堤防い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/14(月)20:22:07 No.630620957
堤防いらないって拒否した地域の住民が水に呑まれるのは因果応報として 巻き添え食った下流の人たちかわいそすぎる
1 19/10/14(月)20:24:47 No.630622023
でも景観は大事だからね 仕方ないね
2 19/10/14(月)20:24:50 No.630622046
ほかに行き場が無い水流は何処へ集中するかっていうと…
3 19/10/14(月)20:27:17 No.630622964
東北被災地に行ったときはどこもすごいでかい堤防建設してて全然海が見えなくなってんだよな そりゃまあ景観は悪くなるかもしれんが沈んじゃおしまいでしょうに
4 19/10/14(月)20:34:48 No.630626211
今景観はどうなってるかな
5 19/10/14(月)20:40:38 No.630628425
>東北被災地に行ったときはどこもすごいでかい堤防建設してて全然海が見えなくなってんだよな >そりゃまあ景観は悪くなるかもしれんが沈んじゃおしまいでしょうに ところで被災地のそこかしこで嵩上げ工事やってなかった? スーパー堤防ってあのクラスの土木工事だと思っていい
6 19/10/14(月)20:43:17 No.630629369
なんか景観とか話が独り歩きしてるけど ここ川と住宅がほぼ隣接してて堤防作るスペースすら多分無いよ
7 19/10/14(月)20:43:25 No.630629409
別にここでスーパー堤防を作ろうとしてたわけではないが
8 19/10/14(月)20:45:28 No.630630122
>なんか景観とか話が独り歩きしてるけど >ここ川と住宅がほぼ隣接してて堤防作るスペースすら多分無いよ つまり地上げ失敗して堤防作れなかった東京都かお国が悪い?
9 19/10/14(月)20:48:25 No.630631211
悪者作る仕事の人かな?
10 19/10/14(月)20:50:34 No.630631992
ここは野川と多摩川の合流地点で 野川の本当にギリギリ川沿いまで家が立ってるから根本的に立地がおかしい所
11 19/10/14(月)20:50:48 No.630632073
読売新聞が報じちゃったらもう独り歩きとは言わないのでは
12 19/10/14(月)20:55:11 No.630633664
元々渡しとか料亭がある行楽地だったって聞いた なんでそんなとこに家建てたの
13 19/10/14(月)20:57:40 No.630634507
地価が上がったからかな…
14 19/10/14(月)20:58:21 No.630634729
料亭とか置屋があって洪水の時は放棄する契約だった 料亭が流行らなくなって廃業した 何故か家ができて定住しだした
15 19/10/14(月)21:12:32 No.630639522
景観が損なわれるので反対です(高層階在住)
16 19/10/14(月)21:12:35 No.630639543
上流のダムの放水量調整して邪魔な家をきれいに流せたり出来なかったのかな