虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/14(月)16:38:28 ラグビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/14(月)16:38:28 No.630563509

ラグビー観戦に役立つように各ポジションの説明貼る

1 19/10/14(月)16:39:22 No.630563683

俺は言いそうになった言葉をちゃんと飲み込んだぞ

2 19/10/14(月)16:39:52 No.630563792

ホモじゃん

3 19/10/14(月)16:40:19 No.630563874

一列に並んでるからフィジカル全降りであとキッカー一人いればいいと思ったけどちゃんと役割分担あるんだ

4 19/10/14(月)16:41:31 No.630564111

今大会で注目されてる選手だと リーチマイケルはフランカー 田村はスタンドオフ 松島、福岡はウイングだよ

5 19/10/14(月)16:42:42 No.630564369

フルバックはアメフトだとクオーターバック?

6 19/10/14(月)16:42:58 No.630564432

あと堀江はフッカー スクラムの最前列で100kg超の筋肉ダルマと戦った後に普通にバックスと一緒に走ってる姿は超人としか言えない

7 19/10/14(月)16:44:41 No.630564764

>フルバックはアメフトだとクオーターバック? フルバックはDFの最終防衛ラインプラスキック処理がメインだからセイフティーの方が近い気がする

8 19/10/14(月)16:45:19 No.630564905

ウイングって左翼、右翼に居るからウイング言うんじゃないの?

9 19/10/14(月)16:45:57 No.630565050

QBはスクラムハーフかスタンドオフ辺りじゃないかな

10 19/10/14(月)16:46:34 No.630565188

絵がホモっぽい!

11 19/10/14(月)16:47:30 No.630565391

昨日活躍した姫野はNo.8だよ

12 19/10/14(月)16:48:19 No.630565548

プレー中のフォワードとバックスの役割の違いがわからない

13 19/10/14(月)16:51:34 No.630566247

>プレー中のフォワードとバックスの役割の違いがわからない FWはタックルされて倒れたプレーヤーに覆いかぶさってボール取られないように守ったり、モール作って力づくで進んだりするのが仕事だよ

14 19/10/14(月)16:54:37 No.630566882

ラグビーはなかいま強の漫画で覚えた

15 19/10/14(月)16:55:34 No.630567072

運動量の多いフランカーが居るチームは強い

16 19/10/14(月)17:01:22 No.630568237

ホモが書いた分かりやすいラグビー

17 19/10/14(月)17:01:56 No.630568355

とりあえず大前提として全員ホモ

18 19/10/14(月)17:07:58 No.630569548

絵がホモくさいのはしゃあない

19 19/10/14(月)17:08:11 No.630569588

スレ画描いたくじらいいく子先生は女性漫画家だよ~

20 19/10/14(月)17:09:45 No.630569910

ロックってやっぱ身長求められるし純日本じゃ無理なんかな

21 19/10/14(月)17:20:37 No.630572053

ラガーマンのデザインがホモっぽくなるのは必然なの?

22 19/10/14(月)17:21:47 No.630572315

身長と体重があってスピードが求められるって全部じゃん!

23 19/10/14(月)17:22:30 No.630572442

ホモに見えるのはラグビーボールのマスコットみたいなやつが悪い

24 19/10/14(月)17:24:23 No.630572851

みんな得点に絡んでるから誰がなんの仕事してるのかよくわかんない

25 19/10/14(月)17:25:10 No.630572990

フォワードはサッカーと逆で守備専門 フランカーあたりは脇を抜いて活躍したりする 稲垣はプロップなのでトライに絡むことはほとんどないポジション ライン崩壊してアドリブが必要になった時にまれに昨日みたいなことが起こる

26 19/10/14(月)17:25:24 No.630573030

わかりやすくはないような ラグビーまったく知らなくてごめん!

27 19/10/14(月)17:25:39 No.630573083

ターン制バトルみたいで面白いね

28 19/10/14(月)17:26:19 No.630573220

外人選手の縛りが緩いのはイギリスの植民地からイギリス人出すため

29 19/10/14(月)17:27:26 No.630573436

後ろ5人は足の速さか声のでかさで体重軽くてもいいのかなって感じだが?

30 19/10/14(月)17:29:44 No.630573900

バックスはパスのラインを作って貰ったボールを前に進めるのが仕事 センターがステップやハンドオフ(相手の胸を押すこと)を駆使して抜いたり ウイングまでパス回して脇から抜いたりする 手の空いたフォワードがパスの起点あたりで参加することもある

31 19/10/14(月)17:30:33 No.630574066

何がどうなってスクラム組んで足でボール転がす事になったんだろう?

32 19/10/14(月)17:30:48 No.630574123

>ラガーマンのデザインがホモっぽくなるのは必然なの? ガチムチボディだし汗かくから短髪の方が楽だししょうがない 何でヒゲを生やすのかはしらんが

33 19/10/14(月)17:31:06 No.630574203

>後ろ5人は足の速さか声のでかさで体重軽くてもいいのかなって感じだが? フルバックはチビマッチョがやるイメージがあるな ウイングはとにかく足の速いやつ センターはタックルが上手いやつ スタンドオフかナンバー8がキャプテン ハーフはヒョロイやつがやらされる

34 19/10/14(月)17:32:14 No.630574447

>ホモじゃん 実際ラガーマンはホモ人気が凄い

35 19/10/14(月)17:33:01 No.630574608

とりあえず2番はウケだと思う

36 19/10/14(月)17:33:22 No.630574675

No8はサッカーで言うボランチみたいなもんで良いの?

37 19/10/14(月)17:33:36 No.630574723

>絵がホモっぽい! 病院の漫画とか描いてるんですよ…

38 19/10/14(月)17:34:10 No.630574857

15人も要求するんじゃ小学生の頃に誰もラグビーやろうぜ!ぬて言わないわけだあ

39 19/10/14(月)17:34:20 No.630574886

>ラガーマンのデザインがホモっぽくなるのは必然なの? 服を引っ張られて止められることも多いので ピッチピチのユニフォームにする

40 19/10/14(月)17:34:56 No.630575004

>15人も要求するんじゃ小学生の頃に誰もラグビーやろうぜ!ぬて言わないわけだあ 大阪だとできる

↑Top