虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/14(月)10:17:24 乗った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/14(月)10:17:24 No.630490358

乗っただけ合体いいよね

1 19/10/14(月)10:19:07 No.630490636

何このバラで買った方が高いゾイド

2 19/10/14(月)10:20:35 No.630490889

載せただけに見えて専用パーツ使ってる上に説明書ないと同じ組み換えできない

3 19/10/14(月)10:21:30 No.630491042

キラースパイナーだってそうだろ!

4 19/10/14(月)10:21:59 No.630491130

バスターイーグルもバーサクフューラーもどっちも出来がいいゾイドなんだけどね… 何で本来合体しないものを無理矢理合体させたんです?

5 19/10/14(月)10:22:43 No.630491234

カッコいいだろう?

6 19/10/14(月)10:26:26 No.630491832

せめて間のブロックスがもう一段無ければ…

7 19/10/14(月)10:27:36 No.630492024

>何で本来合体しないものを無理矢理合体させたんです? つよい+つよい=もっとつよい!

8 19/10/14(月)10:27:41 No.630492041

凄い投げ売られてたのは覚えてる

9 19/10/14(月)10:28:06 No.630492112

鯉掴んでる鷹の画像思い出す

10 19/10/14(月)10:29:30 No.630492348

あの頃のトイザらスはゾイドもTFもアムドライバーも投げ売ってた おかげで今は見る影もない

11 19/10/14(月)10:30:33 No.630492514

バーサークフューラーにバスターイーグルがついてくる上 安いからお得

12 19/10/14(月)10:30:39 No.630492533

恐竜にカニを乗せたいと思いますか? おかしいと思いませんか?あなた

13 19/10/14(月)10:30:50 No.630492560

アニメ化の都合で無理やり合体させられた感がある ヤクトの代わりだったんだろうか

14 19/10/14(月)10:31:21 No.630492649

玩具版は足裏に専用のでかい板付けて保持しないといけない上に歩行できなくなるぜ!

15 19/10/14(月)10:31:43 No.630492704

欠陥品貼るな

16 19/10/14(月)10:33:07 No.630492918

しかし本当にかっこいいなこいつ...

17 19/10/14(月)10:33:07 No.630492921

書き込みをした人によって削除されました

18 19/10/14(月)10:34:07 No.630493077

ライガーフェニックス以外まともなユニゾンしてねぇ ファルコンすら浮いてる

19 19/10/14(月)10:34:15 No.630493093

>しかし本当にかっこいいなこいつ... アニメだとうまくデザインまとめてるからな… 玩具は無理やりのっけてる感強い

20 19/10/14(月)10:35:38 No.630493312

これで飛べるのはバスターイーグルめちゃくちゃ頑張ってるんだよね

21 19/10/14(月)10:35:53 No.630493349

>ライガーフェニックス以外まともなユニゾンしてねぇ >ファルコンすら浮いてる ファルコンはバトストが良かったから許すよ… アニメと玩具どっちが企画の中心で設計したんだろう…

22 19/10/14(月)10:35:56 No.630493358

キラースパイナーはスピノ型の最大の特徴である背鰭を外すからほんとクソ

23 19/10/14(月)10:36:19 No.630493435

歩いたらギア割れるゴミ

24 19/10/14(月)10:36:35 No.630493480

てかイーグルがそのまんますぎるんだ 頭を武器パーツとかに変えてもいいと思うんだ

25 19/10/14(月)10:36:55 No.630493534

>これで飛べるのはバスターイーグルめちゃくちゃ頑張ってるんだよね フェニックスも頑張ってるからな 大型飛行ブロックスはいじめられる運命にある

26 19/10/14(月)10:37:22 No.630493590

>キラースパイナーはスピノ型の最大の特徴である背鰭を外すからほんとクソ 戦闘においてはクソゲーからクソゲーになる!

27 19/10/14(月)10:37:27 No.630493602

イーグル抜きでキャノンだけ寄越せ

28 19/10/14(月)10:37:34 No.630493623

そもそもアニメだとジャミングもしないから背びれの意味があんまない

29 19/10/14(月)10:38:09 No.630493712

>そもそもアニメだとジャミングもしないから背びれの意味があんまない アニメでバトストばりにジャミング使ったらいろいろ台無し過ぎる…

30 19/10/14(月)10:38:21 No.630493750

ゲームではスパイナーの背中のカニわりと強かったな

31 19/10/14(月)10:39:17 No.630493897

>玩具版は足裏に専用のでかい板付けて保持しないといけない上に歩行できなくなるぜ! 出来なくなるも何も合体させた状態で歩かせないでって説明書に書いてある

32 19/10/14(月)10:39:36 No.630493954

未だにキット積んでる

33 19/10/14(月)10:39:37 No.630493961

でも、カニはかわいいし…

34 19/10/14(月)10:41:12 No.630494216

>ゲームではスパイナーの背中のカニわりと強かったな なぜかフェニックスにも乗せられるよね

35 19/10/14(月)10:41:16 No.630494230

>アニメと玩具どっちが企画の中心で設計したんだろう… ブロックスゾイド出てた頃ってアニメやってたっけ? /0とフューザーズ間の空白期だった記憶

36 19/10/14(月)10:41:17 No.630494239

>アニメでバトストばりにジャミング使ったらいろいろ台無し過ぎる… まあバトストはそれで台無しになったからな...

37 19/10/14(月)10:41:38 No.630494297

フューラーの背中のブースター外して直接イーグル載せれればもちっとはまともになるんだけど… それだと歩かない?

38 19/10/14(月)10:42:14 No.630494395

チャーハンの上にカレーを乗せるがごとき所業

39 19/10/14(月)10:43:29 No.630494599

せっかくのブロックスなんだからもっと形変えればよかったのに

40 19/10/14(月)10:43:34 No.630494621

>ブロックスゾイド出てた頃ってアニメやってたっけ? >/0とフューザーズ間の空白期だった記憶 ブロックス後半あたりから始まってたよ 放送時期に間に合わなかったからエヴォフライヤーとかディスペロウとか出てなかったと思うし

41 19/10/14(月)10:43:50 No.630494669

>せっかくのブロックスなんだからもっと形変えればよかったのに フェニックスとかバラバラなのにね

42 19/10/14(月)10:44:25 No.630494765

>せっかくのブロックスなんだからもっと形変えればよかったのに めちゃくちゃ組み替えてるのに!

43 19/10/14(月)10:45:26 No.630494927

フューザーズって凱龍輝出てたっけ

44 19/10/14(月)10:45:31 No.630494944

ここで勧められたカニ恐竜のせいで沼にハマったので悪く言えない…

45 19/10/14(月)10:45:31 No.630494945

>めちゃくちゃ組み替えてるのに! パッと見そう見えないのが問題なんだ

46 19/10/14(月)10:45:41 No.630494968

電ホビでマーシーが描いたプロトタイプ良かったな

47 19/10/14(月)10:45:50 No.630495002

コマンドストライカーは余りパーツ無視すればかっこよかったからな

48 19/10/14(月)10:45:58 No.630495020

>フューザーズって凱龍輝出てたっけ スレ画の人の後継機だぞ

49 19/10/14(月)10:46:44 No.630495176

ブロックスとフューザーズに合わせた元海外ゾイド要素と色々混ざってバトストが凄いことになったのは知ってる

50 19/10/14(月)10:47:19 No.630495277

スレ画は本当にただ乗っただけに見えるのがよくない

51 19/10/14(月)10:48:14 No.630495414

コマンドストライカーのデザインは頑張ったよね… 本編の扱いとしては初登場以外はあまり活躍しない上に最終決戦に至ってはユニゾンすらしなかったけど…

52 19/10/14(月)10:48:35 No.630495470

>ブロックスとフューザーズに合わせた元海外ゾイド要素と色々混ざってバトストが凄いことになったのは知ってる でもラスボスがエナジーライガーは割と箔があって良かったと思うよ

53 19/10/14(月)10:49:00 No.630495548

ゾイド再販してくだち >無理 ㌧

54 19/10/14(月)10:49:06 No.630495560

個人的にバスターフューラーの何が気に食わないって本来フューラーとイーグルでは所属が違うこと それなのに合体してんじゃねえよ

55 19/10/14(月)10:51:04 No.630495884

>個人的にバスターフューラーの何が気に食わないって本来フューラーとイーグルでは所属が違うこと >それなのに合体してんじゃねえよ ZITECは中立!中立です!

56 19/10/14(月)10:51:57 No.630496037

>ゾイド再販してくだち 今展開してるしブキヤでも出てる!

57 19/10/14(月)10:52:06 No.630496054

コマンドストライカーはレオストライカーの組み換え例が元だったよね

58 19/10/14(月)10:53:58 No.630496357

当時のゾイド再販して欲しい気持ちは分かる 何なら俺ジェネシスのライガーとかベイダーも再販して欲しい >無理

59 19/10/14(月)10:55:12 No.630496569

ドスティガゴドス欲しかった…

60 19/10/14(月)10:55:38 No.630496643

なぜ売ってるときに買わなかった!

61 19/10/14(月)10:56:23 No.630496768

>なぜ売ってるときに買わなかった! 売ってるの見た事無いからだよ!

62 19/10/14(月)10:56:51 No.630496835

>恐竜にカニを乗せたいと思いますか? >おかしいと思いませんか?あなた 貴様ー! ジェノブレイカー先生を愚弄するかー!!

63 19/10/14(月)10:57:26 No.630496940

ムラサメシリーズもギルドラゴンも買ったけどもう何年も前で壊れちゃったんだ

64 19/10/14(月)10:57:39 No.630496985

>恐竜にカニを乗せたいと思いますか? >おかしいと思いませんか?あなた 了解!カブトガニと燕を装甲に!

65 19/10/14(月)10:57:45 No.630497005

ワイルドのアニメにも電子戦ゾイド出てきたけど 文明レベル的に対抗手段はないわ 永続洗脳だわで強すぎた

66 19/10/14(月)10:58:03 No.630497060

>レイコング欲しかった…

67 19/10/14(月)10:58:51 No.630497218

>ワイルドのアニメにも電子戦ゾイド出てきたけど >文明レベル的に対抗手段はないわ >永続洗脳だわで強すぎた 味方側の解除手段がベーコンの亡霊パワーしかなかったからな…

68 19/10/14(月)11:02:04 No.630497807

凱龍輝は出てたけどディスペロウとエヴォフライヤー再販してたっけ?

69 19/10/14(月)11:02:10 No.630497835

>サウロナイツ欲しかった…

70 19/10/14(月)11:03:20 No.630498038

>凱龍輝は出てたけどディスペロウとエヴォフライヤー再販してたっけ? 合わせて再販はしたはず ネットでしか見なかったけど

71 19/10/14(月)11:05:16 No.630498366

凱龍輝好きだったから出てきたのは嬉しかったけど飛燕と月甲が単体でユニゾンゾイド並みってのはちょっとやり過ぎだと思った… しかもキットは真なのに結局雷電アニメに出ないし…

72 19/10/14(月)11:06:54 No.630498624

子供のうちからものを大切に扱うのは大事だな うちのコングMk2限定型は未だ無傷だぜ

73 19/10/14(月)11:07:05 No.630498664

同じくほぼ載せただけなのにキラースパイナーはまとまって見える

74 19/10/14(月)11:08:11 No.630498837

何なら邪魔ですよねそのヒリ フューラーは単独で飛べるし

75 19/10/14(月)11:08:59 No.630498949

>同じくほぼ載せただけなのにキラースパイナーはまとまって見える キラードーム自体ダークスパイナーと合体する前提のゾイドだからね スレ画はそういうものじゃなく完全に独立した物を無理矢理合体させてるから特にキットの方で問題が起きる

76 19/10/14(月)11:10:48 No.630499228

>子供のうちからものを大切に扱うのは大事だな >うちのコングMk2限定型は未だ無傷だぜ ガシガシ動かしたりムゲンの剣で色々ポージングさせてたら見事にダメになった まあ楽しかったからいいけど今度手に入る機会があったら大事にしたい

77 19/10/14(月)11:10:51 No.630499235

キラースパイナーもよく分からんコンセプトだからな… 素体のスペックがフューラーと同等だろうと電子戦機になぜカニを…?

78 19/10/14(月)11:11:51 No.630499372

画像の時期くらいの未組立結構手元にあるけどまだ組めるかな… 傷んでるかなあ

79 19/10/14(月)11:12:00 No.630499402

>キラースパイナーもよく分からんコンセプトだからな… >素体のスペックがフューラーと同等だろうと電子戦機になぜカニを…? 敵が電子戦に対抗してきて意味が無くなったからじゃあ格闘させるか…って流れだったと思う

80 19/10/14(月)11:12:43 No.630499500

>スレ画は本当にただ乗っただけに見えるのがよくない 本当に載せただけ合体ならいいんだけど組み換え多いわ専用パーツいるわ酷い

81 19/10/14(月)11:13:48 No.630499666

全方位レーザーにガトリングって中~近距離でかなり有効的に働くよね アニメだとハサミも飛ばせるし

82 19/10/14(月)11:14:09 No.630499729

>キラースパイナーもよく分からんコンセプトだからな… >素体のスペックがフューラーと同等だろうと電子戦機になぜカニを…? 火力が上がるから毒電波が効かないゴジュラスギガとか相手にするにはいいんじゃない? …ギガが出て来る前からいたような気もするけど

83 19/10/14(月)11:15:00 No.630499880

>敵が電子戦に対抗してきて意味が無くなったから あれ…ずっとボコボコで対抗手段がゴジュラスギガまで無くて蟹が出た時はいまだ手も足も出なかったんじゃなかったっけ

84 19/10/14(月)11:15:34 No.630499967

>>キラースパイナーもよく分からんコンセプトだからな… >>素体のスペックがフューラーと同等だろうと電子戦機になぜカニを…? >敵が電子戦に対抗してきて意味が無くなったからじゃあ格闘させるか…って流れだったと思う ごめん調べて見たらなんか違うっぽいわ… 本当によく分からん…なんだコイツ…?

85 19/10/14(月)11:17:06 No.630500194

蟹も陸での移動早いわけじゃないから戦況次第で送り込むとかもそんなになさそうだしなんで…?

86 19/10/14(月)11:18:52 No.630500495

乗っただけで融合とか言い出すやつ

87 19/10/14(月)11:19:26 No.630500596

ジャミング特化の素スパイナーに対して 索敵能力向上を図ったのがキラースパイナーだと思ってたけど キラードームのドーム部ってレーダーじゃなかったっけ?ただの装甲?

88 19/10/14(月)11:20:50 No.630500835

>>キラースパイナーもよく分からんコンセプトだからな… >>素体のスペックがフューラーと同等だろうと電子戦機になぜカニを…? >火力が上がるから毒電波が効かないゴジュラスギガとか相手にするにはいいんじゃない? >…ギガが出て来る前からいたような気もするけど ギガだとキラースパイナー程度じゃ相手にならない

89 19/10/14(月)11:21:10 No.630500886

999円!

90 19/10/14(月)11:21:10 No.630500889

>キラードームのドーム部ってレーダーじゃなかったっけ?ただの装甲? 合体後は全方位レーザー砲台になった気がする

91 19/10/14(月)11:21:45 No.630500994

>ギガじゃないとキラースパイナー相手にできない

92 19/10/14(月)11:23:44 No.630501340

でも個人的にはエナジーレイライガーよりマシだと思うバスターフューラー

93 19/10/14(月)11:23:55 No.630501376

>999円! 大型電動ゾイドと大型ブロックスゾイドのセットの値段じゃない…

94 19/10/14(月)11:24:58 No.630501548

エナジーライガーのスペック盛り過ぎて通常時の性能がよくわからない…

95 19/10/14(月)11:25:41 No.630501661

デッドリーコング500円!バイオメガラプトル300円!

96 19/10/14(月)11:25:51 No.630501688

というかザラスは何であんな価格の破壊者だったの? 周りを焦土にした後自らも爆散したが

↑Top