19/10/14(月)19:34:22 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/14(月)19:34:22 No.630604088
こいつかなりやばい生命体なのでは?
1 19/10/14(月)19:34:47 No.630604210
さい らま
2 19/10/14(月)19:34:50 No.630604230
さい らま
3 19/10/14(月)19:35:16 No.630604386
ピンクの悪魔
4 19/10/14(月)19:35:39 No.630604504
けどなんにでもなれるよ ほんとかな
5 19/10/14(月)19:35:59 No.630604615
公式設定で無限の力だぞ
6 19/10/14(月)19:36:08 No.630604655
デデたんはどう思う?
7 19/10/14(月)19:36:19 No.630604695
アニメのはあの戦闘力で赤ちゃんだからな…
8 19/10/14(月)19:36:34 No.630604783
この主人公…作中で一番謎に包まれてる
9 19/10/14(月)19:36:59 No.630604888
初期のなんでも吸い込んで飲み込むだけの時代からやばかったよ スマブラスネークの通信ネタはあながち冗談じゃない
10 19/10/14(月)19:37:10 No.630604931
いまさら3クリアしたけど黒い星飲み込む目玉と同族なの?
11 19/10/14(月)19:37:17 No.630604974
スネーク! そのピンク玉に注意して!
12 19/10/14(月)19:37:45 No.630605122
二次創作はもっと炎上させるべきだと思う
13 19/10/14(月)19:38:12 No.630605280
無限で無敵 だけどお腹が減ると駄目
14 19/10/14(月)19:38:32 No.630605365
一般住民も友達になり洗脳する事でパワーアップさせる悪魔
15 19/10/14(月)19:39:51 No.630605800
狂った貞操観を仲間に植え付ける奴
16 19/10/14(月)19:40:25 No.630605991
毛虫だけは駄目なんだったか
17 19/10/14(月)19:41:18 No.630606291
住んでる星の色全部抜きとった黒幕を 手足封印の舐めプで倒した奴
18 19/10/14(月)19:41:59 No.630606527
3はしれっとグーイとか産み出しててビビるよね
19 19/10/14(月)19:42:05 No.630606555
必要とあらば敵を洗脳し下僕として戦う能力も兼ね備えている
20 19/10/14(月)19:44:55 No.630607432
いろいろ得体しれないけど可愛いからセーフを地でいく
21 19/10/14(月)19:47:10 No.630608149
スマブラで1人だけ生存してるけどあの光当たっても平気そう
22 19/10/14(月)19:47:11 No.630608160
スマブラ最新作のアドベンチャーモードで一人だけ生存するだけの事はある
23 19/10/14(月)19:49:04 No.630608760
桜井曰くあそこから逃げ切れるのがスレ画とベヨネッタとパルテナという神格と並ぶスレ画
24 19/10/14(月)19:49:10 No.630608797
勝利して嬉しいと増える
25 19/10/14(月)19:49:34 No.630608938
そもそもこいつ生命体って括りでいいのかな…
26 19/10/14(月)19:50:05 No.630609113
まあアレから逃げれたのはワープスターのお陰だし… ワープスターはなんなの…
27 19/10/14(月)19:51:56 No.630609686
ポップスター開発しに行った大企業が一晩で倒産した
28 19/10/14(月)19:52:41 No.630609935
>桜井曰くあそこから逃げ切れるのがスレ画とベヨネッタとパルテナという神格と並ぶスレ画 逃げ切れるというか逃しちゃ駄目な奴らじゃなかったっけ
29 19/10/14(月)19:53:25 No.630610158
というか灯火だと逃げたはずのこいつもなんかクローン作られてるしな
30 19/10/14(月)19:53:25 No.630610159
>まあアレから逃げれたのはワープスターのお陰だし… >ワープスターはなんなの… あんな音出すワープスター初めて見た
31 19/10/14(月)19:53:30 No.630610189
フィットレさんもスマッシュの無敵時間でやられるまでタイムラグあったのは凄いと思う
32 19/10/14(月)19:54:18 No.630610430
1人からの逆転劇は得意中の得意だからな
33 19/10/14(月)19:54:19 No.630610437
>フィットレさんもスマッシュの無敵時間でやられるまでタイムラグあったのは凄いと思う あれむらびとと犬も微妙に遅かった気がするし関係なくない?
34 19/10/14(月)19:54:38 No.630610535
開幕未来を見たシュルクがアイコンタクトでカービィ逃そうとした説好き ダンボールおじさんとかはもっとまじめに逃げようとして
35 19/10/14(月)19:55:24 No.630610811
ワープスターみたいにアイテムありなら生き残れるキャラいっぱいいそうだけど
36 19/10/14(月)19:55:45 No.630610921
>ダンボールおじさんとかはもっとまじめに逃げようとして 原作ならあれでなんとかなるから…
37 19/10/14(月)19:56:08 No.630611035
>原作ならあれでなんとかなるから… 見つかってから隠れてもダメだろ!
38 19/10/14(月)19:56:28 No.630611138
カタこいつかわいい
39 19/10/14(月)19:56:28 No.630611139
>ダンボールおじさんとかはもっとまじめに逃げようとして ワームホールでも使えない限り無理だ…
40 19/10/14(月)19:56:30 No.630611156
>ダンボールおじさんとかはもっとまじめに逃げようとして ファンタジー世界にちょっとハイテクな軍人一人いても仕方ないし隠れる…
41 19/10/14(月)19:57:00 No.630611309
はやいさんとか1人で逃げるだけなら逃げられるのでは
42 19/10/14(月)19:57:04 No.630611340
このピンクと毎回戦ってる木とか雲とかナイトとか大王とかは一体どんな強さなのだろうか
43 19/10/14(月)19:57:07 No.630611358
ダンボールおじさんは機動力はあんまりないから…
44 19/10/14(月)19:58:20 No.630611747
>このピンクと毎回戦ってる木とか雲とかナイトとか大王とかは一体どんな強さなのだろうか 雲は空がある限り不死身だ
45 19/10/14(月)19:58:30 No.630611816
>このピンクと毎回戦ってる木とか雲とかナイトとか大王とかは一体どんな強さなのだろうか 雲には数年前にこの世に空が存在する限り完全に滅することは不可能というとんでもない設定が増えた
46 19/10/14(月)19:59:42 No.630612224
最近グッズ展開でもヤバイピンク玉
47 19/10/14(月)19:59:50 No.630612268
>雲には数年前にこの世に空が存在する限り完全に滅することは不可能というとんでもない設定が増えた 驚いたけど雲だしそりゃそうだよなって
48 19/10/14(月)20:00:36 No.630612570
>雲には数年前にこの世に空が存在する限り完全に滅することは不可能というとんでもない設定が増えた さらにほかの惑星毎にご当地産の雲がいることが...
49 19/10/14(月)20:00:52 No.630612660
このピンクの正体に言及してる作品無いの?64とかやればいいんですか?
50 19/10/14(月)20:01:15 No.630612791
リックも自分で吸って使えてたしコピー能力自体は意外と一般的なのかもしれない
51 19/10/14(月)20:01:38 No.630612927
>はやいさんとか1人で逃げるだけなら逃げられるのでは 速い連中はだいたい加速前にやられていて悲しい
52 19/10/14(月)20:02:28 No.630613257
>このピンクの正体に言及してる作品無いの?64とかやればいいんですか? やろう!最新作スターアライズ!
53 19/10/14(月)20:02:51 No.630613413
ソニピカキテル…しなければ速度的に勝てそうだったけどな
54 19/10/14(月)20:02:58 No.630613454
いいですよね最高難易度ボスラッシュクリア特典
55 19/10/14(月)20:03:15 No.630613564
メトロイド宇宙に比肩しうる程度にはヤバイのが多い宇宙
56 19/10/14(月)20:03:22 No.630613611
ピンク玉は仲間庇おうとかはあんまり考えないタイプだから逃げ切れた感もあるし 洗脳された仲間も悩まず殴って治すタイプだからこいつが逃げ切って良かった感もある
57 19/10/14(月)20:03:49 No.630613790
スタアラはいいぞ
58 19/10/14(月)20:05:09 No.630614278
スタアラやったら勘違いしちゃうんじゃ
59 19/10/14(月)20:05:18 No.630614335
>洗脳された仲間も悩まず殴って治すタイプだからこいつが逃げ切って良かった感もある ロボボでサイボーグメタナイトボコボコにした後墜落したのを見送ったのちふつうに踊り出してビビった
60 19/10/14(月)20:05:43 No.630614457
>メトロイド宇宙に比肩しうる程度にはヤバイのが多い宇宙 メトロイド宇宙と同じ世界じゃなかったっけ?
61 19/10/14(月)20:05:50 No.630614496
極論誰が逃げてても勝てたとは思うけど 逃した瞬間勝利を確信できるメンツってなるとそうはいないしワープスターでワープする衝撃が凄かったからカービィで良かったと思う
62 19/10/14(月)20:06:17 No.630614664
>洗脳された仲間も悩まず殴って治すタイプだからこいつが逃げ切って良かった感もある 知り合いがしょっちゅう乗っ取られるから殴って治すのに馴れてるんだなそういえば
63 19/10/14(月)20:06:21 No.630614694
>ソニピカキテル…しなければ速度的に勝てそうだったけどな ああいう場面で見捨てられないのがソニックのカッコいいとこでもあるから… あの一瞬の描写でソニックとピカチュウのファンアートめちゃくちゃ増えてて吹いたけど
64 19/10/14(月)20:07:03 No.630614977
>メトロイド宇宙と同じ世界じゃなかったっけ? メトロイド=F-ZERO=スターフォックス=カービィだったはず
65 19/10/14(月)20:07:03 No.630614985
なんの設定が忘れたけどメトロイドとカービィとスタフォとF-ZEROが同じだか宇宙が隣り合ってるとかそんな設定
66 19/10/14(月)20:07:15 No.630615057
>>ソニピカキテル…しなければ速度的に勝てそうだったけどな >ああいう場面で見捨てられないのがソニックのカッコいいとこでもあるから… 実写版の予告編よりこの一瞬のほうが遥かにソニックをわかってると思った
67 19/10/14(月)20:07:52 No.630615311
ワープスターなんだからワープして当たり前だろ…
68 19/10/14(月)20:08:28 No.630615506
メタな話でいえば遊ぶ人が大勢いるゲームでベヨみたいなピーキーな奴を初期キャラに置きにくいというのもあると思う マリオもああ見えて素直な性能じゃないし
69 19/10/14(月)20:08:42 No.630615587
>>洗脳された仲間も悩まず殴って治すタイプだからこいつが逃げ切って良かった感もある >ロボボでサイボーグメタナイトボコボコにした後墜落したのを見送ったのちふつうに踊り出してビビった どんどん改造されるメタナイトとかかなり重い展開なのに一切躊躇わないからもうちょっと思うところとかないの!?ってなる でもメタナイトちゃんと戻ってくるしハルバードコピーが激アツだからいいんだ…
70 19/10/14(月)20:09:07 No.630615726
5回ジャンプの高復帰力は初期キャラ向けだからな…
71 19/10/14(月)20:09:09 No.630615734
>住んでる星の色全部抜きとった黒幕を >手足封印の舐めプで倒した奴 外伝系はカービィがいつもの力を奪われて…ってのは結構あるけど スーパーレインボーは本当に舐めプで転がってるだけだから笑う
72 19/10/14(月)20:09:10 No.630615740
悪の心が存在しないので悪堕ちしない奴
73 19/10/14(月)20:09:27 No.630615841
>ワープスターなんだからワープして当たり前だろ… 言われてみればそうである
74 19/10/14(月)20:09:28 No.630615847
アーウィンのGディフューザーシステムがF-ZEROマシンに組み込まれている カービィ3にメトロイドが出てくる 位の設定だけだと思う
75 19/10/14(月)20:09:41 No.630615935
>スーパーレインボーは本当に舐めプで転がってるだけだから笑う 転がるのたのしい! だから事件も転がりながら解決しよう!
76 19/10/14(月)20:09:46 No.630615969
闇落ちした黒いカービィが居るらしいな
77 19/10/14(月)20:09:47 No.630615970
プププランドのひと
78 19/10/14(月)20:09:54 No.630616021
エアライドとかは正体の片鱗見れたりする?
79 19/10/14(月)20:10:04 No.630616092
体を複数に分けられても別に弱体化とかはしない
80 19/10/14(月)20:10:25 No.630616241
>外伝系はカービィがいつもの力を奪われて…ってのは結構あるけど 切った!増えた!
81 19/10/14(月)20:10:40 No.630616341
>体を複数に分けられても別に弱体化とかはしない あつめてカービィでは流石に弱体化した
82 19/10/14(月)20:10:57 No.630616465
>あつめてカービィでは流石に弱体化した 数の暴力になった
83 19/10/14(月)20:11:03 No.630616503
>エアライドとかは正体の片鱗見れたりする? なんでエアライド…?
84 19/10/14(月)20:11:03 No.630616506
>闇落ちした黒いカービィが居るらしいな (イタズラ好きなだけでほぼ変化なし)
85 19/10/14(月)20:11:30 No.630616698
初手で手足もいだドロシアや10分割したネクロディアスは頑張ったと思うよ ドロシアなんか魔法の絵筆とかいう第四の壁超えたアイテムさえなければ完封してたし
86 19/10/14(月)20:11:31 No.630616708
何がしたかったんだろ虚無戦記に出てきそうなあの2体
87 19/10/14(月)20:11:48 No.630616824
ジャンプ漫画みたいなノリで敵がインフレしていく 既存キャラも強化されてインフレに追いつてくる
88 19/10/14(月)20:11:54 No.630616869
>>エアライドとかは正体の片鱗見れたりする? >なんでエアライド…? カービィシリーズで未プレイのゲームだったので…
89 19/10/14(月)20:12:09 No.630616971
>>スーパーレインボーは本当に舐めプで転がってるだけだから笑う >転がるのたのしい! >だから事件も転がりながら解決しよう! ラスボス含めてみんな陽気過ぎる...
90 19/10/14(月)20:12:16 No.630617019
どうして毎度ウィスピーさんをいじめるんですか?
91 19/10/14(月)20:13:04 No.630617303
ピンク玉を切り刻んで10分の1にしたのがいれば四倍にした奴もいる
92 19/10/14(月)20:13:09 No.630617338
>>なんでエアライド…? >カービィシリーズで未プレイのゲームだったので… あれはストーリー自体なかった気がする
93 19/10/14(月)20:13:14 No.630617372
どいつもこいつも「銀河の辺境の田舎星」と油断してやってくる …田舎と言っても薩摩的な田舎だった
94 19/10/14(月)20:13:15 No.630617377
あの黒いカービィなんでキャンディとか置いていくんだろう
95 19/10/14(月)20:13:24 No.630617435
なんか進路上にいるし…
96 19/10/14(月)20:13:42 No.630617532
>どうして毎度ウィスピーさんをいじめるんですか? 通り道にいたのが悪い
97 19/10/14(月)20:14:21 No.630617793
ウィスピーボーグさんは自分から追いかけてくる
98 19/10/14(月)20:14:31 No.630617852
GB板1のEDでたくさんいたのにその後見ない…
99 19/10/14(月)20:14:36 No.630617882
このピンクの本当にやばいところは一度ロックオンしたら宇宙の果てだろうが異世界だろうが次元の果てだろうがどこにでも追いかけてくることじゃないかな・・・・
100 19/10/14(月)20:14:45 No.630617950
>どうして毎度ウィスピーさんをいじめるんですか? デデデが国宝きらきらぼしを持たせた デデデがスターロッドの片鱗を持たせた ローアの部品が枝に挟まってた 改造されて暴れてた ジャマハートにより立ちはだかった ただそこに居ただけ
101 19/10/14(月)20:14:50 No.630617986
>あの黒いカービィなんでキャンディとか置いていくんだろう ほら自分の好きなものって相手も好きと思うじゃん…
102 19/10/14(月)20:16:21 No.630618585
>このピンクの本当にやばいところは一度ロックオンしたら宇宙の果てだろうが異世界だろうが次元の果てだろうがどこにでも追いかけてくることじゃないかな・・・・ スーパーレインボーのラスボス戦がマジでそんな感じ 逃げた黒幕をひたすら追いかけて殺す
103 19/10/14(月)20:16:24 No.630618609
ウィスピーさんウッズってくらいだし複数人いるんじゃないかな
104 19/10/14(月)20:16:53 No.630618798
割と執念深いよねコイツ やられたら絶対にやりかえすもん 勘違いで殴られるときはたまったもんではない
105 19/10/14(月)20:16:56 No.630618817
4分割したら4倍になる方がおかしくないですか!
106 19/10/14(月)20:17:07 No.630618887
子供もいるし三本生えてるときあるしなウィスピーさん
107 19/10/14(月)20:17:10 No.630618913
飯も食わねぇ相手にカービィが負けるわけねぇだろという無駄な説得力
108 19/10/14(月)20:17:19 No.630618953
>ウィスピーさんウッズってくらいだし複数人いるんじゃないかな ツインウッズとかいるしね
109 19/10/14(月)20:17:37 No.630619079
エンディングの片手間で止めを刺されるダークマインド…
110 19/10/14(月)20:17:39 No.630619090
無限を4分割しても無限なんだ
111 19/10/14(月)20:17:45 No.630619137
毛糸にして10分割してついでに色を奪えばいいのでは!?
112 19/10/14(月)20:17:54 No.630619199
>ウィスピーさんウッズってくらいだし複数人いるんじゃないかな 実際ツインウッズというウィスピー2体を同時に相手するシーンもあるしアニメだと沢山生えてる ぜんぶころした
113 19/10/14(月)20:18:02 No.630619239
>4分割したら4倍になる方がおかしくないですか! 無限を4で割ったんだから無限が4個になるに決まってんだろ
114 19/10/14(月)20:18:07 [ダークマインド] No.630619278
>このピンクの本当にやばいところは一度ロックオンしたら宇宙の果てだろうが異世界だろうが次元の果てだろうがどこにでも追いかけてくることじゃないかな・・・・ 許してくだち
115 19/10/14(月)20:18:21 No.630619375
>無限を4分割しても無限なんだ ねえこれ戦闘力据え置きで4倍になってるんですけど…
116 19/10/14(月)20:18:31 No.630619431
>四倍にした奴もいる スタアラでネタにされててダメだった
117 19/10/14(月)20:18:33 No.630619455
ベヨネッタはどういう理由で逃れられるの?
118 19/10/14(月)20:18:45 No.630619551
コイツだけじゃなくて太陽とか月とかデデデとかメタナイトもしばいておかないと
119 19/10/14(月)20:19:05 No.630619685
>許してくだち 歴代最高にしぶとい奴きたな…
120 19/10/14(月)20:19:41 No.630619946
>飯も食わねぇ相手にカービィが負けるわけねぇだろという無駄な説得力 このコアからも ハルトマンのメモリーは、消えた。 最後に想う あの心も、消えた。 その瞬間より 星の夢は完全な 存在から ただの こわれたマシン となる。 夢も見ない、ゴハンも食べない、そんな あいては もはや、星のカービィの てきでは なかった!
121 19/10/14(月)20:19:47 No.630619999
花ウッズや機械ウッズやらジジイウッズやら最近は色々いる
122 19/10/14(月)20:20:06 No.630620124
ダークマインドがやたらタフだったので次作のダークゼロはすぐ死んだ もっとこうバランスというものをですね!
123 19/10/14(月)20:20:08 No.630620145
敵対したら基本全滅か仲間入りの二択だから外部にカービィの危険性が一切伝わらないせいで結果カービィに潰されるみたいな部分はたまにある
124 19/10/14(月)20:20:12 No.630620164
あきれるほど平和なはずのプププランド
125 19/10/14(月)20:20:22 No.630620224
>夢も見ない、ゴハンも食べない、そんな あいては もはや、星のカービィの てきでは なかった! ほいハートレスティアーズ
126 19/10/14(月)20:20:31 No.630620283
>コイツだけじゃなくて太陽とか月とかデデデとかメタナイトもしばいておかないと おっとバンダナ付けた子がボス手前までやってきたぞ
127 19/10/14(月)20:20:53 No.630620434
ウィスピーフラワーズは1面ボスにしては強すぎません?
128 19/10/14(月)20:20:54 No.630620446
下手すれば破壊神になってたっぽい奴
129 19/10/14(月)20:21:27 No.630620674
>ベヨネッタはどういう理由で逃れられるの? 並行次元移動できる
130 19/10/14(月)20:21:39 No.630620765
とりあえずデデデだいおうを殴れば事情はわかる
131 19/10/14(月)20:21:54 No.630620875
娯楽が大量の食べ物が浮いてる山で行われる大食いレース
132 19/10/14(月)20:22:09 No.630620968
>あきれるほど平和なはずのプププランド 争いがないという意味ではなくて 外敵がやってきても返り討ちにできるという意味で平和だよね…
133 19/10/14(月)20:22:09 No.630620976
正面から倒しかけたセクトニア様はかなり凄いと思う まあその後ビッグバンになるんやけどなブヘヘヘヘ
134 19/10/14(月)20:22:20 No.630621058
ある意味強制的に平和まで持っていくやばい存在
135 19/10/14(月)20:22:40 No.630621192
許して欲しいヨオ
136 19/10/14(月)20:22:45 No.630621230
キーラに全滅させられたのは初手で蛮族が何回かパリィできちゃったせいで「あれバリアで弾けるんじゃね?」って後続が思ってしまったところもあると思う
137 19/10/14(月)20:23:07 No.630621367
騙されやんのバーカ!!のバーカ言いかけたあたりでぶん殴りに行くやつ
138 19/10/14(月)20:23:11 No.630621386
ニルって同族なの? それとも姿真似ただけなの?
139 19/10/14(月)20:23:14 No.630621411
グーイはなんなん?
140 19/10/14(月)20:23:43 No.630621630
完全な存在が不要と判断した心が削除された瞬間完全とは程遠い存在になるのいいよね
141 19/10/14(月)20:23:51 No.630621687
>グーイはなんなん? スレ画が釣った魚を勝手に食べても許される存在
142 19/10/14(月)20:23:57 No.630621718
>ニルって同族なの? >それとも姿真似ただけなの? 真似ただけ
143 19/10/14(月)20:24:21 No.630621853
書き込みをした人によって削除されました
144 19/10/14(月)20:24:23 No.630621859
サムスは絶対銀河連邦に呆れる程平和だったって報告してそうだし それが全銀河中に広まってあんな平和な星ならいつでも支配できるって全銀河から認識されてそう そして実行して死ぬ
145 19/10/14(月)20:24:40 No.630621969
>キーラに全滅させられたのは初手で蛮族が何回かパリィできちゃったせいで「あれバリアで弾けるんじゃね?」って後続が思ってしまったところもあると思う su3370397.gif 何なんお前…
146 19/10/14(月)20:25:11 No.630622201
>キーラに全滅させられたのは初手で蛮族が何回かパリィできちゃったせいで「あれバリアで弾けるんじゃね?」って後続が思ってしまったところもあると思う 幼児の頃から鍋の蓋でガーディアンビームパリィする様な奴を参考にされても困る…
147 19/10/14(月)20:25:16 No.630622231
カービィ時空とメトロイド時空って同じなんだっけ?
148 19/10/14(月)20:25:44 No.630622414
蛮族はすごいな…
149 19/10/14(月)20:26:13 No.630622570
>グーイはなんなん? ダークマター一族なのに心に善しかないわー!面汚しだわー! で袋詰めにされたカービィとほぼ同能力を持ってるカービィの魚勝手に食べても怒られないヤツ
150 19/10/14(月)20:27:18 No.630622971
キーラも弾かれたの見てちょっと出力上げるかってなってたりしてない?
151 19/10/14(月)20:27:21 No.630622995
>カービィ時空とメトロイド時空って同じなんだっけ? スタフォ時空とメトロイド時空が同じなのは聞いたことあるけどカービィもだったかな…
152 19/10/14(月)20:27:23 No.630623002
>カービィの魚勝手に食べても怒られないヤツ 信頼が厚い...
153 19/10/14(月)20:27:48 No.630623197
>星誕(Stat Arise) 最初は集大成ってことでアライズかと思ったら星が生まれるとはね… クリアして二重の意味があったと分かるのいいよね
154 19/10/14(月)20:28:01 No.630623288
蛮族も蛮族だが下からのアッパーで盾は跳ね上げで隙ができたとこにぶち込むキーラも大概だな
155 19/10/14(月)20:28:28 No.630623496
蛮族が2発パリィした隙でカービィがギリギリ逃げられた説好き
156 19/10/14(月)20:28:58 No.630623705
カービィ3にメトロイドとサムス出てくるから同時空扱いされてるのかな
157 19/10/14(月)20:29:05 No.630623760
>>カービィ時空とメトロイド時空って同じなんだっけ? >スタフォ時空とメトロイド時空が同じなのは聞いたことあるけどカービィもだったかな… 確かそのはずだけど特に交流あるわけでもない カービィ3だったかでメトロイドは登場した気がする
158 19/10/14(月)20:30:50 No.630624472
あきれかえるほど平和なのカービィのせいじゃ…
159 19/10/14(月)20:30:57 No.630624525
スタフォとエフゼロも同じ世界?
160 19/10/14(月)20:32:10 No.630625146
メトロイドが同時空扱いならふぁみこん昔話の舞台がポップスターになるし… …ファミコン探偵みたいにリメイクされないかな
161 19/10/14(月)20:32:13 No.630625173
スターフォックスの最近のアニメでカービィに出てきた星の名前が出たんだっけか