虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/14(月)13:42:24 遊戯王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/14(月)13:42:24 No.630528805

遊戯王っていつの間にかルール変わったよね

1 19/10/14(月)13:45:05 No.630529331

生贄がリリースに変わったよね

2 19/10/14(月)13:45:35 No.630529414

リンクルールは次のアニメシリーズまで残ってるのかな

3 19/10/14(月)13:45:44 No.630529445

最初はカードにルール書いてたよね

4 19/10/14(月)13:45:46 No.630529452

変わる前は本田君が強かったんだっけ

5 19/10/14(月)13:46:02 No.630529504

初期ライフは4000! 守備表示で召喚!

6 19/10/14(月)13:46:55 No.630529675

>初期ライフは4000! >守備表示で召喚! これがある時点でだいぶOCGとルール違うんだし 無理にOCGの展開とかなぞらなくてもいいんじゃねえかなぁ…とアニメ見てて思う

7 19/10/14(月)13:47:56 No.630529863

>>初期ライフは4000! >>守備表示で召喚! >これがある時点でだいぶOCGとルール違うんだし >無理にOCGの展開とかなぞらなくてもいいんじゃねえかなぁ…とアニメ見てて思う ライフ4000はともかく守備召喚はZEXALの時点で廃止されてるよ!

8 19/10/14(月)13:48:50 No.630530015

じゃあアニメもライフ8000から始めてみよう

9 19/10/14(月)13:49:16 No.630530100

ドローしちゃダメなの?

10 19/10/14(月)13:49:18 No.630530110

>じゃあアニメもライフ8000から始めてみよう 大逆転クイズ!

11 19/10/14(月)13:49:25 No.630530134

アニメもライフ8000でいいだろと思うこともあるけど展開が大味になっちゃいすぎるからダメなのかな

12 19/10/14(月)13:50:06 No.630530252

>ドローしちゃダメなの? 先攻は第一ターンドローはしないことになった

13 19/10/14(月)13:51:09 No.630530440

>アニメもライフ8000でいいだろと思うこともあるけど展開が大味になっちゃいすぎるからダメなのかな 映画は8000だったし8000でもいいと思うけどな

14 19/10/14(月)13:51:14 No.630530456

>じゃあアニメもライフ8000から始めてみよう 実際最近のインフレした展開力に合わせるためにカスみたいなバーンで調整しつつちまちま削り合いするのは似合わねえよな…とTDODとVRAINS見比べて思った

15 19/10/14(月)13:51:53 No.630530578

>ドローしちゃダメなの? ルール改訂で先攻は1ターン目にドローできなくなったよ

16 19/10/14(月)13:52:01 3qe6PgFY No.630530602

「」は知らないと思うけどナウの遊戯王は召喚成功時に起動効果の発動優先権がないんだぜ

17 19/10/14(月)13:52:50 No.630530776

デュエルリンクスはまたルールが違う

18 19/10/14(月)13:54:26 No.630531085

>>ドローしちゃダメなの? >ルール改訂で先攻は1ターン目にドローできなくなったよ じゃあいったい何をすればいいんだ…

19 19/10/14(月)13:55:31 No.630531318

なんか知らない間にPゾーンが無くなってた

20 19/10/14(月)13:55:51 No.630531408

急に原作顔になるな

21 19/10/14(月)13:57:04 No.630531647

>じゃあいったい何をすればいいんだ… 伏せカード警戒せずにいっぱい展開して相手の行動妨害できるカードを立たせるチャンス

22 19/10/14(月)13:57:38 No.630531760

>>>ドローしちゃダメなの? >>ルール改訂で先攻は1ターン目にドローできなくなったよ >じゃあいったい何をすればいいんだ… 実際1ターン目何するの先行…

23 19/10/14(月)13:57:58 No.630531829

>>じゃあいったい何をすればいいんだ… >伏せカード警戒せずにいっぱい展開して相手の行動妨害できるカードを立たせるチャンス (相手の手札から出てくるカード)

24 19/10/14(月)13:58:22 No.630531901

>>じゃあいったい何をすればいいんだ… >実際1ターン目何するの先行… まずドラコネットを通常召喚します

25 19/10/14(月)13:59:28 No.630532118

>(相手の手札から出てくるカード) 次のターンになれば手札から消えてるわけでもないんだから むしろ1T目に踏み抜けてまだ良かったねって

26 19/10/14(月)14:00:28 No.630532331

ゴブリン突撃部隊を召喚!カードを1枚伏せてターンエンド! 1ターン目なんてこれでいいんだよ

27 19/10/14(月)14:01:14 No.630532488

>リンクルールは次のアニメシリーズまで残ってるのかな バトルフィールド変えて専用カードまで作ったやつをいきなりポイ捨てはせんだろ せんよな…

28 19/10/14(月)14:02:14 No.630532675

>>ペンデュラム召喚は次のアニメシリーズまで残ってるのかな >バトルフィールド変えて専用カードまで作ったやつをいきなりポイ捨てはせんだろ >せんよな… ポイ捨てされずに一応残った!バンザイ!!

29 19/10/14(月)14:02:34 No.630532740

リンクは次のアニメまで残してないと茶番もいいとこになるけど 次のアニメに残ってると新召喚法が来てもEX利用する限りまずリンクモンスター出してからじゃないと展開できなくなるという八方塞がり

30 19/10/14(月)14:02:52 No.630532787

今だと止められるまでぶん回してエース置いて伏せてどうぞだからな… 今でもねえかだいぶ前からか…

31 19/10/14(月)14:03:28 No.630532891

EXゾーンの縛りがリンクモンスターだけになるくらいがいい落とし所じゃないかな

32 19/10/14(月)14:03:34 No.630532910

>次のアニメに残ってると新召喚法が来てもEX利用する限りまずリンクモンスター出してからじゃないと展開できなくなるという八方塞がり 新召喚法はリンクマーカー無視して特殊召喚可能です!! これね!

33 19/10/14(月)14:04:10 No.630533015

書き込みをした人によって削除されました

34 19/10/14(月)14:04:31 No.630533094

ドロー消えたのに先攻を譲るって何

35 19/10/14(月)14:04:38 No.630533117

>新召喚法はリンクマーカー無視して特殊召喚可能です!! >これね! メインデッキに入れられる新召喚法とかにすればいけるんだよな…

36 19/10/14(月)14:04:48 No.630533149

似たようなスレを何回も見たことある

37 19/10/14(月)14:04:52 No.630533162

>今だと止められるまでぶん回してエース置いて伏せてどうぞだからな… >今でもねえかだいぶ前からか… 止める手段と止められてもリカバリする手段が増えたのはいいことだ

38 19/10/14(月)14:05:06 No.630533206

なんでドローなのに引きわけじゃないの?

39 19/10/14(月)14:05:23 No.630533244

>ドロー消えたのに先攻を譲るって何 多分壊獣デッキ使い

40 19/10/14(月)14:05:41 No.630533312

>ドロー消えたのに先攻を譲るって何 真竜なんでしょ

41 19/10/14(月)14:05:44 No.630533333

もしかしてドローはしないけどすでに手札あるってことかな?

42 19/10/14(月)14:06:08 No.630533400

>ドロー消えたのに先攻を譲るって何 先行ドローがアホらしいくらい過剰有利すぎただけで今でも先行の方が有利だから

43 19/10/14(月)14:06:47 No.630533525

マーカーつきの効果モンスター増えるとかになるぐらいかな

44 19/10/14(月)14:07:12 No.630533604

あの…リンクマジック…

45 19/10/14(月)14:07:56 No.630533745

先行で封殺するカードが増えすぎて後攻の優位性がカスになるので先行が縛りまくられる そして先行が優位になる

46 19/10/14(月)14:08:07 No.630533779

新召喚サポートカードが死ぬのは恒例行事だし…

47 19/10/14(月)14:09:57 No.630534109

このお嬢様は遊戯王歴5秒の初心者だから許してあげてほしい

48 19/10/14(月)14:11:38 No.630534434

>ゴブリン突撃部隊を召喚!カードを1枚伏せてターンエンド! >1ターン目なんてこれでいいんだよ (え…?何…?スキドレ…?)とか逆に警戒されるやつ

49 19/10/14(月)14:15:49 No.630535197

長年展開続けてるゲームなんてどんどんルール改定されるのが道理よ

50 19/10/14(月)14:17:07 No.630535425

ルール改訂はスタン落ちが無い代わりと思ってる 今回のも2年目以降は楽しかったし

51 19/10/14(月)14:19:32 No.630535873

アークファイブの初回だったかにわざわざ「先行はドロー無しだからな」とか説明してて ルール変わったんだ…って思った

52 19/10/14(月)14:19:58 No.630535950

ダイレクトアタック無しルールみたいなのもなかったっけ

53 19/10/14(月)14:21:19 No.630536210

今のそこそこバランス取れた状況を一気に崩してまた10期初期の再来もアホみたいだしリンク以外に展開先増やすカード作ってチマチマ壊していくとは思う

54 19/10/14(月)14:22:48 No.630536458

シンクロやエクシーズの方法で出すリンクモンスターとか欲しい

55 19/10/14(月)14:23:02 No.630536507

> 今のそこそこバランス取れた状況を一気に崩してまた10期初期の再来もアホみたいだしリンク以外に展開先増やすカード作ってチマチマ壊していくとは思う 新ルールに追加して初手FWDは加減しろや!

56 19/10/14(月)14:24:15 No.630536737

原作からしてバトルシティからルール変えたからな 7星だったデーモンがお役御免になった

57 19/10/14(月)14:24:20 No.630536753

リンク以外は9期以前の縛り無しルールでいいじゃんと思ってるけど それだと今度はPが暴れたりバランス調整めどいのかな

58 19/10/14(月)14:25:02 No.630536874

ルールとかフィールドとか変わりすぎでTF出ないのかなあ

59 19/10/14(月)14:25:14 No.630536905

変えたらEXゾーン関連のカードのエラッタしまくらないとダメだし

60 19/10/14(月)14:26:50 No.630537210

> 今のそこそこバランス取れた状況を一気に崩してまた10期初期の再来もアホみたいだしリンク以外に展開先増やすカード作ってチマチマ壊していくとは思う 今のコナミは明確にバランス取る意志あるしな… 10期最後の1年は中々楽しい

61 19/10/14(月)14:30:47 No.630537996

最初期に出されたFWDが最も狂ってるリンクモンスター ターン1ちゃんとつけとけ!

62 19/10/14(月)14:34:46 No.630538751

FWD死んでからほんと楽しいわ もっと早く殺してくれればよかったのに

63 19/10/14(月)14:37:39 No.630539304

EXモンスターゾーンが5箇所になるんじゃないかな

↑Top