虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 完全ワ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/14(月)14:02:29 No.630532729

    完全ワイヤレスイヤホンってどんな感じよ

    1 19/10/14(月)14:02:59 No.630532806

    完全にワイヤレスって感じ

    2 19/10/14(月)14:03:22 No.630532874

    電気のエフェクトが出るよ

    3 19/10/14(月)14:03:51 No.630532961

    あのね、大喜利会場じゃないんよ

    4 19/10/14(月)14:04:12 No.630533022

    駅のホームでよく拾えるらしいよ

    5 19/10/14(月)14:04:39 No.630533122

    必要じゃないよね関西人

    6 19/10/14(月)14:04:48 No.630533147

    あはぁんって感じ

    7 19/10/14(月)14:04:49 No.630533152

    別に完全ワイヤレスのイヤホンってだけだよ 何が聞きたいんだよ

    8 19/10/14(月)14:04:54 No.630533168

    毎日駅のホームで落としてるよ

    9 19/10/14(月)14:05:23 No.630533252

    令和最新版

    10 19/10/14(月)14:05:36 No.630533291

    完全わいやレス

    11 19/10/14(月)14:05:45 No.630533335

    めっちゃ落ちてるよね

    12 19/10/14(月)14:06:33 No.630533490

    恥ずかしい話 今使ってるのはマジでレンタカーの中に落ちてたやつ使ってる まさかケースごと落ちてるとは思わなんだ…

    13 19/10/14(月)14:07:02 No.630533571

    磁石&角が丸いせいで外すのが大変 引っこ抜いたら手から滑るし なんでこんな使いづらいデザインにしたの

    14 19/10/14(月)14:07:25 No.630533648

    有効活用法があったら知りたいよ ヘルメットやマスクみたいな頭完全に覆う装飾身に着ける時に有効とか

    15 19/10/14(月)14:07:37 No.630533692

    便利なドロップアイテムだよ

    16 19/10/14(月)14:08:05 No.630533773

    >恥ずかしい話 >今使ってるのはマジでレンタカーの中に落ちてたやつ使ってる >まさかケースごと落ちてるとは思わなんだ… 届けようよ

    17 19/10/14(月)14:08:16 No.630533803

    普通のワイヤレスの方が取り回しいいのかな

    18 19/10/14(月)14:08:25 No.630533827

    亡くしやすいのでひもで左右付いてるやつのが良いよ

    19 19/10/14(月)14:09:00 No.630533934

    見知らぬ他人の耳穴に挿入ってたモノよく使う気になるな…

    20 19/10/14(月)14:09:03 No.630533942

    ひもとかダサイし…

    21 19/10/14(月)14:09:42 No.630534065

    クソダサいけど耳からうどん垂らしてるひとたくさんいるじゃん

    22 19/10/14(月)14:09:42 No.630534068

    ググったらJR西日本では 3か月半で2000個も線路に落としてるって出てきた

    23 19/10/14(月)14:10:02 No.630534124

    >見知らぬ他人の耳穴に挿入ってたモノよく使う気になるな… イヤーピースは変えられるし…

    24 19/10/14(月)14:10:03 No.630534128

    メーカー大儲けだな

    25 19/10/14(月)14:10:14 No.630534170

    >恥ずかしい話 >今使ってるのはマジでレンタカーの中に落ちてたやつ使ってる >まさかケースごと落ちてるとは思わなんだ… 世間だと忘れ物と言いうんだぜそういうの

    26 19/10/14(月)14:10:33 No.630534233

    ケースから取り出す・入れるだけで電源ボタン長押しの必要がない ケースにしまえばバッテリーが1ヶ月もって毎日充電する必要がない の2点で完全ワイヤレスにしてよかったと思っている

    27 19/10/14(月)14:10:35 No.630534237

    オススメのワイヤレス教えてくれる「」はいないか…?

    28 19/10/14(月)14:11:06 No.630534334

    ソニーのノイキャンのやつ欲しい

    29 19/10/14(月)14:11:10 No.630534347

    カナル型ならともかくAirPodsならそりゃ落とすよね

    30 19/10/14(月)14:12:14 No.630534548

    WH1000xm3が最強だけどヘッドフォンタイプなんだよね

    31 19/10/14(月)14:12:31 No.630534606

    不完全なワイヤレスイヤホンってのもあるのかい

    32 19/10/14(月)14:12:43 No.630534643

    >オススメのワイヤレス教えてくれる「」はいないか…? アマゾンの中華家電セールで2019最新モデルって書いてあるやつ

    33 19/10/14(月)14:12:44 No.630534646

    電源オンオフの煩わしささえなければ有線でも良さげなんだけどな

    34 19/10/14(月)14:13:17 No.630534744

    落とさない仕組みができるまで買わない…

    35 19/10/14(月)14:13:17 No.630534745

    >オススメのワイヤレス教えてくれる「」はいないか…? 実物聞きにいけ 同じメーカーでも音が違うから

    36 19/10/14(月)14:13:23 No.630534766

    >不完全なワイヤレスイヤホンってのもあるのかい 片方が有線でつながってるやつでは

    37 19/10/14(月)14:13:30 No.630534788

    >オススメのワイヤレス教えてくれる「」はいないか…? >令和最新版

    38 19/10/14(月)14:13:37 No.630534810

    >落とさない仕組みができるまで買わない… 落とすやつが買わなければ

    39 19/10/14(月)14:13:40 No.630534822

    落とすの怖いから紐つけたい

    40 19/10/14(月)14:13:59 No.630534878

    >オススメのワイヤレス教えてくれる「」はいないか…? クラウドファンディングで博打しよう

    41 19/10/14(月)14:14:09 No.630534899

    完全にイヤーレス「」 ゴッホか!

    42 19/10/14(月)14:14:44 No.630535014

    >WH1000xm3が最強だけどヘッドフォンタイプなんだよね イヤホンタイプ人気みたいだけどそれじゃダメなん?

    43 19/10/14(月)14:14:48 No.630535027

    うどんなら落っことしてもiPhoneから探せたり探せなかったりする

    44 19/10/14(月)14:14:52 No.630535034

    >落とすの怖いから紐つけたい それもう首掛け紐付きのBluetoothイヤホンでいいだろ

    45 19/10/14(月)14:15:09 No.630535074

    落とさないためのストラップ売ってるってのが笑ってしまう 紐が無いのが長所だったはずなのに

    46 19/10/14(月)14:15:12 No.630535081

    ぬあ…みたいなNUARL

    47 19/10/14(月)14:15:14 No.630535099

    BTイヤホンは3000円のでも30000円のでもそこまで音質が変わらない 下の底上げがすごい

    48 19/10/14(月)14:15:26 No.630535136

    結構ずっぽり嵌まるから落とさないと思うがな

    49 19/10/14(月)14:16:04 No.630535251

    着けてて落ちるってのはそうそうないね ケースごと落とすか出し入れの時に本体を落とすかが大体

    50 19/10/14(月)14:16:41 No.630535355

    画像の使ってるけど結構良い 何より安い

    51 19/10/14(月)14:16:44 No.630535364

    >BTイヤホンは3000円のでも30000円のでもそこまで音質が変わらない 持ってなさそう

    52 19/10/14(月)14:17:10 No.630535435

    あきばおーとかで激安の売ってるけど 怖くて手が出せない…

    53 19/10/14(月)14:17:21 No.630535469

    JBLの新しいやつ良いよ

    54 19/10/14(月)14:17:26 No.630535494

    >結構ずっぽり嵌まるから落とさないと思うがな そんなの使ってる物と個人も耳の形状で幾らでも変わるわ

    55 19/10/14(月)14:17:45 No.630535541

    むしろ激安なんだから手を出して失敗しても痛くないだろ

    56 19/10/14(月)14:17:53 No.630535573

    落とすと嫌だからケーブルでつながってるBTのを使ってる BTは楽ちんだけどたまにぶちぶち音飛びするのがなぁ

    57 19/10/14(月)14:18:22 No.630535651

    iPhoneでairpods使って取り回しの良さに感動したんだけどこれに近い使用感で音も良いやつないかな

    58 19/10/14(月)14:18:31 No.630535679

    不完全ワイヤレスだけどQCY買ったら音スカスカで即別のちゃんとしたの買い直したから 安くてもいいってことは全くない

    59 19/10/14(月)14:18:41 No.630535710

    充電がtype-cでaptX対応のがいいです

    60 19/10/14(月)14:18:43 No.630535714

    ジョギングとかウォーキングに使うなら防水のやつを買うんだぞ

    61 19/10/14(月)14:18:57 No.630535762

    まぁどうせ音楽鑑賞するんじゃなくて移動中にラクに音楽聴きたいってだけだしコーデックさえ確認しとけばどれも大差ないか…

    62 19/10/14(月)14:18:57 No.630535763

    >落とすと嫌だからケーブルでつながってるBTのを使ってる >BTは楽ちんだけどたまにぶちぶち音飛びするのがなぁ いいこと思いついた!本体と繋げれば音飛びしないんじゃね!?

    63 19/10/14(月)14:19:33 No.630535874

    個人の活動範囲によるんだけど 俺の場合干渉を受けて左右接続切れる場所が多くていまいちだった だから左右独立接続のWF-1000XM3に望みをかけて今日届くのを待ってる

    64 19/10/14(月)14:19:37 No.630535884

    >iPhoneでairpods使って取り回しの良さに感動したんだけどこれに近い使用感で音も良いやつないかな iPhoneユーザーがairpods音が良いって言ってたからairpodsでいいと思う

    65 19/10/14(月)14:20:12 No.630535993

    ソニーのWF1000X使ってるけど最近バッテリーの少なさが気になってきた 買い換えるなら上位互換出たしそれがいいのかな

    66 19/10/14(月)14:20:22 No.630536022

    コードがないことがこれほど便利とは知らなかった

    67 19/10/14(月)14:20:26 No.630536026

    SOULのST-XS2使ってる

    68 19/10/14(月)14:20:48 No.630536103

    >だから左右独立接続のWF-1000XM3に望みをかけて今日届くのを待ってる 左右独立接続って音楽流す本体側は対応してるんです…?

    69 19/10/14(月)14:21:05 No.630536158

    XM3かパワービーツプロ買えばいいよ

    70 19/10/14(月)14:21:09 No.630536179

    >充電がtype-cでaptX対応のがいいです TE-BD21fオススメ

    71 19/10/14(月)14:21:09 No.630536183

    歩いててコードがペシペシ当たる振動音出ないの良いよね

    72 19/10/14(月)14:21:11 No.630536193

    beats proって耳痛くなるとか言うけど実際問題どうだろ

    73 19/10/14(月)14:21:17 No.630536206

    >いいこと思いついた!本体と繋げれば音飛びしないんじゃね!? 頭に充電足りてなさそう

    74 19/10/14(月)14:21:20 No.630536211

    >落とさない仕組みができるまで買わない… コードで首にかけるようにしましょう

    75 19/10/14(月)14:21:52 No.630536303

    クリエイティブのでワイヤレス童貞捨てたけど耳穴に全く合わなくて参った

    76 19/10/14(月)14:22:02 No.630536332

    装着中に自然に落とすなんて事はほとんどなくて 着け外しの時に手から落として回収不可能になるんだよな

    77 19/10/14(月)14:22:10 No.630536353

    安いのを数ヶ月から1年くらいのスパンで買い替えていくスタイルになってる

    78 19/10/14(月)14:22:27 [???] No.630536401

    >落とさない仕組みができるまで買わない… 落としても大丈夫なようにキャタピラとか付ける?リモコン操作で戻ってくるようにする?

    79 19/10/14(月)14:22:29 No.630536404

    >クリエイティブのでワイヤレス童貞捨てたけど耳穴に全く合わなくて参った イヤーピース替えてみた?

    80 19/10/14(月)14:22:43 No.630536445

    落とすかもって人はネックバンド型買えばいいよ

    81 19/10/14(月)14:22:50 No.630536468

    >左右独立接続って音楽流す本体側は対応してるんです…? WF-1000MX3の偉いところはBT5に対応してりゃどんな送信元でも左右独立接続できることなんだ …マジでこれどうやってんだろうな…

    82 19/10/14(月)14:23:11 No.630536530

    TWS+対応のワイヤレスイヤホンとSD855のセットで使いたい

    83 19/10/14(月)14:23:14 No.630536539

    音質とかよっぽどクソじゃないと気にならないからアマゾンで4000円くらいで買った中華のやつ重宝してるよ

    84 19/10/14(月)14:23:36 No.630536615

    >2万くらいのを数ヶ月のスパンで買い替えていくスタイルになってる

    85 19/10/14(月)14:23:37 No.630536622

    >TE-BD21fオススメ 結構いいお値段しますね

    86 19/10/14(月)14:24:17 No.630536748

    正直BTの混戦ブツブツはBT自体の混線問題だから左右独立接続にしても…

    87 19/10/14(月)14:24:26 No.630536775

    やっぱり落とすんだ…

    88 19/10/14(月)14:25:14 No.630536906

    おすすめはいいけど音の特性だとか言わないと 好みは人によって違うだろう

    89 19/10/14(月)14:25:15 No.630536911

    >正直BTの混戦ブツブツはBT自体の混線問題だから左右独立接続にしても… 母艦との接続不安定と左右の接続不安定は別問題だよ 今時母艦との接続が不安定になるのなんて作りの悪い安物だけだ

    90 19/10/14(月)14:25:21 No.630536929

    家で使うだけでも全然利便性違うから落とすのが不安なら使い分けてもいいぞ

    91 19/10/14(月)14:25:29 No.630536945

    >>落とすと嫌だからケーブルでつながってるBTのを使ってる >>BTは楽ちんだけどたまにぶちぶち音飛びするのがなぁ >いいこと思いついた!本体と繋げれば音飛びしないんじゃね!? SBH90C…

    92 19/10/14(月)14:25:35 No.630536966

    >イヤーピース替えてみた? 交換できないタイプだったらしい 付属品にも交換用は1サイズしか入ってなかった 今は別の製品に変えて着け心地は問題なくなったけど音質がちょっと気になって…

    93 19/10/14(月)14:25:35 No.630536967

    su3369819.jpg KZのワイヤレスが実に頭おかしい構成で良さそう

    94 19/10/14(月)14:25:53 No.630537025

    WI-310がなかなかよかった

    95 19/10/14(月)14:25:59 No.630537053

    拾った他人の使うとか もし変な病気うつったらと考えると怖い

    96 19/10/14(月)14:27:03 No.630537258

    雷属性付与

    97 19/10/14(月)14:27:13 No.630537297

    ソニーの新しめの奴を使ってるけど ノイズキャンセリングって風の音を変に拾うから屋内専用で地味に使いづらいなって

    98 19/10/14(月)14:27:30 No.630537362

    一時的に外すときにめんどいんでネックバンドの使ってる

    99 19/10/14(月)14:27:53 No.630537446

    欠点:なくしやすい、音質悪い、遅延する、途切れる、要充電 利点:コードがない この利点のためだけに使う気はしないな

    100 19/10/14(月)14:27:58 No.630537466

    オタクなんてどうせアニソンしか聞かないんだからアニソン向きの音質してたらそれでいいよ

    101 19/10/14(月)14:28:33 No.630537560

    セールで3000円ぐらいの令和最新版買ったけど音が遅れすぎてゲームには使えんね…

    102 19/10/14(月)14:28:34 No.630537563

    ATH-CRK7TW使ってるよ ソニーのやつより音が好みだった

    103 19/10/14(月)14:28:39 No.630537583

    音はboseのワイヤレスが好きだったけど使いやすさでwf-1000xm3使ってる 今のところは特に不満なく快適

    104 19/10/14(月)14:28:43 No.630537598

    なぜ急にオタク限定の話に?

    105 19/10/14(月)14:28:48 No.630537611

    >今時母艦との接続が不安定になるのなんて作りの悪い安物だけだ WF-1000MX3使ってても電車乗ってると切れるからあんま期待しない方がいいよ BT使ってる以上しょうがないものと割り切ってるけど

    106 19/10/14(月)14:28:56 No.630537640

    >拾った他人の使うとか >もし変な病気うつったらと考えると怖い 床に落としたら大変だな そういうの気にするなら買い替えるしかないってことだよな

    107 19/10/14(月)14:29:12 No.630537686

    >この利点のためだけに使う気はしないな 一昨年くらいの聞き齧りでなんか言ってるわ

    108 19/10/14(月)14:29:31 No.630537751

    >「」なんてどうせ同人音声しか聞かないんだからFIFA向きの音質してたらそれでいいよ

    109 19/10/14(月)14:29:31 No.630537752

    >セールで3000円ぐらいの令和最新版買ったけど音が遅れすぎてゲームには使えんね… 音ズレは高いやつでも発生するから諦めよう

    110 19/10/14(月)14:29:44 No.630537797

    >オタクなんてどうせアニソンしか聞かないんだからアニソン向きの音質してたらそれでいいよ 俺パワー・メタルかチップチューンしか聞かないオタクだよ

    111 19/10/14(月)14:30:10 No.630537879

    アニソンのどのジャンルかも指定しないなんて正気か

    112 19/10/14(月)14:30:34 No.630537958

    ヘッドセットとか使ってみようかなと最近思う

    113 19/10/14(月)14:30:35 No.630537960

    >欠点:なくしやすい、音質悪い、遅延する、途切れる、要充電 >利点:コードがない >この利点のためだけに使う気はしないな 挙げられてる欠点のうち実際に使うと気にならないレベルのが多くて 実際に使わないとわからないもんだなって思う

    114 19/10/14(月)14:30:44 No.630537993

    俺はアニソンとヒップホップをシャッフルして聞くオタクだよ

    115 19/10/14(月)14:30:50 No.630538004

    >音ズレは高いやつでも発生するから諦めよう ワイヤレスイヤホン自体がダメなのか何でイヤホンジャック無くしたんだよクソッ!

    116 19/10/14(月)14:31:08 No.630538064

    お風呂用にBTモバイルスピーカー使ってるけど便利だねぇ

    117 19/10/14(月)14:31:35 No.630538133

    >ワイヤレスイヤホン自体がダメなのか何でイヤホンジャック無くしたんだよクソッ! スピーカでやろうよ 周りの視線なんて音ズレに比べれば些細なもんだろ

    118 19/10/14(月)14:31:41 No.630538158

    >ワイヤレスイヤホン自体がダメなのか何でイヤホンジャック無くしたんだよクソッ! ワイヤレスというかBTって規格がそういうもの

    119 19/10/14(月)14:31:51 No.630538194

    音ゲーする人が少数だからだろう…

    120 19/10/14(月)14:31:52 No.630538195

    >欠点:なくしやすい、音質悪い、遅延する、途切れる、要充電 今のiPhoneの場合付属の変換かまして有線で聴く方が音悪い

    121 19/10/14(月)14:32:40 No.630538361

    要充電なのがでかいデメリットすぎる

    122 19/10/14(月)14:32:43 No.630538367

    >WF-1000MX3使ってても電車乗ってると切れるからあんま期待しない方がいいよ WF-1000使ってて東京から品川あたりで左右接続はぶちぶち切れるけど 母艦との接続が切れたことなんて一度もないわ… 母艦側に何か問題あるんじゃない?

    123 19/10/14(月)14:32:47 No.630538383

    >今のiPhoneの場合付属の変換かまして有線で聴く方が音悪い これワイヤレス普及させるためにわざとヤッてんじゃねえ?って勘ぐってしまった

    124 19/10/14(月)14:32:50 No.630538392

    ファミマで売ってるケース付きのやつで充分

    125 19/10/14(月)14:33:07 No.630538443

    本体からコードが繋がってるのは充電よりもマイナスポイントだと思う

    126 19/10/14(月)14:33:29 No.630538531

    >ファミマで売ってるケース付きのやつで充分 それ全国どこのファミマでも売ってるの?

    127 19/10/14(月)14:33:40 No.630538564

    >要充電なのがでかいデメリットすぎる 携帯電話も要充電じゃね

    128 19/10/14(月)14:33:46 No.630538589

    充電がデメリットの人って毎日活動時間中はイヤホンしてる人?

    129 19/10/14(月)14:34:01 No.630538628

    >今のiPhoneの場合付属の変換かまして有線で聴く方が音悪い そりゃ付属の変換アダプタが悪いよ DACの機能付きなんだろうけどしょっぱいチップ積んでるんだろう

    130 19/10/14(月)14:34:17 No.630538664

    俺の使ってるやつバッテリー8時間持つから困ることないわ

    131 19/10/14(月)14:34:35 No.630538717

    書き込みをした人によって削除されました

    132 19/10/14(月)14:34:54 No.630538772

    >俺の使ってるやつバッテリー8時間持つから困ることないわ すいません今10時間12時間あるんですよ…

    133 19/10/14(月)14:35:02 No.630538796

    改善されてるのは分かってるけど同じ高い金払うんなら有線で音質重視する

    134 19/10/14(月)14:35:09 No.630538813

    充電するものが増えると全部Qiになんねえかなとは思う

    135 19/10/14(月)14:35:09 No.630538814

    半年で二回なくしたので尼の一番安いのにした

    136 19/10/14(月)14:35:27 No.630538874

    >KZのワイヤレスが実に頭おかしい構成で良さそう 小さくする努力を捨ててるから高くもないだけで値段なりだよ 今はまだ値引きないし使ってるのが壊れたら買おうと思ってる

    137 19/10/14(月)14:35:31 No.630538888

    >充電がデメリットの人って毎日活動時間中はイヤホンしてる人? 自分はイヤホンで音楽聴いてても良い仕事なので超重要 結局は仕事中用に従来の有線イヤホンを持ち歩く事に

    138 19/10/14(月)14:35:42 No.630538919

    >すいません今10時間12時間あるんですよ… 教えてよ

    139 19/10/14(月)14:35:45 No.630538937

    完全ワイヤレスって途切れやすいとか聞いたんだけど

    140 19/10/14(月)14:35:48 No.630538945

    >充電がデメリットの人って毎日活動時間中はイヤホンしてる人? たまに充電忘れて使えねえ!ってなることある可能性は想像できない人?

    141 19/10/14(月)14:35:59 No.630538983

    >そりゃ付属の変換アダプタが悪いよ かといってLightning専用イヤホンやそこそこにでかいDAC買うくらいなら手軽なBTの方がいいやでBTにしたのが俺だ

    142 19/10/14(月)14:36:46 No.630539126

    消耗品なんでそこそこのでいいと思ってる

    143 19/10/14(月)14:37:26 No.630539267

    完全分離がメリットでありデメリットにもなってるから落とさないように気をつけないとな…

    144 19/10/14(月)14:37:27 No.630539271

    >たまに充電忘れて使えねえ!ってなることある可能性は想像できない人? ケースに戻したら36時間とか使えるのにどんだけ忘れるんだ…

    145 19/10/14(月)14:37:32 No.630539286

    「」は情報を更新しないってのがよくわかるスレだ

    146 19/10/14(月)14:37:46 No.630539330

    >たまに充電忘れて使えねえ!ってなることある可能性は想像できない人? ケースに入れない方が悪い

    147 19/10/14(月)14:38:13 No.630539422

    >たまに充電忘れて使えねえ!ってなることある可能性は想像できない人? そりゃまあケースに入れるだけで自動的に充電されるし ケースのバッテリーが切れるまで一週間も充電し忘れる人のことなんて想像しないわな

    148 19/10/14(月)14:38:20 No.630539433

    ケース付きのフルワイヤレスにしてから 途中でバッテリー切れみたいなことはなくなったな

    149 19/10/14(月)14:38:26 No.630539453

    ケースに入れてるだけで充電完了してケースのバッテリーは100時間分あるのに… ケースに15分入れるだけで2時間分充電できるのに…

    150 19/10/14(月)14:38:27 No.630539455

    ライトニング→イヤホンコネクタってチップ変換噛んでるの?コネクタの形状変えてるだけかと思ってた

    151 19/10/14(月)14:38:51 No.630539525

    >完全分離がメリットでありデメリットにもなってるから落とさないように気をつけないとな… 耳に引っかかるフック付いてるの多いのにどうやって落とすので そもそも耳につけてて落としたら音楽聴こえなくなるからわかるだろ

    152 19/10/14(月)14:39:16 No.630539595

    個人的にデメリットは3時間以上の長さの音声作品とかを聞きたい場合途中で充電が切れる事くらいだ

    153 19/10/14(月)14:39:20 No.630539611

    書き込みをした人によって削除されました

    154 19/10/14(月)14:39:26 No.630539629

    >小さくする努力を捨ててるから高くもないだけで値段なりだよ いやそもそも4BA1DDなんて構成の完全ワイヤレスは存在してなかったんだ ゴリラ印のが2BA1DDだかのは出してたけど

    155 19/10/14(月)14:39:38 No.630539670

    >耳に引っかかるフック付いてるの多いのにどうやって落とすので >そもそも耳につけてて落としたら音楽聴こえなくなるからわかるだろ 大量に落としてる人達に聞いてみたらどうかな

    156 19/10/14(月)14:39:43 No.630539692

    >ケースに戻したら36時間とか使えるのにどんだけ忘れるんだ… ものによっちゃ100時間とかのもあるしな

    157 19/10/14(月)14:40:07 No.630539756

    >実際に持ってない奴がイチャモンつけてるってのがよくわかるスレだ

    158 19/10/14(月)14:40:08 No.630539759

    音質と接続の問題以外は人間側が合わせられるレベル ガラケーからスマホに移行できた人なら大丈夫

    159 19/10/14(月)14:40:18 No.630539799

    片耳でも自動でモノラルになって聞けるのが地味に便利 外の音聞きたくないとき以外はほとんど片耳で使ってる

    160 19/10/14(月)14:40:33 No.630539860

    >ライトニング→イヤホンコネクタってチップ変換噛んでるの?コネクタの形状変えてるだけかと思ってた LightningはデジタルでイヤホンジャックはアナログだからD/A変換かまさないと聴けないよ

    161 19/10/14(月)14:41:05 No.630539958

    Ankerのコード付きワイヤレスだけどソニーの完全ワイヤレスに惹かれてる

    162 19/10/14(月)14:41:10 No.630539983

    >個人的にデメリットは3時間以上の長さの音声作品とかを聞きたい場合途中で充電が切れる事くらいだ 今のモデルなら3回聴けるぞ

    163 19/10/14(月)14:41:56 No.630540120

    中華の安いのは左右独立接続使えないって聞いてまた選び直してる

    164 19/10/14(月)14:42:06 No.630540149

    >そもそも耳につけてて落としたら音楽聴こえなくなるからわかるだろ 妄想だけど常に音楽流してるわけじゃない人は落としても気づかないかもしれない

    165 19/10/14(月)14:42:28 No.630540230

    安物でも4時間は単体で持つよね

    166 19/10/14(月)14:42:51 No.630540306

    AVIOTのやつがめちゃくちゃ評判良いよ

    167 19/10/14(月)14:42:59 No.630540333

    コードを引っ掛けて落ちるってことがないし落としてる人達の運用方法が気になるよ

    168 19/10/14(月)14:43:13 No.630540379

    今20時間持つのとかあるのか…買い換えようかな

    169 19/10/14(月)14:43:21 No.630540410

    >妄想だけど常に音楽流してるわけじゃない人は落としても気づかないかもしれない イヤフォンで耳塞いでて急に聴こえが変わったら気がつくよ最初から耳が聴こえないのでもない限り

    170 19/10/14(月)14:43:25 No.630540432

    >中華の安いのは左右独立接続使えないって聞いてまた選び直してる QCC302X系選べば使えるけどスマホ側も最新じゃないといけないよ音は良くなるけどめんどくさいね

    171 19/10/14(月)14:43:50 No.630540509

    >中華の安いのは左右独立接続使えないって聞いてまた選び直してる anchorとかサウンドピーツで良いじゃん

    172 19/10/14(月)14:43:58 No.630540545

    最近はワイヤレスイヤホン主流でカナル型というか耳の穴に押し込むタイプが大体だから耳がウェットな人は大変そう

    173 19/10/14(月)14:44:07 No.630540578

    満員電車で押し出されてポロッというパターンが多いみたいね

    174 19/10/14(月)14:44:28 No.630540637

    最近はイヤホン側の進化が早すぎてスマホが対応してないパターンも多いよね

    175 19/10/14(月)14:44:42 No.630540688

    >いやそもそも4BA1DDなんて構成の完全ワイヤレスは存在してなかったんだ >ゴリラ印のが2BA1DDだかのは出してたけど KZの有線を常用してるけど数多ければいいというものでもないでしょ…

    176 19/10/14(月)14:44:43 No.630540693

    AVIOTは見た目がちょっと…

    177 19/10/14(月)14:45:15 No.630540807

    >満員電車で押し出されてポロッというパターンが多いみたいね 俺も一回つり革ぶつけられて落としたことがある

    178 19/10/14(月)14:45:24 No.630540834

    >満員電車で押し出されてポロッというパターンが多いみたいね イヤーピース合ってないのでは

    179 19/10/14(月)14:45:29 No.630540854

    ジョギング中に落としてやぶの中どぶの中ってのも多いんじゃない あとはまあ自転車中ポロリだな…通勤通学のチャリ見てると結構耳に着けてる

    180 19/10/14(月)14:45:54 No.630540935

    満員電車は平気で殴る蹴るする奴いるからな

    181 19/10/14(月)14:46:01 No.630540958

    家でしか使ってない 耳から落ちないわけない

    182 19/10/14(月)14:46:06 No.630540977

    >AVIOTは見た目がちょっと… えっ赤い奴かわいくない?

    183 19/10/14(月)14:46:38 No.630541075

    >実際に持ってない奴がイチャモンつけてるってのがよくわかるスレだ 使ったことあるなら書かないような頓珍漢なことをデメリットに挙げるから即バレるんだよね…

    184 19/10/14(月)14:46:41 No.630541087

    デレステで音ズレせずに使えるのないかしら

    185 19/10/14(月)14:47:00 No.630541156

    イヤーピースだけ売ってる店とかないのかな

    186 19/10/14(月)14:47:28 No.630541245

    >イヤーピースだけ売ってる店とかないのかな いっぱいあり過ぎる…

    187 19/10/14(月)14:47:38 No.630541281

    >イヤーピースだけ売ってる店とかないのかな ダイソーセリアとか100円ショップ

    188 19/10/14(月)14:47:39 No.630541282

    >イヤーピースだけ売ってる店とかないのかな ヨドバシとか尼で売ってるだろ

    189 19/10/14(月)14:47:40 No.630541286

    >イヤーピースだけ売ってる店とかないのかな 家電量販店のイヤホンコーナーにいっぱい置いてると思うけど

    190 19/10/14(月)14:47:49 No.630541313

    ちょっと前に買ったやつでももう時代遅れも良いところになるからな 連続6時間とか考えられなかったよ

    191 19/10/14(月)14:48:13 No.630541388

    >イヤーピースだけ売ってる店とかないのかな アマゾンでも買えるぞ

    192 19/10/14(月)14:48:16 No.630541397

    >デレステで音ズレせずに使えるのないかしら 遅延気にするならイヤホンに限らず有線にしたほうがいい

    193 19/10/14(月)14:48:21 No.630541417

    >連続6時間とか考えられなかったよ 最新のはその倍があるので

    194 19/10/14(月)14:48:46 No.630541483

    今のも気に入ってるけど連続使用可能時間長い奴が欲しくなってくるな…

    195 19/10/14(月)14:48:56 No.630541510

    ソニーのノイキャンのやつ買ったけどノイキャンよりも外の音拾える方がこれすごいな

    196 19/10/14(月)14:49:20 No.630541580

    >>デレステで音ズレせずに使えるのないかしら >遅延気にするならイヤホンに限らず有線にしたほうがいい やっぱそうなるか 安いワイヤレス買って併用するかなぁ

    197 19/10/14(月)14:49:25 No.630541592

    >KZの有線を常用してるけど数多ければいいというものでもないでしょ… んな事はないぞ ZSXや姉妹ブランドのC12は実に整理された良い音を鳴らしてくれる 低価格多ドラの起爆剤になったZS10も妙に広い音場という素晴らしい特徴持ちだったし

    198 19/10/14(月)14:49:26 No.630541593

    コンプライの発砲素材っぽいやつって耳カスたまったりしない?

    199 19/10/14(月)14:50:35 No.630541808

    >ソニーのノイキャンのやつ買ったけどノイキャンよりも外の音拾える方がこれすごいな 集音付きは去年にはもうわりと普通の機能です…

    200 19/10/14(月)14:50:49 No.630541857

    >コンプライの発砲素材っぽいやつって耳カスたまったりしない? 耳掃除しろとしか

    201 19/10/14(月)14:51:04 No.630541897

    セリアの低反発イヤーピースが密閉感あって好み

    202 19/10/14(月)14:51:25 No.630541965

    なぁに耳がダメになったら耳鼻科で耳垢吸引してもらえばいい

    203 19/10/14(月)14:51:33 No.630541991

    イヤピは低音重視ならトリプルコンフォートかファイナルのEタイプ 味付け無しがいいならsednaearfitかスパイラルドットだ フォーム素材のイヤピは高音がスポイルされるので総じてダメだぞ

    204 19/10/14(月)14:51:44 No.630542018

    連続3時間のちょっと古い安物だけどケースで充電できるおかげで全く不満なく使えてる 一昔前と比べると安物でも接続安定しててペアリングもめっちゃ早いの快適すぎる

    205 19/10/14(月)14:53:11 No.630542251

    ipodからxm3に変えたよ ipodは耳の形のせいかすぐ外れそうになって駄目だった

    206 19/10/14(月)14:54:01 No.630542383

    iPod耳にはめるのかすげえでかいな…

    207 19/10/14(月)14:54:13 No.630542433

    ケースから取り出して即ペアリングするの便利だよね

    208 19/10/14(月)14:54:47 No.630542541

    へぇイヤーピースも色々あるのね 試着は難しそうだから試行錯誤していくしかなさそうだけどフィットするのは欲しいな

    209 19/10/14(月)14:54:55 No.630542562

    >恥ずかしい話 >今使ってるのはマジでレンタカーの中に落ちてたやつ使ってる >まさかケースごと落ちてるとは思わなんだ… 一般的に言うとそれただの窃盗だぜ!

    210 19/10/14(月)14:55:19 No.630542642

    まあどっちにもメリットデメリットあるよ 使い分け大事だなって思った

    211 19/10/14(月)14:55:25 No.630542660

    >試着は難しそうだから試行錯誤していくしかなさそうだけどフィットするのは欲しいな eイヤホンは試着させてもらえるよ

    212 19/10/14(月)14:55:28 No.630542676

    クネクティッド クネクティッド

    213 19/10/14(月)14:55:39 No.630542706

    Lサイズのイヤーピースでもちょっと動くと落ちそうになるから家でしか使ってない

    214 19/10/14(月)14:55:40 No.630542707

    jabraの新しいやつ出たら買う予定

    215 19/10/14(月)14:55:54 No.630542749

    >iPod耳にはめるのかすげえでかいな… airpodだった...

    216 19/10/14(月)14:56:00 No.630542772

    >試着は難しそうだから試行錯誤していくしかなさそうだけどフィットするのは欲しいな Eイヤホンって専門店に行けばイヤピの試着もさせて貰えるよ

    217 19/10/14(月)14:56:34 No.630542873

    >味付け無しがいいならsednaearfitかスパイラルドットだ いい事聞いた スパイラルドットの++ってやつ今度試してみよう

    218 19/10/14(月)14:57:57 No.630543138

    ボンディックでぽっちてけると落としにくくなる

    219 19/10/14(月)14:58:15 No.630543190

    XM3は駅行くと高確率で一時的に切れたな

    220 19/10/14(月)14:58:34 No.630543267

    E8使ってるけどイヤーピースの交換がなんかもったいない感じするしApple Watchとの接続も考えてAirPodsにでもしようかってなってる

    221 19/10/14(月)14:58:47 No.630543317

    aviotのミドルレンジフラグシップがセールで安くなってるけどどうなんでしょうか

    222 19/10/14(月)15:00:10 No.630543595

    俺も一回レンタカーでケースごと忘れてるの見かけたけどそんなに忘れるもんなのかね…

    223 19/10/14(月)15:01:03 No.630543752

    >スパイラルドットの++ってやつ今度試してみよう ++は聴き味も装着感も最高峰と言っていいくらいだけど左右独立型のワイヤレスには向いてないかもしれん 柔らかいせいで摩擦が弱くて徐々に抜けてくるんだ ワイヤレスにはsednaearfitのショートタイプが抜け難くていいぞ

    224 19/10/14(月)15:01:27 No.630543831

    スマホとかウォークマンをなるべく耳に近い位置にすると切れにくいよ

    225 19/10/14(月)15:01:35 No.630543862

    >aviotのミドルレンジフラグシップがセールで安くなってるけどどうなんでしょうか TE-D01d? 使ってるけど電池持ちもいいし音も悪くないからいいよ デメリットはダサいこと

    226 19/10/14(月)15:01:54 No.630543920

    クズでも恥ずかしい話だってのは自覚あるんだな

    227 19/10/14(月)15:01:56 No.630543925

    EARIN… お前は今どこで戦っている…