19/10/14(月)10:18:06 ラガー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/14(月)10:18:06 No.630490472
ラガーマンキャラで一番好きなキャラ貼る
1 19/10/14(月)10:20:10 No.630490827
日常ものかと思ったら唐突に見慣れたものが出てきてダメだった
2 19/10/14(月)10:21:43 No.630491082
3人引きずるとかジョジョでもあったけど これって不可能だよね
3 19/10/14(月)10:22:39 No.630491221
乙女の二倍以上って3mくらいあるのか…
4 19/10/14(月)10:22:51 No.630491259
>日常ものかと思ったら唐突に見慣れたものが出てきてダメだった 最初の一コマですでに見慣れたものが出てきてるだろ!!
5 19/10/14(月)10:23:04 No.630491294
タマブッこ抜かれたのに子孫がいる…
6 19/10/14(月)10:23:49 No.630491430
>乙女の二倍以上って3mくらいあるのか… 身長じゃなくて体格なんだから一回り大きければ2倍になるでしょ 体重50kgなら100kgの相手は2倍だよ
7 19/10/14(月)10:24:29 No.630491528
通常乙女は弱いな
8 19/10/14(月)10:25:31 No.630491698
富嶽…
9 19/10/14(月)10:26:45 No.630491874
普通に面白そうでダメだった
10 19/10/14(月)10:28:33 No.630492179
見慣れた絵柄しか見えないけど?
11 19/10/14(月)10:28:57 No.630492259
>通常乙女は弱いな これが異常乙女なら…?
12 19/10/14(月)10:29:23 No.630492330
ははーんさては木目ばっかり描かされてたアシスタントが音を上げたな?
13 19/10/14(月)10:30:38 No.630492530
澪ちゃんの口調が
14 19/10/14(月)10:31:24 No.630492652
>>通常乙女は弱いな >これが異常乙女なら…? 散様ですよね?
15 19/10/14(月)10:31:29 No.630492663
妹氏は何があってロボになったん…
16 19/10/14(月)10:31:31 No.630492670
通常野郎でも怖いよ
17 19/10/14(月)10:31:53 No.630492736
この辺からもうリハビリ成功の予兆が見て取れる
18 19/10/14(月)10:32:21 No.630492805
とりあえずその身長で女の子誘うならまず片膝着こうや
19 19/10/14(月)10:32:29 No.630492828
>妹氏は何があってロボになったん… 眠った兄貴の変わりに平和を守るためぎたいになった 世界は滅んだけど
20 19/10/14(月)10:32:47 No.630492873
妹御に半蔵の源流を感じる
21 19/10/14(月)10:33:15 No.630492944
>3人引きずるとかジョジョでもあったけど >これって不可能だよね ラグビーではごく稀にいるよ
22 19/10/14(月)10:33:44 No.630493010
えっこれ新連載じゃないの!?
23 19/10/14(月)10:34:36 No.630493144
>とりあえずその身長で女の子誘うならまず片膝着こうや 膝を地に着けるという行為は 敗北を意味する
24 19/10/14(月)10:36:03 No.630493389
>>通常乙女は弱いな >これが異常乙女なら…? 軍用乙女ならいるよ
25 19/10/14(月)10:36:07 No.630493402
しれっと神機都市が出来てる
26 19/10/14(月)10:36:16 No.630493425
恋の行方気になるぞ 体格差セックスクソしこれる
27 19/10/14(月)10:37:08 No.630493561
単行本を持ってない人間にはエグゾスカルの過去編なのかラグビーコラボ漫画なのかの判別が出来ない
28 19/10/14(月)10:37:52 No.630493666
核戦争で世界が滅んで、復興したけどエネルギー危機でもう一回滅びて また頑張って復興してラグビーやったり劇団四季見に行ったりしてるのだ
29 19/10/14(月)10:38:03 No.630493691
若先生が描くと「通常の乙女」でなく「通常乙女」て単語として読んでしまう
30 19/10/14(月)10:38:36 No.630493789
タイトルロゴも出てるしこれが衛府の七忍ってやつだろ?
31 19/10/14(月)10:38:44 No.630493817
言ってみれば劇中劇みたいなもんだよねこれ 正確には違うけれど
32 19/10/14(月)10:39:55 No.630494014
>また頑張って復興してラグビーやったり劇団四季見に行ったりしてるのだ やっぱつえーな…浅利慶太
33 19/10/14(月)10:40:12 No.630494059
>恋の行方気になるぞ >体格差セックスクソしこれる 恋の話はここだけです…
34 19/10/14(月)10:40:44 No.630494137
大帝戦記レオクロスとかどんな話なんだよ…ってなる 他の人間と会えたからか再登場した猛のテンションやたら高いよね
35 19/10/14(月)10:42:38 No.630494456
>大帝戦記レオクロスとかどんな話なんだよ…ってなる >他の人間と会えたからか再登場した猛のテンションやたら高いよね 猛はバベル二世モチーフっぽいけど敵のネーミングは昭和ライダーっぽいのよな
36 19/10/14(月)10:46:05 No.630495040
タケル氏が子供達の声援を受けながら悪の軍団に関節技仕掛ける漫画
37 19/10/14(月)10:48:31 No.630495454
ロム―とか三人引きずりやってた気がする
38 19/10/14(月)10:50:42 No.630495810
ござる使う妹か
39 19/10/14(月)10:51:03 No.630495878
猛の敵は宗教団体で不吉な予言を成就させるために自作自演で怪獣出して滅亡させる末法的組織だったけな
40 19/10/14(月)10:51:15 No.630495910
思い出すぜ 地獄の夏練
41 19/10/14(月)10:52:44 No.630496149
また別の漫画始まったの?
42 19/10/14(月)10:52:51 No.630496169
若先生のスポーツ物読みてえな…
43 19/10/14(月)10:53:32 No.630496279
デブ氏の作品途中で路線変更してる…
44 19/10/14(月)10:53:43 No.630496311
こんだけ凄い奴でも夏の練習は地獄なんだな
45 19/10/14(月)10:54:19 No.630496418
デブの話は雑誌と単行本で違うしな
46 19/10/14(月)10:54:41 No.630496473
>3人引きずるとかジョジョでもあったけど >これって不可能だよね 流石に何十メートルはアレだけど数歩引きずるの居る
47 19/10/14(月)10:55:37 No.630496639
全コマ濃いな!
48 19/10/14(月)10:56:01 No.630496703
おっさんより頭三つ分は高いところ見ると2mは越えてそう
49 19/10/14(月)10:56:19 No.630496753
矜羯羅道士
50 19/10/14(月)10:57:25 No.630496938
ところでこれは衛府の七忍で良いんですか…?
51 19/10/14(月)10:57:41 No.630496992
>猛の敵は宗教団体で不吉な予言を成就させるために自作自演で怪獣出して滅亡させる末法的組織だったけな マグマ真獄教は六花氏じゃなかった?
52 19/10/14(月)10:58:13 No.630497093
>ところでこれは衛府の七忍で良いんですか…? その前連載のエクゾスカル零ですよ
53 19/10/14(月)10:58:23 No.630497121
徳川惑星の手下だったのか…
54 19/10/14(月)10:58:50 No.630497213
徳川財団て…蛮勇引力にも似た組織あったな
55 19/10/14(月)10:59:19 No.630497288
>徳川財団て…蛮勇引力にも似た組織あったな あれの前の話だよ時系列的には
56 19/10/14(月)10:59:20 No.630497292
エクゾスカルは重すぎて読まれていない傾向にあるな
57 19/10/14(月)10:59:56 No.630497399
妹の足太くない?
58 19/10/14(月)11:00:32 No.630497502
よくよく考えたら散様だけ作品タイトル背負ってない別枠で吹く
59 19/10/14(月)11:01:10 No.630497633
妹の後ろでは少し小さくなってるの良くない?
60 19/10/14(月)11:01:38 No.630497723
分子振動貫通拳 魔震電池の95%を消費するこの武装はしかし 一度きりの戦技なのだ
61 19/10/14(月)11:02:06 No.630497818
>エクゾスカルは重すぎて読まれていない傾向にあるな 雪出てきた後だから明るいほうだろ!?
62 19/10/14(月)11:02:08 No.630497824
妹の喋り方はそれでいいのか
63 19/10/14(月)11:02:47 No.630497946
鼻の絆創膏は毎回ぶつけるからか
64 19/10/14(月)11:02:54 No.630497964
>妹の足太くない? 服の生地が厚いだけだと思う
65 19/10/14(月)11:03:07 No.630498018
エクゾスカル零はリアルタイムな作者の心情を追うためにもシグルイ読んでからの方がいいし… シグルイで心に傷を負った読者のためのリハビリ漫画だよね
66 19/10/14(月)11:03:09 No.630498023
タッチペンというか普通のペンでも使えばよかったんじゃと 今更ながらに思うな
67 19/10/14(月)11:04:14 No.630498206
>雪出てきた後だから明るいほうだろ!? そこに行くまでがね…
68 19/10/14(月)11:04:30 No.630498243
普通でござるよ
69 19/10/14(月)11:05:21 No.630498381
十字架背負ってるとか覚悟っぽくないとか実は若先生に無断で始まったという噂とか いろんなことがあった連載初期
70 19/10/14(月)11:07:03 No.630498658
鞄氏が生きてる開花も見てみたい
71 19/10/14(月)11:07:06 No.630498669
見慣れた画でラグビー漫画かええやんと思ったら最後でダメだった
72 19/10/14(月)11:07:49 No.630498779
旨しやなま☆しち辺りからリハビリが効いてきたのかな
73 19/10/14(月)11:09:47 No.630499077
伊織っスかも出てくるので読んで欲しい
74 19/10/14(月)11:10:06 No.630499132
でも子供に接するみたいに屈んでもらったら普通にOKしちゃうかもしれない
75 19/10/14(月)11:10:15 No.630499150
えふしちは超鋼の輝きがあんま見れないからエクゾスカルで補給するのだ
76 19/10/14(月)11:12:39 No.630499489
金属バットが強すぎる
77 19/10/14(月)11:13:06 No.630499561
もしかして衛府の半蔵ってこの妹なのか…
78 19/10/14(月)11:14:34 No.630499812
>こんだけ凄い奴でも夏の練習は地獄なんだな スポーツは鍛えれば鍛えるほど練習の難度や精度も上がるからね…
79 19/10/14(月)11:15:05 No.630499892
>分子振動貫通拳 >魔震電池の95%を消費するこの武装はしかし >一度きりの戦技なのだ 荷電粒子閃獄剣といい素敵すぎる
80 19/10/14(月)11:15:36 No.630499973
若先生がよく言う乙女って表現するのホント好き
81 19/10/14(月)11:16:51 No.630500157
まーた強化外骨格か
82 19/10/14(月)11:17:07 No.630500198
最近の夏は仕事中本当に動地憐の言葉を思い出す 地獄の夏練は味わった事はないけど
83 19/10/14(月)11:19:19 No.630500574
絶望を打ち砕くのがエクゾスカル戦士なのだ でもやろうとしたことは集団自殺なのだ
84 19/10/14(月)11:21:29 No.630500952
零より武装が豊富すぎない?と思ったけど冷静に考えたら出てきた中で一番ズルいの戦術神風だわ
85 19/10/14(月)11:21:34 No.630500964
真にどん詰まりの世界をどう救うかとかそんな気が滅入りそうなテーマやめろやめろ
86 19/10/14(月)11:22:37 No.630501140
デカすぎてキーボードも叩けないのはつらそうだな
87 19/10/14(月)11:22:53 No.630501191
>十字架背負ってるとか覚悟っぽくないとか実は若先生に無断で始まったという噂とか >いろんなことがあった連載初期 無断で始まったんじゃないよ 若先生がシグルイで全精力消耗し過ぎて次の連載の事忘れてただけだよ
88 19/10/14(月)11:22:59 No.630501206
みんな死ぬけど独りじゃないよ!超鋼の輝きが看取ってくれるよ!
89 19/10/14(月)11:23:03 No.630501215
唐突な最終回と言われればまぁその通りだけどいい終わり方だったと思う
90 19/10/14(月)11:23:38 No.630501322
>零より武装が豊富すぎない?と思ったけど冷静に考えたら出てきた中で一番ズルいの戦術神風だわ 毒ガスやら火炎放射器やら殺意が高過ぎる…
91 19/10/14(月)11:23:55 No.630501377
>唐突な最終回と言われればまぁその通りだけどいい終わり方だったと思う 無理に着地させるよりはあれでよかったよね
92 19/10/14(月)11:23:57 No.630501384
初期の絶望の世界観からするとラストのモヒカンはむしろ癒し枠だよね
93 19/10/14(月)11:23:58 No.630501390
忘れてないよ あ~終わった終わった~ 次の連載あるんだよな~つってゴロゴロして気づいたら来月に迫ってただけだよ
94 19/10/14(月)11:24:38 No.630501497
衛府って世間一般に浸透してる言葉なの?
95 19/10/14(月)11:24:46 No.630501518
>初期の絶望の世界観からするとラストのモヒカンはむしろ癒し枠だよね 支配者ロミオが強靭過ぎて人類まだしばらくは大丈夫なのでは…?ってなる
96 19/10/14(月)11:25:23 No.630501603
>初期の絶望の世界観からするとラストのモヒカンはむしろ癒し枠だよね しれっと到達者より強靭な人間が出てきて笑った
97 19/10/14(月)11:25:39 No.630501658
>衛府って世間一般に浸透してる言葉なの? この時代の公安とかそういう感じじゃない?