19/10/14(月)12:09:34 「真実」 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/14(月)12:09:34 No.630510105
「真実」
1 19/10/14(月)12:11:19 No.630510449
ここだけ見ると狂信者のバーサーカーみたいだ
2 19/10/14(月)12:11:35 No.630510506
実際狂信者のバーサーカーじゃない?
3 19/10/14(月)12:11:50 No.630510559
筆者の経験の真実?
4 19/10/14(月)12:13:05 No.630510825
ベルセルクが10年目って何年前だろう
5 19/10/14(月)12:13:31 No.630510924
またまた話盛っちゃって~って思った読者に突きつけられるホーリーランドの著者近影写真
6 19/10/14(月)12:14:08 No.630511045
持ち込み再開して貧乏生活の森センセイに部屋の一室貸し与えたり旅費出して沖縄旅行誘ったりいい友達だよね
7 19/10/14(月)12:14:16 No.630511079
ミス湘南…?
8 19/10/14(月)12:14:33 No.630511143
フォレストコージ
9 19/10/14(月)12:15:02 No.630511228
>ミス湘南…? スケコマ士としての戦績の一つだ
10 19/10/14(月)12:15:16 No.630511274
確かに30代超えて目覚める真実には危うい臭いがするな
11 19/10/14(月)12:15:27 No.630511322
AV男優みたいな顔してるもんな
12 19/10/14(月)12:16:08 No.630511475
自称グリフィスのモデル
13 19/10/14(月)12:16:09 No.630511483
ウラケン沖縄の日光に耐えられるのか
14 19/10/14(月)12:17:37 No.630511800
コージ貼る su3369621.jpg
15 19/10/14(月)12:17:41 No.630511821
>自称グリフィスのモデル ガッツのモデルでありグリフィスのモデルでもあるはウラケンの談だ
16 19/10/14(月)12:18:49 No.630512075
>スケコマ士としての戦績の一つだ ああ…拳で倒したのかと
17 19/10/14(月)12:18:54 No.630512096
su3369624.jpg
18 19/10/14(月)12:19:27 No.630512207
グリフィスは高校時代のウラケンから見た森センセイっていうコンプレックスを原型にして作られてる
19 19/10/14(月)12:20:08 No.630512341
自分のことを先妻で線の細い美少年と思っているゴリラ
20 19/10/14(月)12:20:47 No.630512478
>su3369624.jpg 年取ってこれなんだから若い頃はそりゃもうゴリラだよな…
21 19/10/14(月)12:21:01 No.630512524
ミス湘南は巻き添えで倒されたと聞いたことがある
22 19/10/14(月)12:21:40 No.630512668
ホーリーランドのドラマは格闘アクションの指導を森恒二本人がやってたから 役者やスタッフから怖がられたそうだけど
23 19/10/14(月)12:22:10 No.630512775
ミル貝には1989からって書いてあるな 30年やってんのか…
24 19/10/14(月)12:22:13 No.630512788
>もともとお二人は親交があるそうですね。 >中邑 はい、森先生が僕の後輩のプロ格闘家に打撃を教えて
25 19/10/14(月)12:22:13 No.630512789
>ホーリーランドのドラマは格闘アクションの指導を森恒二本人がやってたから >役者やスタッフから怖がられたそうだけど 原作者が多芸過ぎる…
26 19/10/14(月)12:23:27 No.630513058
秋葉にこんな奴がフィギュア買いに来たら怖すぎる…
27 19/10/14(月)12:23:57 No.630513166
木刀持った右翼って飛行機乗れるんだ…
28 19/10/14(月)12:25:09 No.630513407
ドラマ版ホーリーランドの撮影で引っ張りパンチが一般人にはできないことに気づく森センセイ その後森センセイの指導の成果もあり主演のユウ役の俳優が引っ張りパンチできた!から格闘技にハマって最終的にプロライセンス取得するくらいドハマりする流れ面白すぎる
29 19/10/14(月)12:25:21 No.630513452
ホリランドラマの殺陣は実際凄かった
30 19/10/14(月)12:25:32 No.630513485
>>もともとお二人は親交があるそうですね。 >>中邑 はい、森先生が僕の後輩のプロ格闘家に打撃を教えて さすがプロだ ちがうなあ
31 19/10/14(月)12:25:50 No.630513545
>>中邑 はい、森先生が僕の後輩のプロ格闘家に打撃を教えて 教える方だったんだ…そうだよね…
32 19/10/14(月)12:26:40 No.630513717
本当にこんなガチムチだとは思わなかった
33 19/10/14(月)12:27:28 No.630513884
これ鍛えてるとかそういうじゃなくて生まれつき暴力に愛されてるタイプの人類だよね森先生
34 19/10/14(月)12:27:45 No.630513936
枝来も同級生だけど当時は交流無かったんだっけね
35 19/10/14(月)12:28:03 No.630514002
>これ鍛えてるとかそういうじゃなくて生まれつき暴力に愛されてるタイプの人類だよね森先生 花山薫とかそっちの部類の人種か…
36 19/10/14(月)12:28:09 No.630514018
>>>もともとお二人は親交があるそうですね。 >>>中邑 はい、森先生が僕の後輩のプロ格闘家に打撃を教えて >さすがプロだ >ちがうなあ >教えて そっちかぁ~
37 19/10/14(月)12:28:57 No.630514195
漫画実写化ドラマの話題で殆ど出ないけどホーリーランドはかなり良かった
38 19/10/14(月)12:29:14 No.630514248
ユウくらい繊細なカトーと考えると近づきたくない
39 19/10/14(月)12:29:26 No.630514293
パワーキャラなのに緻密な絵も描く器用さも持ち合わせるからもう生物としてのスペックが高いとしか言いようがない
40 19/10/14(月)12:29:27 No.630514297
もしかして森先生って自分の漫画の敵側のレイパー側の人間なの
41 19/10/14(月)12:29:28 No.630514302
片肺潰してからボクシング6ラウンドしか出来ないくらい体力落ちて凹むコージ
42 19/10/14(月)12:29:44 No.630514372
無人島のサバイバル漫画とか描くようになったのも路上最強とか越えた境地に行ってるのかなって
43 19/10/14(月)12:30:45 No.630514609
>片肺潰してからボクシング6ラウンドしか出来ないくらい体力落ちて凹むコージ 片肺で6ラウンドって…
44 19/10/14(月)12:30:51 No.630514628
まあ…森先生ならできるだろうけどさぁ…
45 19/10/14(月)12:30:52 No.630514630
アシに逃げられたのは横柄な態度より無茶な作画量を要求したからじゃない?
46 19/10/14(月)12:31:32 No.630514780
このナリで自意識があんなナヨっとした男なのがこええよ どうなってんだ
47 19/10/14(月)12:32:30 No.630514993
>アシに逃げられたのは横柄な態度より無茶な作画量を要求したからじゃない? これはデジタル移行前で作画量増える前の話よ このあと俺の絵柄をエミュれないやつは死ね!でほとんどに逃げられてペン奴と森センセイがヘルプに来るようになる
48 19/10/14(月)12:32:41 No.630515034
強そうなやつが普通に強いのは面白くないとかそういうのがあるんじゃない
49 19/10/14(月)12:33:12 No.630515149
>まあ…森先生ならできるだろうけどさぁ… 森先生ならイノシシくらい楽勝だろうけどさあ…
50 19/10/14(月)12:33:42 No.630515250
コージ美少女フィギュア持ってるんだしきららに持ち込みに行こうぜ
51 19/10/14(月)12:34:01 No.630515342
本人は勇気を振り絞ってるだけなんだろう どう見ても暴力の嵐だけど
52 19/10/14(月)12:34:55 No.630515565
ユウだと思い込んでるワイアルド
53 19/10/14(月)12:35:19 No.630515655
>もしかして森先生って自分の漫画の敵側のレイパー側の人間なの 違うよ もっとアレだよ
54 19/10/14(月)12:36:33 No.630515952
森先生ヒョロガリ説が流れた時に絶対担当は爆笑してたと思う
55 19/10/14(月)12:38:01 No.630516305
>>スケコマ士としての戦績の一つだ >ああ…拳で倒したのかと 拳でだよ
56 19/10/14(月)12:38:18 No.630516358
ペン闘士奴隷さんとゴリラの人は当時は同級生その1程度だったはず
57 19/10/14(月)12:38:56 No.630516535
猫背で体を小さく見せつつ上目遣いでニヤつきながら視線をやると100%ヤンキーに絡まれる ヤンキーやヤクザは面子を気にするから相手に先に手を出させれば警察に行かなくて喧嘩に便利 など一生使わない知識をくれるフォレストコージ
58 19/10/14(月)12:39:30 No.630516669
アイドルマスターが好きな方と何やら真面目なコメントをしたすぐ後に美少女フィギュアを買いに行った事をバラされる方
59 19/10/14(月)12:39:36 No.630516694
>拳でだよ 暴れたときうっかり当たってKOしちゃったんだっけ?
60 19/10/14(月)12:40:15 No.630516863
白泉社の新社屋は俺が建てた まさにあんたほどの男がそう言うなら…ってなるな
61 19/10/14(月)12:40:30 No.630516927
>猫背で体を小さく見せつつ ちょっと何言ってるか分からない
62 19/10/14(月)12:40:41 No.630516963
生きること死ぬこと、そいうことを描いていきたと思います
63 19/10/14(月)12:40:54 No.630516998
若い頃は暴の嵐だった森先生も今や立派なグリフィスに
64 19/10/14(月)12:41:10 No.630517074
彼女に良いところ見せようとして地下格闘技に乱入して相手を血祭りにしたら彼女に逃げられるコージ
65 19/10/14(月)12:41:41 No.630517183
グリフィスのモデルだもんなぁ
66 19/10/14(月)12:41:54 No.630517234
>ペン闘士奴隷さんとゴリラの人は当時は同級生その1程度だったはず 漫画家を目指す同級生は数多くいたけれど卒業まで同じ夢を共有できたのはコージだけだったと言ってるのに
67 19/10/14(月)12:42:01 No.630517259
グリフィスモデルはガセだってさ
68 19/10/14(月)12:42:03 No.630517265
ほんとかーほんとうにグリフィスかー?
69 19/10/14(月)12:42:10 No.630517297
左で原始人のフルスイングを止めて 右で切る!
70 19/10/14(月)12:42:21 No.630517337
マシリトが鼻で笑ってそう
71 19/10/14(月)12:42:32 No.630517375
そんな事より今原稿遅れてんだ森センセちょっと手伝ってくれよ
72 19/10/14(月)12:42:49 No.630517439
日本一血に染まった漫画かじゃないかな
73 19/10/14(月)12:43:22 No.630517572
恵まれた体躯が無いと飛天御剣流みたいに壊されるゴリラ殺法
74 19/10/14(月)12:43:25 No.630517585
>猫背で体を小さく見せつつ上目遣いでニヤつきながら視線をやると100%ヤンキーに絡まれる 一人だと絡んでこないから数人でつるんでるヤンキーを狙ってたし… わざと肩ぶつけてからニヤニヤしただけで絡まれた被害者です!ちょっと路地裏に引きずって半殺しただけ!
75 19/10/14(月)12:43:42 No.630517649
女の子にいいとこ見せようとヤンキー狩りしたらドン引きされて逃げられた人だっけ
76 19/10/14(月)12:43:53 No.630517691
グリフィスとの関係性のモデルではあるよ
77 19/10/14(月)12:44:25 No.630517834
…げるされちゃったの?
78 19/10/14(月)12:44:52 No.630517929
こんなムキムキの癖に駅のタイルをひたすら数えたりしちゃうメンタルのコージ
79 19/10/14(月)12:45:22 No.630518045
グリフィスモデルじゃないけど森先生に感じてたことがグリフィスに描かれているという感じだと思う
80 19/10/14(月)12:45:35 No.630518096
この間野良で森先生見たよ
81 19/10/14(月)12:45:49 No.630518152
余裕があるんだかないんだかわからないムキムキだな
82 19/10/14(月)12:45:55 No.630518173
この原始人が言うこと聞くってベルセルク作者に弱み握られてるのか
83 19/10/14(月)12:46:19 No.630518244
自分をグリフィスと思い込んでるワイアルド
84 19/10/14(月)12:46:32 No.630518296
実写化にあたり俳優にアクションの指導をする程度のコージ
85 19/10/14(月)12:46:56 No.630518383
>三浦 思えば僕にとって、森くんの存在は大きかったですね。彼はまるでジャニーズの歌の主人公のような、ちょっと悪くて喧嘩もして女の子にもモテる人でした。それでもマンガ家になりたくて、「今度はやり直す」って不良ばかりの故郷を飛び出して美術学校に来たんです。 >鳥嶋 今の話、少し編集者的な観点から解説すると、森先生は例えると太宰治のような、私小説を書くべくして生まれたタイプの人物でしょうね。そして、そういう人物は10代から見ると非常に魅力的なんです。眩しかったでしょ? >三浦 眩しかったですね。だから、森くんと普通に友達でいるのって難しかったんですよ。眩しすぎて彼より下になってしまうか、離れてしまうかしかない。だけど僕はどちらも悔しかったので、なんとか踏み止まろうとしました。そこで僕の武器がマンガしかなかったので、とにかくマンガを描きまくろうと。 >鳥嶋 なんだかガッツとグリフィスみたいだ。 >三浦 そこがモデルなんですよ。でも僕がガッツのときもあれば、グリフィスのときもある。結構入れ替わるんですよね。男の人間関係でよくあるパターンだと思います。
86 19/10/14(月)12:47:16 No.630518440
マジの暴力は女に引かれるってのは実体験がないと言えないわ
87 19/10/14(月)12:49:04 No.630518795
ちょっと危険な感じでワイルドでお世辞でも女を可愛いと言える男はモテるからな… 年取るとそうでもなくなってしまうけど
88 19/10/14(月)12:50:46 No.630519162
だいぶきけん
89 19/10/14(月)12:51:06 No.630519213
su3369694.jpg
90 19/10/14(月)12:51:06 No.630519214
私小説を書くべくして生まれたって評価が的を射てる 実際に実体験を元に描いたホーリーランドで連載を勝ち取ってるし
91 19/10/14(月)12:52:58 No.630519593
マジな暴力に引くのは男女の限りがないと思うよ 血を浴びて興奮するのは戦闘民族だけだよ
92 19/10/14(月)12:53:23 No.630519682
自殺島なんか読んでも根は凄く繊細な人なんだと思う
93 19/10/14(月)12:53:51 No.630519796
猿先生みたいな
94 19/10/14(月)12:53:57 No.630519817
ヤクザ相手に喧嘩師してたとか ネタかと思ったら本当だったという…
95 19/10/14(月)12:54:09 No.630519854
ちっこいけど酒豪で神経がごんぶとなあっきう嫁に貰ってよかったじゃないか
96 19/10/14(月)12:54:35 No.630519929
ミス湘南はチンピラ複数に絡まれてるところに颯爽と助けに入ったけど チンピラとの喧嘩に熱中しすぎて間違えて殴り倒したとかなんとか聞いた
97 19/10/14(月)12:54:48 No.630519973
ジャニーズ…?
98 19/10/14(月)12:55:15 No.630520072
>チンピラとの喧嘩に熱中しすぎて間違えて殴り倒したとかなんとか聞いた >実際狂信者のバーサーカーじゃない?
99 19/10/14(月)12:55:16 No.630520076
>ちっこいけど酒豪で神経がごんぶとなあっきう嫁に貰ってよかったじゃないか ウラケンが連れてきた相手だから本当にいい友達だ
100 19/10/14(月)12:56:16 No.630520287
青春アミーゴかな…他にそんな歌ワルな無いと思うけど
101 19/10/14(月)12:56:19 No.630520300
30過ぎて真実ってのが危険なのもわかるし森センセイなら言うだろうなってのもわかる
102 19/10/14(月)12:56:44 No.630520384
嫁にはサブミッションで負けるらしいな
103 19/10/14(月)12:57:24 No.630520528
冗談抜きで漫画家内で一番喧嘩強いのって森先生じゃね?
104 19/10/14(月)12:57:40 No.630520586
でもウラケンも森センセも割と実体験というか 経験であったことを作品にしてるよね そういうの大事なんだろうな
105 19/10/14(月)12:57:46 No.630520606
>嫁にはサブミッションで負けるらしいな 待てよ! 嫁何もんだよ!?
106 19/10/14(月)12:58:09 No.630520692
> 嫁何もんだよ!? 格闘技好きの大酒飲みだよ
107 19/10/14(月)12:58:25 No.630520746
>冗談抜きで漫画家内で一番喧嘩強いのって森先生じゃね? いやーどうだろ? 板垣の方が強くねーかなー?
108 19/10/14(月)12:58:29 No.630520753
バーサーカーはインタビューでペン奴とは学生時代カラミなかったと言ってたが それでもこの二人とウラケンがセットになるってどんな学校だったんだろう 3人ともタイプ全然違う感じするが
109 19/10/14(月)12:58:45 No.630520814
負けるというか 私格闘技やってるんですよー へーやって見せてよ…あれ…がっちりロックかかって抜けられない… が馴れ初め
110 19/10/14(月)12:59:10 No.630520903
>冗談抜きで漫画家内で一番喧嘩強いのって森先生じゃね? 漫画家限定で喧嘩強いっていうのならまあそうかもしれん 板垣も還暦じゃなく自衛隊レンジャー時代だったらさすがの森先生も負けてると思うが…
111 19/10/14(月)12:59:22 No.630520954
>冗談抜きで漫画家内で一番喧嘩強いのって森先生じゃね? 板垣とか嘘喰いの作者とか割と武闘派いるぞこの界隈
112 19/10/14(月)12:59:28 No.630520976
寝技が強い森先生の嫁!
113 19/10/14(月)12:59:31 No.630520990
>>まあ…森先生ならできるだろうけどさぁ… >森先生ならイノシシくらい楽勝だろうけどさあ… だから今の奴ではマンモス相手にしてるのかな
114 19/10/14(月)12:59:47 No.630521043
マシリトは本当に的確な事言うなぁ
115 19/10/14(月)12:59:51 No.630521059
全盛期なら板垣最強だろうなあ
116 19/10/14(月)13:00:06 No.630521099
あっきうの4コマとか酒飲んで酒飲んで酒飲んでるとこばっかり読んだ覚えがあるわ
117 19/10/14(月)13:00:39 No.630521206
ノールールで行くと森先生の体格が他の先生より一回りデカイだろうから有利だと思う
118 19/10/14(月)13:00:51 No.630521245
>板垣 そんな板垣は「『ナニワトモアレ』の南勝久君は強い」って答えてた
119 19/10/14(月)13:00:56 No.630521262
板垣もとにかく喧嘩無双で 戦えると思って自衛隊入って一番強い空挺入って折れた人だから 全盛期同士なら森先生より強いのでは?
120 19/10/14(月)13:01:01 No.630521281
嫁こわいな…
121 19/10/14(月)13:01:37 No.630521398
>自殺島なんか読んでも根は凄く繊細な人なんだと思う ちゃんとした結婚生活送れてる時点で社会性はめっちゃまともなわけだしね
122 19/10/14(月)13:02:18 No.630521534
空挺で折れたといっても入れる時点で異常サイドの人間だよなあ
123 19/10/14(月)13:02:23 No.630521542
最強トーナメントじゃねえんだぞ
124 19/10/14(月)13:02:38 No.630521593
>>板垣 >そんな板垣は「『ナニワトモアレ』の南勝久君は強い」って答えてた それを受けて南勝久は 「ブラジリアン柔術黒帯の花くまゆうさくと1回組み合ったが関節技抜けれず失神寸前で負けた」と言ってたから花くまゆうさくの方が強いと思われる
125 19/10/14(月)13:03:22 No.630521714
漫画家なら漫画的戦わんかい!!!
126 19/10/14(月)13:04:02 No.630521835
>全盛期同士なら森先生より強いのでは? 森先生は今が全盛期なのでは?
127 19/10/14(月)13:04:08 No.630521846
なんでそんな体でイラストレーターに・・・
128 19/10/14(月)13:04:20 No.630521880
ねぇ ケンタローは? 三浦健太郎は強くないの?
129 19/10/14(月)13:04:28 No.630521910
>空挺で折れたといっても入れる時点で異常サイドの人間だよなあ レンジャー資格ポンと取れる連中しか居ないからなぁあそこ 300mからパラシュート開かないで落下しても五点着地で無傷とかいるし…
130 19/10/14(月)13:04:52 No.630521971
スタンディングなら山口貴由の分があるとか板垣先生はおっしゃってた
131 19/10/14(月)13:04:53 No.630521974
>森先生は今が全盛期なのでは? バイク事故前が全盛期だと思う
132 19/10/14(月)13:05:21 No.630522062
まあレンジャー隊経験した漫画家なんて板垣ぐらいしかいねーしな
133 19/10/14(月)13:05:48 No.630522140
>漫画家なら漫画的戦わんかい!!! 作品に臭いを付ける為に実際に戦わないとな…
134 19/10/14(月)13:05:51 No.630522147
アブない漫画家が集まってきた
135 19/10/14(月)13:05:55 No.630522159
虎眼流でも使うのか…
136 19/10/14(月)13:06:05 No.630522185
板垣は折れたというか内蔵の病気になったんじゃなかったっけ
137 19/10/14(月)13:06:24 No.630522248
花くま先生はヒクソン・グレイシーと非公式でやりあった漫画家だからな 3Rぐらいやって負けたらしいが
138 19/10/14(月)13:07:09 No.630522377
ヒクソンやっぱ強いんだ
139 19/10/14(月)13:07:10 No.630522380
本宮ひろ志はあんな漫画描いてるけど喧嘩自体は強くないんだよな
140 19/10/14(月)13:07:30 No.630522437
>花くま先生はヒクソン・グレイシーと非公式でやりあった漫画家だからな >3Rぐらいやって負けたらしいが 漫画家が格闘家と試合すんなや!
141 19/10/14(月)13:07:56 No.630522526
調べたら花くま先生ブラジリアン柔術黒帯じゃねーか!
142 19/10/14(月)13:08:16 No.630522583
最強漫画家決定トーナメント!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
143 19/10/14(月)13:08:24 No.630522613
漫画家…漫画家って一体…?
144 19/10/14(月)13:08:38 No.630522649
>本宮ひろ志はあんな漫画描いてるけど喧嘩自体は強くないんだよな 「」よ 普通は漫画家は強くない