虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/14(月)16:43:15 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/14(月)16:43:15 No.630564481

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/14(月)16:43:46 No.630564582

安易であってたまるか

2 19/10/14(月)16:43:50 No.630564600

安易かな…

3 19/10/14(月)16:44:08 No.630564654

美しい…

4 19/10/14(月)16:44:29 No.630564732

書き込みをした人によって削除されました

5 19/10/14(月)16:44:31 No.630564738

子孫がこんな芸術やってユミルちゃんも鼻が高いよね

6 19/10/14(月)16:44:53 No.630564809

美しい性癖

7 19/10/14(月)16:45:06 No.630564858

ダハハハ!!描いたな!

8 19/10/14(月)16:45:27 No.630564938

可愛い靴下してたんだね…

9 19/10/14(月)16:45:54 No.630565033

女の子をこうしたいとかなら簡易かもしれんがおっさんでもこうしたいだからな…

10 19/10/14(月)16:47:02 No.630565286

俺は今でも楽しんでるけどこの辺りから一般読者だいぶ引いてない?大丈夫?

11 19/10/14(月)16:47:08 No.630565314

カタ芸術

12 19/10/14(月)16:47:22 No.630565365

>子孫がこんな芸術やってユミルちゃんも鼻が高いよね ものづくりの血が騒ぐ

13 19/10/14(月)16:47:44 No.630565432

進撃流行落ち着いてきたけど芸術と芸術家はしぶといな…

14 19/10/14(月)16:48:40 No.630565620

全体の中でもかなり異質なエピソードじゃない?

15 19/10/14(月)16:48:44 No.630565637

なたに次号発売でまたライナーが増える

16 19/10/14(月)16:50:41 No.630566050

なたに?

17 19/10/14(月)16:51:17 No.630566188

うろ覚えですらなく完璧だ…

18 19/10/14(月)16:52:18 No.630566412

話が進めば進むほど芸術家のメンタルやばすぎない?ってなってくの本当にひどい

19 19/10/14(月)16:52:18 No.630566413

>女の子をこうしたいとかなら簡易かもしれんがおっさんでもこうしたいだからな… 女の子でもこんな手間暇かかったの簡易じゃないよデン

20 19/10/14(月)16:54:06 No.630566783

カタログに美が満ちたと思ったら芸術だった

21 19/10/14(月)16:55:06 No.630566976

これこの構造だと小便が常にチューブに満たされててかぶれてグッバイペニスするよねこれ

22 19/10/14(月)16:56:06 No.630567178

>これこの構造だと小便が常にチューブに満たされててかぶれてグッバイペニスするよねこれ チューブの末端は時折口へ挿入されるから大丈夫

23 19/10/14(月)16:56:06 No.630567180

偉そうにしてる無能をこうするのが尊いんだ かわいい靴下で更にドンだ

24 19/10/14(月)16:56:51 No.630567351

カタ芸術 開いて美しい…

25 19/10/14(月)16:58:02 No.630567567

カタログでカマキリがクンニしてるのかと思った

26 19/10/14(月)16:59:18 No.630567825

うろ覚えじゃねーのかよ!

27 19/10/14(月)17:02:02 No.630568390

この姿を定期的に国民へ陳列しようというサービス精神

28 19/10/14(月)17:03:10 No.630568595

首にも変な負荷かかってるし食事の取らせ方も滅茶苦茶だし週に一度は国民に晒し…とかやるまでもなく数日で死にそう

29 19/10/14(月)17:04:41 No.630568896

これ最後栄養失調でしんだのかな・・・

30 19/10/14(月)17:06:53 No.630569344

漏斗にうんこ逆流しない?

31 19/10/14(月)17:07:03 No.630569388

田亀漫画と言われたら信じる名シーン

32 19/10/14(月)17:07:20 No.630569428

>この姿を定期的に国民へ陳列しようというサービス精神 今だとやってもよかったなって思うよ

33 19/10/14(月)17:08:27 No.630569632

>田亀漫画と言われたら信じる名シーン 違うの!?

34 19/10/14(月)17:08:53 No.630569721

一日もたねえと思うけど長年屈辱を与える方法を考えてきたやつのやることだからそう簡単に楽にさせてもらえない気がする

35 19/10/14(月)17:08:57 No.630569741

一応少年誌?

36 19/10/14(月)17:09:17 No.630569800

>一応少年誌? 青年誌だよぅ!

37 19/10/14(月)17:09:28 No.630569842

>>田亀漫画と言われたら信じる名シーン >違うの!? スレ画は大人から小学生にまで大ヒットした国民的漫画進撃の巨人の象徴的なシーンです お納めください

38 19/10/14(月)17:10:11 No.630570004

ったねぇな・・・

39 19/10/14(月)17:10:27 No.630570065

むしろ好きだな

40 19/10/14(月)17:10:57 No.630570143

芸術中にも更なる工夫が施されるんだろうけどおぞましくて想像したくない

41 19/10/14(月)17:11:03 No.630570162

わざわざ描いちゃうほどこじらせた人が「」の中にいるってことだよな

42 19/10/14(月)17:11:35 No.630570269

>わざわざ描いちゃうほどこじらせた人が「」の中にいるってことだよな いないよ

43 19/10/14(月)17:11:36 No.630570272

ペニスの前に命を心配せんかい

44 19/10/14(月)17:12:07 No.630570373

完成しなかった芸術描くな

45 19/10/14(月)17:12:17 No.630570405

食人とかさあ…

46 19/10/14(月)17:12:26 No.630570434

数十年虐げられてきた人の復讐というから恐ろしい

47 19/10/14(月)17:13:35 No.630570632

ドン引きしても委員会

48 19/10/14(月)17:14:24 No.630570769

あえて足回りの衣装はそのままな所に芸術性を感じる

49 19/10/14(月)17:15:15 No.630570941

今更ザックレーが純粋エルディア人に歯向かった英雄って再評価されてんのマジで笑える

50 19/10/14(月)17:16:03 No.630571104

> 2000年虐げられてきた奴隷の末裔の復讐というから恐ろしい

51 19/10/14(月)17:17:42 No.630571442

別冊少年マガジンは言い訳不能の少年誌です…

52 19/10/14(月)17:18:30 No.630571610

何を目的とした装置なんだ…

53 19/10/14(月)17:19:04 No.630571720

椅子をプラモで作った人曰く女性キャラだと普通になんかエロくなるから太ったおっさんじゃないと芸術感出ないという

54 19/10/14(月)17:19:41 No.630571842

>何を目的とした装置なんだ… 芸術

55 19/10/14(月)17:20:58 No.630572114

こうなるに至った背景やストーリーを想像させるから芸術なんだ 民を食い物にして肥え太ったおっさんが何もかも逆さまにされてるから尊いんだ

56 19/10/14(月)17:22:06 No.630572371

1人しかいねえ!!

57 19/10/14(月)17:22:55 No.630572544

着衣は膝から下のみってのもポイント高いよね

58 19/10/14(月)17:24:35 No.630572885

su3370114.jpg スレ画の芸術とこの吹っ飛んだ部分見比べてみるとまぁ…

59 19/10/14(月)17:26:19 No.630573221

程度はどうあれあの死にざまは確実に芸術椅子で何かしていたってのは間違いない

60 19/10/14(月)17:29:29 No.630573837

あの椅子にしかけた爆弾使ってあの部屋で殺すなら座った時に起爆するしかないからね

61 19/10/14(月)17:29:30 No.630573843

やめてよガビ山先生そんな気づいた人に鋭いフック打ちこんでくるの…

62 19/10/14(月)17:29:32 No.630573852

でもさ偉くもないのに偉そうにしてる奴を辱めたいって思ってる人結構いると思う

63 19/10/14(月)17:29:39 No.630573880

>今更ザックレーが純粋エルディア人に歯向かった英雄って再評価されてんのマジで笑える 逆に何でねっとりこれやったかの理由も分かった 一番報いを受けなきゃいけない連中だった

64 19/10/14(月)17:31:10 No.630574221

この芸術何度か公開されたんかな…

65 19/10/14(月)17:32:01 No.630574408

田亀作品が好きなら安易なのかも

66 19/10/14(月)17:32:19 No.630574464

相当難儀な部類だ…

67 19/10/14(月)17:33:00 No.630574605

エレンポイントとユミルポイントどっちも高く稼いでるの笑う

68 19/10/14(月)17:33:25 No.630574687

正義感とかではなく単にムカついてたという理由で主人公一行が何もしなくてもクーデターしようと思ってたとかストーリーの大筋と関係ない所で勝手に物語の核心近くに迫ってるのが味がある

69 19/10/14(月)17:36:32 No.630575330

芸術は爆発だってそういう…

70 19/10/14(月)17:38:07 No.630575661

ストーリー的に必要なシーンだっただけでガビ山先生にスレ画みたいな趣味はないんだね…

71 19/10/14(月)17:39:10 No.630575854

難儀な性癖

72 19/10/14(月)17:40:45 No.630576146

間違いなく作中で1番エレンポイント稼いでる人物なのも面白すぎるよ総統

↑Top