虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/14(月)12:52:18 画像の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/14(月)12:52:18 No.630519447

画像のアニメ見たんだけどすごく面白かった 各バトルは熱いしカップル同士のいちゃいちゃも良かったし何よりレイジとセイ君がしっかりW主人公してるのが良かった

1 19/10/14(月)12:57:51 No.630520623

未だにケンプVSK9はトップレベルに好き

2 19/10/14(月)12:59:03 No.630520880

じゃあダイバーズも見ようぜ

3 19/10/14(月)12:59:16 No.630520935

体育館で先輩との決別戦が凄く好き

4 19/10/14(月)12:59:47 No.630521044

ごった煮感と手探り感が好き

5 19/10/14(月)13:02:31 No.630521572

外伝も読まないとな…

6 19/10/14(月)13:03:58 No.630521820

爆乳メイドとメイジンの愛の結晶の外伝まだかな…

7 19/10/14(月)13:07:11 No.630522381

最終話で強くなれ…!ってところが特にお気に入りです

8 19/10/14(月)13:08:23 No.630522609

最終話にもうできなくなるってわかってるのにレイジがセイに譲るのが好き

9 19/10/14(月)13:08:36 No.630522640

トランザム…!?

10 19/10/14(月)13:11:02 No.630523093

ダイバーズの前にトライだろ

11 19/10/14(月)13:13:13 No.630523493

トライは途中で見るのやめちゃったな ダイバーズは面白いのかな

12 19/10/14(月)13:17:01 No.630524121

>トランザム…!? 放送日前日に契約ギリギリ切れた!でお出しされるエクシアリペアには参るね…

13 19/10/14(月)13:18:15 No.630524351

なんだかんだ全部たのしんで観てるけど初代が一番面白い

14 19/10/14(月)13:20:23 No.630524731

戦士の輝きは何回見ても泣く

15 19/10/14(月)13:21:23 No.630524922

ダイバーズはホビーアニメってよりネトゲアニメだからBFのノリを期待するとちょっと肩透かし食らう

16 19/10/14(月)13:22:28 No.630525129

ちょうどW世代だからフェリーニの気持ちになる

17 19/10/14(月)13:24:36 No.630525517

弱さだって君の強さと教えてくれたから僕はまた立ち上がれた いいよね…

18 19/10/14(月)13:24:37 No.630525519

トライはトライで見所はあるけどまぁ続編として見るとうーん…

19 19/10/14(月)13:27:35 No.630526059

フェリーニ戦でテンション上がらない男の子なんていないじゃない…!

20 19/10/14(月)13:28:52 No.630526280

トライとダイバーズは繋がってるの?

21 19/10/14(月)13:29:37 No.630526417

フェリーニ戦は別に悲しいとこそういう展開じゃなかったのにガンダム見てて初めて泣いちゃったよ

22 19/10/14(月)13:30:06 No.630526501

プラモ要素はシリーズ進むごとに減ってるよね それでつまらなくなってるとは全く思わないけど

23 19/10/14(月)13:30:26 No.630526554

制作側のやりたい事は多分1作目でやりきってしまってる 後の2作は正直無印ほど面白くも盛り上がりもしない

24 19/10/14(月)13:31:14 No.630526693

ダイバーズは戦闘シーンがあまり動かなくって途中で見なくなってしまった

25 19/10/14(月)13:32:34 No.630526937

>トライとダイバーズは繋がってるの? ダイバーズシリーズとファイターズシリーズは直接の繋がりは無いから安心して見るといい

26 19/10/14(月)13:32:37 No.630526945

求めてたモノはだいたい初代でやり尽くした感じ

27 19/10/14(月)13:32:56 No.630527004

無印からそういう気は若干あったと思うけど トライはボビー向けの皮被ったオタク向け感があんまり好きじゃなかった

28 19/10/14(月)13:32:57 No.630527010

>トライとダイバーズは繋がってるの? つながってない

29 19/10/14(月)13:33:00 No.630527022

>制作側のやりたい事は多分1作目でやりきってしまってる >後の2作は正直無印ほど面白くも盛り上がりもしない トライから監督変わっちゃったしね

30 19/10/14(月)13:33:04 No.630527033

画像はもうこんな機会二度と無いかもしれないからムチャクチャやってやったってのが伝わってくるしそこが良い

31 19/10/14(月)13:33:27 No.630527106

トライはやってる展開自体はこれの焼き直し過ぎる

32 19/10/14(月)13:33:33 No.630527122

俺がお前を作ったのは棚に飾って愛でる為じゃねえいいよね…

33 19/10/14(月)13:33:33 No.630527125

正直バトル描写はサシの時が一番優れてた

34 19/10/14(月)13:34:05 No.630527220

>プラモ要素はシリーズ進むごとに減ってるよね 戦国アストレイ戦の接着剤補修みたいなプラモならではの展開もっとやって欲しかった

35 19/10/14(月)13:34:07 No.630527229

名人の相方のビルダーが外伝でロリバーテンダーみたいな子とねんごろになりそうな雰囲気を感じた

36 19/10/14(月)13:34:09 No.630527235

最終回でレイジの国がコロニーなのとか妄想膨らんでいいよね

37 19/10/14(月)13:34:12 No.630527247

最終回じゃないのに最終回みたいな盛り上がりが沢山あっていいよね…

38 19/10/14(月)13:34:33 No.630527307

初代の不満点は唐突な野球回と決勝戦が洗脳名人だったことくらいかな

39 19/10/14(月)13:35:17 No.630527428

>正直バトル描写はサシの時が一番優れてた というかチーム戦にしたら演出やら作画の負担やばそうだけど大丈夫?と思ったらセカイ頼みになってて案の定大丈夫じゃなかった

40 19/10/14(月)13:35:24 No.630527447

トライの外伝でムスメヤネンちゃんが顔出しに来るのすごい好きなんだ俺

41 19/10/14(月)13:36:06 No.630527588

トライは結局タイマンならチーム戦にした意味は…てなる回が多かったのがなー

42 19/10/14(月)13:36:20 No.630527644

ってか無印ってもう6年前か…

43 19/10/14(月)13:36:27 No.630527670

俺も最近見返したけど当時言われてたナックルゴリ押しは一気見だとそんなに気にならなかった

44 19/10/14(月)13:37:36 No.630527880

やっぱり初代が1番好きだけどダイバーズも結構好きだよ

45 19/10/14(月)13:37:45 No.630527903

レナート兄弟はクールぶってるけどエグザムなんか積んでるあたりスキモノだよね

46 19/10/14(月)13:38:05 No.630527974

>無印からそういう気は若干あったと思うけど >トライはボビー向けの皮被ったオタク向け感があんまり好きじゃなかった ボビーって誰だよ

47 19/10/14(月)13:38:16 No.630528007

世界観の違う他作品の装備を絡めたりしてるのがプラモならではであり楽しくもありにくくもあり

48 19/10/14(月)13:38:24 No.630528032

トライみたいなゴミは見る必要無い 存在価値が無い

49 19/10/14(月)13:38:25 No.630528036

>トライの外伝でムスメヤネンちゃんが顔出しに来るのすごい好きなんだ俺 タマノコシヤネンちゃんが幸せそうで良かったよ それはそれとしてレイジお前ヤネンちゃん押し倒したの!?

50 19/10/14(月)13:38:26 No.630528047

最後にセイくんの作品2つが一つになるのマジ好きなんすよ… その後みんなのパーツ寄せ集めでメイジンとやるところも

51 19/10/14(月)13:38:28 No.630528059

>レナート兄弟はクールぶってるけどエグザムなんか積んでるあたりスキモノだよね というか拗らせてなきゃあんなムーブしない

52 19/10/14(月)13:38:38 No.630528098

決勝で新武装お披露目して劇的に勝利! 次の話から対策されまくりでまともに活躍できない…

53 19/10/14(月)13:38:54 No.630528147

外伝はアストレイとか00外伝の人なので 本編とガッツリ設定噛み合わせて作ってるので好き

54 19/10/14(月)13:39:03 No.630528188

ダイバーズ24話はいきなり作画が凄くなってビビる

55 19/10/14(月)13:39:06 No.630528197

やられ役アブソーブシールド

56 19/10/14(月)13:39:46 No.630528304

ビルダーズ「あの!」

57 19/10/14(月)13:39:56 No.630528336

世界大会初戦で「何だあの装備は!?」と驚いた皆が次からきっちり対応してくる恐ろしさよ

58 19/10/14(月)13:39:59 No.630528354

レナート兄弟はバトローグでもガンダム馬鹿っぷりを見せつけてくれるぞ

59 19/10/14(月)13:40:02 No.630528360

トライの反省からかダイバーズではチーム戦やるときは連携をしっかり書いてたな

60 19/10/14(月)13:40:09 No.630528384

>>無印からそういう気は若干あったと思うけど >>トライはボビー向けの皮被ったオタク向け感があんまり好きじゃなかった >ボビーって誰だよ キ、キッズ向け…

61 19/10/14(月)13:40:26 No.630528443

ダイバーズも面白いけどぶっちゃけガンダム要らなくてもな面白さな気がする

62 19/10/14(月)13:40:31 No.630528459

この作品の最終話にパーフェクトを出す意義 わからないと言った職場の若いガノタに説明したな

63 19/10/14(月)13:40:33 No.630528467

>それはそれとしてレイジお前ヤネンちゃん押し倒したの!? アレ絶対押し倒されただと思うなあ

64 19/10/14(月)13:40:41 No.630528496

ザクレロビウム戦は未だにシリーズで上位に入るバトルだよ でも尺少なすぎるんだよな

65 19/10/14(月)13:40:44 No.630528512

アイラユルキアイネンの薄い本めっちゃシコれた

66 19/10/14(月)13:40:53 No.630528536

壊れたらまた作り直すのは大変だけど人が死ぬわけでもないし何より本気で勝ちたいからプラモが大破してでも全力で突っ込んでいくのがとてもいいんだ やっぱりザクアメイジング対フルパッケージが一番好きだな

67 19/10/14(月)13:40:59 No.630528552

>やられ役アブソーブシールド まず盾なんとかしないとどうにもならないもの ファイターによって全員違う壊し方してるのいいよね

68 19/10/14(月)13:41:00 No.630528556

>ダイバーズ24話はいきなり作画が凄くなってビビる ノーネイム戦もなかなかすごかった記憶がある

69 19/10/14(月)13:41:12 No.630528596

たつた3話しかないガンプラビルダーズも見て欲しいとか思ったりはする

70 19/10/14(月)13:41:17 No.630528606

ダイバーズは前半のチーター祭りと作画力が全体的に下がり気味なのが気になるが後半チームとしてまとまってからの色んなミッションに体当たりしてくのが楽しくて好きなんだ あとリクサラ尊い...見事だ...

71 19/10/14(月)13:41:29 No.630528634

mk2くんの存在意義は…?

72 19/10/14(月)13:41:44 No.630528684

無印はメイジンが絡めば大体ベストバウトだ

73 19/10/14(月)13:41:55 No.630528711

洗脳解けたメイジンカワグチの方がえげつない動きするの好きだよ

74 19/10/14(月)13:41:57 No.630528718

チーム戦だから戦闘が大変で雑になる説は 初代のビルダーズが面白いチーム戦描写出来てる以上はあんま慰めにならんと思う

75 19/10/14(月)13:42:03 No.630528733

トライはガンプラバトルが手段になってる感じがしてな…

76 19/10/14(月)13:42:07 No.630528741

ダイバーズはネトゲ要素が強すぎてちょっと作風が違うんだよなー やっぱGPDだよ

77 19/10/14(月)13:42:07 No.630528747

>mk2くんの存在意義は…? 成仏しただろ!

78 19/10/14(月)13:42:33 No.630528824

漫画も割と好きだった 名人やっぱ若い頃からおかしいよ!

79 19/10/14(月)13:42:40 No.630528848

逆襲のGMも見ようねえ

80 19/10/14(月)13:42:41 No.630528849

プロトタイプとも言えるビルダーズも見て欲しい 全2話か3話くらいだからサッと見れるので

81 19/10/14(月)13:42:52 No.630528881

>やっぱGPDだよ シバさん来たな…

82 19/10/14(月)13:42:52 No.630528882

>たつた3話しかないガンプラビルダーズも見て欲しいとか思ったりはする あれ見てビギニング欲しい!って組み始めたらカラフルな三角形を俺は後何個切り出せば...ってなるなった

83 19/10/14(月)13:43:07 No.630528919

個人的にちょっと引っかかるのは兄弟戦でメイジンがケチ付けてた所くらいかなって

84 19/10/14(月)13:43:15 No.630528943

ダイバーズは良くも悪くも安定した作品って印象だ

85 19/10/14(月)13:43:23 No.630528974

>mk2くんの存在意義は…? 予選勝ち抜いて念願のセイレイジ戦してクリスタル割るのにストライクに託す活躍してもまだ足りない?

86 19/10/14(月)13:43:23 No.630528979

ビギニングはあれ絶対初心者向けではねえよな…となる

87 19/10/14(月)13:43:25 No.630528984

トライはなんで微妙に感じたんだろう

88 19/10/14(月)13:43:27 No.630528985

リアルファイトでボロボロになったダブルオーに謝るリッ君見て求めてたのはこれだよこれ!ってなった

89 19/10/14(月)13:43:38 No.630529021

>無印はメイジンが絡めば大体ベストバウトだ いいよねレナード兄弟戦 ケンプファーリベンジだ!

90 19/10/14(月)13:43:41 No.630529029

最後のほうでモブたちが優しさでできてて思わず泣けたよ

91 19/10/14(月)13:43:46 No.630529045

>ダイバーズも面白いけどぶっちゃけガンダム要らなくてもな面白さな気がする もとのガンダムあんま関係ないスキル技みたいになってくるからなダイバーズ

92 19/10/14(月)13:43:52 No.630529072

フェリーニの話が受けたのに何でトライはああいう路線行ったんだろう まあ準備期間が短いせいと言われればそれまでだけど…

93 19/10/14(月)13:43:56 No.630529089

ダイバーズはチャンプの私を使えが面白すぎた

94 19/10/14(月)13:44:18 No.630529158

>最後のほうでモブたちが優しさでできてて思わず泣けたよ いいよねこういう世界も観たかった感溢れてるの

95 19/10/14(月)13:44:37 No.630529229

mk2無かったら最後前に進めないでしょ

96 19/10/14(月)13:44:48 No.630529271

ダイバーズはスカイハイのopは割と好きだった

97 19/10/14(月)13:44:50 No.630529280

秘密兵器とか新システムお披露目箇所の盛り上がりが凄いよね

98 19/10/14(月)13:45:09 No.630529347

メイジンはなんだかんだ言ってメイジンになる前のバトルがベストバウト

99 19/10/14(月)13:45:11 No.630529352

カスタネット鳴ると興奮する体にされてしまった

100 19/10/14(月)13:45:16 No.630529366

前作でやってた本物のガンプラ動かして戦うのをなんで悪事かの様にしたんだろうダイバーズ

101 19/10/14(月)13:45:25 No.630529391

プラモだとどうしても元ネタに引っ張られがちだし トライだと正直食傷気味というか二次創作感結構出てたから プラモ路線切ったのはその辺も理由あんのかなあと思ってる

102 19/10/14(月)13:45:36 No.630529420

トライも勝手に自分の身体痛めつけるマゾを攻撃したら卑怯扱いされるのとか面白いよ

103 19/10/14(月)13:45:39 No.630529429

トライは全体でみるとちょっとたるい所が目立つけどバトルシーンはいいとこもいっぱいあるよ フルクロスとか 個人的には號斗丸対荒鬼大好き

104 19/10/14(月)13:45:40 No.630529433

帰ったらサントラ聞こう…

105 19/10/14(月)13:45:46 No.630529454

>トライはなんで微妙に感じたんだろう 週1放送でチーム戦は無茶だった

106 19/10/14(月)13:45:52 No.630529474

未だに粒子放出料とか粒子圧縮とかよく分からんテクニック周りはいらなかったと思ってる

107 19/10/14(月)13:46:22 No.630529561

トライはキャラのIQが全体的に低くてせこいやつが多かった

108 19/10/14(月)13:46:22 No.630529563

悪いことっていうかいちいち直すのめんどくさいから壊れないGBNに流れたってだけでは?

109 19/10/14(月)13:46:23 No.630529569

だが私はギャン子を生み出した功績を忘れておらん

110 19/10/14(月)13:46:24 No.630529575

序盤のビルドストライクVSザクアメイジングもめっちゃかっこいいんすよ…

111 19/10/14(月)13:46:48 No.630529652

デッデッデーデデデッデッデー とか言われたけどいざ終わってみると後期OPが全く思い出せない

112 19/10/14(月)13:46:59 No.630529689

ダイバーズのチャンプ戦はオイオイオイってなるなった 何なのあのチャンプ…

113 19/10/14(月)13:47:21 No.630529758

>トライはなんで微妙に感じたんだろう 個人的には改造プラモでなくオリジナルガンプラ感が強かったからかな

114 19/10/14(月)13:47:26 No.630529779

素ビルドストライクのフットワーク軽い戦闘好き スターのディスチャージのスピード感も好き

115 19/10/14(月)13:47:43 No.630529821

Amazonのギャンとフェニーチェの在庫をカラにしたのは凄かったなぁ

116 19/10/14(月)13:47:47 No.630529835

>トライはなんで微妙に感じたんだろう 無印の地続きって時点で色々比較されやすい立場にあるし そうでなくともチーム戦を推した割にみんな1on1✖️3な擬似タイマンの方ばかりやったりファイターが単純に3倍に膨らんでその分空気も増えたのはかなり目立つ

117 19/10/14(月)13:47:55 No.630529862

前作の世界大会から全国大会に規模下げちゃったんだろうトライ

118 19/10/14(月)13:47:59 No.630529870

スピラ・スピカいいよね 後期OPこっちじゃないかって思うくらい

119 19/10/14(月)13:48:06 No.630529884

>序盤のビルドストライクVSザクアメイジングもめっちゃかっこいいんすよ… セイくんあそこでもうガンプラが壊れる怖さ克服してるのがいいよね…

120 19/10/14(月)13:48:12 No.630529898

>いいよねこういう世界も観たかった感溢れてるの ほんとホビーアニメにしかできないことをしてくれよった 本来のガンダムだとハッビーエンドなんてGガンしか思い浮かばないもん

121 19/10/14(月)13:48:40 No.630529982

ってか単純にプラモ描写めんどくさいんだろうな そもそもトライで手入れとかするシーン省いててプラモの意味あんの?って突っ込まれてたし

122 19/10/14(月)13:48:43 No.630529992

ガンダバダ!ガンダバダ!ガンダバダ!

123 19/10/14(月)13:49:02 No.630530046

フェニーチェかっこよすぎたからな リナーシタもまぁいいけど

124 19/10/14(月)13:49:07 No.630530067

>本来のガンダムだとハッビーエンドなんてGガンしか思い浮かばないもん Xだってハッピーエンドだろうが!

125 19/10/14(月)13:49:11 No.630530084

通常の6倍いいよね…

126 19/10/14(月)13:49:23 No.630530123

スレ画でも後半ビルドナックル多くね?って言われてたのに続編で必殺技が格闘オンリーになるとは

127 19/10/14(月)13:49:26 No.630530137

>本来のガンダムだとハッビーエンドなんてGガンしか思い浮かばないもん Gガンとかこれで見たかった優しい世界描写された筆頭じゃん…

128 19/10/14(月)13:49:27 No.630530138

でもトライのおかげでSD系路線復活したし…

129 19/10/14(月)13:49:30 No.630530145

漫画だけどメイジンがキャノンとジャベリンと鉄製ハンマー持った謎のガンダム と戦う話がめっちゃ好きなんだ…

130 19/10/14(月)13:49:43 No.630530184

戦国アストレイ頑駄無戦のやたら濃い影の作画好きだよ

131 19/10/14(月)13:49:48 No.630530200

コミカライズ続編が良いところも悪いところもスレ画と同じで完璧だった 悪い所はみんな知っての通り バトル決着シーンが真っ白でご想像にお任せしますを多用する所だよ

132 19/10/14(月)13:50:08 No.630530263

>前作の世界大会から全国大会に規模下げちゃったんだろうトライ 規模が膨れ上がってるってのを示したかったのかなぁ 前作の連中はみんなレジェンドクラスなんだぜをやりたいなら素組みボクサーがぶつかり合って善戦する理由無いし

133 19/10/14(月)13:50:27 No.630530303

戦国アストレイ戦の接着剤コーティングのよく分からなさが好き

134 19/10/14(月)13:50:29 No.630530308

>世界大会初戦で「何だあの装備は!?」と驚いた皆が次からきっちり対応してくる恐ろしさよ そして結構期間があったとは言え次の世界大会では粒子変容技術の導入か対策は当然全員出来てるって環境になってる恐ろしさよ

135 19/10/14(月)13:50:43 No.630530355

プロファイター達がプロだから容易にアブソーブの対策してくるのいいよね

136 19/10/14(月)13:50:44 No.630530359

>序盤のビルドストライクVSザクアメイジングもめっちゃかっこいいんすよ… あそこら辺までまだ様子見って感じの人多かったけどあれでこのアニメイケるわってなった人はグンと増えた感じ

137 19/10/14(月)13:50:44 No.630530361

>でもトライのおかげでSD系路線復活したし… ギミック無くして値段半分にしてくれんか

138 19/10/14(月)13:50:47 No.630530373

トライは見なくていいかな…

139 19/10/14(月)13:51:33 No.630530514

>プロファイター達がプロだから容易にアブソーブの対策してくるのいいよね 流石プロだ…違うなあ…

140 19/10/14(月)13:51:39 No.630530540

トライもレッドウォーリアがバリ降臨してくるのとか 通常モードでトランザムを凌駕するとことかは控えめにいって大好きだよ

141 19/10/14(月)13:51:50 No.630530573

巨大ザク乱入!とかプラモならではの展開良かったね

142 19/10/14(月)13:52:01 No.630530604

トライはビルドファイターズが面白かったっていう人に勧めるアニメじゃないよ

143 19/10/14(月)13:52:04 No.630530615

グリースとかそういったアナログギミック使えないのがダイバーズシリーズのネックなところ というかフルスクラッチシャトルはガンプラとしては反則だろ!?

144 19/10/14(月)13:52:11 No.630530636

>バトル決着シーンが真っ白でご想像にお任せしますを多用する所だよ 流石にラストバトルではやめてたけどカイザー戦までそれはあんまりだよ!とはなったな

145 19/10/14(月)13:52:12 No.630530645

戦国アストレイの情報が出た時のまたアストレイ(原作の方)がとんでもない機体出してきた…って疑わない雰囲気だったのが忘れられない

146 19/10/14(月)13:52:20 No.630530681

>トライは見なくていいかな… A-Rは見た方がいいと思う

147 19/10/14(月)13:52:40 No.630530738

>というかフルスクラッチシャトルはガンプラとしては反則だろ!? フフフ…メイジンの外伝を読んでないのかな?

148 19/10/14(月)13:52:48 No.630530763

>トライもレッドウォーリアがバリ降臨してくるのとか >通常モードでトランザムを凌駕するとことかは控えめにいって大好きだよ 俺もトライオン戦は好きだしシーンだけで見ればいい所も結構あるよね

149 19/10/14(月)13:52:51 No.630530782

チャンピオンのおかげでAGE2のかっこよさに気づいた

150 19/10/14(月)13:53:00 No.630530814

いいか「」イくん ガンプラは自由だ

151 19/10/14(月)13:53:06 No.630530837

トライは対戦相手と毎回険悪ムードになるのやめて欲しかった

152 19/10/14(月)13:53:09 No.630530855

リアルだとビルドガンダムMk2とヴァリアブルポッド付けたギャンの出来がな… その後どっちもリメイクされるし…

153 19/10/14(月)13:53:13 No.630530868

>というかフルスクラッチシャトルはガンプラとしては反則だろ!? ガンプラ好きはボンボンで育ってるからフルスクラッチは基本スキルだったし…

154 19/10/14(月)13:53:19 No.630530891

動くスペリオルカイザー見れたのは好きだよトライ

155 19/10/14(月)13:53:31 No.630530926

トライは作ってる側が明らかに混乱してたからな フミナ先輩はプラモ部部長じゃねえよ!なんでそのミス多発するんだよ!?

156 19/10/14(月)13:53:34 No.630530934

遊戯王みたいに有名なプロでも互いの奥の手を見てナニィ!?するプロレス精神って大事だよね すぐ対策されたら大変だ

157 19/10/14(月)13:53:39 No.630530949

トライはSEEDに対するアストレイのようにほんと邪魔でしかない

158 19/10/14(月)13:53:40 No.630530953

シアちゃん好きだよ…

159 19/10/14(月)13:53:48 No.630530973

犬ガンダムならダイクンすら死なずにすんだ超ハッビーエンドだぞ 本来のどころじゃないが

160 19/10/14(月)13:53:57 No.630531002

好きで遊んでるからこそ真剣に熱くなれるっていうのが根底にあるのが無印の良さなんだけど そこらへんの要素どっかいっちゃってていやなやつがかなり多いからなトライ…

161 19/10/14(月)13:54:01 No.630531015

トライオンいいよね

162 19/10/14(月)13:54:05 No.630531029

ヤネンに怒られた男の子が強くなってたの凄い良かった

163 19/10/14(月)13:54:19 No.630531073

割と普通に嫌なチンピラ風情だった奴が急にネタキャラ扱いになるのいいよねトライ

164 19/10/14(月)13:54:28 No.630531094

トライはキャラもガンプラも全部糞だったな

165 19/10/14(月)13:54:37 No.630531132

>スレ画でも後半ビルドナックル多くね?って言われてたのに続編で必殺技が格闘オンリーになるとは パンチばかりが不評だったから格闘技のバリエーション増やしましたって天才の発想だと思う

166 19/10/14(月)13:54:42 No.630531148

A-Rは第8回トーナメントを最後までやりきってるから名作 スレ画は第7回

167 19/10/14(月)13:54:45 No.630531154

最後に露骨なのが

168 19/10/14(月)13:54:45 No.630531155

トライはラストシーンでドモン・カッシュにそっくりな人が出たのだけ覚えてる

169 19/10/14(月)13:54:52 No.630531180

カイラスギリーと艦載機作りこんで一人で操作するカイザーにはまいるね

170 19/10/14(月)13:54:53 No.630531182

トライはシコりすぎて手首やっちゃった人好きだよ

↑Top