19/10/14(月)20:04:53 中盤の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/14(月)20:04:53 No.630614185
中盤のガッシュってマジで火力ないよね 常にラウザルクでごまかしつつ戦ってるイメージ
1 19/10/14(月)20:06:16 No.630614663
ラシルド!ザグルゼム! 割れる
2 19/10/14(月)20:10:55 No.630616455
石版編のガッシュ正直強くないからな…
3 19/10/14(月)20:14:28 No.630617836
ギガノ級すらないからな
4 19/10/14(月)20:17:02 No.630618859
清麿がなんとかしちゃうから…
5 19/10/14(月)20:17:34 No.630619057
バオウですら強化無しじゃ火力不足
6 19/10/14(月)20:17:55 No.630619206
周りが強いのとガッシュのフィジカルとザグルゼム頼りだったのは否めない
7 19/10/14(月)20:18:32 No.630619436
ザグルゼム止まりなのが致命的すぎる…
8 19/10/14(月)20:18:38 No.630619493
完全版で読み直してるけど切り札だったバオウが割と早々に敵の最強術相手だとそこまで強くなくなるのバランスキッツイな…
9 19/10/14(月)20:20:28 No.630620268
>完全版で読み直してるけど切り札だったバオウが割と早々に敵の最強術相手だとそこまで強くなくなるのバランスキッツイな… バオウ意外とトドメさせて無いの多いからな…
10 19/10/14(月)20:23:04 No.630621342
まぁ清磨がチートなだけでガッシュ自体は落ちこぼれだから…
11 19/10/14(月)20:27:47 No.630623193
4つに分かれるバオウはかっこいいけど威力は変わらないよね… 避けにくくはあるが
12 19/10/14(月)20:28:14 No.630623375
周りから雑魚扱いされて相当数戦い挑まれてるから戦闘経験自体はかなり多いんだけど如何せん術の弱さはどうしようもない
13 19/10/14(月)20:30:15 No.630624218
今ファウードが動いたとこまで読んだけどザクルゼム出てからなんか火力ある感じに思うんだけどまたキツくなるの…?
14 19/10/14(月)20:30:33 No.630624363
石版編のリンチされてるとこでも対処されてたもんね
15 19/10/14(月)20:31:48 No.630624941
>今ファウードが動いたとこまで読んだけどザクルゼム出てからなんか火力ある感じに思うんだけどまたキツくなるの…? ザクルゼム3回チャージでやっとディオガ級だから…
16 19/10/14(月)20:33:34 No.630625740
というかそこら辺だとザグルゼム込みでようやく他の魔物の攻撃と並ぶくらいの火力が出るって感じ
17 19/10/14(月)20:33:49 No.630625848
その辺厳しかったなーぐらいの話だから…
18 19/10/14(月)20:34:19 No.630626040
素バオウはギガノ級2個で相殺されちゃうし
19 19/10/14(月)20:35:00 No.630626286
術出すと気絶するのは終始変わらなかったな
20 19/10/14(月)20:35:15 No.630626373
初手バオウ出来ないのも辛いよね
21 19/10/14(月)20:35:19 No.630626399
真のバオウ追加後のガッシュが高火力得てすごく強くなるから余計それまでの貧弱な火力ぶりが目立つってだけだ
22 19/10/14(月)20:35:19 No.630626404
>ザクルゼム3回チャージでやっとディオガ級だから… あっそっか… 確かに相殺して心の力だしきって引き分けとかあったな…
23 19/10/14(月)20:35:53 No.630626645
>4つに分かれるバオウはかっこいいけど威力は変わらないよね… ザグルゼム5チャージだからかなり強いよ ファウードの鍵壊すのに3チャージのはずだったから
24 19/10/14(月)20:36:17 No.630626770
>ザクルゼム3回チャージでやっとディオガ級だから… 一回でディオガをギリギリ相殺できて2回でディオガ越えるよ
25 19/10/14(月)20:36:28 No.630626844
ファウード汁が連戦させるための便利装置すぎる… これくらいのチートないとやってられんよね
26 19/10/14(月)20:37:30 No.630627246
何するにもザグルゼムかませないとまともに戦えない感じの不自由さは付き纏ってた
27 19/10/14(月)20:38:27 No.630627593
そのザグルゼムも清麿じゃないとろくに使いこなせないよね
28 19/10/14(月)20:38:33 No.630627639
ザグルゼムで相手の意識を散らせるのは有用ではある
29 19/10/14(月)20:38:38 No.630627668
リオウ前はザケルバオウザケルガくらいしか直接攻撃術無いからな… クソ術ツリーだわ
30 19/10/14(月)20:39:26 No.630627956
バオウも喰われるリスクあるしな…
31 19/10/14(月)20:39:44 No.630628061
色んな仲間がいたけど早めにヒーラータイプの仲間が見つかってよかった
32 19/10/14(月)20:40:05 No.630628210
ザクルゼムは地形にチャージ効果無かったらマジでクソ技だったと思う
33 19/10/14(月)20:40:57 No.630628544
そもそもガッシュ覚醒前はあんまし術覚えてないしね…ウマゴンみたいにこれ一個あればいいみたいな術があるわけでもないし
34 19/10/14(月)20:40:59 No.630628559
ちょうど読み進めてるけど毎回のようにボロッボロだな 清麿も魔物並みの回復力してない?とかは突っ込んじゃだめなやつ?
35 19/10/14(月)20:41:03 No.630628588
レベル20から70くらいまで碌な技覚えねえみたいなキャラ
36 19/10/14(月)20:41:32 No.630628746
ラウザルクかけても上位層の素のスペックに追いつけないのキツい
37 19/10/14(月)20:41:50 No.630628869
昔はザケルガは強化版だと思ってました まさか貫通力上がっても威力据え置きだとは…
38 19/10/14(月)20:41:57 No.630628909
えっ何もしかして無料公開とかやってるn!?
39 19/10/14(月)20:42:31 No.630629098
>清麿も魔物並みの回復力してない?とかは突っ込んじゃだめなやつ? 魔物みたいな顔するし実質魔物みたいなものだろう
40 19/10/14(月)20:42:39 No.630629150
魔物との戦いが激し過ぎて半引きこもりの中学生だったのが学校で体育の成績トップクラスにまでなった
41 19/10/14(月)20:42:42 No.630629168
>清麿も魔物並みの回復力してない?とかは突っ込んじゃだめなやつ? 序盤でやったけど自分への手当ての知識が凄いんだ
42 19/10/14(月)20:43:03 No.630629282
逆にブラゴなんかは火力特化すぎる
43 19/10/14(月)20:43:06 No.630629304
>ちょうど読み進めてるけど毎回のようにボロッボロだな >清麿も魔物並みの回復力してない?とかは突っ込んじゃだめなやつ? 清麿とフォルゴレはちょっと人間か怪しい
44 19/10/14(月)20:43:16 No.630629359
>昔はザケルガは強化版だと思ってました >まさか貫通力上がっても威力据え置きだとは… いや多少は上がってるんじゃないの!? 初登場回で清麿がパワーアップ版ザケルって言ってなかったっけ
45 19/10/14(月)20:43:20 No.630629387
>魔物みたいな顔するし実質魔物みたいなものだろう ダーーーーー
46 19/10/14(月)20:44:01 No.630629613
>昔はザケルガは強化版だと思ってました >まさか貫通力上がっても威力据え置きだとは… いや威力は上がってるよ
47 19/10/14(月)20:44:05 No.630629651
清麿やさぐれてた時期に医学書も読んでるから知識があるのはわかるけどそれを自分で実践するんだもんな
48 19/10/14(月)20:44:08 No.630629670
>逆にブラゴなんかは火力特化すぎる あいつ同じような技いっぱい持ってるよね…
49 19/10/14(月)20:44:40 No.630629846
一点特化型だから威力は上がってる それでもロデュウ曰く初級のちょっと強い程度
50 19/10/14(月)20:44:42 No.630629854
魔界時代になにも準備してないし記憶も飛んでるしど素人が全国大会に放り込まれてるな
51 19/10/14(月)20:44:52 No.630629927
>初登場回で清麿がパワーアップ版ザケルって言ってなかったっけ 威力据え置きで貫通力上がってるならパワーアップ版と言って差し支えないのでは?
52 19/10/14(月)20:45:30 No.630630135
アニメしか見てなかったけどバオウそんな強くなかったの?! 決め技のイメージがあるけど
53 19/10/14(月)20:45:41 No.630630210
ジケルドが微妙すぎる…
54 19/10/14(月)20:45:42 [パパ] No.630630215
>魔界時代になにも準備してないし記憶も飛んでるしど素人が全国大会に放り込まれてるな わしは知らない 魔本が勝手に選んだ
55 19/10/14(月)20:46:00 No.630630323
電気の中級はテオザケルだっけ
56 19/10/14(月)20:46:10 No.630630390
マーズジゲルドンさんは有能だから…
57 19/10/14(月)20:46:22 No.630630464
>ジケルドが微妙すぎる… マーズジケルドンが超強いからいいんだ…
58 19/10/14(月)20:46:43 No.630630576
周りガ当たり前のようにディオガ使える段階でもギガノより強い程度の威力だからなバオウ… ザグルゼム何発も当てないと太刀打ちできないクソ火力
59 19/10/14(月)20:46:50 No.630630617
ジケルドからマーズ・ジケルドンの強化幅デカすぎて笑える
60 19/10/14(月)20:47:01 No.630630693
マーズジケルドンはガッシュの技と思えないほどエゲツない
61 19/10/14(月)20:47:04 No.630630714
>ジケルドが微妙すぎる… 基本街中で戦う機会が無かったから使いようが無かっただけで決まれば肉体変化させる術がない限りほぼ勝ち確定みたいなもんだぞ
62 19/10/14(月)20:47:18 No.630630786
>アニメしか見てなかったけどバオウそんな強くなかったの?! >決め技のイメージがあるけど ガッシュや清麿が頼りにしてるシーンが多いけども実際の成果は正直芳しくない
63 19/10/14(月)20:47:21 No.630630804
遺跡とかファウードの体内には金属少なそうだからな ジケルドは仕事しないんだ
64 19/10/14(月)20:47:22 No.630630809
>あいつ同じような技いっぱい持ってるよね… それ要る?みたいな小技もあるけど燃費とか効率良いのかな…
65 19/10/14(月)20:47:37 No.630630908
>清麿とフォルゴレはちょっと人間か怪しい 無敵フォルゴレ~
66 19/10/14(月)20:47:43 No.630630939
作画カロリー高い割には弱い…
67 19/10/14(月)20:47:55 No.630631014
>アニメしか見てなかったけどバオウそんな強くなかったの?! >決め技のイメージがあるけど めっちゃ強いよ 敵がめちゃくちゃ強いけど
68 19/10/14(月)20:47:58 No.630631030
低火力を色々工夫して補うってのが好みなんだろうなぁと 次回作読んでて思った
69 19/10/14(月)20:48:03 No.630631066
バオウが微妙でもこれ打つしか勝ちの目がないから決め技なのは間違いない
70 19/10/14(月)20:48:07 No.630631092
魔物の子供の成長を促すための闘いだし弱いからこそ周りと協調したり知恵で補うことを学べたガッシュはかなり恵まれた環境だったかもしれない イレギュラーはいっぱいだけどガッシュを育てるための出来レースだったのでは?って気もしないでもない
71 19/10/14(月)20:48:12 No.630631123
アントカありとはいえクリアの強めの呪文すら捻じ曲げてるからなマーズジケルドン
72 19/10/14(月)20:48:14 No.630631135
>アニメしか見てなかったけどバオウそんな強くなかったの?! >決め技のイメージがあるけど 早めに解放されるけどザグルゼム無いとディオガ級に負ける 憎しみ乗り越えて最終的にシン級になるけど
73 19/10/14(月)20:48:55 No.630631408
石板編からファウード編の覚醒までは清麿の性能ありきだったな
74 19/10/14(月)20:49:19 No.630631549
今だったらバオウとか最大呪文はアニメで大体CGモデリング作られてるんだろうな
75 19/10/14(月)20:49:35 No.630631651
ザグルゼムでなんとかなってたけど清麿じゃないとザグルゼムちゃんと使えなかったしパートナーの引きが強かったよね…
76 19/10/14(月)20:49:40 No.630631676
初期バオウはかなり制限かけられてる そもそも他の術使っておかないと唱えも出来ないとかそんな欠陥術 ……そこそこあるな…グル系とか
77 19/10/14(月)20:49:48 No.630631729
ラシルドがあの形してるのだいぶありがたいよね
78 19/10/14(月)20:49:52 No.630631746
マーズジケルドンさんは跳ね返す方が印象強すぎて捉えて電撃責めもできるの忘れる
79 19/10/14(月)20:50:09 No.630631842
終盤は術増えてスペックも上がったけど未だにザグルゼムでちょこちょこ戦うキャラなイメージだわ
80 19/10/14(月)20:50:17 No.630631892
>バオウが微妙でもこれ打つしか勝ちの目がないから決め技なのは間違いない 前半の明確な攻撃呪文はザケルとザケルガとバオウぐらいだもんね バリエーションも威力も乏しい中でよく生き残れたよ
81 19/10/14(月)20:50:20 No.630631906
石板編の火力を紹介するぜ! 最大火力がギガノと同程度のバオウ!ガッシュ! 速度は凄いが火力はいまいち!ウマゴン! 攪乱には長けてるがそれ以外出来ない!キャンチョメ! 盾役としては強いがそれ以外出来ない!ティオ! 火力としてはガッシュとどっこい!テッド! インファイターとして強いが火力はギガノ程度!ウォンレイ! 以上6名でディオガ級に挑んでもらう
82 19/10/14(月)20:50:28 No.630631954
バオウより強いのがどんどん出てきた印象
83 19/10/14(月)20:50:38 No.630632011
雷覚醒前のガッシュはチャクラが乱されてる封印ナルトみたいに基礎スペックにデバフ掛かってるんじゃないかな…
84 19/10/14(月)20:50:42 No.630632036
>石板編からファウード編の覚醒までは清麿の性能ありきだったな 寧ろ最初から最後まで清麿ありきな気がするぞ 他のパートナーだったら速攻で退場しててもおかしくない
85 19/10/14(月)20:50:58 No.630632124
バオウはガッシュの技としては最強の威力だけど使い勝手とか考えると割と残念
86 19/10/14(月)20:51:03 No.630632158
>火力としてはガッシュとどっこい!テッド! キッドだよう!
87 19/10/14(月)20:51:05 No.630632170
バオウは心の力の他に別ゲージでポイント貯めて撃たなきゃいけない術だからそれはそれでめんどくせえ術
88 19/10/14(月)20:51:12 No.630632212
ザグルゼムでバオウ強化ってデモルトの時からやってたけど 連鎖させないと進化しないはずだよね…?なんかファウードの鍵の時連鎖せずに進化してたような
89 19/10/14(月)20:51:34 No.630632348
清麿は中学生だからな…
90 19/10/14(月)20:51:35 No.630632357
というかバオウは使うとパートナーが移動できなくなるくらいの疲労するってデメリットが辛すぎて…
91 19/10/14(月)20:51:38 No.630632375
単純なMPとは別ゲージで撃てるのは利点でもあるから…
92 19/10/14(月)20:51:45 No.630632413
>初期バオウはかなり制限かけられてる >そもそも他の術使っておかないと唱えも出来ないとかそんな欠陥術 >……そこそこあるな…グル系とか ジケルドも環境整ってないと発動すらしない術だしな 本当にザケルとラシルドしかないな…
93 19/10/14(月)20:51:54 No.630632466
>>火力としてはガッシュとどっこい!テッド! >キッドだよう! ウ ・ ソ
94 19/10/14(月)20:52:00 No.630632499
ジオウは早期に習得してたらもっと活躍しただろうな
95 19/10/14(月)20:52:01 No.630632501
事前に色々使わないと効力が発揮されないのに 技自体も消費コストがたけぇとかいう面倒さ
96 19/10/14(月)20:52:04 No.630632524
ジオウの活躍はもっと見たかったな… 終盤だししょうがないけど
97 19/10/14(月)20:52:05 No.630632530
ザグルゼムの使い方は清麿の頭の良さがよく現れてた リオウ戦とかそうきたかってなったよ
98 19/10/14(月)20:52:09 No.630632561
>ラシルドがあの形してるのだいぶありがたいよね 壁型じゃなくて丸い盾だったらアウトだった感じがだいぶある
99 19/10/14(月)20:52:21 No.630632623
>バオウは心の力の他に別ゲージでポイント貯めて撃たなきゃいけない術だからそれはそれでめんどくせえ術 完全版バオウはそんな面倒なロック掛かってなくて初手からブッ放せるんだ…
100 19/10/14(月)20:52:36 No.630632709
ディオガ持ちもちらほら出始めてる時期に ギガノ数発で相打ちされる上に一発撃ったらガス欠確定のバオウが味方最強火力なのいいよね…
101 19/10/14(月)20:52:37 No.630632716
ラウザルクはそこそこ使えるだろ!
102 19/10/14(月)20:52:46 No.630632773
ジオウはガッシュ本来の力って感じで好き 登場回数があまりにも少ないけど
103 19/10/14(月)20:53:12 No.630632914
答えは…その馬鹿なお前自身の体で思い知るがいい!!
104 19/10/14(月)20:53:16 No.630632943
普通に進めたら味方のレベルが足りてねえ レトロゲーかよてめー
105 19/10/14(月)20:53:20 No.630632962
ラウザルクかけてんのに素で対応するな
106 19/10/14(月)20:53:26 No.630632994
途中から相手の肉体強化術>ラウザウクになって素のスペック>ラウザウクになるのが…
107 19/10/14(月)20:53:27 No.630632997
仲間の思いに応えなければっていう胸の熱さが生み出したザグルゼムが積み重ねる力で戦略のキモになっていくの凄いすき…
108 19/10/14(月)20:53:27 No.630632998
>というかバオウは使うとパートナーが移動できなくなるくらいの疲労するってデメリットが辛すぎて… デメリットでかいくせに威力負けする事も多いし初級のバオウは控えめに言ってクソ呪文すぎる
109 19/10/14(月)20:53:31 No.630633030
ザグルゼムの連鎖めっちゃカッコいい
110 19/10/14(月)20:53:33 No.630633038
キッドの方が当時のガッシュより火力ありそうなイメージがある…って思ったが最後を抜きにしたらギガノ級止まりだし最大火力だけ見たらどっこいどっこいか
111 19/10/14(月)20:53:38 No.630633068
術少ないのに強いウマゴンはすげえよ
112 19/10/14(月)20:53:42 No.630633094
ザケルザケルガの次にバオウザケルガって間がなさすぎる…
113 19/10/14(月)20:53:50 No.630633136
>ラウザルクはそこそこ使えるだろ! 発動中に他の術使えない制限が…他の魔物は肉体強化術使ってても攻撃術撃ったりしてるのに
114 19/10/14(月)20:53:52 No.630633145
神童2人が最初からやる気出してたらそのまま終わってたバランス
115 19/10/14(月)20:54:01 No.630633198
ラウザルクは他の呪文と併用できたらな…
116 19/10/14(月)20:54:16 No.630633296
なんたら・マ・なんたら構文やたら強いよね
117 19/10/14(月)20:54:30 No.630633387
実は1000年前の魔物を除くと強化前のガッシュがバオウだけで倒した敵は一人もいなかったりする ザグルゼム強化込みでコーラルQとブザライは倒したけど他は全部耐えられてるか逃げられてる
118 19/10/14(月)20:54:33 No.630633407
やっぱガッシュ落ちこぼれなんじゃ?
119 19/10/14(月)20:54:37 No.630633433
>>というかバオウは使うとパートナーが移動できなくなるくらいの疲労するってデメリットが辛すぎて… >デメリットでかいくせに威力負けする事も多いし初級のバオウは控えめに言ってクソ呪文すぎる しかも目視で避けようと思えば出来るレベルで遅え
120 19/10/14(月)20:54:43 No.630633474
竜の子ら良い子すぎない?
121 19/10/14(月)20:54:47 No.630633494
「連鎖のラインは整った!」いいよね
122 19/10/14(月)20:55:01 No.630633594
>術少ないのに強いウマゴンはすげえよ ディオエムルが一つの呪文で汎用性高すぎる
123 19/10/14(月)20:55:07 No.630633639
>ザケルザケルガの次にバオウザケルガって間がなさすぎる… 違うんだ ザケル→ラシルド→ジケルド→バオウ・ザケルガ→ザケルガ の習得順なんだ…
124 19/10/14(月)20:55:11 No.630633667
ウォンレイのラオウは等級どの辺なの ギガノの同等?
125 19/10/14(月)20:55:31 No.630633790
ジオウレンズとかエクセレスザケルガとか習得時期がちょっとおかしいよね そのへんも含めて落ちこぼれなんだろうが
126 19/10/14(月)20:55:32 No.630633795
千年前の魔物編後のガッシュを確実に倒せると言い切ったコーラルQは言うだけはある凄い対応力してたよな…
127 19/10/14(月)20:55:33 No.630633801
清麿がパートナーならだいたいの魔物が王様になれたと思う やる気出させることができれば
128 19/10/14(月)20:55:40 No.630633849
ギガノよりは強いイメージ ゴライオウがディオガ級
129 19/10/14(月)20:55:53 No.630633927
>なんたら・マ・なんたら構文やたら強いよね ニューボルツマグラビレイも数秒間だけクリアの動き封じ込めるしマセシルドとかミコルオマゼガルガとか印象深いのが多いね
130 19/10/14(月)20:56:02 No.630633976
火力のあるウマゴンが支援に回ったら絶対に勝てないけど支援に回らないとみんな死んじゃう…と悲鳴を上げてるシーンの絶望感よ
131 19/10/14(月)20:56:06 No.630633997
清麿のやりくり上手とガッシュの熱いハートがかっこいいからそれでいいんだ それにしたってもう少し主戦力になる技あげてよ!ってなるけど
132 19/10/14(月)20:56:07 No.630634001
>なんたら・マ・なんたら構文やたら強いよね マが中級くらいの冠詞っぽい そのままシンに置き換わったりするし
133 19/10/14(月)20:56:14 No.630634036
>違うんだ >ザケル→ラシルド→ジケルド→バオウ・ザケルガ→ザケルガ の習得順なんだ… クソツリー過ぎる…
134 19/10/14(月)20:56:20 No.630634065
>千年前の魔物編後のガッシュを確実に倒せると言い切ったコーラルQは言うだけはある凄い対応力してたよな… ハッハッハ!私はゴムだ!
135 19/10/14(月)20:56:35 No.630634152
パムーン戦とかほぼ負けよね
136 19/10/14(月)20:56:37 No.630634160
ミベルナマミグロンいいよね
137 19/10/14(月)20:56:37 No.630634162
>「連鎖のラインは整った!」いいよね SET!も好き
138 19/10/14(月)20:56:49 No.630634231
バオウ自体はレベル習得じゃなくて特殊イベント起こしたら覚える奴
139 19/10/14(月)20:56:51 No.630634246
でも正直ガッシュだからこそ清麿が頑張った部分もあるだろうから つまりガッシュが王様になるのは必然だった的な事になるのでは
140 19/10/14(月)20:57:05 No.630634333
そもそもバオウは下手に性能開放すると自分が死ぬことになるっていう地雷だし…
141 19/10/14(月)20:57:08 No.630634348
コーラルQのゴムの術はガッシュメタ過ぎる… あれどういうのを想定した術なんだ
142 19/10/14(月)20:57:12 No.630634365
パートナーの振り分けってランダムなんだっけ、そこら辺の設定あったかも覚えてねえ
143 19/10/14(月)20:57:14 No.630634374
コーラルQも強いんだけどその前にガッシュが弱いんだ
144 19/10/14(月)20:57:15 No.630634376
>ウォンレイのラオウは等級どの辺なの >ギガノの同等? ゴライオウ考えるとギガノちょい上ディオガ未満くらいかな
145 19/10/14(月)20:57:19 No.630634407
テオザケルみたいな中級呪文あったらもうちょっと楽に戦えただろうな
146 19/10/14(月)20:57:26 No.630634426
>パムーン戦とかほぼ負けよね あれはパムーンが強すぎるのもあるし…
147 19/10/14(月)20:57:29 No.630634441
>パムーン戦とかほぼ負けよね あいつ1000年前の主役ポジションみたいなイメージ
148 19/10/14(月)20:57:38 No.630634500
ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロスはなんかのバグなんじゃねえかってレベルで燃費いいわつえーわでおかしい
149 19/10/14(月)20:57:47 No.630634547
レベルアップで覚えていくスキルの間に イベント取得技が挟まったみたいなもんだし…
150 19/10/14(月)20:57:52 No.630634568
パムーンは最後情をかけなきゃゴーレン倒してたし
151 19/10/14(月)20:57:53 No.630634573
初期バオウは威力糞だけど使い所とタイミングのせいかやたらかっこいい印象がある
152 19/10/14(月)20:57:56 No.630634583
>パムーン戦とかほぼ負けよね あいつは総合力高いしディオガ級2つも持ってるし1人だけファウード編のレベルだよ…
153 19/10/14(月)20:57:59 No.630634601
ラシルドは砕かれるのか仕事過ぎる…
154 19/10/14(月)20:58:02 No.630634615
>SET!も好き あの指使いは最後まで残ってたよね 好き
155 19/10/14(月)20:58:06 No.630634636
バオウ初披露がヨポポとの共闘なのが好き
156 19/10/14(月)20:58:14 No.630634684
パムーンは元スペックが高いせいでシン呪文1人だけ貰えなかったからな…
157 19/10/14(月)20:58:17 No.630634704
>クソツリー過ぎる… まあバオウはイベント習得だったから本来の開放ツリーとは違うっぽいし…
158 19/10/14(月)20:58:21 No.630634731
>パートナーの振り分けってランダムなんだっけ、そこら辺の設定あったかも覚えてねえ 映画だとそこら辺の設定に触れてたはず どんなのかは忘れた
159 19/10/14(月)20:58:22 No.630634743
2回強化バオウ三体と相殺出来るリオウの最強呪文強すぎる…それを強化ザケルガで完封するゼオンあたりはインフレが凄いな!
160 19/10/14(月)20:58:40 No.630634841
パムーンはあれ1000年前の神童枠だと思う 術もビットのオマケもそもそもの地力も高すぎる
161 19/10/14(月)20:58:42 No.630634856
ガッシュ結構強いイメージがあったけど最終的に勝ってるからそういうイメージになっただけでよく考えれば毎回すごい苦戦してるな…
162 19/10/14(月)20:58:51 No.630634902
>ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロスはなんかのバグなんじゃねえかってレベルで燃費いいわつえーわでおかしい こいつだけ節がやたら多くてずるい ウィー・ムー・ウォーも呪文なのかよ!?って当時思った
163 19/10/14(月)20:58:55 No.630634919
ジケルドがマジでろくに役に立たねえ
164 19/10/14(月)20:58:58 No.630634937
この主人公レベル中盤辺りで技なんも覚えないんですけど…
165 19/10/14(月)20:59:05 No.630634978
バオウのせいでツリーにロックかかっちゃうんだ
166 19/10/14(月)20:59:08 No.630634992
中盤必死でザグルゼム!ザケルガ!して火力補ってたよね…
167 19/10/14(月)20:59:09 No.630634996
>ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロスはなんかのバグなんじゃねえかってレベルで燃費いいわつえーわでおかしい ウィー・ムー・ウォーしだすキャンチョメは完全にラスボス
168 19/10/14(月)20:59:21 No.630635068
ディオ級 バオウ、ラオウ・ディバウレン ギガノ級 ギガノ・ゼガルガ ディオ級まで防げる マ・セシルド ギガノ級まで防げる ギガ・ラ・セウシル 石板編は本当に火力が足りてない
169 19/10/14(月)20:59:28 No.630635099
>パムーン戦とかほぼ負けよね 強化術使って生身に当たり負けしてるし 最大術をバオウで全く減衰させられてない…
170 19/10/14(月)20:59:30 No.630635116
でもバオウは等距離にザグルゼムをセットした状態で撃けば分裂するって謎特性あるし…
171 19/10/14(月)20:59:40 No.630635163
>コーラルQのゴムの術はガッシュメタ過ぎる… >あれどういうのを想定した術なんだ 相手の物理攻撃跳ね返したりも出来るんでない? それこそルフィのゴムゴム的な応用も出来るやもしれん
172 19/10/14(月)20:59:46 No.630635208
>ラシルドは砕かれるのか仕事過ぎる… 目隠し目的で使ったりしてた
173 19/10/14(月)20:59:48 No.630635219
どうでもいいけどラシルドって呪文の命名規則に則ったらラザシルドとかじゃなきゃおかしい気がする
174 19/10/14(月)20:59:53 No.630635237
映画は魔界で普通に人暮らしてたり100人の子供は魔本が選ぶんじゃなくて普通に書類審査だったから別物として考えたほうがいい
175 19/10/14(月)20:59:58 No.630635267
基本的に根性と工夫で勝った場面が多かったから後半の素でめちゃくちゃ強いガッシュにはちょっと違和感があった
176 19/10/14(月)21:00:01 No.630635286
クリアに隠れがちだがゴームも突然変異枠でめっちゃ強い 異空間に逃げられるのもずるい
177 19/10/14(月)21:00:12 No.630635353
ガッシュも開放後の性能は超高いんだ 問題は性能制限掛かってる時期が辛いだけで
178 19/10/14(月)21:00:13 No.630635356
ララララァイ!で星使って捕獲してから撃ち下ろしディオガ・ファリスドンはひどすぎる
179 19/10/14(月)21:00:23 No.630635422
>どうでもいいけどラシルドって呪文の命名規則に則ったらラザシルドとかじゃなきゃおかしい気がする まだ命名法則がきっちりしてない時だからしょうがねえんだ
180 19/10/14(月)21:00:27 No.630635446
ジケルド使ったら大体活躍してるから有能な気もするけどそもそもほとんど撃ってない…
181 19/10/14(月)21:00:29 No.630635462
>どうでもいいけどラシルドって呪文の命名規則に則ったらラザシルドとかじゃなきゃおかしい気がする 初期の術です故
182 19/10/14(月)21:00:40 No.630635532
>でもバオウは等距離にザグルゼムをセットした状態で撃けば分裂するって謎特性あるし… おかかとか清麿じゃないと無理じゃん!
183 19/10/14(月)21:00:42 No.630635542
>ウィー・ムー・ウォー・ジンガムル・ディオボロスはなんかのバグなんじゃねえかってレベルで燃費いいわつえーわでおかしい ゴームは他の術構文もめちゃくちゃだし実際バグ枠なんじゃないかな
184 19/10/14(月)21:00:52 No.630635601
パムーンはお前も突然変異体じゃねえの!?ってくらい強い
185 19/10/14(月)21:01:07 No.630635686
>ジケルドがマジでろくに役に立たねえ 役に立ったらそこで試合終了だししゃーない
186 19/10/14(月)21:01:18 No.630635757
術なしでワープはどう考えてもバグ枠
187 19/10/14(月)21:01:20 No.630635766
>クリアに隠れがちだがゴームも突然変異枠でめっちゃ強い >異空間に逃げられるのもずるい 普通にやり合ったら神童枠に続いての優勝候補だよね
188 19/10/14(月)21:01:22 No.630635781
ディオボロスザランダミートも好きだ
189 19/10/14(月)21:01:26 No.630635793
>基本的に根性と工夫で勝った場面が多かったから後半の素でめちゃくちゃ強いガッシュにはちょっと違和感があった 落ちこぼれとはいえ一応はパパとお兄ちゃんの一族だしなんならデュフォーが頭に隙間空けてるから…
190 19/10/14(月)21:01:26 No.630635794
>まだ命名法則がきっちりしてない時だからしょうがねえんだ いいよねフリズド
191 19/10/14(月)21:01:32 No.630635833
レインの火力もなんかおかしい
192 19/10/14(月)21:01:39 No.630635888
パムーンは前の戦いのラスボスを一人で倒しかけてるから確実に神童枠だから
193 19/10/14(月)21:01:41 No.630635898
ジケルドは使う機会が無いだけで一旦効いたら寧ろ強すぎるし作劇上でも使いにくい術だったかもしれん
194 19/10/14(月)21:01:45 No.630635919
パムーン結局ほぼノーダメで退場してったしな パートナーがお人形状態でアレって完全状態だと間違いなくデモルトより強いよな…
195 19/10/14(月)21:01:47 No.630635936
中盤の石板の魔物編が辛すぎる術ツリー
196 19/10/14(月)21:01:48 No.630635943
クソ技で一つ呪文潰れるわ本当に火力ないわで覚醒までザグルゼム先生頼りだったな…
197 19/10/14(月)21:02:04 No.630636026
>パムーンはお前も突然変異体じゃねえの!?ってくらい強い 突然変異枠のゴーレンをタイマンで押してるしな…
198 19/10/14(月)21:02:10 No.630636066
ゴームの回想見るに昔は体格もっと小さかったからあれで結構歳は上なのかもしれんな
199 19/10/14(月)21:02:13 No.630636086
ジケルドはその分アニメで活躍してた気がする
200 19/10/14(月)21:02:16 No.630636099
>どうでもいいけどラシルドって呪文の命名規則に則ったらラザシルドとかじゃなきゃおかしい気がする ラ(反射)シルド(盾)だから汎用術かも それに魔物個別の属性が付くみたいな
201 19/10/14(月)21:02:24 No.630636142
>レインの火力もなんかおかしい あいつは一族の中での突然変異体だから
202 19/10/14(月)21:02:28 No.630636164
>ゴームは他の術構文もめちゃくちゃだし実際バグ枠なんじゃないかな 身よりもなかったもんな
203 19/10/14(月)21:02:38 No.630636216
テオザケルもうちょっと早くくれよ!!
204 19/10/14(月)21:02:40 No.630636223
>ジケルドはその分アニメで活躍してた気がする いいよね…ノリトーハッサミー戦
205 19/10/14(月)21:02:44 No.630636250
ガンズ・◯◯は大抵聞いてないけど絵面が好き
206 19/10/14(月)21:02:56 No.630636332
レイン本人すらおったまげる最強呪文いいよね…
207 19/10/14(月)21:03:12 No.630636413
レインは大人かつ専門職の魔物の戦士ですら手も足も出ないとかいうわけわからないやつだから なんで崖から落ちた程度で瀕死になったんだかわからないくらいおかしい
208 19/10/14(月)21:03:21 No.630636467
サンダガどころかサンダラすら貰えない時期が長い辛い
209 19/10/14(月)21:03:40 No.630636568
>テオザケルもうちょっと早くくれよ!! 変な機転効かせなければあのビームの魔物の時に覚えられたんじゃ…
210 19/10/14(月)21:03:50 No.630636617
シン・ガルバドス・アボロディオなんてシン・クリアよりでけーじゃねーかっていう恐怖
211 19/10/14(月)21:03:50 No.630636618
>ガンズ・◯◯は大抵聞いてないけど絵面が好き ガンレイズザケルガは発射装置がかっこいい
212 19/10/14(月)21:04:02 No.630636689
>ガンズ・◯◯は大抵聞いてないけど絵面が好き ガンレイズザケルは雷神の太鼓みたいなデザインしてて結構好き