つよい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/14(月)16:51:17 No.630566183
つよい羽ばたき
1 19/10/14(月)16:52:19 No.630566419
腹部分グロいなあ
2 19/10/14(月)16:53:47 No.630566721
羽うまくたためないの気になる
3 19/10/14(月)16:54:37 No.630566885
こう言うおもちゃいいよね
4 19/10/14(月)16:55:10 No.630566987
こんなんすっ飛んで来たら眼球とか簡単にグッサリ刺さりそう
5 19/10/14(月)16:56:42 No.630567311
飛べてなくね…?
6 19/10/14(月)16:57:06 No.630567402
カブトムシはやっぱかっこいいな
7 19/10/14(月)16:57:45 No.630567519
俺もいつかはこうなりたい
8 19/10/14(月)17:06:00 No.630569178
前羽も動くのね
9 19/10/14(月)17:07:07 No.630569398
それでいいのかい…?
10 19/10/14(月)17:13:21 No.630570595
カブトムシは箱にずっといると羽を広げられなくてストレスがたまるのだ なのでこうして文字通り羽を広げるのに付き合う
11 19/10/14(月)17:16:34 No.630571205
>カブトムシは箱にずっといると羽を広げられなくてストレスがたまるのだ >なのでこうして文字通り羽を広げるのに付き合う しらそん
12 19/10/14(月)17:18:12 No.630571528
>カブトムシは箱にずっといると羽を広げられなくてストレスがたまるのだ >なのでこうして文字通り羽を広げるのに付き合う いじめじゃなくてストレス解消の手伝いだったのか…
13 19/10/14(月)17:19:23 No.630571780
モーターでもついてんのかって爆音だな…
14 19/10/14(月)17:20:02 No.630571920
虫にもストレスとかあったのか
15 19/10/14(月)17:20:27 No.630572010
かっこいい
16 19/10/14(月)17:21:17 No.630572183
「」にもあるんだしそりゃあるだろ
17 19/10/14(月)17:22:46 No.630572512
甲虫はお前そんなんでよく飛べるな!ってくらい体格と羽の大きさがアンバランスなやつが多いけど 実際にギリギリ飛べるかどうか(太ると飛べない)くらいの勝負に出てるバランスらしいな
18 19/10/14(月)17:24:32 No.630572877
戦闘機みたいなフォルムで格好いい
19 19/10/14(月)17:25:22 No.630573023
機械に転用出来たら凄いだろうなぁ
20 19/10/14(月)17:28:23 No.630573623
つまり画像ははしゃいでる状態なのか かわいいじゃねえか
21 19/10/14(月)17:29:01 No.630573747
ジョジョのスタンドのせいで飛ぶ甲虫がトラウマだわ…
22 19/10/14(月)17:30:12 No.630573991
第二次大戦の頃の戦闘機のエンジン音みたいだな
23 19/10/14(月)17:30:12 No.630573994
空飛ぶ重戦車みたいなもんだなぁ
24 19/10/14(月)17:30:41 No.630574097
持ちやすそうな角だなあ
25 19/10/14(月)17:31:07 No.630574210
肢ピンと伸ばしててなんか面白い
26 19/10/14(月)17:31:53 No.630574385
ツノから頭部までがツルツルしててきれい
27 19/10/14(月)17:32:44 No.630574541
刺さりそうな勢いしてるよね…
28 19/10/14(月)17:32:52 No.630574570
カシャンカシャンって音ががギミックトイみたいだ
29 19/10/14(月)17:34:17 No.630574876
ちょっと浮いたら羽ばたきフルスロットルなのが機械的すぎて面白い 俺でももうちょっと戸惑うぞ
30 19/10/14(月)17:34:37 No.630574937
体力消耗激しそうに見えたけど散歩がわりならそれでいいのか
31 19/10/14(月)17:35:00 No.630575019
腹の部分に幼虫だったころの面影を感じる
32 19/10/14(月)17:35:10 No.630575056
持ってるの頭じゃなくて胸の部分だしね…
33 19/10/14(月)17:35:56 No.630575216
おれはやるぜ おれはやるぜ
34 19/10/14(月)17:35:58 No.630575223
なんかカブトムシも嬉しそうに羽ばたいてるのが伝わってきた
35 19/10/14(月)17:36:27 No.630575320
全体的に音がメカ
36 19/10/14(月)17:37:01 No.630575444
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
37 19/10/14(月)17:37:08 No.630575474
実際カブトムシの活動範囲ってすごいよね 孵化羽化した場所から数百メートル先の餌場、産卵場所を見つけるんだから あんなに巨体なのにすごいものだ 反対にクワガタが思ったより全然飛ばないけど…
38 19/10/14(月)17:37:24 No.630575529
軍用機感ある
39 19/10/14(月)17:38:29 No.630575735
昆虫ってストレス感じるんだ…
40 19/10/14(月)17:38:30 No.630575739
>反対にクワガタが思ったより全然飛ばないけど… 角よりアゴの方が空気抵抗が大きいのかも知れない
41 19/10/14(月)17:39:43 No.630575942
実家に泊まったときなんか変な音が網戸からしたと思ったら カブトのメスだった
42 19/10/14(月)17:39:48 No.630575958
クワガタって平べったいタイプのやつは本当に驚くぐらい飛ばないよね ノコギリが飛んでるのは何度か見たけど
43 19/10/14(月)17:41:44 No.630576366
ヘラクレスってなんでこんなにかっこいい造形してるんだ
44 19/10/14(月)17:42:43 No.630576552
昔は色がダサいなと思ってたけど羽広げたフォルムはかっこいいな
45 19/10/14(月)17:44:08 No.630576853
そこ持たれると手も足も出ないのって欠陥では?
46 19/10/14(月)17:44:14 No.630576872
カブトムシは飛ぶのあまり得意じゃないと聞いた
47 19/10/14(月)17:44:28 No.630576921
>クワガタって平べったいタイプのやつは本当に驚くぐらい飛ばないよね そっちの方が飛べそうなのに意外だな…
48 19/10/14(月)17:44:39 No.630576960
やっぱこの上翅のカラーリングが微妙だと思う
49 19/10/14(月)17:44:55 No.630577009
>そこ持たれると手も足も出ないのって欠陥では? 本来の生息環境には角持つ奴いないから…
50 19/10/14(月)17:45:00 No.630577021
>そこ持たれると手も足も出ないのって欠陥では? そこを持てる相手に持たれる距離に近づかれた時点で負けだからな…
51 19/10/14(月)17:45:21 No.630577090
飛ぶというか緩やかに落ちていくというか…
52 19/10/14(月)17:45:23 No.630577093
前足片方ちょっともげてる?
53 19/10/14(月)17:46:05 No.630577266
飛んだ後のカブトムシ触るとお腹の部分めちゃくちゃ熱くなって可愛いよね
54 19/10/14(月)17:46:48 No.630577420
よかった てっきり頭が外れるのかと…