19/10/14(月)20:24:58 寝具っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/14(月)20:24:58 No.630622105
寝具って最低限どれくらいカネかければいいの? カネかけた睡眠環境って折り畳みベッド+煎餅布団とはやっぱ違う?
1 19/10/14(月)20:30:01 No.630624132
人生の1/3を過ごす場所だぞ
2 19/10/14(月)20:40:00 No.630628179
寝具は金掛けたほうがいいよね
3 19/10/14(月)20:40:31 No.630628376
10万はかけろ
4 19/10/14(月)20:41:29 No.630628734
今折りたたみベットならその上に敷くマットレス買うだけでも違うと思うぞ
5 19/10/14(月)20:41:53 No.630628883
安い寝具で寝てると明らかに睡眠の質が悪い気がする むっちゃ夢見る
6 19/10/14(月)20:43:39 No.630629483
最近は安くてもそこそこな性能のが多くなった気もする
7 19/10/14(月)20:43:52 No.630629557
ベッド買った時に付属してたマットレスの上にニトリの薄い低反発マットレス一枚入れたらめちゃくちゃ快適になった
8 19/10/14(月)20:44:11 No.630629683
>安い寝具で寝てると明らかに睡眠の質が悪い気がする どの製品が良い感じ?
9 19/10/14(月)20:45:04 No.630629978
マットレス薄いと寝起きに背中めっちゃ痛くなるからな
10 19/10/14(月)20:45:05 No.630629982
比べてどれが良いというほど試せる人はメーカーの人だけだと思う
11 19/10/14(月)20:45:21 No.630630082
自分に合う寝具って自分でもよくわからない
12 19/10/14(月)20:45:50 No.630630278
マットレスは強い方が良い
13 19/10/14(月)20:46:13 No.630630414
無印良品で5万円のマットレス買ったけど 腰痛が一切なくなったな
14 19/10/14(月)20:47:36 No.630630901
最終的には個人に合うかどうかなんだろうけど 寝具にこだわり出した人向けの定番とかあんのかな
15 19/10/14(月)20:47:41 No.630630930
2万のトゥルースリーパーでも使う前に比べてめっちゃ快適になったよ もっとお高いのはより快適なんだろうな
16 19/10/14(月)20:48:24 No.630631201
お金出すといい結果が出ると思いたくなるからな…
17 19/10/14(月)20:48:49 No.630631380
寝具は場所取るから賃貸だと中々購入に踏み切れない
18 19/10/14(月)20:50:48 No.630632069
レンタルとかも結構あるみたいね そっちが無難なのかな
19 19/10/14(月)20:53:13 No.630632926
>寝具は場所取るから賃貸だと中々購入に踏み切れない 折り畳みとかロフトベッドにするくらいなら多少もの減らしてでもいいの買った方がいい
20 19/10/14(月)20:53:45 No.630633114
敷きの方が話題によくなるけど掛け布団って皆どうしてる?
21 19/10/14(月)20:53:57 No.630633171
良いのはスプリング入りだけど処分する時にマジで困る
22 19/10/14(月)20:54:54 No.630633555
寝具メーカー勤めの「」…いるんだろ?出てこいよ
23 19/10/14(月)20:55:42 No.630633861
睡眠の質ってのは正直体感できないが 腰痛は劇的に改善する
24 19/10/14(月)20:55:51 No.630633916
>良いのはスプリング入りだけど処分する時にマジで困る 粗大ゴミ扱いになる?
25 19/10/14(月)20:56:24 No.630634094
俺も腰痛があるんだけど硬い方がいいのかな? トゥルースリーパーみたいな感じのは悪化しそうで怖い
26 19/10/14(月)20:56:48 No.630634226
体型にもよるから色々実際に寝転がってみるしかねぇ 最終的にマニフレックスのフラッグFXというベタなとこに落ち着いた
27 19/10/14(月)20:57:37 No.630634494
寝転がってみて気にならない上限の固さのマットを選ぶと良いってよく言うね 実際沈み込むと腰に負担がかかるし
28 19/10/14(月)20:57:52 No.630634562
店でゴロンとしてみてもいまいちわからんのだ… 一晩ここで寝かしてくだち!
29 19/10/14(月)20:58:01 No.630634610
たまーに河川敷とかに放置されてるよねマットレス 今回の台風でリセットされたかも知れんが
30 19/10/14(月)20:58:12 No.630634671
ダブル以上がいいよ 手足伸ばして拡げられるとだいぶ楽
31 19/10/14(月)20:58:15 No.630634694
>一晩ここで寝かしてくだち! すごいわかる…
32 19/10/14(月)20:58:38 No.630634828
>俺も腰痛があるんだけど硬い方がいいのかな? >トゥルースリーパーみたいな感じのは悪化しそうで怖い 硬すぎても悪化するからプロに聞いた方が確実だ
33 19/10/14(月)20:58:41 No.630634852
ビジホに備え付けられてるマットレス欲しいけど高いね
34 19/10/14(月)20:58:55 No.630634920
ホテルを渡り歩いてみてはどうだろう
35 19/10/14(月)20:59:15 No.630635022
ウレタンのジョイントマットでイナフ
36 19/10/14(月)20:59:21 No.630635061
>俺も腰痛があるんだけど硬い方がいいのかな? 体型とか腰痛の原因に依るのでなんともいえない 寝具売り場で寝ろ 恥は捨てろ 腰痛に効くのは数分でわかる
37 19/10/14(月)20:59:31 No.630635120
>店でゴロンとしてみてもいまいちわからんのだ… >一晩ここで寝かしてくだち! そういうサービスやってるとこもあったはず
38 19/10/14(月)20:59:41 No.630635171
フォーム材とスプリングってどっちが良いの
39 19/10/14(月)20:59:42 No.630635186
>>良いのはスプリング入りだけど処分する時にマジで困る >粗大ゴミ扱いになる? ジモティー経済圏に参加するのが一番
40 19/10/14(月)21:00:10 No.630635342
シモンズのマットレス買ってもいいですか
41 19/10/14(月)21:00:16 No.630635378
近所にある寝具屋に行って聞いてみるのが一番なんだろうな
42 19/10/14(月)21:00:31 No.630635478
やーらかいのは気持ちいいけど寝るのにはちょっとまずい
43 19/10/14(月)21:00:47 No.630635574
>近所にある寝具屋に行って聞いてみるのが一番なんだろうな (ネットで注文)
44 19/10/14(月)21:01:14 No.630635716
粗大ごみ扱いにならないマットレスなんてあるのか
45 19/10/14(月)21:02:28 No.630636160
使ってる内にマットレスはヘタって一部だけやたら柔らかくへこむ様になるのが困る しかも保証期間内でも対象にならないし
46 19/10/14(月)21:02:30 No.630636175
低反発なら無理矢理裁断すれば燃えるゴミでもギリギリ通るわ
47 19/10/14(月)21:03:14 No.630636423
テンピュールの枕買ったけど合わない… やっぱりタイムセールとかで衝動買いするもんでもないな…
48 19/10/14(月)21:03:26 No.630636495
8万ほどかけたけどマジで快適… 寝るのが楽しみな毎日になった
49 19/10/14(月)21:03:27 No.630636497
寝具るベッド
50 19/10/14(月)21:03:39 No.630636562
品質確保のためにある程度金出すべきだがそっから先は相性というほかない
51 19/10/14(月)21:03:47 No.630636596
>使ってる内にマットレスはヘタって一部だけやたら柔らかくへこむ様になるのが困る >しかも保証期間内でも対象にならないし そうなるのは仕方ないけど裏返したり上下入れ替えたりしないの?
52 19/10/14(月)21:03:58 No.630636664
敷布団二枚重ねのうち一枚をマットレスに変えようと思っているけど試せないからどれがいいか分からん…
53 19/10/14(月)21:04:10 No.630636723
>粗大ごみ扱いにならないマットレスなんてあるのか 自治体で異なるので何とも… ウレタンなら袋に入るサイズに切り刻めば俺のとこは燃えるゴミだ
54 19/10/14(月)21:04:57 No.630636958
西川の10万の整圧買ったけど快適すぎる
55 19/10/14(月)21:05:14 No.630637056
寝具ソムリエみたいな人いるんだろうな
56 19/10/14(月)21:05:37 No.630637165
安物のスプリング系は長い間使ってると壊れたスプリングが生地破って飛び出てくるから危ない
57 19/10/14(月)21:05:51 No.630637247
通販で運試しするより実店舗で具合を確かめるのが一番だと思う
58 19/10/14(月)21:06:05 No.630637317
楽天で買った麻のシーツとカバーが結構良かった
59 19/10/14(月)21:06:17 No.630637401
ニトリのお高いの買いたいけど5万は躊躇するな‥ ボーナスまで待つかな
60 19/10/14(月)21:06:23 No.630637440
枕は本気でわからん…じぶんまくらのみんなのまくら試そうかな…
61 19/10/14(月)21:07:13 No.630637712
旅館に泊まって気に入った布団を おっこれいいねえうちで買えないかな?ってしてみたい
62 19/10/14(月)21:07:23 No.630637779
5000円くらいのマットレス3年でだめになってきた 起きると体痛い
63 19/10/14(月)21:07:30 No.630637825
下宿の底値マットレスと実家のふかふかベッドも寝心地かわらなかったしなんでもいいと思うよ
64 19/10/14(月)21:07:31 No.630637834
スーパーホテルのベッドと枕そのまま家にほしい
65 19/10/14(月)21:07:48 No.630637917
一番分厚い!マットレス要らず敷布団!とかいうニトリの頭悪いのが一番しっくり来た… 今までもっと高いの買ってたのに…
66 19/10/14(月)21:08:07 No.630638027
枕はオーダーメイドで作ってもらうのもいいぞ!
67 19/10/14(月)21:08:14 No.630638082
>楽天で買った麻のシーツとカバーが結構良かった 俺は無印で麻のピローケース買ったけどかなり気に入ってる 最近替えも買っちゃった
68 19/10/14(月)21:08:51 No.630638319
柔らかめの方が包まれてる感あっていい気がするけどビジホみたいな硬めの方がお高くても売れるとか聞いてなんかマットレスとか寝具業界も情報戦略というか闇が深いな…ってなった
69 19/10/14(月)21:09:01 No.630638376
結局は相性だからな…高い奴なら安心と思っていると痛い目を見る
70 19/10/14(月)21:09:05 No.630638400
>一番分厚い!マットレス要らず敷布団!とかいうニトリの頭悪いのが一番しっくり来た… 気になるんだけどどれかな?
71 19/10/14(月)21:09:06 No.630638412
高反発マットレスは絶対に買うんじゃないぞ 1ヶ月でマットがヘタれて安眠どころじゃなくなるからな…
72 19/10/14(月)21:09:11 No.630638432
>枕は本気でわからん…じぶんまくらのみんなのまくら試そうかな… とろふわまくら買ってみたらまぁ首が痛くなるのなんのって マジで自分に合うか分からんもんだ
73 19/10/14(月)21:09:15 No.630638451
>スーパーホテルのベッドと枕そのまま家にほしい 調べたらオリジナルなんだな…買えるみたいだけど https://www.ok-shop.net/blog/hotel_mattress/
74 19/10/14(月)21:09:25 No.630638512
>>楽天で買った麻のシーツとカバーが結構良かった >俺は無印で麻のピローケース買ったけどかなり気に入ってる 麻っていいもんなのかい? 感触とか聞きたい
75 19/10/14(月)21:09:39 No.630638585
>柔らかめの方が包まれてる感あっていい気がするけどビジホみたいな硬めの方がお高くても売れるとか聞いてなんかマットレスとか寝具業界も情報戦略というか闇が深いな…ってなった 柔らかいとずっと寝てたら腰とか首が痛くならない?
76 19/10/14(月)21:09:50 No.630638646
パンパンにしたエアーベッドの上に煎餅布団が良い感じだけど手入れが面倒
77 19/10/14(月)21:10:18 No.630638791
ニトリのNスリープが気になっている
78 19/10/14(月)21:10:32 No.630638880
>>一番分厚い!マットレス要らず敷布団!とかいうニトリの頭悪いのが一番しっくり来た… >気になるんだけどどれかな? ニトリの敷布団で一番分厚いやつ マットレス要らないをアピールしてるからググればすぐ分かると思う
79 19/10/14(月)21:10:51 No.630638993
>>楽天で買った麻のシーツとカバーが結構良かった >俺は無印で麻のピローケース買ったけどかなり気に入ってる >最近替えも買っちゃった 麻に変えてから寝汗でボトボトになる事が減ってありがたい あと洗うと柔らかくなってくから洗濯頻繁にするようになった
80 19/10/14(月)21:11:05 No.630639068
>>気になるんだけどどれかな? >ニトリの敷布団で一番分厚いやつ サンキュー「」!
81 19/10/14(月)21:11:54 No.630639317
会社の一事業で寝具あったから元展示品+従業員特化で買ったけど夏場死んだ 餅みたいな特殊素材入ってるけど普通のマットレスと違い分からねえ...
82 19/10/14(月)21:12:32 No.630639518
>枕は本気でわからん…じぶんまくらのみんなのまくら試そうかな… 普通のウレタンまくらがへたったのを折って使うのが好きという性癖なので 最初からへたったの売ってくれないかなと思ってる
83 19/10/14(月)21:13:13 No.630639751
カタHHK
84 19/10/14(月)21:14:43 No.630640254
麻ってしわくちゃになるのでは
85 19/10/14(月)21:15:47 No.630640596
畳に20年ものの布団敷いて寝てるけど5秒で寝落ちするから睡眠の質とかわからん…
86 19/10/14(月)21:16:09 No.630640722
家具屋のベッドコーナーでスタンダードに売ってるマットレスで十分 それ自体は2万くらい フレームが高い
87 19/10/14(月)21:16:13 No.630640741
>畳に20年ものの布団敷いて寝てるけど5秒で寝落ちするから睡眠の質とかわからん… いや起きた時の感覚とかあるでしょう
88 19/10/14(月)21:16:44 No.630640908
フレームって要るの?床に直接マットレスじゃ駄目なの?
89 19/10/14(月)21:16:58 No.630640989
煎餅布団からマットレスにしたら腰痛になってしまった 固くないとダメらしい
90 19/10/14(月)21:17:15 No.630641070
>楽天で買った麻のシーツとカバーが結構良かった 調べたら結構いい値段する奴あるな… 布団カバーとシーツで1万円かぁ・・・
91 19/10/14(月)21:17:19 No.630641098
マッチングは程々で良いから10年後20年後も売ってる奴にしたい
92 19/10/14(月)21:17:38 No.630641187
>フレームって要るの?床に直接マットレスじゃ駄目なの? 自分より他人向けに大事 素だと結構響く
93 19/10/14(月)21:17:54 No.630641276
>フレームって要るの?床に直接マットレスじゃ駄目なの? 湿気さえどうにかなるなら問題ないかも
94 19/10/14(月)21:18:02 No.630641326
>麻ってしわくちゃになるのでは 多少シワになるけど俺が使ってるのは厚手だからしわくちゃって程ではないかな
95 19/10/14(月)21:18:04 No.630641337
ベッドはどうも体に合わないな 床に布団敷いて寝た方が体痛くならない
96 19/10/14(月)21:18:17 No.630641406
>>フレームって要るの?床に直接マットレスじゃ駄目なの? >素だと結構響く あとカビる
97 19/10/14(月)21:18:41 No.630641536
むしろフレームって安くない?
98 19/10/14(月)21:18:55 No.630641615
ニトリの体圧分散敷布団買ったけど結構良いよ
99 19/10/14(月)21:19:02 No.630641664
>むしろフレームって安くない? ピンキリ
100 19/10/14(月)21:19:19 No.630641774
>>フレームって要るの?床に直接マットレスじゃ駄目なの? >自分より他人向けに大事 >素だと結構響く なるほど 1件屋で自分しか住んでないとかならいいって話か
101 19/10/14(月)21:19:23 No.630641801
カビは毎朝立てる元気があるなら大丈夫
102 19/10/14(月)21:19:25 No.630641808
安い というか実用面とでは安物と大して差がない
103 19/10/14(月)21:19:52 No.630641955
ベッドは床から高さがあって腰かけて布団インできるとか 寝具片付ける時もちょっとの高さがありがたいとかそういう地味な楽さで使ってる
104 19/10/14(月)21:20:00 No.630642000
今までは入眠に1時間酷いときは数時間で眠れなくて辛かった じぶんまくらと耳栓使ってみたら一瞬で眠れるようになったよ
105 19/10/14(月)21:20:05 No.630642032
ビックの寝具コーナーで最適な枕の高さを測定できる器具があった 俺5cmだった…薄い枕じゃ眠り浅いわけだわ
106 19/10/14(月)21:20:23 No.630642140
>カビは毎朝立てる元気があるなら大丈夫 重いぞ
107 19/10/14(月)21:21:07 No.630642374
家具屋行けば解るよ 1万から売ってる でも2万くらいからがスタンダード帯かな
108 19/10/14(月)21:21:08 No.630642388
今使ってる低反発ヘタってきたから新しいの買わなきゃ… オーダーにしてみようかな
109 19/10/14(月)21:21:11 No.630642405
マットレスが曲者なんだよねえ 二人で寝るわけじゃないならいっそソファーベッドのほうがマシかもしれない
110 19/10/14(月)21:21:18 No.630642444
>ビックの寝具コーナーで最適な枕の高さを測定できる器具があった >俺5cmだった…薄い枕じゃ眠り浅いわけだわ そんなのやってるのか 今度時間ある時に行ってみよう
111 19/10/14(月)21:21:33 No.630642528
マニフレックス奮発して買ったわ 来週届くけど楽しみ
112 19/10/14(月)21:21:36 No.630642543
睡眠の道は険しいな
113 19/10/14(月)21:21:47 No.630642598
>>カビは毎朝立てる元気があるなら大丈夫 >重いぞ つまりそういうことだ
114 19/10/14(月)21:22:45 No.630642921
>二人で寝るわけじゃないならいっそソファーベッドのほうがマシかもしれない ベッドと比べたら段違いに疲れるぞ