ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/14(月)08:19:04 No.630475394
サムライ8読んでたら思い出した漫画
1 19/10/14(月)08:22:32 No.630475722
クワガタの漫画にしては説明が親切すぎる
2 19/10/14(月)08:23:19 No.630475802
でかい書店で1・2巻を買って読んで 続き気になるけど近所の本屋では売ってない漫画 いいかげんAmazonで買うか…
3 19/10/14(月)08:26:33 No.630476115
にへーなのに黒髪主人公じゃなくて驚いた
4 19/10/14(月)08:38:50 No.630477313
なろうのせいで転生者って文字見ると別のもの想像しちゃう
5 19/10/14(月)08:46:15 No.630478053
私くわがたの露骨なサービスシーン好き!(バァァン
6 19/10/14(月)08:49:38 No.630478335
これで説明親切なの!?
7 19/10/14(月)08:51:17 No.630478485
正規人形の描写も前にあるしクワガタにしては超親切
8 19/10/14(月)08:53:24 No.630478686
サム8の設定ってだからそんな突飛なものじゃなくて分かりやすいくらいなのよね わかりにくいのは岸八のせい
9 19/10/14(月)08:54:05 No.630478742
>これで説明親切なの!? プラム読む?
10 19/10/14(月)08:54:48 No.630478815
>サム8の設定ってだからそんな突飛なものじゃなくて分かりやすいくらいなのよね >わかりにくいのは岸八のせい 描写じゃなくて先に言葉で全部説明しようとしてるからなのかな…
11 19/10/14(月)08:55:12 No.630478857
SF漫画読むと思うけど 読者が理解してくれるだろうか…? って日和って説明すると負けみたいなとこあるよね
12 19/10/14(月)08:56:11 No.630478955
だいたい仮面ライダーだからわかりやすい
13 19/10/14(月)08:59:10 No.630479255
設定がよくわかんなくても面白ければ読み進めちゃうのです
14 19/10/14(月)09:00:08 No.630479368
アバラに比べるとすごいマイルド感
15 19/10/14(月)09:00:32 No.630479416
クワガタにしてはヒロインズがかわいすぎる漫画
16 19/10/14(月)09:01:55 xx9tv.II No.630479589
スレ画クソわかり易すぎて とうとうクワガタもエンターテイメントに徹する作家になったかと感慨深かった
17 19/10/14(月)09:11:55 No.630480869
アバラとか作中の用語のなんの説明もないからな
18 19/10/14(月)09:12:37 No.630480955
なくても別に困んないしな
19 19/10/14(月)09:15:50 No.630481358
シドニア辺りからエンタメに振ってきてたし良いことじゃないか いつものノリは短編とかで欲しい
20 19/10/14(月)09:18:09 No.630481668
女の子が可愛くなったと言うのがすごく大きい
21 19/10/14(月)09:18:52 No.630481777
皇帝が無敵かと思ったら何アイツ!?コワイ!とか言い出して
22 19/10/14(月)09:20:25 No.630481979
でもブラムの頃だって シボとかは説明上手だったと思うよ
23 19/10/14(月)09:20:34 No.630481996
二瓶先生は可愛い女の子描けるようになったから偉い
24 19/10/14(月)09:22:30 No.630482258
>描写じゃなくて先に言葉で全部説明しようとしてるからなのかな… 説明の文章が とにかく下手!
25 19/10/14(月)09:23:05 No.630482335
にへーの今までの作品とリンクしてるんだかしてないんだかでこれ一作だけの用語じゃなかったりするし他読んでたらすっと入ってくる方
26 19/10/14(月)09:26:00 No.630482740
読者に絶対に説明する必要があるのは因果関係の部分で その繋がりさえ最低限伝われば間の細かいプロセスは理解されなくても別にいい 風が吹いたせいで桶屋が儲かったという事実さえ伝われば 砂や三味線の話が未知のままでも話は通じる
27 19/10/14(月)09:26:41 No.630482842
用語もなく無言で通すブラムは逆に親切ですらある
28 19/10/14(月)09:32:53 No.630483604
死なずに済む手段とか言いつつ適合率低くない?
29 19/10/14(月)09:33:01 No.630483620
ブラムは連載時だと欄外に重力子射出装置とかの用語解説が毎回のように載ってたはず 解説が分かりやすく書いてあったかは別だが
30 19/10/14(月)09:41:13 No.630484763
>サム8の設定ってだからそんな突飛なものじゃなくて分かりやすいくらいなのよね >わかりにくいのは岸八のせい 謎のオリジナル単語にこだわりまくってて全編岸八語になってて翻訳必須だからな しかも翻訳したところで出てくるのは凡庸な……ファンタジー?
31 19/10/14(月)09:41:51 No.630484843
BLAMEは「」に解説してもらってやっと終盤の展開の意味分かった シボ何やってんだよ!
32 19/10/14(月)09:43:42 No.630485119
時間軸に穴を空ける弾丸だから撃つたびに未来が変わるというのが面白かった
33 19/10/14(月)09:44:53 No.630485318
掲載誌がこれまでと違うから少年漫画らしさを意識しました!
34 19/10/14(月)09:44:54 No.630485319
俺はサム8見るとヒロ君の今連載してる奴思い出す いつものヒロ君漫画といわれればそうだけど読みやすいし何より2話で宇宙に出るんだ
35 19/10/14(月)09:49:11 No.630485967
サム八は設定だの動物だのよりも岸影言語とNARUTO混迷期の岸影文法なのが問題
36 19/10/14(月)09:50:21 No.630486148
>死なずに済む手段とか言いつつ適合率低くない? これすでにぶっ殺されている だからこそ死なずに済む手段なのだ
37 19/10/14(月)09:51:31 No.630486293
0か53なら53のほうがいいに決まってる!
38 19/10/14(月)09:52:20 No.630486416
この程度も避けられないのか?返しが分かりやすくカッコよかった