ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/14(月)18:44:34 No.630590961
仕事柄税金の申告してないやつがたくさんいるのを見てつくづくこう思う
1 19/10/14(月)18:44:53 No.630591036
なんで立て直したの
2 19/10/14(月)18:45:09 No.630591097
なんでだと思う?
3 19/10/14(月)18:45:36 No.630591195
それはね
4 19/10/14(月)18:45:47 No.630591242
それはね?
5 19/10/14(月)18:46:23 No.630591387
税務署に見逃されてる連中ってことでしょ そんなのは額的にもみんな小物だよ
6 19/10/14(月)18:46:50 No.630591498
>なんで立て直したの 画像間違えたんだごめんね…
7 19/10/14(月)18:47:23 No.630591637
去年は見逃してもらえた 今年も見逃して貰えるかどうかは分からない
8 19/10/14(月)18:47:38 No.630591700
いいってことよ
9 19/10/14(月)18:48:06 No.630591810
>去年は見逃してもらえた >今年も見逃して貰えるかどうかは分からない ちゃんと申告しろ!!
10 19/10/14(月)18:50:03 No.630592299
もぐりの派遣会社 もぐりの印刷会社 もぐりの飲食店 もぐりの建設業 もぐりの輸入業者 いろんなのを見てきたが「」はどいつの話が聞きたい? フィクションの範囲で話すよ
11 19/10/14(月)18:50:39 No.630592448
よっぽどだと印刷所への出費と委託の振込でガサ入れ入るけどイベント手売りの収入だけはタンス預金だとふわふわしてるから2,300万はバレなかったりするんだよね
12 19/10/14(月)18:50:41 No.630592471
確定申告ちゃんとしたいけど 足し算引き算しかできないので計算ができない 足し算引き算だけで説明してよね 大体こんなもんという金額書いて申請してる
13 19/10/14(月)18:51:12 No.630592576
モグリの天才外科医の話がいい
14 19/10/14(月)18:51:50 No.630592731
>いろんなのを見てきたが「」はどいつの話が聞きたい? そこで言うもぐりの定義から知りたい
15 19/10/14(月)18:54:02 No.630593280
>そこで言うもぐりの定義から知りたい 開業届を出していない 税務申告してない 休眠状態のはずなのに営業してる 概ねこの3つだな
16 19/10/14(月)18:56:26 No.630593840
怒られたらやめるよ
17 19/10/14(月)18:59:53 No.630594712
コラッ
18 19/10/14(月)19:01:05 No.630595040
>概ねこの3つだな それら全てに言えることだけど大量の仕入れがしたい時にどうやってごまかすの
19 19/10/14(月)19:02:18 No.630595346
会社に年末調整の紙出すだけで確定申告はしたことない
20 19/10/14(月)19:03:15 No.630595593
>それら全てに言えることだけど大量の仕入れがしたい時にどうやってごまかすの そもそもそんな会社は大量の仕入れをしない もしくは同じくもぐりの業者から仕入れる
21 19/10/14(月)19:03:52 No.630595769
全部聞きたいわ! 全部かいつまんで描いて頂戴!
22 19/10/14(月)19:04:55 No.630596056
よつばのとーちゃんもジャンボと焼き肉行って経費にしてたよ
23 19/10/14(月)19:09:26 No.630597221
業務に必要な大型の機械や資材は官公庁の廃棄か倒産夜逃げか何かで捨て値になったものとか出自のよくわからない中古でやるんだろうとは思うけどじゃあ顧客はどこから見つけてくるんだ?変な領収証ばら撒いてたらもぐりがバレそうだしなかなか難しそう
24 19/10/14(月)19:11:20 No.630597732
今年はふるさと納税ってのをやってみようと思う
25 19/10/14(月)19:11:23 No.630597748
>変な領収証ばら撒いてたらもぐりがバレそうだしなかなか難しそう 印刷屋なんかはピンクのチラシを印刷とかしてるよ あと選挙のときの名前を表に出せない怪文書ビラとかな 領収書は金額のところは開けとくらしい おっとフィクションだからな信じるなよ
26 19/10/14(月)19:18:34 No.630599595
税務申告というか諸々犯罪じゃねえか!ってなる解体工事業者の話なら俺もできるぜ!
27 19/10/14(月)19:23:54 No.630601050
税金払えないレベルでキツい職業って続ける意味あんの?
28 19/10/14(月)19:27:03 No.630601881
個人居酒屋でたまにある伝票手書きでレシート出してないところは脱税のためにわざとレシート付き使ってないって隣の猫が言ってた レシートあっても客に渡すようだけで店用のレシート内部で印刷しないタイプのレジ使ってるやつも脱税頑張ってるって言ってた 税務署は基本見に来ても一人か二人だから大人数の予約とかは脱税チャンスって言ってた
29 19/10/14(月)19:28:12 No.630602220
>税金払えないレベルでキツい職業って続ける意味あんの? 払えないじゃない 払ってないんだ申告してないからな
30 19/10/14(月)19:28:52 No.630602412
タンスの中は脱税したお金でいっぱいだー!
31 19/10/14(月)19:30:05 No.630602783
まあ見つかったというか怒られた時のリスクの方が高いので ずるいって言うならじゃあ申告しなければいいんじゃねえか?
32 19/10/14(月)19:30:39 No.630602962
機器の更新で撤去した電気盤から銅パクって売ってる役所の人間なんて居ないよ 本当だよ
33 19/10/14(月)19:32:24 No.630603533
小学校からの幼なじみの税理士に毎年領収書と伝票の束を渡すとちゃんと整理しておいてくれって怒られるんだ… どうやったら怒られないで済むのかな
34 19/10/14(月)19:34:38 No.630604167
>小学校からの幼なじみの税理士に毎年領収書と伝票の束を渡すとちゃんと整理しておいてくれって怒られるんだ… >どうやったら怒られないで済むのかな 自分でやる
35 19/10/14(月)19:39:21 No.630605612
>小学校からの幼なじみの税理士に毎年領収書と伝票の束を渡すとちゃんと整理しておいてくれって怒られるんだ… >どうやったら怒られないで済むのかな 売上と経費ごとの簡単な種類分けしといてくれたら十分かな 無料でやらせてるなら全部分けて金額も自分で集計した表作って持ってきて
36 19/10/14(月)19:41:22 No.630606307
大きな災害があると脱税が捗るって近所のもぐらが言ってた