虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/10/14(月)17:41:50 まちカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/14(月)17:41:50 No.630576391

まちカドまぞくBD/DVD初回版封入特典 昼のイベント優先申し込みコードは10/16までなんで注意しよう あとチケットぴあの会員登録でGmailが何故か使えなかった…G+連動かけてたのに

1 19/10/14(月)17:45:28 No.630577109

買えなかった

2 19/10/14(月)17:45:50 No.630577214

延期して10/23までになってなかったっけ?

3 19/10/14(月)17:47:58 No.630577662

>延期して10/23までになってなかったっけ? そうなんだ?

4 19/10/14(月)17:48:27 No.630577782

全体的にヒットすると思ってなかったアニメと原作だったから 諸々の期間が延期になったり増産とかいそがしまぞくだなシャミ子は

5 19/10/14(月)17:48:44 No.630577850

■ スケジュール ・Blu-ray&DVD第1巻封入【昼の部】優先販売申し込みチケット 申込受付期間:2019年10月2日(水)10:00~2019年10月23日(水)23:59 抽選結果発表:2019年10月24日(木)19:00以降 支払手続期間:2019年10月24日(木)19:00~2019年10月29日(火)23:59 発券開始日:2019年11月1日(金)10:00~ マジかマジだった

6 19/10/14(月)17:50:24 No.630578221

原作も1巻2巻は初版6000とかちょっと低迷してたからね 思えばよくアニメ化まで行き着いた上で現状になった

7 19/10/14(月)17:51:02 No.630578345

申し込みたいのにブルーレイ売ってない

8 19/10/14(月)17:52:06 No.630578578

>申し込みたいのにブルーレイ売ってない 尼とかの10/19以降の購入分で間に合う様で良かったな

9 19/10/14(月)17:53:27 No.630578890

一応イベントも優先じゃない申し込みも準備中だったけど一般は瞬殺じゃねえかと思った…

10 19/10/14(月)17:54:21 No.630579096

文庫で六千てただの数合わせの賑やかし要員じゃないですか

11 19/10/14(月)17:55:47 No.630579440

アマゾン限定版1巻は再入荷の見込みが無くなって未定になってたな 通常版の予約は出来るみたいだけど ただ経験上シレっと在庫復活するんだよね限定版も

12 19/10/14(月)17:56:53 No.630579704

>文庫で六千てただの数合わせの賑やかし要員じゃないですか 漫画ですよ

13 19/10/14(月)17:57:20 No.630579809

アニメ化前に出た最新5巻もたしか6000部とかだったはず まぞく化前のシャミ子よろしく危篤状態だったという 危なかった…いやマジで

14 19/10/14(月)17:57:57 No.630579946

>アマゾン限定版1巻は再入荷の見込みが無くなって未定になってたな >通常版の予約は出来るみたいだけど >ただ経験上シレっと在庫復活するんだよね限定版も 限定と通常の違いは予約コード付いてるか程度のレベルだそうだな

15 19/10/14(月)17:59:32 No.630580333

原作の入荷もそろそろか?

16 19/10/14(月)17:59:47 No.630580388

>アニメ化前に出た最新5巻もたしか6000部とかだったはず >まぞく化前のシャミ子よろしく危篤状態だったという >危なかった…いやマジで それでもとらのあな1号店では平台展開させてたりとコアな読者層は掴んでたから芽はもう出てたけどアニメ化ブースト凄いなって思う

17 19/10/14(月)18:04:40 No.630581495

原作とBDの再出荷は今月の中ごろからって原作者のウーパールーパーがヒで言ってた …なんで原作者が? まぁとにかく都内じゃ在庫復活しだしてるみたいね

18 19/10/14(月)18:05:51 No.630581747

漫画にしたって6000部は驚くほど低い数字だと思う

19 19/10/14(月)18:06:07 No.630581821

>限定と通常の違いは予約コード付いてるか程度のレベルだそうだな 一応1巻の特典でビジュアルボードっていう大きめの色紙みたいなイラストボードが付いてくる

20 19/10/14(月)18:06:46 No.630581946

ネット在庫全滅はめっちゃ売れてるんじゃなくて そもそも初回5000程度しか作ってないっぽいのがつらい 頑張れシャミ子 機会損失しないまぞくになるんだ

21 19/10/14(月)18:07:38 No.630582115

>漫画にしたって6000部は驚くほど低い数字だと思う それでも読んでた層がコアだったのと 上手い具合にアニメ化したがるきららの編集方針に拾われたかな

22 19/10/14(月)18:07:41 No.630582133

BDは多分初回出荷3500くらいだと思う

23 19/10/14(月)18:08:00 No.630582196

6000部とかガセじゃないの もしくはソースはimgとか

24 19/10/14(月)18:08:48 No.630582383

きららくらいの雑誌ならおかしくはないと思う>6000

25 19/10/14(月)18:09:09 No.630582450

>BDは多分初回出荷3500くらいだと思う イベント優先申し込みコードとかついてると意図的に抑えだすよね

26 19/10/14(月)18:10:24 No.630582742

>きららくらいの雑誌ならおかしくはないと思う>6000 根拠ないから何とも

27 19/10/14(月)18:10:47 No.630582821

1巻が10月でイベント11月って やたら早いよね 仮に2期にゴーサイン出てもイベントでは何も発表無いなこれ…

28 19/10/14(月)18:10:50 No.630582831

原作も6巻以降から1万を絶対量で刷らないとダメそうだよね…

29 19/10/14(月)18:10:59 No.630582867

>イベント優先申し込みコードとかついてると意図的に抑えだすよね 単純に出荷数決める段階の時期ではそれで十二分なくらいの推移だったんだと思う

30 19/10/14(月)18:12:14 No.630583175

>根拠ないから何とも まぞくの部数として合ってるかって話じゃなくて きららみたいな大手じゃない雑誌の看板でない作品ってそれくらいの数字なのはザラだよってこと

31 19/10/14(月)18:12:20 No.630583191

>1巻が10月でイベント11月って >やたら早いよね >仮に2期にゴーサイン出てもイベントでは何も発表無いなこれ… 事務所都合とポニーキャニオン側の事情もあるんじゃないかな あと年末年始は箱押さえられないし

32 19/10/14(月)18:12:48 No.630583320

初週1万部切ってる漫画は結構ある 6000ってのは例のサイトが健在だったころの計算予測値で オリコン上の数値では俺が持ってる手元のデータだと測定不能

33 19/10/14(月)18:13:19 No.630583430

芳文社の人もポニキャの人も売れると思ってなかったのか どういうことなの…?現実は売り切れしまくってるのに

34 19/10/14(月)18:13:52 No.630583544

箱の席が800はいかにも少ないな…

35 19/10/14(月)18:14:23 No.630583675

ちなみにBD/DVD2巻には夜の部優先申し込みコードも付いてくるがそっちは最初から期間ギリギリの3日しか申し込み出来ない イベント直前だしな…

36 19/10/14(月)18:14:45 No.630583778

積んで5000行くかどうかだな

37 19/10/14(月)18:15:06 No.630583866

>芳文社の人もポニキャの人も売れると思ってなかったのか >どういうことなの…?現実は売り切れしまくってるのに 実際に出だしは色々なリアクションが鈍かった感じはある 宣伝もそんなに力入れてなかったし原作知名度抜群って事もなかったしね

38 19/10/14(月)18:15:14 No.630583906

原作売れてなかったら2巻乙してるよ

39 19/10/14(月)18:15:24 No.630583938

売り切れたのはシャミ子が悪いんだよ

40 19/10/14(月)18:15:45 No.630584042

>箱の席が800はいかにも少ないな… 鬼の様な競争倍率で驚くな こりゃ来年あたりでもうちょい大きい箱でやって欲しい

41 19/10/14(月)18:15:50 No.630584062

漫画もBlu-rayも売り切れは流石に商売ヘタクソ過ぎる… バーカ! 滅びろ一迅社!

42 19/10/14(月)18:17:11 No.630584384

実際アニメ見るまで全然知らなかったからすごいよシャミ子は

43 19/10/14(月)18:17:47 No.630584543

>芳文社の人もポニキャの人も売れると思ってなかったのか 芳文社は小さい出版社だからそんな派手に紙の本刷るって難しいと思う ソフトは多分だけど出荷でBDとDVD合わせて4000だろうけど 売れてない原作のアニメソフトがそんな売れるなんて予測できねぇ…

44 19/10/14(月)18:20:40 No.630585295

imgの私だ!マーケティングのお陰でアニメ始まって在庫消える前に原作揃えられたから立ててた「」には感謝してる

45 19/10/14(月)18:21:21 No.630585467

3巻途中でアニメ化内定ってきららアニメとしてはだいぶ遅いし

46 19/10/14(月)18:21:24 No.630585483

きんモザははたしか6000強だかでゴーサイン出たけど あれは五組が暇だったからな気がする…

47 19/10/14(月)18:22:16 No.630585702

フィギュア化はめっちゃ早いし公式から抱き枕カバーも出てるし変なとこは早い

48 19/10/14(月)18:23:49 No.630586062

まぞくは2巻出たときに1巻重版したしレーベル内では全然期待作だったぞ

49 19/10/14(月)18:23:50 No.630586069

今月やっと品切れの問題が解消するらしいじゃないか

50 19/10/14(月)18:24:03 No.630586132

シャミ子のお悩み解決エピソードすごく好きだから早く2期が見たい

51 19/10/14(月)18:24:34 No.630586252

コアな奴らは買うと推測してフィギュアとか枕カバーとかも仕込んでおいたんだろう それどころじゃなかった

52 19/10/14(月)18:24:37 No.630586268

グッズ化はなんでか知らんけどめっちゃ早いし多種に渡ってるな そっち方面の業界は景気がいいのか?

53 19/10/14(月)18:25:03 No.630586372

>芳文社は小さい出版社だからそんな派手に紙の本刷るって難しいと思う 小さい割には水道橋の駅前に本社構えるぐらいだから飯田橋からちょっと歩く暴力団竹書房や神保町から引っ越した日本文芸社よりは資産力はあるんじゃない感が

54 19/10/14(月)18:26:37 No.630586731

二人は宿敵!って感じで並ぶのに 実際は本編中で一緒に並んだことが一度もないという邪悪なフィギュア

55 19/10/14(月)18:26:52 No.630586795

今回は完全に読み違えたというだけの話だろう 担当真っ青だろうが

56 19/10/14(月)18:27:00 No.630586830

まさにコアなファン相手にちんまり商売する計画だったのかな

57 19/10/14(月)18:27:19 H2w/sgc2 No.630586904

スレッドを立てた人によって削除されました

58 19/10/14(月)18:27:39 No.630586978

グッズはコアな人向けだから少なくても一定の売り上げが見込めるんだ 単価も上げられる

59 19/10/14(月)18:27:48 No.630587007

原作品切れは誰かがめっちゃ怒られるだろうね…

60 19/10/14(月)18:27:48 No.630587008

>今回は完全に読み違えたというだけの話だろう >担当真っ青だろうが 覆水盆に返らず 今後に活かして欲しいな

61 19/10/14(月)18:28:02 No.630587064

おちフルが雑誌的にはド本命なんじゃないかって感じはする

62 19/10/14(月)18:28:26 No.630587163

芳文社のビル結構立派だよね

63 19/10/14(月)18:28:28 No.630587168

>二人は宿敵!って感じで並ぶのに >実際は本編中で一緒に並んだことが一度もないという邪悪なフィギュア 並ぶのって闇堕ちしてるもんな…

64 19/10/14(月)18:28:48 No.630587236

>原作品切れは誰かがめっちゃ怒られるだろうね… これでも電子書籍ある今はマシな上で知名度も上げられるからまあ

65 19/10/14(月)18:28:53 No.630587252

いやでもここまで完璧にアニメ化するとは思わないし読めないよこの売れ行きは… 集英社も鬼滅のアニメブースト読みきれてなかったしここらは運もある

66 19/10/14(月)18:28:55 No.630587262

>原作品切れは誰かがめっちゃ怒られるだろうね… めっちゃ怒られるシャミ子

67 19/10/14(月)18:29:18 No.630587340

シ 悪

68 19/10/14(月)18:29:20 No.630587345

芳文社の腰が重いのが悪い

69 19/10/14(月)18:29:46 H2w/sgc2 No.630587443

スレッドを立てた人によって削除されました

70 19/10/14(月)18:29:47 No.630587445

>おちフルが雑誌的にはド本命なんじゃないかって感じはする ど本命というか ど淫乱というか

71 19/10/14(月)18:30:17 No.630587557

ぬあああ!電子で全部揃えたけど紙の方は田舎じゃ中々手に入らんなあ…

72 19/10/14(月)18:30:21 H2w/sgc2 No.630587572

スレッドを立てた人によって削除されました

73 19/10/14(月)18:30:23 No.630587581

アニメにしても話題とか盛り上がったの後半だから仕方ない… 1~3話辺りで反応大きければアニメ放送中に色々間に合ったと思うよ

74 19/10/14(月)18:30:35 No.630587616

>おちフルが雑誌的にはド本命なんじゃないかって感じはする 案外芳文社の本命ってあてにならんというか ハズす傾向があるよね 注視されてない方が繋がるというか

75 19/10/14(月)18:30:42 No.630587640

>>原作品切れは誰かがめっちゃ怒られるだろうね… >めっちゃ怒られるシャミ子 シャミ子は悪くないよ…

76 19/10/14(月)18:30:48 H2w/sgc2 No.630587665

スレッドを立てた人によって削除されました

77 19/10/14(月)18:31:04 No.630587720

ここまで原作理解度高いアニメ化も珍しいよね 行間の保管具合もopもedも

78 19/10/14(月)18:31:07 No.630587738

アニメの出来の完璧さは3巻までやりたがるアニメスタッフに2巻までにしろと指定したいずも先生が慧眼すぎるわ

79 19/10/14(月)18:31:16 No.630587761

>アニメにしても話題とか盛り上がったの後半だから仕方ない… >1~3話辺りで反応大きければアニメ放送中に色々間に合ったと思うよ でもそういう話であることは承知の上なのかと思ってたよ… 1巻もいいけど2巻中盤以降の盛り上がりがすごい

80 19/10/14(月)18:31:22 No.630587788

キャラットはおちフルやったら弾が無い感じかな…

81 19/10/14(月)18:31:34 No.630587836

アニメマニアはあの座組だったら当たるんじゃないかとは思ってたんじゃないかな… 実際桜井以外にも大地に岡本英樹に佐藤竜雄だし…

82 19/10/14(月)18:32:11 No.630587968

>アニメの出来の完璧さは3巻までやりたがるアニメスタッフに2巻までにしろと指定したいずも先生が慧眼すぎるわ どっちにせよあの密度で三巻は誰の目に見ても無理だって! やりたいのはわかるけど!

83 19/10/14(月)18:32:12 No.630587973

>アニメの出来の完璧さは3巻までやりたがるアニメスタッフに2巻までにしろと指定したいずも先生が慧眼すぎるわ 監督じゃなかった? BD届かないからわからんけど

84 19/10/14(月)18:32:15 No.630587986

何が当たるかなんて本当にわからんだろうからなあ

85 19/10/14(月)18:32:20 No.630588010

どうしてもアニメで3巻を見たいってなるからなぁ

86 19/10/14(月)18:32:22 No.630588019

>キャラットはおちフルやったら弾が無い感じかな… 恋する小惑星…

87 19/10/14(月)18:32:23 No.630588023

早くシャミ子?ご飯まだ?を聞きたいですよ私は

88 19/10/14(月)18:32:26 No.630588035

>実際桜井以外にも大地に岡本英樹に佐藤竜雄だし… 後から知ったけどどっから引っ張ってきたんだ…

89 19/10/14(月)18:32:52 No.630588125

>アニメマニアはあの座組だったら当たるんじゃないかとは思ってたんじゃないかな… >実際桜井以外にも大地に岡本英樹に佐藤竜雄だし… てか本当にアニメってコネで回すもんだと実感できた

90 19/10/14(月)18:33:13 No.630588196

ごちうさは二期から入ったようなスロースタートだったけど あっちは元から期待されてた原作? 1期当時の反応とかどんなだったんだろ

91 19/10/14(月)18:33:14 No.630588198

>早くシャミ子?ご飯まだ?を聞きたいですよ私は なんか伝言ゲームで微妙に歪んだみたいになってる!

92 19/10/14(月)18:33:18 No.630588214

普通に大地丙太郎いるしな何故か なんかこのメンツ昭和を感じるな…

93 19/10/14(月)18:33:23 No.630588230

>後から知ったけどどっから引っ張ってきたんだ… そりゃ監督のコネでしょ

94 19/10/14(月)18:33:52 No.630588321

ケツ毛むしられる店長まだかな…

95 19/10/14(月)18:33:57 No.630588343

ご飯はさっき食べましたよね桃

96 19/10/14(月)18:34:05 No.630588376

2巻まででも早口のぎゅうぎゅう詰めすぎる…

97 19/10/14(月)18:34:05 No.630588379

>なんか伝言ゲームで微妙に歪んだみたいになってる! シャミ子が悪いんだよ

98 19/10/14(月)18:34:13 No.630588408

キャラットはアニメ化済み作品がどんどん増えて育成枠が足りなくなってきた気がする

99 19/10/14(月)18:34:33 No.630588480

>監督じゃなかった? >BD届かないからわからんけど 監督とウーパールーパー どっちも丁寧にやりましょうよって方針だね

100 19/10/14(月)18:34:35 No.630588488

>ごちうさは二期から入ったようなスロースタートだったけど >あっちは元から期待されてた原作? >1期当時の反応とかどんなだったんだろ 原作は1巻の時点で堅調だったよ それでもめっちゃ売れてるか買ってて怪しいレベルだったけど

101 19/10/14(月)18:34:47 No.630588544

ミラクが弾無しだと思う キャラットはぼっちが超有力株ではあるがまだ原作伸ばしていかないとどうにもならない なのでまちカド二期やりましょう

102 19/10/14(月)18:34:48 No.630588551

>アニメマニアはあの座組だったら当たるんじゃないかとは思ってたんじゃないかな… >実際桜井以外にも大地に岡本英樹に佐藤竜雄だし… この辺りは難しい 名手ではあるが監督や絵コンテ担当の人が持ってるリズムや呼吸が作品に合うかどうかは蓋を開けてみるまで分からないところがある 今回に限っていえばセリフ多い作品のアニメ化ということでいけるかもしれない程度の雰囲気ではあったけどきららアニメファンからはきららっぽさが足りないという指摘もあった

103 19/10/14(月)18:34:59 No.630588578

90年代アニメで青春を送った奴を殺す座組過ぎる…

104 19/10/14(月)18:35:02 No.630588589

でも放送寸前までpvなかったしJCは多数抱えてたしで正直出来はだめかとおもってたし…

105 19/10/14(月)18:35:14 No.630588644

>あっちは元から期待されてた原作? アニメ放送開始直後時点で1~3巻合計25万部 https://s.animeanime.jp/article/2014/04/16/18317.html

106 19/10/14(月)18:35:15 No.630588647

>ミラクが弾無しだと思う 玉無しどころか雑誌無しなんですが…

107 19/10/14(月)18:35:15 No.630588655

でもシリーズ構成の人の3巻までやりたい気持ちもよく分かる…

108 19/10/14(月)18:35:31 No.630588722

>ミラクが弾無しだと思う >キャラットはぼっちが超有力株ではあるがまだ原作伸ばしていかないとどうにもならない >なのでまちカド二期やりましょう ミラクもう無いわ!

109 19/10/14(月)18:35:34 No.630588737

>ミラクが弾無しだと思う >キャラットはぼっちが超有力株ではあるがまだ原作伸ばしていかないとどうにもならない >なのでまちカド二期やりましょう ミラクそのものがもう…

110 19/10/14(月)18:35:39 No.630588756

>キャラットはぼっちが超有力株ではあるがまだ原作伸ばしていかないとどうにもならない まだ2巻にすら到達してないしアニメ化すると行っても 再来年くらいになりそうね

111 19/10/14(月)18:35:49 No.630588808

人気上がり出したのほんと後半だったよね それ以前も好評だったけども

112 19/10/14(月)18:36:26 No.630588951

>人気上がり出したのほんと後半だったよね >それ以前も好評だったけども そもそも放送時間があれすぎる… ネット配信って偉大だわ

113 19/10/14(月)18:36:32 No.630588973

正直2話くらいまではまあこれで漫画読んでくれる人が増えれば…と思ってた

114 19/10/14(月)18:36:35 No.630588982

ぼっちもキャラットじゃなくない? 先月出張してたけど

115 19/10/14(月)18:36:40 No.630588995

ぼっちはMAXだよ!

116 19/10/14(月)18:36:41 No.630589003

>でも放送寸前までpvなかったしJCは多数抱えてたしで正直出来はだめかとおもってたし… 正直まちカドまぞくは前半見て分かるくらい明らかにマンパワー足りてなかったよ 何故か集まったベテランがいい感じに省エネしたであろうから上手くアニメになってたけど

117 19/10/14(月)18:36:46 No.630589024

シャミ子の良さが周知されたようで鼻が高いよ…

118 19/10/14(月)18:36:59 No.630589080

>アニメ放送開始直後時点で1~3巻合計25万部 なそ にん

119 19/10/14(月)18:37:04 No.630589101

きららは去年までアニメ化詰めすぎてた感も

120 19/10/14(月)18:37:07 No.630589114

>でもシリーズ構成の人の3巻までやりたい気持ちもよく分かる… タイトル回収して終わりたいよねそりゃ

121 19/10/14(月)18:37:27 No.630589186

つまり2期管理されればマンパワーが割かれた上でベテランが調理してくれるってことだろ

122 19/10/14(月)18:37:51 No.630589294

きらら作品はアニメで一気に知名度上がるもんだし

123 19/10/14(月)18:37:57 No.630589311

アニメ放送開始が微妙に遅くて他の先行した話題作に埋もれるんじゃないかなんて心配してた 杞憂でした

124 19/10/14(月)18:37:59 No.630589317

>アニメ放送開始直後時点で1~3巻合計25万部 >https://s.animeanime.jp/article/2014/04/16/18317.html なるほどありがと

125 19/10/14(月)18:37:59 No.630589319

間違えてごめんだけど雑誌全部読んでるとどの掲載誌かわからなくなるんだよ! これはMAXだったかキャラットだったかフォワードだったか思い出してる顔

126 19/10/14(月)18:38:07 No.630589348

>シャミ子の悪さが周知されたようで鼻が高いよ…

127 19/10/14(月)18:38:21 No.630589400

宣伝も薄かったしPVも遅かったしで 本当に口コミで広まった感はある あとシャミ子が悪いんだよ

128 19/10/14(月)18:38:38 No.630589462

芳文社はそこまで大きな企業じゃないらしいけど月イチとはいえ雑誌いっぱい出してるのすごいね

129 19/10/14(月)18:38:43 No.630589487

伊藤おっぱい先生もインタビューで言ってたけど 6話(アニメだと3話)まではきららっぽく描いてたけど それ以降はやったらあ!って描くようになったって だから初期のシャミ子はぽえーとか言うのに今はほげぇぇぇぇ!って鳴く

130 19/10/14(月)18:38:50 No.630589508

桃のきらら棒キャラットで思い出すんだ

131 19/10/14(月)18:39:08 No.630589573

伏線たくさん貼ってて面白いよってレビュー流れてきたの読んでから配信後追いしたので配信やってる世界じゃなかったら見てなかった

132 19/10/14(月)18:39:29 No.630589661

>伏線たくさん貼ってて面白いよってレビュー流れてきたの読んでから配信後追いしたので配信やってる世界じゃなかったら見てなかった マイク・「」初めて見た

133 19/10/14(月)18:39:50 No.630589750

>きらら作品はアニメで一気に知名度上がるもんだし アニメ1期は原作を買わせる物だとも言われてる 原作が売り切れたらそりゃ勢いが半端無くすごいって事さ

134 19/10/14(月)18:39:55 No.630589770

>桃のきらら棒キャラットで思い出すんだ 桃棒は細長いんだ…

↑Top