虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/14(月)18:42:33 オール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/14(月)18:42:33 No.630590448

オールブラックスってそんなにつおいの?

1 19/10/14(月)18:44:07 No.630590856

ちょーつええよ?

2 19/10/14(月)18:46:56 No.630591531

こう見えて一億円プレイヤーが1人もいなくて平均年俸がJリーガー並みに安い NZは自国リーグでプレーしてる選手しか代表に選んでなくておまけに年俸がチームじゃなくて協会から支払われるんだとか

3 19/10/14(月)18:47:34 No.630591684

めちゃつおいで

4 19/10/14(月)18:48:44 No.630591948

ニュージーランドにはプロリーグとかないの?

5 19/10/14(月)18:49:47 No.630592225

>125年の歴史上、ほぼ4分の3の試合で勝利を収めており、その勝率はサッカーのブラジル代表をも上回る。 思った以上に強かった

6 19/10/14(月)18:51:35 No.630592673

>>125年の歴史上、ほぼ4分の3の試合で勝利を収めており、その勝率はサッカーのブラジル代表をも上回る。 >思った以上に強かった なそ にん

7 19/10/14(月)18:53:44 No.630593221

なんかちょっと調べたら決勝リーグ残ってるのラグビー人気国で強いとこばっかなのね

8 19/10/14(月)18:58:40 No.630594396

>なんかちょっと調べたら決勝リーグ残ってるのラグビー人気国で強いとこばっかなのね そりゃあ弱いところは上がれないからな… 拮抗すらできず一方的な試合も多数あった そんな中今回初めて勝ち上がって決勝トーナメントまで進んだ日本は歴史に残る快挙ってわけだ

9 19/10/14(月)19:00:03 No.630594752

チームスポーツというものに置いて 本当に最高の歴史を持つチームなんだな……

10 19/10/14(月)19:03:23 No.630595634

前大会のウルグアイはベスト4決めたけど今大会はあんな感じだからTOP8はマジTOP8

11 19/10/14(月)19:07:00 No.630596591

基本的に上位10チーム以外は決勝Tに進めないからな…

12 19/10/14(月)19:16:39 No.630599078

なんでオセアニアの人達がこんなに強いのん? 不思議だわ

13 19/10/14(月)19:22:47 No.630600757

オセアニアで国民的スポーツだからとしか 競技人口からして段違いに多い 英国はサッカーとかの方が人気で競技者も市場も分散してるけどオセアニアはラグビー1強状態だし

14 19/10/14(月)19:26:51 No.630601825

>オセアニアで国民的スポーツだからとしか 個人的に盲点だった 全然考えたこともなかった そーかー そういうことか

15 19/10/14(月)19:27:17 No.630601959

ハカでもう勝てる気がしなくなる

16 19/10/14(月)19:33:33 No.630603849

これワールドカップ以後もラグビーの試合見たい時って どうするのがいいんだろう

↑Top