19/10/14(月)20:19:08 し…死ん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/14(月)20:19:08 No.630619704
し…死んでる…
1 19/10/14(月)20:21:33 No.630620724
寝相が悪かったら手とか足とか挟みそう
2 19/10/14(月)20:22:54 No.630621280
セックス出来ないじゃん!
3 19/10/14(月)20:23:47 No.630621662
ちゃんと動作しなくてもクレームが来る心配はなさそう
4 19/10/14(月)20:24:00 No.630621735
火災になったら蒸し焼きになるんじゃ…
5 19/10/14(月)20:24:09 No.630621787
falloutで見た
6 19/10/14(月)20:25:31 No.630622325
マットとか毛布の量によってはそのまま窒息しそう
7 19/10/14(月)20:25:35 No.630622352
そのまま棺桶になりそうな気がするんですけお…
8 19/10/14(月)20:25:43 No.630622406
閉所恐怖症の人はどうしたらいいんですか
9 19/10/14(月)20:26:06 No.630622528
毛布挟んで正常に動作しないでしょ
10 19/10/14(月)20:26:38 No.630622727
ファラオ用のでかい棺桶
11 19/10/14(月)20:26:59 No.630622849
目が覚めたら真っ暗な箱の中とか発狂する自信ある
12 19/10/14(月)20:27:52 No.630623231
シェルターに入るも瓦礫の山の底に閉じ込められてしまった主人公…!スマホの電池は残り僅か…!みたいな映画の題材に使われそう と言うかそういう映画あった気がする
13 19/10/14(月)20:27:55 No.630623250
1000年後にミイラになって発見されて王族と勘違いされるやつ
14 19/10/14(月)20:28:05 No.630623321
その救命キットどうやって取り出すんですか
15 19/10/14(月)20:28:45 No.630623606
ボッシュート過ぎる
16 19/10/14(月)20:28:57 No.630623697
日本の家でこんなでかい棺桶設置するのは難しいな
17 19/10/14(月)20:29:21 No.630623872
狭いところいやぁ…
18 19/10/14(月)20:29:57 No.630624109
うんこおしっこどうするの?
19 19/10/14(月)20:30:05 No.630624154
暑苦しいなあ…出られないのかなあここ おーいっ誰かいませんか
20 19/10/14(月)20:30:21 No.630624256
良くも悪くも地震を実際に体験してないやつの考えそうな棺桶
21 19/10/14(月)20:31:00 No.630624548
ぜったいあんぜんカプセル
22 19/10/14(月)20:31:23 No.630624736
これは救出まで数日掛かると運良く肉体は無事でも精神が死ぬよね
23 19/10/14(月)20:31:28 No.630624786
>うんこおしっこどうするの? 臭くても死にはしないから救命が来るまで頑張ってほしい
24 19/10/14(月)20:31:43 No.630624909
落下物からは保護してくれるだろうがマンションの崩落はもう手遅れだよね…別に崩落に耐え得るシェルターを作れというわけではない
25 19/10/14(月)20:32:09 No.630625127
頑丈な屋根付きベッドでよくない?
26 19/10/14(月)20:33:33 No.630625736
自力で出られないと怖くて使えないよ
27 19/10/14(月)20:33:41 No.630625792
防水性を高めて津波から確実に逃げ遅れるようなジジババを押し込んで後で救助するような運用の方が可能性感じる
28 19/10/14(月)20:33:44 No.630625814
多分生存しても発狂する
29 19/10/14(月)20:33:44 No.630625815
耐熱はいいとして酸素供給はどうするの…?
30 19/10/14(月)20:35:06 No.630626320
閉鎖空間でじっくり熟成される自分のうんちとおしっこの不快感で死ぬと思う
31 19/10/14(月)20:35:19 No.630626408
早すぎた埋葬
32 19/10/14(月)20:35:22 No.630626426
何度見ても棺桶ベッド買う前に崩落するような建物から引っ越せよと思う
33 19/10/14(月)20:35:25 No.630626448
精神壊れてる人間は無事生きてると言っていいのかな?
34 19/10/14(月)20:35:49 No.630626627
生還しても閉所恐怖症になるわ
35 19/10/14(月)20:37:25 No.630627217
火災でも適温!とかいうけど一酸化炭素とかその…
36 19/10/14(月)20:37:27 No.630627229
死体はキレイに残るから葬式は助かるかもしれない
37 19/10/14(月)20:38:14 No.630627517
全自動棺桶
38 19/10/14(月)20:38:21 No.630627567
数時間で救助されるならいいんだろ?が
39 19/10/14(月)20:38:36 No.630627652
埋葬の手間が省けるな
40 19/10/14(月)20:38:57 No.630627772
閉所恐怖症になりそう
41 19/10/14(月)20:39:11 No.630627869
これどうやって出るのさ
42 19/10/14(月)20:40:03 No.630628198
地震で一番怖いのは建物の崩落!ってところを主眼においた製品だよね しょっちゅう大きな地震起きてる日本人からすると地震で怖いのは崩落だけじゃないだろって感じだけど
43 19/10/14(月)20:40:52 No.630628507
セックスの振動で誤作動起こして救助されて気まずい思いをすることになりそう
44 19/10/14(月)20:40:53 No.630628517
今はどっちかっていうと二次災害のほうが怖いからな… 直接的な圧死より火災とか津波が怖い
45 19/10/14(月)20:41:11 No.630628628
中から自由に出れるんだよね?
46 19/10/14(月)20:42:19 No.630629032
手動で出れるんですよね?
47 19/10/14(月)20:43:21 No.630629388
最初に登場するタイプは自分で出られなさそうだな
48 19/10/14(月)20:44:31 No.630629797
津波避難用の丸い個人シェルターを思い出す 実際に海に落とすと浮かばずに沈んで行っちゃったやつ
49 19/10/14(月)20:44:38 No.630629838
強力な炸薬で周囲の瓦礫押し退ける機構が欲しい
50 19/10/14(月)20:46:05 No.630630365
出してくれぇぇぇぇぇ!!
51 19/10/14(月)20:46:50 No.630630625
こんなの買えたら借家に居ないのでは?
52 19/10/14(月)20:47:17 No.630630777
>津波避難用の丸い個人シェルターを思い出す >実際に海に落とすと浮かばずに沈んで行っちゃったやつ ビーコン付いてるから海の底でも助け呼べるし…
53 19/10/14(月)20:47:39 No.630630917
火事は仮に熱に耐えたとしても 酸欠で死ぬんじゃないかなぁ
54 19/10/14(月)20:47:47 No.630630969
洪水しても浸水しないんですよね?
55 19/10/14(月)20:48:03 No.630631067
床オナできないじゃん!
56 19/10/14(月)20:49:34 No.630631647
豪快に建物が崩れ過ぎる…ゴジラでも来てんのか
57 19/10/14(月)20:49:54 No.630631755
セックスしてて落ちたら笑い死ぬ
58 19/10/14(月)20:49:56 No.630631773
排気はどうなってるんだこれ
59 19/10/14(月)20:50:44 No.630632048
部屋ごと頑丈にした方がよいのでは
60 19/10/14(月)20:50:50 No.630632083
日本でこれだけ壊れる地震は震度いくつだろう
61 19/10/14(月)20:51:18 No.630632254
夏と冬は保たない
62 19/10/14(月)20:52:31 No.630632680
どの程度の地震に反応するのかな… ザコレベルで吸い込まれたら笑えないよ
63 19/10/14(月)20:54:24 No.630633345
箱の中でその食べ物食べるスペースあるん?
64 19/10/14(月)20:55:08 No.630633643
yes!yes!!yes!!!(ガタンッ)
65 19/10/14(月)20:55:22 No.630633734
脱出出来ずに水没で死ぬのまで読めた
66 19/10/14(月)20:55:26 No.630633754
>目が覚めたら真っ暗な箱の中とか発狂する自信ある なんかそういう映画あったな オチまでひどいやつ
67 19/10/14(月)20:55:37 No.630633830
ロケットもつけて射出すれば埋もれずに済むな
68 19/10/14(月)20:56:40 No.630634179
全自動最低野郎
69 19/10/14(月)20:56:48 No.630634227
寝室そのままの広さでも出られないなら絶望なのに
70 19/10/14(月)20:56:57 No.630634288
いっそ自動ボッシュートした後にコールドスリープさせるくらいでいい
71 19/10/14(月)20:57:00 No.630634305
風が吹くときじゃねーか
72 19/10/14(月)20:57:30 No.630634448
そのまま棺桶になるから便利そう
73 19/10/14(月)20:57:46 No.630634542
これくらいのスペースで酸素なくなるのって何時間くらい?
74 19/10/14(月)20:58:02 No.630634619
別にこの収納装置無くてよくない? 頑丈な箱状のシェルターで毎日寝ればよくない?
75 19/10/14(月)20:58:22 No.630634739
想定してる地震被害がすごすぎるだろ
76 19/10/14(月)20:58:26 No.630634758
どこの会社が作ったんだコレ
77 19/10/14(月)20:58:34 No.630634804
部屋丸ごと頑丈にした方が良くない?
78 19/10/14(月)20:58:49 No.630634889
作っちゃいないよ アイデアを売ってる
79 19/10/14(月)20:58:55 No.630634926
このままロボットのコクピットに直通してるんでしょ知ってる知ってる
80 19/10/14(月)20:59:06 No.630634984
※自力では脱出できません
81 19/10/14(月)20:59:30 No.630635115
津波も地震も対策グッズはなんで狭い空間に閉じ込めたがるんだ 餓死か発狂の二択じゃねえか
82 19/10/14(月)20:59:33 No.630635129
適温(じっくりウェルダン)
83 19/10/14(月)21:01:04 No.630635668
揺りかごから墓場まで
84 19/10/14(月)21:01:07 No.630635685
「耐火断熱用素材を用意すれば」という言い方的にこれはオプションなのかもしれないけど 「狭いところで閉じ込められて蒸し焼きで死ぬのが嫌なら追加料金払ってね!」はなかなか強烈な資本主義だ
85 19/10/14(月)21:01:13 No.630635710
>津波も地震も対策グッズはなんで狭い空間に閉じ込めたがるんだ >餓死か発狂の二択じゃねえか デカいと高価になるし場所もとって売れねー! あと脱出カプセルとかロマンあるじゃん
86 19/10/14(月)21:01:26 No.630635797
もし東京でこんな建物まるごと崩壊する様な地震が発生したら首都圏一円が壊滅状態だと思うので 助けが来る前に気が狂うか衰弱死しそう
87 19/10/14(月)21:01:32 No.630635835
警察が突入してきた時建物爆破するだろ?
88 19/10/14(月)21:01:42 No.630635903
建物崩落するレベルの地震だと転がり落ちるよね人が
89 19/10/14(月)21:01:54 No.630635982
空に撃ち出すとかの方が本人は安全そう 誤作動した時はおあしす
90 19/10/14(月)21:02:31 No.630636178
落下ダメージってシャレにならないし30cmとかでも打ちどころ悪ければ大ダメージだよね…
91 19/10/14(月)21:02:42 No.630636240
いざとなれば寸頸で脱出だ
92 19/10/14(月)21:02:44 No.630636253
マンションクラスの倒壊が起きる地震来たらたぶんそのまま箱の中で死ねると思う
93 19/10/14(月)21:02:46 No.630636262
任侠沈没で見た
94 19/10/14(月)21:02:52 No.630636306
これ寝相悪かったら落下して痛そうだ
95 19/10/14(月)21:02:58 No.630636339
起きたら瓦礫の下でこれか
96 19/10/14(月)21:03:28 No.630636507
火災でも断熱材で安心ってこきゅうどうするねん
97 19/10/14(月)21:03:32 No.630636525
遺骸を守ってくれる
98 19/10/14(月)21:03:45 No.630636588
>別にこの収納装置無くてよくない? >頑丈な箱状のシェルターで毎日寝ればよくない? 吸血鬼「」…
99 19/10/14(月)21:03:54 No.630636642
>いざとなれば寸頸で脱出だ あれは起立姿勢の位置エネルギーを横の運動エネルギーに変換する技なので寝姿勢では…
100 19/10/14(月)21:03:57 No.630636661
>あと脱出カプセルとかロマンあるじゃん シャッターが閉まると同時にロケット噴射して瓦礫が降り注ぐ中からシュポーンできるなら乗りたい
101 19/10/14(月)21:04:18 No.630636752
>警察が突入してきた時建物爆破するだろ? 出られたら独房でしたってなHAHAHA
102 19/10/14(月)21:04:19 No.630636757
寝室を強化した方がいいぞ
103 19/10/14(月)21:04:43 No.630636884
>地震で一番怖いのは建物の崩落!ってところを主眼においた製品だよね >しょっちゅう大きな地震起きてる日本人からすると地震で怖いのは崩落だけじゃないだろって感じだけど もし避難する間も無く建物が倒壊するような地震が起きたら こんなシェルターで生き延びるより死んでた方がマシな状況になる気がする
104 19/10/14(月)21:04:55 No.630636948
鉛の冷蔵庫でも核実験防げるくらいだしな
105 19/10/14(月)21:04:59 No.630636967
地震が来たらまずこのベッドから放り出される かろうじてしがみついても手足が切断される
106 19/10/14(月)21:05:07 No.630637006
緊急避難の意味でもシャッターは即閉まる必要がある ふとんが挟まったり寝相の悪い人がベッドの外に足や腕が出てたらシャッターの餌食だ
107 19/10/14(月)21:06:04 No.630637312
今回の台風で起きた水害はどうするんだ
108 19/10/14(月)21:06:59 No.630637630
鉄筋コンクリのマンションが崩落するレベルの地震ってもう日本割れてないか
109 19/10/14(月)21:07:01 No.630637641
>今回の台風で起きた水害はどうするんだ 船に乗せる水に落とすと展開するアレをベッドに…
110 19/10/14(月)21:07:01 No.630637643
>今回の台風で起きた水害はどうするんだ 地震じゃねえから
111 19/10/14(月)21:07:39 No.630637874
>今回の台風で起きた水害はどうするんだ 地震用のシェルターに台風の話をされましても…
112 19/10/14(月)21:08:40 No.630638265
>今回の台風で起きた水害はどうするんだ 底に物資が詰めてあるじゃろ?
113 19/10/14(月)21:09:21 No.630638494
>今回の台風で起きた水害はどうするんだ エアマットでも使いなさる
114 19/10/14(月)21:09:26 No.630638518
崩落時に無事生還できる人 火災で蒸し焼き一酸化炭素中毒になる人 救助が遅れて餓死する人 平時に誤作動起こして死ぬ人 どれが一番多いだろうか
115 19/10/14(月)21:09:33 No.630638559
津波とかで沈んだら窒息死ですかね…
116 19/10/14(月)21:10:53 No.630639002
これ考えたやつ閉じ込めて火炙りにしてみようぜ
117 19/10/14(月)21:11:36 No.630639232
ぶもー ぶもー
118 19/10/14(月)21:11:47 No.630639276
完全に見てて棺桶のイメージがちらついてきつい
119 19/10/14(月)21:12:11 No.630639403
ぜったいあんぜんカプセル的な…
120 19/10/14(月)21:13:09 No.630639729
ベッド部分はそのままで上が降りてくるパターンもあるから 寝相悪い奴はそっち買えばいいだろ
121 19/10/14(月)21:15:21 No.630640434
数年でアームが弱って没シュートされそう あと寝具の下って湿気有りそうだけど保存食とか大丈夫? 閉じ込められたら腐っててメルギブソンしない?
122 19/10/14(月)21:16:03 No.630640692
>ベッド部分はそのままで上が降りてくるパターンもあるから >寝相悪い奴はそっち買えばいいだろ そっちの方がご安全に案件多いんじゃねぇかな…
123 19/10/14(月)21:16:13 No.630640743
スターゲイトの治療機能つきのやつがほしい 副作用として好戦的になるとかあるけどそれでもいい
124 19/10/14(月)21:17:42 No.630641208
>これ考えたやつ閉じ込めて火炙りにしてみようぜ なんでそんな怖いこと思いつくの