19/10/14(月)11:53:38 カナダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/14(月)11:53:38 No.630506956
カナダ代表はいいやつだな… 中止になったから復興手伝って地方のイベント参加とか
1 19/10/14(月)11:55:03 No.630507227
いかにもカナダって感じだ
2 19/10/14(月)11:55:20 No.630507273
いい人たちすぎる、紳士のスポーツだよ本当に 申し訳ないです
3 19/10/14(月)11:55:40 No.630507328
めっちゃ打ち解けとる!
4 19/10/14(月)11:56:25 No.630507477
アメリカ人がみんな老後はカナダに移住したがる理由わかった気がする
5 19/10/14(月)11:57:52 No.630507776
小学生もこんなマッチョ集団と綱引き出来てたのしかろう
6 19/10/14(月)11:58:03 No.630507815
ちゃんと日本と満喫して災害にあったら手伝ってくれる 試合があっても夜は手伝う予定だったとか言ってていいやつ感すごい 応援に来てた親族も復興手伝ったってお前ら聖人かよ
7 19/10/14(月)12:04:38 [ナミビア] No.630509168
なんでみんなカナダばっかし…
8 19/10/14(月)12:06:30 No.630509491
めっちゃ笑顔でダメだった
9 19/10/14(月)12:07:19 No.630509635
こんなん絶対好きになるじゃん…
10 19/10/14(月)12:08:07 No.630509800
これで子どもたちが次世代のラグビーマンが育ってくれれば
11 19/10/14(月)12:08:10 No.630509813
多分一学年集まっても勝てないやつ
12 19/10/14(月)12:08:51 No.630509966
健康な肉体に健全な精神かよ
13 19/10/14(月)12:09:36 No.630510111
試合しないと訴えるとか言い出してあげく負けた国なかった?
14 19/10/14(月)12:10:47 No.630510337
カナダじんは偉いな…
15 19/10/14(月)12:11:12 No.630510426
手だけで引っ張ってるのに勝てる要素が見当たらない
16 19/10/14(月)12:12:16 No.630510644
>なんでみんなカナダばっかし… リスを持ち上げる国きたな…いやそちら側から交流会打診したりしてくれてめっちゃありがたいけども
17 19/10/14(月)12:12:59 No.630510812
模範的なスポーツマンだ…
18 19/10/14(月)12:14:01 No.630511024
多分これギリギリで負けたんだろうな…
19 19/10/14(月)12:15:19 No.630511293
ガハハ!て感じで楽しそう 俺も混ざりたい
20 19/10/14(月)12:15:32 No.630511341
これがスポーツマンなんだよな…
21 19/10/14(月)12:16:16 lZeot/4k No.630511500
>いい人たちすぎる、紳士のスポーツだよ本当に 観客が「悪のスコットランドを日本がやっつけたぞ!」とか言い出すクズばっかなのがね
22 19/10/14(月)12:17:45 No.630511835
こんなの面白いにきまってんじゃん!
23 19/10/14(月)12:18:26 No.630511980
観客はラグビーのラの字も知らないミーハーばっかじゃないの
24 19/10/14(月)12:18:36 No.630512021
こんなの男だってキュンキュンしちゃう…
25 19/10/14(月)12:19:08 No.630512137
ナミビアってどこか分からんし…
26 19/10/14(月)12:19:11 No.630512150
泥まみれになりながら被災地の片付けしてるところとか見たらキュンとくるよ
27 19/10/14(月)12:20:00 No.630512313
カネダもちょっとはカナダのこと見習えよな
28 19/10/14(月)12:23:13 No.630512999
泥集めも二時間だけとは言えマッチョマン達がやってくれたから 相当作業も捗ったと思う
29 19/10/14(月)12:24:12 No.630513216
みんな笑顔で楽しそうなのがいい
30 19/10/14(月)12:24:36 No.630513294
チームワーク抜群なマッチョマンたちが手伝ってくれるってだけで精神的に安心できる
31 19/10/14(月)12:24:59 No.630513369
>>いい人たちすぎる、紳士のスポーツだよ本当に >観客が「悪のスコットランドを日本がやっつけたぞ!」とか言い出すクズばっかなのがね ねえそれってイングラ…
32 19/10/14(月)12:26:38 No.630513704
>ねえそれってイングラ… 連合国の仲間を悪くいうイングランド人がいる訳ないだろいい加減にしろ
33 19/10/14(月)12:26:42 No.630513723
試合後もわざわざ観客席まで登ってきてファンと記念撮影してた ホスピタリティー精神の国だと思う
34 19/10/14(月)12:27:14 No.630513832
他所から来た選手にこんなことさせんなよ
35 19/10/14(月)12:27:45 No.630513934
選手がやるって言ってくれたんだよ!
36 19/10/14(月)12:28:07 No.630514011
カナダ代表とつなひきして互角の勝負をした小学生がすごいな
37 19/10/14(月)12:29:01 No.630514208
>他所から来た選手にこんなことさせんなよ 俺はカナダに行ったときに災害が起きたら助けるぜ 選手でもないしパスポートすら持ってないけどな
38 19/10/14(月)12:29:14 No.630514252
>>ねえそれってイングラ… >連合国の仲間を悪くいうイングランド人がいる訳ないだろいい加減にしろ イングランドはスコットランドを応援してたよ ほんとだよ
39 19/10/14(月)12:30:07 No.630514459
まぁぶっちゃけ消化試合と言われたら否定はできない状況ではあったけど それを差し引いてもありがたいことではあるよね
40 19/10/14(月)12:30:53 No.630514636
カナダじんはベイベみたいなやつばかりじゃないんだ
41 19/10/14(月)12:31:15 No.630514735
ナミビアもだけどなにより自主的にってのが嬉しいよね
42 19/10/14(月)12:32:30 No.630514990
>泥集めも二時間だけとは言えマッチョマン達がやってくれたから >相当作業も捗ったと思う 短時間だろうと士気が上がるよね…と思ったら2時間も!?
43 19/10/14(月)12:33:01 No.630515100
カナダじんはこんなにいいやつなのにカナダマンときたら
44 19/10/14(月)12:33:27 No.630515205
ハードすぎて連戦できないおかげで地域との交流が出来るって ラグビーはそう言う方面で素晴らしいスポーツかもしれない これがただの荒くれ者だったら早く帰ってくだち!ってなるのに
45 19/10/14(月)12:33:28 No.630515208
復興ボランティアは衛生面とか安全とか気になるからやらせるのはどうかなって思わんでもない 病気でも患ったら国際問題にならない?
46 19/10/14(月)12:34:04 No.630515353
>連合国の仲間を悪くいうイングランド人がいる訳ないだろいい加減にしろ 独立おめでとう!
47 19/10/14(月)12:34:12 No.630515387
やっぱり島国のやつらはだめだな・・・
48 19/10/14(月)12:34:43 No.630515515
同じ島国なのにイギリスはどうして…
49 19/10/14(月)12:35:14 No.630515638
>復興ボランティアは衛生面とか安全とか気になるからやらせるのはどうかなって思わんでもない >病気でも患ったら国際問題にならない? 手ぇ洗えば大丈夫だろ
50 19/10/14(月)12:35:34 No.630515721
>復興ボランティアは衛生面とか安全とか気になるからやらせるのはどうかなって思わんでもない >病気でも患ったら国際問題にならない? 今回のは即興だしスレ画を見てもそのレベルのボランティアはさせないでしょ
51 19/10/14(月)12:35:41 No.630515745
>独立おめでとう! あいつらの嫌味キレキレすぎる…
52 19/10/14(月)12:36:11 No.630515854
イングランドを好きな国なんてこの世のどこにもないんだよ…
53 19/10/14(月)12:36:25 No.630515920
北の鉄人
54 19/10/14(月)12:37:47 lZeot/4k No.630516250
>ねえそれってイングラ… 悪いけど日本人にもウジャウジャ居るよマジで 煽られたから日本が正義みたいなの
55 19/10/14(月)12:38:08 No.630516330
もしイングランドが敗退してたら尋常じゃない事になってただろうな
56 19/10/14(月)12:38:16 No.630516348
>イングランドを好きな国なんてこの世のどこにもないんだよ… (イングランドの人含む)
57 19/10/14(月)12:38:24 No.630516388
>同じ島国なのにイギリスはどうして… 日本も戦国時代に統一されずに今まで続いてたら似たようなことになってた気がする
58 19/10/14(月)12:38:25 No.630516395
su3369669.jpg かなだじんです
59 19/10/14(月)12:38:29 No.630516407
>連合国の仲間を悪くいうイングランド人がいる訳ないだろいい加減にしろ >だろいい加減にしろ
60 19/10/14(月)12:38:34 No.630516436
この動画いいよね https://www.youtube.com/watch?v=dUZV0SZIIOc
61 19/10/14(月)12:39:49 No.630516750
こういうのをもっとニュースで流して欲しい
62 19/10/14(月)12:41:22 No.630517110
言う必要のない事をいくつも言ってしまったスコットランドのヘッドコーチやお偉いさんは普通に批判されてしかるべきだけど 選手や試合が貶められる必要は一切ないよな
63 19/10/14(月)12:41:56 No.630517239
>やっぱり島国のやつらはだめだな・・・ スレ画のカナダの人たちはいい人たちじゃないか
64 19/10/14(月)12:42:03 No.630517267
超楽しそう 羨ましい
65 19/10/14(月)12:42:10 No.630517298
弟の夫の国だけはあるな
66 19/10/14(月)12:43:05 No.630517505
シンプルにかっこいいな
67 19/10/14(月)12:44:01 No.630517722
サンキューカナダ人!
68 19/10/14(月)12:44:34 No.630517865
カナダとナミビアで釜石で招待試合組んで欲しいな
69 19/10/14(月)12:45:33 No.630518088
>いい人たちすぎる、紳士のスポーツだよ本当に それと比べて日本にイチャモン付けてばっかのスコットランドはホントに嫌な奴ら過ぎる
70 19/10/14(月)12:46:04 No.630518191
>su3369669.jpg アメリカとカナダの国の威信を賭けたジャスティン争奪戦いいよね…
71 19/10/14(月)12:46:36 No.630518309
>アメリカとカナダの国の威信を賭けたジャスティン争奪戦いいよね… 押し付けあいじゃねーか!
72 19/10/14(月)12:46:41 No.630518326
>それと比べて日本にイチャモン付けてばっかのスコットランドはホントに嫌な奴ら過ぎる そういうのやめなよー
73 19/10/14(月)12:47:05 No.630518407
カナダとナミビアで運動会して…
74 19/10/14(月)12:47:22 No.630518462
>この動画いいよね >https://www.youtube.com/watch?v=dUZV0SZIIOc めっちゃニコニコしてるな! うちの地元にも設備が整ってるからってキャンプ地に誘致した国とめっちゃ仲良くなって 東日本震災の時に寄付とか支援してくれたって話あったなぁ
75 19/10/14(月)12:48:18 No.630518657
>サンキューカナダ人! このナイスガイ達を見てると本当に「いいってことよー!」って言いそう
76 19/10/14(月)12:49:44 No.630518930
https://youtu.be/_KnihDg6ZTA カナダ…