虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/14(月)09:56:16 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/14(月)09:56:16 No.630487077

なんで腕組みするんだろう

1 19/10/14(月)09:57:23 No.630487249

他にどんなポーズが良いと思う?

2 19/10/14(月)09:57:50 No.630487308

>心U眼

3 19/10/14(月)09:59:06 No.630487496

チャリで来たのポーズ

4 19/10/14(月)09:59:31 No.630487552

プロゲーマーのポーズ

5 19/10/14(月)10:00:05 No.630487643

心理学的には自信がないときのポーズらしいな

6 19/10/14(月)10:01:12 No.630487817

男が写真映えするポーズって少ない

7 19/10/14(月)10:01:24 No.630487856

棒立ちってのもなんか格好つかないし ファイティングポーズ取られても格闘家じゃねえんだから…って感じだし ピースとかされても記念撮影かよ…って感じだし

8 19/10/14(月)10:02:14 No.630487984

>男が写真映えするポーズって少ない 兄貴とわたしボディービル!

9 19/10/14(月)10:02:38 No.630488057

こういうのってだいたいカメラマンからの指示だよ

10 19/10/14(月)10:02:42 No.630488070

スクワットしてんだよ

11 19/10/14(月)10:02:48 No.630488082

じゃあろくろ回すポーズにしょう!

12 19/10/14(月)10:03:03 No.630488119

しないとこうなるから su3369489.mp4

13 19/10/14(月)10:03:49 No.630488242

コレたぶんラーメン店主の間でもネタポーズになってるよね

14 19/10/14(月)10:04:15 No.630488315

後方ベガ立ちって廃れてなかったんだ

15 19/10/14(月)10:04:28 No.630488345

>心理学的には自信がないときのポーズらしいな 拒絶を示すとも聞いた

16 19/10/14(月)10:04:31 No.630488355

>しないとこうなるから >su3369489.mp4 感染する瞬間初めて見た

17 19/10/14(月)10:05:18 No.630488470

うちは味に自信あるんですよって口に出さずに雰囲気だけだす

18 19/10/14(月)10:06:17 No.630488622

よくわからんけど圧迫される分腕は太く見えるな

19 19/10/14(月)10:06:41 No.630488678

何で1人だけ前が見えねぇしてるの…

20 19/10/14(月)10:08:38 No.630488971

フォトショで切り抜きやすいからと聞いた

21 19/10/14(月)10:09:10 No.630489058

ザン!ザン!してるときのポーズとかいいと思う

22 19/10/14(月)10:09:23 No.630489081

調べてみたらつけ麺の元祖の山岸一雄さんがこのポーズをして写真に撮られてたので みんな真似したんじゃないかって説が出てきたよ

23 19/10/14(月)10:10:02 No.630489172

宇水がいる

24 19/10/14(月)10:10:12 No.630489205

別にラーメン屋に限らず会社案内とかでも腕組み多いよ

25 19/10/14(月)10:10:21 No.630489234

もともとフレンチシェフがやってたと聞いたことがあるな 格ゲーマーアケ勢はベガ立ちで慣れてるからでいいんじゃないかな…

26 19/10/14(月)10:10:23 No.630489238

メンマしてえな(笑)

27 19/10/14(月)10:10:39 No.630489277

このポーズ場所とらないから集合写真とかでも収まりが良くなる気がする 腰に手を当てるポーズとかだと横幅とるし

28 19/10/14(月)10:11:20 No.630489390

あー確かに宣材写真で考えると変なポーズだと切り取りにくいな

29 19/10/14(月)10:11:47 No.630489455

>メンマしてえな(笑) スケベが(笑)

30 19/10/14(月)10:12:38 No.630489583

範馬立ち流行れ

31 19/10/14(月)10:12:42 No.630489593

座って撮影する時に机の上で手を組んでるのが多いのも同じ理由なんかな

32 19/10/14(月)10:12:45 No.630489608

左右に人近いと腕のやり場困るしな…

33 19/10/14(月)10:13:02 No.630489655

六厘舎の人はなんで目隠ししてるの…

34 19/10/14(月)10:13:06 No.630489666

色々理由あるんだな…

35 19/10/14(月)10:13:33 No.630489740

格ゲーだとベガ立ちっていいわけができるし…

36 19/10/14(月)10:13:46 No.630489777

六厘舎の人は殆どの写真でタオルで眼を隠してるのが気になる なんか理由があるのかな…

37 19/10/14(月)10:14:18 No.630489861

顔出しNGなんだよ

38 19/10/14(月)10:14:32 No.630489901

大企業のトップでも多いんだけどね腕組み

39 19/10/14(月)10:14:36 No.630489915

この世が嫌になって自ら光を閉ざした

40 19/10/14(月)10:14:39 No.630489925

>六厘舎の人はなんで目隠ししてるの… 瞳術使いなんだろう

41 19/10/14(月)10:15:02 No.630489980

su3369497.jpg これも幅取らないよ

42 19/10/14(月)10:15:04 No.630489984

ラーメン屋の場合自信がある風に見せるのが一番という事らしいのです 客がおおそれならって感じでくるから

43 19/10/14(月)10:15:44 No.630490089

たまには女子高生みたいなポーズのラーメン屋見たい

44 19/10/14(月)10:15:53 No.630490117

腕に自信あるからだよ

45 19/10/14(月)10:16:57 No.630490275

角度をつけるとろくろ 真正面からだと腕組みになるもんだ

46 19/10/14(月)10:17:09 No.630490313

まあ別に腕組み以外のポーズしてたところで行きたくなるわけでもないしな…

47 19/10/14(月)10:20:57 No.630490965

腕組みは人を拒否するポーズだから客商売の人間がやったらいかんと怒られた

48 19/10/14(月)10:21:24 No.630491026

su3369503.jpg 台湾のラーメン屋だとポーズが違うみたい

49 19/10/14(月)10:22:05 No.630491140

許されない角度のポーズにしよう

50 19/10/14(月)10:22:21 No.630491177

>まあ別に腕組み以外のポーズしてたところで行きたくなるわけでもないしな… すしざんまい!

51 19/10/14(月)10:22:52 No.630491262

>su3369503.jpg >台湾のラーメン屋だとポーズが違うみたい 台湾にもラーメン屋のポーズってあるんだ…

52 19/10/14(月)10:23:16 No.630491336

>su3369503.jpg >台湾のラーメン屋だとポーズが違うみたい これからぶん殴りますって感じだ…

53 19/10/14(月)10:23:36 No.630491395

>台湾のラーメン屋だとポーズが違うみたい ハチノスが普通に使われてんだな 美味しそう

54 19/10/14(月)10:23:54 No.630491445

>su3369503.jpg >台湾のラーメン屋だとポーズが違うみたい このポーズも右手派と左手派に分かれるんだな

55 19/10/14(月)10:24:20 No.630491495

>su3369503.jpg 漢字だと何を書いてるのか大体理解出来るな…

56 19/10/14(月)10:29:54 No.630492419

>su3369503.jpg イップマンでよくやってた

57 19/10/14(月)10:30:30 No.630492510

らっしゃい! 許さないよ!

58 19/10/14(月)10:30:37 No.630492526

>su3369503.jpg >台湾のラーメン屋だとポーズが違うみたい ラーメン屋っていうか中国の歴史ドラマでよく見るお辞儀の時のポーズ

59 19/10/14(月)10:31:42 No.630492702

>>su3369503.jpg >漢字だと何を書いてるのか大体理解出来るな… 孕育出最美の羅列はエッチだと思う

60 19/10/14(月)10:32:20 No.630492801

包拳礼!包拳礼じゃないか!

61 19/10/14(月)10:34:02 No.630493063

当たり前だけど中華一番でもやってたなそのポーズ

62 19/10/14(月)10:34:16 No.630493097

これは拳礼という物で武器を取る右手の拳つまり敵意を平手で包む事によって私は貴方に敵意を持っていませんという意思を示す事で敬意を表すポーズである

63 19/10/14(月)10:34:43 No.630493160

不知火型がラーメン屋の親父に合いそうなんだけど なんで誰もしないんだろ

64 19/10/14(月)10:36:46 No.630493509

そう考えると日本のお辞儀って全然写真映えしないよな

65 19/10/14(月)10:37:40 No.630493635

>当たり前だけど中華一番でもやってたなそのポーズ そういえば料理を出した時にやってるな

66 19/10/14(月)10:41:07 No.630494203

>不知火型がラーメン屋の親父に合いそうなんだけど すしざんまいのポーズに見えるから

67 19/10/14(月)10:41:55 No.630494351

言われ過ぎたからかこれで有名になった所以外では下火らしいな 今はオシャレ感強いのがブーム

68 19/10/14(月)10:42:58 No.630494509

ラーメン屋じゃなくてもパティシエでも洋食のコックさんも みんな腕組みするよ

69 19/10/14(月)10:43:46 No.630494656

拳と平手を組む時に拳を平手で包むと敵意なし ピンと張った平手に拳押し当てると決闘の申し込みになるらしい

70 19/10/14(月)10:44:16 No.630494739

大勝軒のじいさんがやってたのが影響してそう

71 19/10/14(月)10:44:46 No.630494822

客商売なんだし手を前で結んでればいいんじゃねぇかな…

72 19/10/14(月)10:45:08 No.630494882

「」はどんなポーズするの?

73 19/10/14(月)10:45:29 No.630494934

天内みたいなポーズ

74 19/10/14(月)10:45:40 No.630494963

まあ俺が初めにやって広まったんだけどね

75 19/10/14(月)10:46:26 No.630495117

台湾のラーメンはハチノスとか入ってるのか美味そう

76 19/10/14(月)10:47:06 No.630495233

湯切りしすぎて脇の腱切れてるから 通常はこのポーズをしないと腕がだらんとした状態になる

77 19/10/14(月)10:48:24 No.630495436

>「」はどんなポーズするの? うちの業界の人は大体集まると後ろ手に組んでる これはこれでちょっと偉そう

78 19/10/14(月)10:50:00 No.630495698

>su3369497.jpg >これも幅取らないよ これは小顔に見せるテクニックだと思うけど 男が小顔に見えてもあんま良いことなくない?

79 19/10/14(月)10:50:37 No.630495798

インタビューの時のろくろ回しポーズとかもあるから そういう決まりになってるのかな

80 19/10/14(月)10:54:25 No.630496434

プロレスラーが相手と手を組もうとするときのあのポーズとかダメなの?

81 19/10/14(月)10:56:00 No.630496698

>天内みたいなポーズ 魅せますか…

82 19/10/14(月)11:00:14 No.630497449

>これは小顔に見せるテクニックだと思うけど >男が小顔に見えてもあんま良いことなくない? 男女ともに顔が小さいというのは美形の証明なんだ

83 19/10/14(月)11:01:07 No.630497618

リキのポーズじゃ場所取るからダメ?

84 19/10/14(月)11:02:20 No.630497871

日本の腕組み店主を 台湾の店主が見てインスピレーションを得て更に進化させているという su3369536.jpg

85 19/10/14(月)11:02:45 No.630497936

腕組みは人が目の前にいてストレスを感じているときの防御態勢なのでおそらく全員コミュ障

86 19/10/14(月)11:03:43 No.630498117

気を練ってる人がいる

87 19/10/14(月)11:03:56 No.630498156

「」床心理学者がどんどん出てくる

88 19/10/14(月)11:04:29 No.630498237

周富徳のカメラ目線が結構影響ありそう

89 19/10/14(月)11:04:34 No.630498248

>エボン教の人がいる

90 19/10/14(月)11:05:25 No.630498390

ビビンバ麺の人だけ方向性違くない?

91 19/10/14(月)11:05:33 No.630498410

一番下の目隠しタオルに心眼って書きたい

92 19/10/14(月)11:05:57 No.630498471

>ビビンバ麺の人だけ方向性違くない? なにせコイツ飯だし

↑Top