買えるPCのUSBに挿すだけで >wifiスポットになるやつ売ってんだろ? そんあのあるの!?
59 19/10/14(月)20:55:50 No.630633908
>気の利いたパチンコ屋は無料ワイファイ飛んでます >騒音には気を使わないくせに 近所のスーパーがwifi飛んでて凄いありがたい…
60 19/10/14(月)20:56:08 No.630634002
大丈夫? 島で無人島生活してたとか刑務所でお勤めでもしてたの?
61 19/10/14(月)20:56:16 No.630634045
このレベルの知識だとスマホのメリット無いんじゃないか
62 19/10/14(月)20:56:59 No.630634295
とりあえずiPhoneならFutaber入れとけ
63 19/10/14(月)20:57:19 No.630634404
>そんあのあるの!? 昔からあるわ 初代DS用のしょぼいやつ任天堂が売ってただろ
64 19/10/14(月)20:57:23 No.630634417
>そんあのあるの!? ひと昔前は安く導入できる手段ではあったが…
65 19/10/14(月)20:57:33 No.630634471
Wifi接続時のみアップデートする設定になってるはず
66 19/10/14(月)20:58:22 No.630634733
https://item.rakuten.co.jp/good-item/pa046/ こういうのだ
67 19/10/14(月)20:58:22 No.630634741
おじいちゃんがこんなとこきちゃダメだよ!
68 19/10/14(月)20:58:38 No.630634831
使ったことないけどやっぱUSBのやつはパソコン常に起動してないとダメなn?
69 19/10/14(月)20:58:43 No.630634862
USBのはあったよ子機!しそう… Xlinkとかモンハンに使ってたけどああいうのも親機機能あったんだよな…
70 19/10/14(月)20:58:53 No.630634911
ヒとlineと軽い検索とimgくらいしかスマホでやってないし…
71 19/10/14(月)20:58:56 No.630634931
まあADSLはハブられ地域の強い味方だからな…
72 19/10/14(月)20:59:40 No.630635166
USBタイプのとか買わずにここらの価格帯買って ちゃんと設定すればいいと思うんだけど https://kakaku.com/item/K0001030334/?lid=20190108pricemenu_ranking_1_rating_pricedown
73 19/10/14(月)20:59:53 No.630635238
ルーターなんて数千円くらいだろ!?
74 19/10/14(月)21:00:23 No.630635419
Wi-Fiルーターくらい買えよ… 今のはブリッジモードとか普通にあるだろ…
75 19/10/14(月)21:00:26 No.630635437
回線契約すれば勝手に無線使えるから一々買ったことなかった…
76 19/10/14(月)21:00:29 No.630635463
インフラストラクチャーモードとアドホックモードってやつだな なつかしい
77 19/10/14(月)21:00:35 No.630635500
無料ワイファイのファミリーレストランとか利用したら?
78 19/10/14(月)21:00:37 No.630635514
xlink懐かしいな あの頃はUSBWiFiの蟹チップの熱暴走と格闘してた
79 19/10/14(月)21:00:50 No.630635592
その設定するってのがおじいちゃんにはハードル高いんだよ やってみりゃわかるって言ってもやらないから
80 19/10/14(月)21:01:34 No.630635844
やらないからわからないし やるきもないので教えるのが難しいんだ
81 19/10/14(月)21:02:30 No.630636171
そんな爺さんはガラケーやポケベルを握りしめたまま死んでいけばいいと思う
82 19/10/14(月)21:02:36 No.630636203
USBのやつは熱のせいか割とダメになってしまう小さすぎる
83 19/10/14(月)21:02:41 No.630636227
>使ったことないけどやっぱUSBのやつはパソコン常に起動してないとダメなn? そりゃそうよパソコンの周辺機器扱いだし
84 19/10/14(月)21:02:47 No.630636269
>その設定するってのがおじいちゃんにはハードル高いんだよ いやボタンポンでいけるだろ今のは セキュリティ的にいいだすときっちり設定してほしいが
85 19/10/14(月)21:03:18 No.630636447
嫌よめんどくさいもん!やってよ!て言い切られた記憶が蘇って胸のあたりがキュッってなった
86 19/10/14(月)21:03:36 No.630636544
煽るんじゃなくて教えてやれよ…
87 19/10/14(月)21:04:22 No.630636774
>煽るんじゃなくて教えてやれよ… これまでのレスにめっちゃ教えてるのある…
88 19/10/14(月)21:04:22 No.630636775
WiMAXのホームルーターで
89 19/10/14(月)21:04:22 No.630636776
自分で調べろ甘えんな今どき小学生でもやるわ
90 19/10/14(月)21:04:53 No.630636941
小学生以下なんだから許してやれよ…
91 19/10/14(月)21:04:58 No.630636964
3000円くらいの無線LANルーター買ってきてADSLのモデムにつなげるだけだよ
92 19/10/14(月)21:04:59 No.630636966
>煽るんじゃなくて教えてやれよ… 教えてる!!
93 19/10/14(月)21:05:08 No.630637012
それこそ今どきは老眼で初期パス読めないレベルのおじいちゃんでも AOSSでボタン押すだけでWi-fi繋がるじゃないですか…
94 19/10/14(月)21:06:03 No.630637309
このスレ読むのも一苦労なんだろう
95 19/10/14(月)21:06:09 No.630637342
へえ!あっしはバッファローのをPCと光回線の間につけとります! ワンルーム全体に届くんで贔屓にしとります!
96 19/10/14(月)21:06:13 No.630637374
眼の前の箱や板で検索するということができない人が多くなった 意味ねえだろソレ
97 19/10/14(月)21:06:32 No.630637482
QRコードでも行けるらしい QRコード読めるアプリをインストールしないとだけど
98 19/10/14(月)21:07:00 No.630637635
>それこそ今どきは老眼で初期パス読めないレベルのおじいちゃんでも >AOSSでボタン押すだけでWi-fi繋がるじゃないですか… まず便利な簡易設定載ってることに気づかん 気づかん罠って昔の壺みたいに言いたくなるな
99 19/10/14(月)21:07:02 No.630637647
とりあえずルーター買う前にアプリのインストールやアップデート済ませたいのならキャリア店舗やコンビニへ行ってフリーWi-Fi使いなさる docomoやauのキャリアWi-Fiならそれなりに通信できるし
100 19/10/14(月)21:07:27 No.630637801
そもそも初期インストールされてるアプリなんてほとんどアップデートする必要はない 必要なのはアンインストールと無効化だ
101 19/10/14(月)21:07:29 No.630637812
>QRコード読めるアプリをインストールしないとだけど 機種によってはデフォルトのカメラで読めると思う
102 19/10/14(月)21:07:50 No.630637937
小学生という時期は誰しも同じでも時代は進むからアップデートしていかないとマジで小学生以下になるからな・・・
103 19/10/14(月)21:07:54 No.630637955
今のルーターはおじいちゃんでも設定できるようにこれをやれ!みたいな懇切丁寧な説明書が付いてるから安心しろ
104 19/10/14(月)21:08:30 No.630638192
あの店舗でやってる設定代行数千円てこういう人のためにあるのか…
105 19/10/14(月)21:08:39 No.630638256
どこと契約してるかわからんけどキャリア使ってるなら一から説明してもらって使い倒せばいいんだよ そこがキャリアのメリットなんだから
106 19/10/14(月)21:08:39 No.630638261
説明書はほんとうにだいじだよ
107 19/10/14(月)21:09:29 No.630638534
>眼の前の箱や板で検索するということができない人が多くなった >意味ねえだろソレ 先生が耄碌してから見なくなったけどググレカスって散々言ってたし最近でもない
108 19/10/14(月)21:09:41 No.630638597
好奇心とか向上心において小学生に勝てる気がしない
109 19/10/14(月)21:09:49 No.630638639
>あの店舗でやってる設定代行数千円てこういう人のためにあるのか… ボロい商売すぎない?
110 19/10/14(月)21:10:02 No.630638713
ADSLで無線LANにしてるけど弟がスマブラやってるのみてたらめちゃくちゃカクカク動いてて笑う
111 19/10/14(月)21:10:12 No.630638766
>https://item.rakuten.co.jp/good-item/pa046/ >こういうのだ こんなのでいいの? 買っちゃおう
112 19/10/14(月)21:10:19 No.630638797
今の初期設定マニュアルめっちゃわかりやすく書いてあるよね…
113 19/10/14(月)21:10:23 No.630638820
>ボロい商売すぎない? このレベルのやり取りして説明しなきゃいけないと思ったら妥当じゃない?
114 19/10/14(月)21:10:43 No.630638949
>ボロい商売すぎない? わからない人に一から説明する労力考えたら妥当な気も
115 19/10/14(月)21:10:45 No.630638961
>こんなのでいいの? >買っちゃおう やめときなよ素直にルーター買いなよ
116 19/10/14(月)21:10:49 No.630638982
>ADSL使ってて無線LANは怪しい スレ「」とは別の「」だけどウチの環境ADSLかつ無線だよ… 怪しくない…怪しくないよ…
117 19/10/14(月)21:11:05 No.630639066
>こんなのでいいの? >買っちゃおう 素直にルーター買ったほうがいいと思うよ
118 19/10/14(月)21:11:22 No.630639157
>ボロい商売すぎない? どんだけ説明されてもわからない人はいるから…
119 19/10/14(月)21:11:39 No.630639241
wifiの設定代行なら自宅まで出張だから結構ボレるよね
120 19/10/14(月)21:11:52 No.630639297
>こんなのでいいの? NICブリッジ設定のトラブルで困る未来が見える
121 19/10/14(月)21:12:17 No.630639434
おまえなんかこいつでじゅうぶんだ https://nttxstore.jp/_II_ME15730677
122 19/10/14(月)21:12:25 No.630639480
>ボロい商売すぎない? トンチンカンな質問にも全部懇切丁寧にその上わかるように答えるんだぞ
123 19/10/14(月)21:12:36 No.630639547
>wifiの設定代行なら自宅まで出張だから結構ボレるよね PCデポだっけ 設定代行でパス渡さずに再接続も有料とかやらかしてたの
124 19/10/14(月)21:12:39 No.630639569
>必要なのはアンインストールと無効化だ プリインストールされてるアプリって消したいのに消せないよね 端末初期化しても残ってた
125 19/10/14(月)21:12:47 No.630639611
MMORPGやってる時に電話かかって来ると回線切れてメンバーに良く迷惑かけたなぁ…懐かしい
126 19/10/14(月)21:13:17 No.630639777
Wi-Fiがわからない人に一からちゃんと説明してね って予想以上に難問だと思う
127 19/10/14(月)21:14:56 No.630640311
>おまえなんかこいつでじゅうぶんだ バッファローは今相性問題がiphoneやfirestickででてるからお勧めしない
128 19/10/14(月)21:16:05 No.630640697
ちなみにADSLの何メガ?
129 19/10/14(月)21:16:25 No.630640795
iPhoneにアプリをインストール出来ないていうからいろいろ調べたらなぜか中国人のアカウントで App Storeはさらに別のアカウント iPhoneのばあいキャリアのアカウントとキャリアで作ったアップリIDがあって それとは別にApp Storeに別のアップルIDを割り当て出来るようだった いろいろやったらお店の人と同じこと出来るんだ!て言われた 1万円もらおうかな
130 19/10/14(月)21:16:37 No.630640872
正しい意味での情報弱者は見ているこっちがいたたまれなくなる
131 19/10/14(月)21:17:31 No.630641144
学ぼうという姿勢すら持たないバカからは毟れるだけ毟れ
132 19/10/14(月)21:17:38 No.630641186
>ADSLで無線LANにしてるけど弟がスマブラやってるのみてたらめちゃくちゃカクカク動いてて笑う そこは有線接続してあげてほしい
133 19/10/14(月)21:18:16 No.630641402
>iPhoneにアプリをインストール出来ないていうからいろいろ調べたらなぜか中国人のアカウントで まずこれがなんで…中古の初期化してないやつ掴まされたの?
134 19/10/14(月)21:18:38 No.630641518
友人同僚のPCの調子が悪いから見てくれは地雷
135 19/10/14(月)21:19:07 No.630641690
ムショでもいたんかって無知っぷりだ
136 19/10/14(月)21:19:10 No.630641718
ADSL無線でスプラトゥーンやってたけど普通に遊べていたよ?
137 19/10/14(月)21:19:11 No.630641725
「アカウントってなに?なんで必要なの?AmazonとLINEのアカウントは違うの?」
138 19/10/14(月)21:19:30 No.630641838
自宅は有線でPCにUSB挿してるwifiやってるけど速度が出ないのが悩ましいな かといって無線LANのルーター種類多すぎて訳分からんっすわ
139 19/10/14(月)21:19:34 No.630641852
友人サポートはその後も面倒見てやってもいいなって思える相手だけにやるんだ
140 19/10/14(月)21:19:45 No.630641918
むしろなんでスマホ買ったし…
141 19/10/14(月)21:20:20 6iiayW9. No.630642116
またキチガイの振りしてレス稼ぎか スレ伸ばす「」も「」だ 反省しろ
142 19/10/14(月)21:20:47 No.630642267
世の中には仮にも県庁所在地の一角でありながら ADSL頼りの地域も残っているらしいな もちろん俺の実家付近だ
143 19/10/14(月)21:21:03 No.630642347
>友人同僚のPCの調子が悪いから見てくれは地雷 1回お情けで手伝っちゃうとそれから事あるごとに「この前見てくれたじゃんまたやってよ」ってなるやつだ…
144 19/10/14(月)21:21:12 No.630642415
>またキチガイの振りしてレス稼ぎか >スレ伸ばす「」も「」だ >反省しろ あんたはどこから湧いてきた何様でそんなこと言う権利があるんです?
145 19/10/14(月)21:22:17 No.630642759
病気の人が来たって事はそろそろ赤字か
146 19/10/14(月)21:22:20 No.630642778
>ちなみにADSLの何メガ? 2002年に契約したヤフーBBの12Mなの これで支障無し
147 19/10/14(月)21:22:38 No.630642879
契約内容と基地局からの距離にもよるけどADSLでもギリギリいけるよ 横で動画流したりしはじめるとアウトになるから家族で使ってるならきついけど
148 19/10/14(月)21:22:49 No.630642952
>世の中には仮にも県庁所在地の一角でありながら >ADSL頼りの地域も残っているらしいな 光ケーブル工事しなくても中継局にミニパラボラ置くだけで その一帯のADSLは開通するんだから工事難しいとこはそりゃまそうだ
149 19/10/14(月)21:22:51 No.630642964
質問に答える余裕もはぐらかす余裕もない「」はなんなの
150 19/10/14(月)21:23:03 No.630643045
俺はこういうとき「」がやさしくて良かったと思いながら見てるよ
151 19/10/14(月)21:23:10 No.630643093
へぇ~未開の地にもスマホは売ってるんだな
152 19/10/14(月)21:24:43 No.630643650
おっさんwi-fiもわからんよ
153 19/10/14(月)21:25:37 No.630643961
>ボロい商売すぎない? お前1000円やるからスレ「」のサポートしろって言われたらする? できるまでだぞ
154 19/10/14(月)21:26:04 No.630644098
>おっさんwi-fiもわからんよ ケーブル挿さなくても通信できるぐらいの認識ができてればいいんじゃないすかね
155 19/10/14(月)21:26:17 No.630644170
俺はやりたくない
156 19/10/14(月)21:27:07 No.630644455
古い無線LANでたまに途切れるんだけどやっぱ更新すべきかな… 型番見たら今これ使ってる https://www.buffalo.jp/product/detail/wzr-hp-g302h.html
157 19/10/14(月)21:27:26 No.630644559
問題点の洗い出しが出来ない人のサポートは精神が削れる
158 19/10/14(月)21:27:37 No.630644609
ADSLってバカにされるけど人全然いないからむしろこっちの方が速いとかあるよ フレッツ光に変えた時夜だとADSLより遅かった プロパイダー変えてv6+にしたら光でも夜速くなったけど
159 19/10/14(月)21:27:45 No.630644651
docomoとか無料でWi-Fiプラン使えるようなのは 駅とかで繋いでもいいのよ というかやれるならやった方が従量節約になる
160 19/10/14(月)21:27:58 No.630644731
>おっさんwi-fiもわからんよ 無線LAN通信の統合規格 この仕様を守っていればどこのメーカーのどんな製品でもスマートフォンなどのデバイスに接続できる
161 19/10/14(月)21:28:11 No.630644796
ADSLはサービス終了迫ってなかったっけ?
162 19/10/14(月)21:28:20 No.630644853
ルーターの設置とSSID設定してスマホに接続するだけで帰っていいなら考える
163 19/10/14(月)21:28:33 No.630644928
>古い無線LANでたまに途切れるんだけどやっぱ更新すべきかな… 自分が使ってたのは10年で壊れて急いでケーズデンキに走った
164 19/10/14(月)21:28:35 No.630644937
今じゃ光でもV6使ってなかったら1M出ないとかあり得るからな…
165 19/10/14(月)21:28:50 No.630645011
スレの最初の方は通信容量をギガって呼ばれてもスルーできるくらいの余裕があったけど スレ「」の相手でイライラしてるから今ルータのことを「無線LAN」って呼ぶだけで下手したらキレられそう
166 19/10/14(月)21:28:58 No.630645057
>ADSLはサービス終了迫ってなかったっけ? NTT系は2016年6月30日新規受付を終了し、2023年1月31日までに順次終了していくことを発表している。 最後まで新規受付を継続していた大手のソフトバンクグループも、 「Yahoo! BB ADSL」などの各種ADSLサービスについて、新規契約の受付については2019年2月28日で受付終了し、 2020年3月より順次終了していき2024年3月末で提供終了することを発表している。
167 19/10/14(月)21:28:58 No.630645058
なんで目の前に何でも調べられる機械があるのに…
168 19/10/14(月)21:30:11 No.630645442
>今じゃ光でもV6使ってなかったら1M出ないとかあり得るからな… 応答速度もやばいしね 独自網のNUROとかauひかりじゃないと夜の光は回線ひどすぎる
169 19/10/14(月)21:30:12 No.630645449
>なんで目の前に何でも調べられる機械があるのに… 他人の検索ワードとか見てると検索の仕方にも上手い下手があるんだなってわかるよ
170 19/10/14(月)21:30:20 No.630645503
1万円しない無線LANルータが10年持つってすごいね
171 19/10/14(月)21:31:29 No.630645901
>他人の検索ワードとか見てると検索の仕方にも上手い下手があるんだなってわかるよ 機械ならこういう単語で拾ってくれるだろうって判断出来ない人って割といるからな…
172 19/10/14(月)21:31:41 No.630645973
ISDNじゃ虹裏みるのもきつくない?
173 19/10/14(月)21:31:46 No.630645994
フレッツ光でwakwak使ってた頃は遅くてどうしようもなくなってたなぁ
174 19/10/14(月)21:31:49 No.630646007
>独自網のNUROとかauひかりじゃないと夜の光は回線ひどすぎる 今まで他の光使ってたけどauひかりに乗り換えたら夜めっちゃ快適すぎる…
175 19/10/14(月)21:31:54 No.630646038
最低レベルの人だと「○○について知りたい」とか「○○が分からないので教えてください」とか打ち込んでるけど 逆にそのままズバリなYahoo知恵袋がヒットして意外と何とかなってたりする
176 19/10/14(月)21:32:08 No.630646131
ピーヒョロロロー
177 19/10/14(月)21:32:11 No.630646150
俺も三年前スマホデビューしたとき amazonで無線LAN子機親機 700円の買ったら数か月で壊れたから 結局無線ルーター買ったな
178 19/10/14(月)21:32:32 No.630646273
あと1時間半でテレホタイム開始ですね
179 19/10/14(月)21:33:06 No.630646466
>あと1時間半でテレホタイム開始ですね 待機しなきゃ
180 19/10/14(月)21:33:31 No.630646608
>最低レベルの人だと「○○について知りたい」とか「○○が分からないので教えてください」とか打ち込んでるけど そういや検索慣れしてないとそういうことあるのか… 盲点だった
181 19/10/14(月)21:34:07 No.630646828
>ISDNじゃ虹裏みるのもきつくない? 誰もはじめちゃんの話なんてしてないよ
182 19/10/14(月)21:34:08 No.630646836
テレホタイム待機とセットでPSOのあの通信画面が刷り込まれてるからしゅわんしゅわん幻聴がする
183 19/10/14(月)21:34:33 No.630646991
https://www.amazon.co.jp/dp/B078KRQ8XD/ 155円!
184 19/10/14(月)21:35:40 No.630647424
>テレホタイム待機とセットでPSOのあの通信画面が刷り込まれてるからしゅわんしゅわん幻聴がする うるせえぞ箱