ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/14(月)16:24:11 No.630560519
鉄血からもロイヤルからも見下されてる中で立ち回ってセイレーンに褒められてるの主人公みたいだな
1 19/10/14(月)16:25:31 No.630560794
名指しで褒められた
2 19/10/14(月)16:25:41 No.630560821
史実上手く立ち回って戦争を生き抜いた国なので…
3 19/10/14(月)16:26:15 No.630560915
セイレーンイレギュラーだーいすき
4 19/10/14(月)16:26:31 No.630560976
ヴェットヴェトネトネト
5 19/10/14(月)16:26:34 No.630560986
一番好きになりつつある陣営
6 19/10/14(月)16:26:53 No.630561059
フィーゼと並べるとなんか似てるな総旗艦殿
7 19/10/14(月)16:27:04 No.630561087
ロイヤルは本当に主人公陣営か?ってくらい悪役してる
8 19/10/14(月)16:28:48 No.630561443
指定暴力団ロイヤル
9 19/10/14(月)16:29:09 No.630561513
ロイヤルはヤクザだから…
10 19/10/14(月)16:30:37 No.630561828
ロイヤルは史実でも勝利しまくってるからある程度仕方ない
11 19/10/14(月)16:31:37 No.630562021
陛下の態度が悪いみたいなとこあるし…
12 19/10/14(月)16:32:08 No.630562126
陛下ってもしかして凄い優秀なんじゃ…ってなるよね
13 19/10/14(月)16:32:52 No.630562269
ロイヤルは元ネタでも性格悪いことに定評があるからな…
14 19/10/14(月)16:33:11 No.630562337
ロイヤルが悪いというか史実鉄血が不甲斐なさ過ぎる
15 19/10/14(月)16:34:26 No.630562607
でも高慢ちきな態度取られたら下に着きたくねえ…とは思うよね
16 19/10/14(月)16:35:47 No.630562913
鉄血ーがんばえー!
17 19/10/14(月)16:35:54 No.630562944
ヴィシアとのやり取りは傲慢としか言いようが無かったロイヤル式交渉術
18 19/10/14(月)16:36:40 No.630563109
セイレーンもロイヤルと鉄血の戦いはほぼ間違いなくそのままだと鉄血が負けるから観測してもつまんね…ってなってる なので予想外の動きしたサディアは褒める
19 19/10/14(月)16:36:54 No.630563165
なんかあの世界ユニオンよりロイヤルで保ってるとこあるよね
20 19/10/14(月)16:37:29 No.630563299
武闘派を多数揃えて上から交渉してくる裏でなんかいろいろ手を回したりもしてる陛下が怖すぎる
21 19/10/14(月)16:37:55 No.630563398
>ロイヤルはベッドヤクザだから…
22 19/10/14(月)16:38:07 No.630563443
その交渉役のフッドなんかもウチの陣営クソでは?って悩み出してアークロイヤルも我慢してたヴィシアイベ
23 19/10/14(月)16:38:17 No.630563476
>ロイヤルが悪いというか史実鉄血海軍が不甲斐なさ過ぎる
24 19/10/14(月)16:38:35 No.630563534
>ヴィシアとのやり取りは傲慢としか言いようが無かったロイヤル式交渉術 見てくれよ! アイリスヴィシアへの無条件降伏宣告!
25 19/10/14(月)16:39:01 No.630563615
ロイヤル君はユニオンの仕送りで食ってたくせに態度がでかすぎる
26 19/10/14(月)16:39:05 No.630563630
まぁサディアとかヴィシアから見ると完全に頭の回る質の悪いヤクザだよね…
27 19/10/14(月)16:39:13 No.630563652
総旗艦殿が気になり過ぎて早く実装して欲しい…
28 19/10/14(月)16:39:35 No.630563721
>その交渉役のフッドなんかもウチの陣営クソでは?って悩み出してアークロイヤルも我慢してたヴィシアイベ 遠征したけど仕事する気が起きなかった兄貴
29 19/10/14(月)16:39:48 No.630563775
ダンケルクの事忘れてねぇよ今更降伏なんて出来るわけねぇだろバーカ!死ねロイヤルと鉄血!!って言いながら全員自決選んで史実以上のバッドエンドになったヴィシア
30 19/10/14(月)16:39:52 No.630563787
>セイレーンもロイヤルと鉄血の戦いはほぼ間違いなくそのままだと鉄血が負けるから観測してもつまんね…ってなってる そもそもオブザーバーが嗾けなければ敵対関係ですら無かったから負けるも何も…
31 19/10/14(月)16:39:57 No.630563807
ロイヤルが安定しすぎてて一回くらい痛い目にあう史実ブレイクイベントも見てみたい
32 19/10/14(月)16:39:57 No.630563811
強いということはそれだけで偉いんだ 弱いのはもはや罪ですらある
33 19/10/14(月)16:40:02 No.630563826
>総旗艦殿が気になり過ぎて早く実装して欲しい… はやく総旗艦の愛セリフ聞きたいけど 普通から愛までが凄く早そうで困る困らない…
34 19/10/14(月)16:40:13 No.630563850
実質ロイヤルの振り回しっぷりとそれにキレた鉄血の小競り合いみたいな所あるし…
35 19/10/14(月)16:40:52 No.630563979
日本海海戦の時もロシア艦隊に世界各地の港ろくに使えないようにしたり完全にヤクザ
36 19/10/14(月)16:41:28 No.630564097
まぁ一回くらいロイヤルが痛い目見るイベントが欲しいなと確かに思う今日この頃だ
37 19/10/14(月)16:41:50 No.630564185
ユニオンと重桜の戦いでユニオンがロイヤルほどそんなイメージ無いのは史実後半はもうロイヤルなんて目じゃないレベルの蹂躙になるけどイベントで再現されてるのかわお互いギリギリだった前半戦ばっかなのも大きそう
38 19/10/14(月)16:41:50 No.630564188
ロイヤルはエロエロスケベ脳みたいな所あるけど 実際は相当したたかでコイツラのやり方が拗れた原因なんじゃ…?って所は幾つかある感じがする
39 19/10/14(月)16:42:04 No.630564236
セイレーンから世界を救うと言われればロイヤルにもなろう
40 19/10/14(月)16:42:04 No.630564238
じゃあウェールズとレパルスがけもさくらに沈められるイベントを…
41 19/10/14(月)16:42:14 No.630564279
>強いということはそれだけで偉いんだ >弱いのはもはや罪ですらある 勝てば官軍って重桜のことわざを思い出した
42 19/10/14(月)16:42:42 No.630564368
ユニオンも(エンプラさんが)痛い目見るというか曇るイベントあったし…ロイヤルも闇ベルか闇いらすとやさん実装して曇らせようぜ…
43 19/10/14(月)16:42:54 No.630564421
裏側の地中海ってようはロイヤルの物と同じじゃん? だから地中海の航路権ちょうだい?
44 19/10/14(月)16:43:14 No.630564478
>まぁ一回くらいロイヤルが痛い目見るイベントが欲しいなと確かに思う今日この頃だ 初っ端のイベントがまさにそれだ
45 19/10/14(月)16:43:20 No.630564500
>日本海海戦の時もロシア艦隊に世界各地の港ろくに使えないようにしたり完全にヤクザ どうして日本はそんな優秀な同盟国を捨てたんですか?
46 19/10/14(月)16:43:41 No.630564565
>じゃあウェールズとレパルスがけもさくらに沈められるイベントを… それ初期の初期にやったよ 今は作戦履歴に入ってる
47 19/10/14(月)16:43:41 No.630564566
>ユニオンも(エンプラさんが)痛い目見るというか曇るイベントあったし…ロイヤルも闇ベルか闇いらすとやさん実装して曇らせようぜ… 一応ダークアークロイヤルが実装予定なんだ
48 19/10/14(月)16:44:00 No.630564625
誇りで勝てるほど戦争は楽ではないんですよ
49 19/10/14(月)16:44:01 No.630564631
>まぁ一回くらいロイヤルが痛い目見るイベントが欲しいなと確かに思う今日この頃だ 参りました♡S評価です♡
50 19/10/14(月)16:44:04 No.630564640
それこそ指揮官居ない環境下だとロイヤルって狡猾な計略を張り巡らせながら アズレン側のイニシアチブ握ってる国家だろうし
51 19/10/14(月)16:44:08 No.630564653
フッド卿が死んだ!
52 19/10/14(月)16:44:12 No.630564674
好ましい同盟国ではなかったから…かな…
53 19/10/14(月)16:44:44 No.630564777
>誇りで勝てるほど戦争は楽ではないんですよ でもユニオンは物量にあぐらをかいているから私たちは精神性で勝とうって長門様が
54 19/10/14(月)16:44:52 No.630564803
大和イベとかあったらボロボロの重桜が見れる?
55 19/10/14(月)16:44:54 No.630564819
>一応ダークアークロイヤルが実装予定なんだ そういえばそうだったね… でも堕ちるならいらすとやさんとかの方がエロそうで…
56 19/10/14(月)16:45:21 No.630564911
ロイヤルはやりすぎたせいで戦後衰退した
57 19/10/14(月)16:45:23 No.630564917
>>まぁ一回くらいロイヤルが痛い目見るイベントが欲しいなと確かに思う今日この頃だ >参りました♡S評価です♡ そのイベント痛い目みてねぇじゃねぇか!!!
58 19/10/14(月)16:45:27 No.630564933
重桜掘り下げたら最終的にインディちゃんドン曇りな…
59 19/10/14(月)16:45:34 No.630564969
>それこそ指揮官居ない環境下だとロイヤルって狡猾な計略を張り巡らせながら >アズレン側のイニシアチブ握ってる国家だろうし 指揮官いないロイヤルとか陛下の寝室に忍び込める隙一切なさそう
60 19/10/14(月)16:46:08 No.630565096
>大和イベとかあったらボロボロの重桜が見れる? 鉄血とロイヤルは史実再現イベばっかだけど重桜陣営はそもそも瑞鶴や長門が離反みたいな事になってるから大和に関しては事実ガン無視になるかも知れん
61 19/10/14(月)16:46:10 No.630565106
指揮官の居ないロイヤルなんて男優の出ないAVみたいなもんじゃん!
62 19/10/14(月)16:46:35 No.630565191
指揮官が介入しない世界だとマジでロイヤル戦争だろうな
63 19/10/14(月)16:46:35 No.630565194
>指揮官の居ないロイヤルなんて男優の出ないAVみたいなもんじゃん! それはそれで
64 19/10/14(月)16:46:38 No.630565199
>>日本海海戦の時もロシア艦隊に世界各地の港ろくに使えないようにしたり完全にヤクザ >どうして日本はそんな優秀な同盟国を捨てたんですか? だから負けた
65 19/10/14(月)16:46:58 No.630565279
>好ましい同盟国ではなかったから…かな… まあ枢軸国自体大多数から見たら嫌われもんの集まりだしな…
66 19/10/14(月)16:47:48 No.630565449
やはり戦争の影の無いCW世界が至高…
67 19/10/14(月)16:47:59 No.630565481
セイレーン側も またロイヤル側が勝ったつまんね!とかボヤいてそう
68 19/10/14(月)16:47:59 No.630565482
>指揮官の居ないロイヤルなんて男優の出ないAVみたいなもんじゃん! ギャルゲーと戦記物ぐらいの違い
69 19/10/14(月)16:48:17 No.630565540
しかしまぁアズレン的に考えると ロイヤルの所業って基本QEが計画してるのかな?と考えるとあのちびっこえげつないな・・・ってなる
70 19/10/14(月)16:48:39 No.630565612
なんでデューク・オブ・ヨークが王じゃないんですか
71 19/10/14(月)16:48:40 No.630565618
書き込みをした人によって削除されました
72 19/10/14(月)16:48:54 No.630565682
>しかしまぁアズレン的に考えると >ロイヤルの所業って基本QEが計画してるのかな?と考えるとあのちびっこえげつないな・・・ってなる まあ指揮官過労死させて実権握るような女だし…
73 19/10/14(月)16:49:19 No.630565759
陛下がワガママにやりたい事言って周りが作戦考えてる感はある
74 19/10/14(月)16:49:20 No.630565761
他国からすりゃロイヤルなんてセイレーン打倒を大義名分に御旗掲げながら 色々勢力と覇権伸ばしてるだけなんじゃねぇのか? って思われてもおかしくないからな…
75 19/10/14(月)16:49:38 No.630565833
ゲームだと頭ロイヤルとか言えるけど史実知ってるとそんなこと言えないな
76 19/10/14(月)16:49:42 No.630565847
でもロイヤルがヤクザと言われたら確かにそうなんだけどロイヤル視点からヴィシアやらサディアをみるとこんな連中放置出来るわけねぇだろ!ともなるからね…実際ヴィシアは兎も角サディアはロイヤル攻撃する気満々だったし
77 19/10/14(月)16:50:42 No.630566054
明確な外敵いんのにわちゃわちゃ内戦しようとしてくるんだからロイヤルだってピリピリするわい
78 19/10/14(月)16:50:59 No.630566115
史実があれだからこそ母港の頭ロイヤル連中が愛おしくなるんだ
79 19/10/14(月)16:51:03 No.630566129
アニメでも敵の襲撃ばっちり予測してメイド長送り込んでたな
80 19/10/14(月)16:51:09 No.630566159
秘書艦フォーミダブルつつくとスレ画天然ぽくない?って言われるのがひどい 陣営すら違うのに
81 19/10/14(月)16:51:11 No.630566165
指揮官がいてよかったよ…
82 19/10/14(月)16:51:28 No.630566220
>しかしまぁアズレン的に考えると >ロイヤルの所業って基本QEが計画してるのかな?と考えるとあのちびっこえげつないな・・・ってなる レッドアクシズはおろかアズレン同盟国の不満を感じてる一部からしても QEは目論見のえぐいガキに見えそうだしベルとかも魔王前の側近感あるよね…
83 19/10/14(月)16:51:29 No.630566225
言葉で分かってもらえないなら力で分からせるしかないしなぁ
84 19/10/14(月)16:51:59 No.630566337
>指揮官がいてよかったよ… なんというか…ロイヤルは別にいなくて大丈夫だけどエンプラさんとかはいた方がはるかにいい状態になるなと思った
85 19/10/14(月)16:52:10 No.630566376
>QEは目論見のえぐいガキに見えそうだしベルとかも魔王前の側近感あるよね… こういわれるとそら強いわ…ってなるよね
86 19/10/14(月)16:52:30 No.630566442
>指揮官がいてよかったよ… 大真面目な話 指揮官の有無が特異点とかそういう可能性が十分にありえそう
87 19/10/14(月)16:52:41 No.630566481
結局ケンカを売ったのは相手だからな ケンカ売らざるを得ない状況にしたとはいえな
88 19/10/14(月)16:52:49 No.630566503
>QEは乳輪のえぐいガキに見えそうだし に見えた
89 19/10/14(月)16:52:57 No.630566535
今セイレーンがやってるのは自分達が介入せず少しずつ鉄血と重桜にチート与えて架空戦記になってお互い長期的に潰しあって覚醒する英雄を作り出す的な実験なんだけど毎回アズレン陣営が史実再現して普通に勝ったりして予想通りでつまんね…ってなってあの手この手で架空戦記ルートに行くように誘導してる かといってレッドアクシズに自分達が技術提供し過ぎたり甘やかし過ぎると結局セイレーンに頼り過ぎて世界は滅ぶルート確定だからそういう事も出来ない
90 19/10/14(月)16:52:59 No.630566541
>なんというか…ロイヤルは別にいなくて大丈夫だけどエンプラさんとかはいた方がはるかにいい状態になるなと思った ロイヤルは指揮官入れば悪い事考えるよりスケベな演習とか考えてくれるからいいかなって…
91 19/10/14(月)16:53:12 No.630566589
>明確な外敵いんのにわちゃわちゃ内戦しようとしてくるんだからロイヤルだってピリピリするわい セイレーン「単純にウチらが攻めてアイツら強くさせるのもいいけどどうせなら同じ世界の奴ら同士戦わせて競わせるのも悪くないよね!」
92 19/10/14(月)16:53:30 No.630566647
わがままプリンセスと言えば可愛く聞こえるがムカつくからあの国燃やしといてとか平気で言うことだよね 怖い
93 19/10/14(月)16:53:49 No.630566725
QEが命令を下して!フッド卿が曇る!
94 19/10/14(月)16:53:55 No.630566743
>今セイレーンがやってるのは自分達が介入せず少しずつ鉄血と重桜にチート与えて架空戦記になってお互い長期的に潰しあって覚醒する英雄を作り出す的な実験なんだけど毎回アズレン陣営が史実再現して普通に勝ったりして予想通りでつまんね…ってなってあの手この手で架空戦記ルートに行くように誘導してる >かといってレッドアクシズに自分達が技術提供し過ぎたり甘やかし過ぎると結局セイレーンに頼り過ぎて世界は滅ぶルート確定だからそういう事も出来ない …本格的に母港ってよっしゃあ!って感じなのでは?
95 19/10/14(月)16:54:04 No.630566773
ユニオンは現場監督レベルはいっぱいいるのにまとめる指導者KANSENが見当たらないの良くないよな
96 19/10/14(月)16:54:22 No.630566832
>明確な外敵いんのにわちゃわちゃ内戦しようとしてくるんだからロイヤルだってピリピリするわい ピリピリした判断からの対応で結果的に不信感を持たれるという これは…争いはいつの世も変わらない…
97 19/10/14(月)16:54:25 No.630566842
ロイヤルはセイレーンやレッドアクシズがいないと内ゲバでグダグダになりそうな陰湿さはある
98 19/10/14(月)16:54:26 No.630566847
>結局ケンカを売ったのは相手だからな >ケンカ売らざるを得ない状況にしたとはいえな やっぱり質の悪い連中じゃねぇか!!
99 19/10/14(月)16:54:36 No.630566879
なので今回のサディアイベは予想外のことだったのでオブザーバーちゃんは喜んだ
100 19/10/14(月)16:54:53 No.630566926
指揮官いてもTAKAOに殺されたりするし…
101 19/10/14(月)16:55:01 No.630566957
そして総旗艦のスケベで流されやすい雰囲気に「」達も喜んだ
102 19/10/14(月)16:55:15 No.630567005
ゲームは言わずもがなアニメですら国の方針を決めてる指導者がQEなのか 更に上がいるのかすら謎だしな
103 19/10/14(月)16:55:27 No.630567051
そういやサディア前半ではあいつら妙な真似したら史実再現な!って言ってたのに後半で意味不明な命令になってたのは何なんだろう オブザーバーはサディアが史実とは違う結末を選んだとは言ってたけどロイヤル側に何か干渉した様子も無かったし
104 19/10/14(月)16:55:37 No.630567084
指揮官の居る時間軸が一番セイレーンの望みが叶う可能性が高い だからセイレーンも母校に来よ?ね?
105 19/10/14(月)16:56:02 No.630567165
>… 本格的に母港ってよっしゃあ!って感じなのでは? 指揮官の存在がセイレーンが配置したコマ前提で話すとどうやっても代わり映えしない戦争実験であえて史実勝利陣営にチートハーレムなろう系主人公投入したらどうなるのか?って実験になるし実際結構成功してる
106 19/10/14(月)16:56:11 No.630567194
たしかにユニオンは頭が居ないというのは弱点だな
107 19/10/14(月)16:56:12 No.630567197
母港は母港で抗争が無いからね 今までと違うアプローチで興味深い経過が出てるから観察してるけど望んだ結果が出るかは分からない
108 19/10/14(月)16:56:29 No.630567268
QEが足元掬われる話見てえー!
109 19/10/14(月)16:56:37 No.630567293
>ゲームは言わずもがなアニメですら国の方針を決めてる指導者がQEなのか >更に上がいるのかすら謎だしな まぁKANSENの上に人間の指導者がいる可能性とかはあるよね アズールレーンの上層部もKANSENか人間かわからんし
110 19/10/14(月)16:56:49 No.630567339
ロイヤルは砂場イベントでもなんか察知してるからこっちが思ってる以上に優秀だよ
111 19/10/14(月)16:56:50 No.630567340
母港はなんか死んだはずのやつが生えてきた…
112 19/10/14(月)16:57:35 No.630567482
ダークござるがまさかGさんより危険だとは思わなかった
113 19/10/14(月)16:57:36 No.630567488
ユニオンの指揮官ポジって原子力空母なのでは…
114 19/10/14(月)16:57:50 No.630567533
まぁござるは指揮官に恨みがあるからな…
115 19/10/14(月)16:57:52 No.630567540
>まぁKANSENの上に人間の指導者がいる可能性とかはあるよね アートブックでKANSENとは別に人間の指導者が居るとは書かれてる
116 19/10/14(月)16:58:05 No.630567579
たぶんGさんのうろ覚えござるだからな…
117 19/10/14(月)16:58:11 No.630567598
戦争関連はほぼKAN-SENに一任しつつあるような現代人類 やはり何者かの干渉であえてそうさせられているのでは?
118 19/10/14(月)16:58:27 No.630567657
>わがままプリンセスと言えば可愛く聞こえるがムカつくからあの国燃やしといてとか平気で言うことだよね >怖い しかも考え無しに言ってるのかと思ったら 殴り返される事で正当性を主張しながら更に支配下に置けるようにできる目論見まで踏まえてたりする怖さ
119 19/10/14(月)16:58:29 No.630567664
ビスマルク逃げ延びてるしそのうちロイヤルも痛い目みるイベントきそう
120 19/10/14(月)16:58:30 No.630567668
母港はなんか知らん年寄りがいきなり出てくるしカンレキの無いKANSENをこっそり作ってるし…
121 19/10/14(月)16:58:38 No.630567692
そうなんだねぇ… なら方針とかはそっちが決めてるの感じなんだろうな~ あくまでもKANSENのトップ=部隊の司令官くらいなんだろか
122 19/10/14(月)16:58:52 No.630567728
なぜなら私はイーグルユニオン大統領だからだ
123 19/10/14(月)16:59:00 No.630567764
>明確な外敵いんのにわちゃわちゃ内戦しようとしてくるんだからロイヤルだってピリピリするわい 敗戦国でもない筈のセイレーン戦争後の鉄血がそのままでも確実に生きていけない状態にまで追い込むのは アズールレーン同盟国のする事なんすかね…?
124 19/10/14(月)16:59:06 No.630567787
実際アニメ見てると史実ルートではエンプラさんは常に目のハイライト消えて同僚姉妹が死にまくって曇ってるけどその心の支えで野郎を配置したら精神安定してるからセイレーン的にも面白そう
125 19/10/14(月)16:59:20 No.630567830
>まぁござるは指揮官に恨みがあるからな… 逆に心当たりが多すぎる…
126 19/10/14(月)16:59:21 No.630567832
母港はアイちゃんだのねぷだのクオンだのと一緒にセイレーンをやっつける仕事ばかりしてるし…
127 19/10/14(月)16:59:33 No.630567873
小さいのに火力装甲は軍艦級の奴等に下手な人間が介入しても死ぬし…
128 19/10/14(月)16:59:44 No.630567904
ダークござるが指揮官を斬り殺そうとした瞬間 エンプラさんがものすごい表情してそう
129 19/10/14(月)16:59:49 No.630567919
>母港はアイちゃんだのねぷだのクオンだのキリコだのと一緒にセイレーンをやっつける仕事ばかりしてるし…
130 19/10/14(月)16:59:55 No.630567940
アニメは意図的に専属お世話係のヴェスタルを省くのをやめろ
131 19/10/14(月)17:00:14 No.630568005
結局ロイヤルも北連もセイレーン戦争を足掛かりに世界制覇も視野に入れてそうな動きだからな…
132 19/10/14(月)17:00:25 No.630568036
ヴェスタルいないと工作艦どうすんの?ってなるだろうし・・・ さすがに出ると思いたいが
133 19/10/14(月)17:00:26 No.630568043
ヴェスタルみたいな理解者居たら曇らせられないだろ!!
134 19/10/14(月)17:00:27 No.630568045
ヴェットヴェトちゃんアニメにサプライズ出演して
135 19/10/14(月)17:00:35 No.630568069
su3370094.png その母港ってのが結構微妙なんだけど いわゆる母港時空にいるであろう赤城もこんな発言してるし普通に戦争してると思うよ
136 19/10/14(月)17:00:44 No.630568102
>>まぁござるは指揮官に恨みがあるからな… >逆に心当たりが多すぎる… こっちのセリフだオラ! いつも確率の壁を超えてやってきやがって!
137 19/10/14(月)17:00:54 No.630568137
>ヴェスタルいないと工作艦どうすんの?ってなるだろうし・・・ >さすがに出ると思いたいが 一話の最初に出てたじゃん!
138 19/10/14(月)17:01:30 No.630568270
>いつも確率の壁を超えてやってきやがって! そういう事言ったり最強重巡(笑)とかござる!っていうから恨まれるんじゃ…
139 19/10/14(月)17:01:41 No.630568292
>su3370094.png >その母港ってのが結構微妙なんだけど >いわゆる母港時空にいるであろう赤城もこんな発言してるし普通に戦争してると思うよ というかなんか…同型がいっぱいいる?
140 19/10/14(月)17:01:51 No.630568338
>一話の最初に出てたじゃん! 最初に一言二言しゃべった後海外旅行か何かにでも行っていらっしゃるんですかね
141 19/10/14(月)17:01:54 No.630568350
>敗戦国でもない筈のセイレーン戦争後の鉄血がそのままでも確実に生きていけない状態にまで追い込むのは >アズールレーン同盟国のする事なんすかね…? 現実では何もしてないしされてないのをオブザーバーに艦暦の記憶を利用されてそう思い込まされただけだよ
142 19/10/14(月)17:02:03 No.630568396
KAN-SENは別の世界線での記憶をいくらか共有してそうなのはグロリアスのキャラストでやってるな あえて世界線って単語を使うけどこの用語を流用した方がわかりやすいし
143 19/10/14(月)17:02:34 No.630568494
母港にもレッドアクシズの名前はあるし一度戦争したあと和解したんじゃないかや
144 19/10/14(月)17:02:41 No.630568516
ダーク♂タカオとござるはユニコヌンとバンシィくらいには別人くさいし…
145 19/10/14(月)17:03:05 No.630568580
ぶっちゃけ戦争後に内輪揉めするように技術をわざと流出させてるのもセイレーンだし…
146 19/10/14(月)17:03:57 No.630568751
> KAN-SENは別の世界線での記憶をいくらか共有してそうなのはグロリアスのキャラストでやってるな >あえて世界線って単語を使うけどこの用語を流用した方がわかりやすいし だから実験でそうなりやすいシナリオ創造して再現してるとはいえレッドアクシズに力与えようがシナリオ破綻しない程度にセイレーン側から戦力与えても結局同じような展開に足るからセイレーンからすると「お前らなんでその記憶とかあるのに同じ結果ばかりになるの?つまんね…」ってなってる
147 19/10/14(月)17:04:09 No.630568793
流れ的には一通りWW2の史実なぞった後セイレーンが人間にキューブって玩具を与えて実験してるのかな母港時空は
148 19/10/14(月)17:04:16 No.630568820
たしかに期間限定建造でござるがくるとイラッとする
149 19/10/14(月)17:04:24 No.630568843
アニメでいつもギャグ要員みたいなくせに所々で冷酷な狡猾さを見せる陛下が観たいわ1!
150 19/10/14(月)17:04:29 No.630568857
シリアスのキャラストもだけど母港は基本セイレーンが敵なのかな つまり指揮官の下でアズールレーンとレッドアクシズが統合を果たした?
151 19/10/14(月)17:04:50 No.630568934
>現実では何もしてないしされてないのをオブザーバーに艦暦の記憶を利用されてそう思い込まされただけだよ それだとする必要もない離反してアクシズ立ち上げて滅んだ毎周回の鉄血が馬鹿みたいじゃないですか!?
152 19/10/14(月)17:05:20 No.630569038
ジョジョでプッチ神父がやろうとした世界が実現した感じなのかね なんとなく記憶だけはある
153 19/10/14(月)17:05:52 No.630569141
su3370099.png これとかさらっと言ってるけど深読みできるね プレイヤーが建造してかわいがることができるって程度のメタ的な発言か 世界観的に指揮官は死んだ艦船もどうにかできるということなのか
154 19/10/14(月)17:06:00 No.630569176
私にいい考えがあるわ! で容赦なく相手を罠にはめる陛下
155 19/10/14(月)17:06:09 No.630569209
>シリアスのキャラストもだけど母港は基本セイレーンが敵なのかな >つまり指揮官の下でアズールレーンとレッドアクシズが統合を果たした? まぁどうなんだろう…史実をたどってる通常海域の事やなんやらあるしサディアの事とかあるし ただ指揮官の下でアズールレーンとレッドアクシズが和解した新アズールレーンみたいなのはできてる感じだよね その辺どう考えたもんかわからんが
156 19/10/14(月)17:06:10 No.630569211
>それだとする必要もない離反してアクシズ立ち上げて滅んだ毎周回の鉄血が馬鹿みたいじゃないですか!? どっちにしろ人類にも開戦の決定権はあるだろうから望むと望まざるとに関わらずおっ始まるんだと思う
157 19/10/14(月)17:06:33 No.630569286
正直そのままやると複雑すぎるし アニメはアニメ固有の設定に基づいて製作してる可能性もあるっちゃあるよね
158 19/10/14(月)17:06:38 No.630569298
鉄血なにもしなくても毎回負けるらしいしなんならCWでも財政破綻とかするのかもしれない…
159 19/10/14(月)17:06:53 No.630569347
陛下あの態度で特に反撃食らったり痛い目見たりしないから普通に腹立つんだよな…
160 19/10/14(月)17:08:00 No.630569557
>鉄血なにもしなくても毎回負けるらしいしなんならCWでも財政破綻とかするのかもしれない… CWは戦争のない世界だから財政の浪費はないし… なんならにくすべさんが稼いでくれてるし…
161 19/10/14(月)17:08:27 No.630569636
トップが前線に出て痛い目合う方が異常な体制なんだ わかってるの姉貴
162 19/10/14(月)17:08:28 No.630569637
>なんならにくすべさんが稼いでくれてるし… にくすべさん稼げるのか…
163 19/10/14(月)17:08:38 No.630569684
>流れ的には一通りWW2の史実なぞった後セイレーンが人間にキューブって玩具を与えて実験してるのかな母港時空は 実験に関してはそのままだと世界はなんらかの要因で滅ぶから幾つもの並行世界?というかフラスコの世界を作り出して色々弄って世界破滅ルートにならないように実験してるのがセイレーン その実験の結果大体の世界はそのまま史実通りの展開ばかりでつまんないからフラスコごと潰したり放置するけど偶にサディアとか三笠みたいなウルトラCかましたフラスコも出てくるからそう言うのは観測し続けてる
164 19/10/14(月)17:08:53 No.630569727
でも実際ユニオンのトップってエンプラさんでいいんかな?
165 19/10/14(月)17:08:53 No.630569728
>私にいい考えがあるわ! >で容赦なく相手を罠にはめる陛下 次々と敗走する相手 勝利したのに少し割り切れずに鬱々としたりドン曇りする現場の下級ロイヤルKAN-SEN
166 19/10/14(月)17:09:14 No.630569793
やっぱりお人形さんになって引きこもるのが一番だよね長門姉!
167 19/10/14(月)17:09:41 No.630569895
>su3370099.png >世界観的に指揮官は死んだ艦船もどうにかできるということなのか 天城とか見てると復活して安定化できるんじゃね?と思ってしまうなこれ…
168 19/10/14(月)17:09:44 No.630569902
>陛下あの態度で特に反撃食らったり痛い目見たりしないから普通に腹立つんだよな… 戦場に出せばボカスカ砲撃食らったり饅頭ボートに突っ込まれるぞ!
169 19/10/14(月)17:09:46 No.630569911
母港時空の鉄血はともかくCWの鉄血はロイヤルにしばき回されても仕方ないと思う
170 19/10/14(月)17:10:06 No.630569984
>やっぱりお人形さんになって引きこもるのが一番だよね長門姉! 長門姉は戦後は敵国に貴重なデータをプレゼントして媚びを売る平和の使者だもんね!
171 19/10/14(月)17:10:07 No.630569989
エンプラさんは現場に出ずっぱりだしトップ感はないんだよな
172 19/10/14(月)17:10:19 No.630570025
陛下は陛下で史実だとサディアに暗殺未遂されてぐえー!ってなる
173 19/10/14(月)17:10:27 No.630570060
血眼になりながらキューブと資金を注ぎ込むことによってKANSENたちに救いが生まれている…?
174 19/10/14(月)17:10:31 No.630570073
陛下の仕事は相手の長門の挨拶を顔面で受け止めることだからな
175 19/10/14(月)17:10:50 No.630570128
ユニオンは指導者って感じの居ないしシビリアンコントロール効いてるんじゃないかね 人間なのか饅頭なのかは知らんが
176 19/10/14(月)17:11:17 No.630570206
> 母港時空の鉄血はともかくCWの鉄血はロイヤルにしばき回されても仕方ないと思う あれビスマルクってこんな引きこもりのダウナーマッドサイエンティストだっけ…ってなるクロスウェーブ
177 19/10/14(月)17:11:25 No.630570234
陛下とかは軍部の最高指導者みたいなもんじゃないかなって感じはする それとは別に首相や大統領や国政を取り仕切ってる人間はちゃんといる感じで
178 19/10/14(月)17:11:52 No.630570330
>血眼になりながらキューブと資金を注ぎ込むことによってKANSENたちに救いが生まれている…? 世界が終わらなくなるためのものだからな…
179 19/10/14(月)17:11:57 No.630570341
>ユニオンは指導者って感じの居ないしシビリアンコントロール効いてるんじゃないかね >人間なのか饅頭なのかは知らんが そういう意味で軍と政治が一体化していないのは好ましいことと思われる なあ長門
180 19/10/14(月)17:12:02 No.630570358
又聞きだけど設定集にはロイヤルの王室は人間も艦船もいる変な構造してると書いてるらしいよ
181 19/10/14(月)17:12:46 No.630570500
>又聞きだけど設定集にはロイヤルの王室は人間も艦船もいる変な構造してると書いてるらしいよ つまりロイヤルのメイドも人間とKANSEN両方いるかもしれないってことか…でもその場合もメイド長ベルなのかな…?
182 19/10/14(月)17:12:58 No.630570542
>又聞きだけど設定集にはロイヤルの王室は人間も艦船もいる変な構造してると書いてるらしいよ 饅頭の人思い付きで書いたと思うよ
183 19/10/14(月)17:13:00 No.630570546
もしかして饅頭って実は人間を擬動物化してる可能性も…?
184 19/10/14(月)17:13:39 No.630570645
やっぱり自爆ボートって…
185 19/10/14(月)17:13:41 No.630570653
>鉄血なにもしなくても毎回負けるらしいしなんならCWでも財政破綻とかするのかもしれない… 〈チキショーメー!!!
186 19/10/14(月)17:14:34 No.630570803
もし今御前会議や各国の政府会議みたいな場面を描写したら 席に座って討論してるの全部饅頭になると思う
187 19/10/14(月)17:14:51 No.630570855
>もしかして饅頭って実は人間を擬動物化してる可能性も…? ホノルルのお祭りスキンかなんかでケモミミの人が写ってた気がするしそれはないかもしれない… アニメみたいにメンタルキューブの力で饅頭になるとなると判らんが
188 19/10/14(月)17:14:58 No.630570883
最近ロイヤルに親を殺された「」を見かける
189 19/10/14(月)17:15:30 No.630570994
親は殺されてないけど子ども(の元)は殺されてるかな…
190 19/10/14(月)17:15:32 No.630570998
派手な架空戦記見てみたい派がセイレーンと考えたらちょっとセイレーンの気持ちわかる…特に鉄血とロイヤルがどんどん互角に争いあって見たことない計画艦や未成艦が出てきたり本来死ぬはずだったkan senが出てくる展開になったら次の展開が予想できなくてセイレーンじゃ無くても楽しくなるし…
191 19/10/14(月)17:15:38 No.630571020
>最近ロイヤルに故郷を蹂躙された「」を見かける
192 19/10/14(月)17:15:45 No.630571042
描写的にはどの国もだいたいKANSENが開戦判断とかしてる感じなのも人間の首脳陣の存在疑わしくなる理由な気はする
193 19/10/14(月)17:15:56 No.630571082
まぁうちの母港じゃザラもリットリオも既に指揮棒でめろめろなんですけどね
194 19/10/14(月)17:16:21 No.630571159
>描写的にはどの国もだいたいKANSENが開戦判断とかしてる感じなのも人間の首脳陣の存在疑わしくなる理由な気はする だよねぇこの間のサディアイベでも人の気配まったくなかったしね…
195 19/10/14(月)17:16:38 No.630571221
リットリオと総旗艦殿は人間は権力争いに勤しんでるとか言ってたね
196 19/10/14(月)17:16:43 No.630571236
まあ事実通りにするとロイヤルは恨まれても仕方ないムーブしてると思う
197 19/10/14(月)17:16:47 No.630571254
>最近ロイヤルに親を殺された「」を見かける 最近のイベントはロイヤルの面々が底知れぬ計算高さ見せてるから…
198 19/10/14(月)17:16:50 No.630571262
>まぁうちの母港じゃザラに指揮棒がめろめろなんですけどね
199 19/10/14(月)17:17:32 No.630571401
>最近のイベントはロイヤルの面々が底知れぬ計算高さ見せてるから… それで相手を潰していくし潰される側の事情も見せられるので…
200 19/10/14(月)17:18:16 No.630571545
まぁ今更人間描いてもなってのあるだろうし こういう込み入った内容だとKAN-SEN置いてきぼりで運用や大元の指示してる人間ドラマの方に目が言っちゃいかねないからね
201 19/10/14(月)17:19:02 No.630571710
人類は未来人類に洗脳されててもおかしくはないし…
202 19/10/14(月)17:19:37 No.630571831
>人類は未来人類に洗脳されててもおかしくはないし… 実際アズールレーン上層部だいぶ怪しいしな…
203 19/10/14(月)17:19:41 No.630571843
上層部がセイレーンとつながってるのほぼ確定だし KANSENに開戦の判断とかも投げて実験場にしてるとかじゃないかなぁ
204 19/10/14(月)17:19:53 No.630571883
いらすとりやすさんとかデカいパイオツぶら下げてぶるんぶるんさせてる癖に メッチャ光って強いし色々計算しながら姉妹を指示して立ち回ってるの怖い!エロい!
205 19/10/14(月)17:20:11 No.630571952
というか上層部=セイレーンなんじゃないの
206 19/10/14(月)17:20:12 No.630571955
ヴェネトちゃんも早く母港に来て欲しいな
207 19/10/14(月)17:20:13 No.630571961
おかしい… 総指揮艦殿のえっちなスレだと思って開いたら真面目な世界観考察がされている…
208 19/10/14(月)17:20:20 No.630571990
未来の人類の脅威に対抗する為って理由なら 洗脳云々抜きで上層部が未来人類の方針に従っててもおかしくはないし
209 19/10/14(月)17:20:26 No.630572005
まあユニオンイベでは人間らしき人達がチラッと出てたよね 博士っぽい女性の絵まであったし
210 19/10/14(月)17:20:59 No.630572119
>おかしい… >総指揮艦殿のえっちなスレだと思って開いたら真面目な世界観考察がされている… 俺もそうしたかった…だが空気感がそうさせなかったんだ
211 19/10/14(月)17:21:19 No.630572193
総旗艦殿のスレ画で「」揮官がちんちん亭にならずにゲームの考察をしている…
212 19/10/14(月)17:21:27 No.630572233
陛下もカンレキ的にはサディアに因縁あるしやっぱ分かってて再現回避してるよね
213 19/10/14(月)17:21:38 No.630572280
賢者モードだよ
214 19/10/14(月)17:21:46 No.630572310
でもね…セイレーンが実験のたびに説明面倒くさいからなのか意味わからんこと言って勝手に納得したりするのも悪いと思う…あいつら介入実験どんどん適当になってない…?
215 19/10/14(月)17:21:56 No.630572346
さっき総旗艦殿でシコりまくったからですかね…