19/10/14(月)05:13:06 つい最... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/14(月)05:13:06 No.630465337
つい最近観た すごくよかった
1 19/10/14(月)05:13:45 No.630465366
なんとなく見ててラピュタ思い出したやつ
2 19/10/14(月)05:15:09 No.630465433
ボーイミーツガール いいよね
3 19/10/14(月)05:16:07 No.630465473
結局なんで重力反転したのか覚えてない
4 19/10/14(月)05:16:08 No.630465475
>なんとなく見ててラピュタ思い出したやつ 思いっきりオマージュっぽいシーンあった気がする
5 19/10/14(月)05:16:55 No.630465509
雑な部分も割とあるけど 主人公二人がいいのでいいんだ
6 19/10/14(月)05:16:58 No.630465511
>結局なんで重力反転したのか覚えてない 大昔に重力をエネルギーに変換する研究してたらなんかバグった
7 19/10/14(月)05:17:49 No.630465545
世界観はがっつりSFだけど物語としては主人公とヒロインのボーイミーツガールの方が主軸だしね
8 19/10/14(月)05:18:36 No.630465585
セックスが難しそう
9 19/10/14(月)05:19:01 No.630465604
最後のオチがよくわからなくて観終わったあと考察してるサイトを見てようやく理解できた
10 19/10/14(月)05:19:43 No.630465631
キャッチコピーが凄いグッとくる
11 19/10/14(月)05:19:59 No.630465642
綺麗にまとまってるしちゃんと盛り上がりもあるしで良い作品だよね
12 19/10/14(月)05:20:06 No.630465646
>セックスが難しそう 2人の間に子供ができたとして重力どうなるの問題もあるしなぁ
13 19/10/14(月)05:20:25 No.630465654
この二人で子供作ったらその子はどっちになるの?
14 19/10/14(月)05:20:32 No.630465659
アイデア賞って感じだ
15 19/10/14(月)05:21:17 No.630465690
パテマの幼馴染の男の子もかなり体張って頑張ってたのに敗北しててちょっと可哀想だった
16 19/10/14(月)05:21:47 No.630465711
冒頭にいたコウモリ人間は何してたんだっけ
17 19/10/14(月)05:22:10 No.630465725
主人公が頼りないんだけどそれが好きだった
18 19/10/14(月)05:22:31 No.630465736
頭の悪い俺にはどっちがどうどっちなのかよく分からなくなりもうした でも幸せそうなのでオッケーです
19 19/10/14(月)05:23:39 No.630465782
お互いのパパンがデキてたんだっけ
20 19/10/14(月)05:24:14 No.630465803
じゃあ台風のノルダも見てもらおうか
21 19/10/14(月)05:24:31 No.630465823
>冒頭にいたコウモリ人間は何してたんだっけ たぶんイザムラに命じられて地下を調べてたんじゃないかな
22 19/10/14(月)05:25:51 No.630465886
>お互いのパパンがデキてたんだっけ ラゴスはパテマのパパではないよ 憧れの人というか歳の離れたお兄さんというかそんな感じ
23 19/10/14(月)05:25:53 No.630465890
6年くらい前?
24 19/10/14(月)05:26:44 No.630465935
ラゴスとエイジパパが見た夢の続きをエイジとパテマが見てるってのがすごく好き
25 19/10/14(月)05:27:34 No.630465970
パテマがすげー可愛くてな…
26 19/10/14(月)05:28:37 No.630466015
どっちが元の地上なんだよ!
27 19/10/14(月)05:29:51 No.630466068
空から落ちてくるんじゃなくて空へと落ちていくヒロインってのがいい
28 19/10/14(月)05:30:17 No.630466091
>どっちが元の地上なんだよ! 女の子の方
29 19/10/14(月)05:31:31 No.630466141
最後のアレが本当の地上 アイガの上にあったのは空を模した天井
30 19/10/14(月)05:31:38 No.630466148
ボーイミーツガールのミーツはいいんだけど距離の詰め方がなんか急に感じた
31 19/10/14(月)05:31:57 No.630466158
あのスチームパンクな太陽装置で一気に思考回路パンクしました…
32 19/10/14(月)05:34:08 No.630466265
>ボーイミーツガールのミーツはいいんだけど距離の詰め方がなんか急に感じた まぁそこはパテマが頼れるのはエイジだけって状況なんで割と吊り橋効果みたいなのもあると思う
33 19/10/14(月)05:35:23 No.630466315
この監督好きだからもっと観たいんだよな作品
34 19/10/14(月)05:37:02 No.630466372
高所恐怖症の人が観るにはつらそうな絵作りしてる 自分は大好きだけど
35 19/10/14(月)05:37:20 No.630466384
序盤で主人公を庇うクラスメートの女子が話に関わってくるのかと思ったら結局終盤まで登場しなかったな…
36 19/10/14(月)05:39:13 No.630466449
今度は自分が空に落ちそうになる立場になって怯えるエイジとそんなエイジを見て抱き締める腕に力を込めるパテマのシーン大好き その後の怖かった…ってエイジがパテマに吐露するシーンもすごく好き
37 19/10/14(月)05:40:57 No.630466511
>序盤で主人公を庇うクラスメートの女子が話に関わってくるのかと思ったら結局終盤まで登場しなかったな… それすると話がややこしくなるからね…
38 19/10/14(月)05:41:35 No.630466536
>序盤で主人公を庇うクラスメートの女子が話に関わってくるのかと思ったら結局終盤まで登場しなかったな… あの子はエイジ以外の子も完全に洗脳教育されきってるわけじゃないよってのを示すためのポジションだと思う
39 19/10/14(月)05:42:18 No.630466567
尺が90分しかないからあんまり余計なことやってる暇はないのだ
40 19/10/14(月)05:43:27 No.630466612
治安警察の制服が怖すぎる なんであんな…
41 19/10/14(月)05:46:13 No.630466708
音まわりも非常にいい… 主題歌最高すぎる
42 19/10/14(月)05:49:54 No.630466835
悪役に突き落とされそうになって恐怖のあまり思わずそいつの腕に縋り付いちゃうパテマのシーンはすごくえっちだと思う
43 19/10/14(月)05:52:14 No.630466935
こういうボーイミーツガールものもっと観たい 天気の子も大変良いものでした
44 19/10/14(月)05:56:25 No.630467066
若干ニュアンスが違うけど劇場版のゾロリせんせはグッシャグシャに泣くくらいいいぞ
45 19/10/14(月)05:58:54 No.630467125
規則破りまくりの不良少年の割に絶妙に頼りないよねエイジ
46 19/10/14(月)05:59:29 No.630467145
見返そうと思ったらアマプラにあった ありがたい…
47 19/10/14(月)06:01:26 No.630467209
ヒロインが中年のおっさんだったらストーリー成立するだろうか…と考えてしまった
48 19/10/14(月)06:02:13 No.630467240
>ヒロインが中年のおっさんだったらストーリー成立するだろうか…と考えてしまった それがエイジパパとラゴスなのでは
49 19/10/14(月)06:06:24 No.630467394
この監督また長編アニメ映画作ってくれないかな イヴの時間もめちゃくちゃ好きだ
50 19/10/14(月)06:36:16 No.630468518
>高所恐怖症の人が観るにはつらそうな絵作りしてる >自分は大好きだけど 恐怖症って程じゃなく苦手ぐらいだけどちょっとつらかったよ面白かったけど 友達に観たい映画あるから一緒に観ようぜ言われて調べずに行った俺が駄目だったんだけどね…
51 19/10/14(月)06:38:52 No.630468626
雰囲気はすげーよかったけどオチが物足りなかった印象ある あと30分くらい尺あったらいよかったかも
52 19/10/14(月)07:29:57 No.630471571
カタ垂直式パイルドライバー
53 19/10/14(月)07:36:58 No.630472024
重さの説得力の説明がいちいち細かくてオタク臭い所が良くも悪くもこの監督の特徴だなと思った
54 19/10/14(月)07:39:29 No.630472178
似たような時期に全く似たようなハリウッド映画もやってたのは覚えてる
55 19/10/14(月)07:46:09 No.630472626
重力反転の一発ネタでよく映画にできたなと感心する ムスカみたいな敵キャラにもうちょっと魅力があればもっと良かった
56 19/10/14(月)07:56:21 No.630473434
雨後の筍のごとく出てきた君の名はフォロワーの中ではよくできてるほうだと思った
57 19/10/14(月)07:57:19 No.630473513
パテマの方が2013年で先だよ!?
58 19/10/14(月)07:57:34 No.630473533
君の名はよりも前の作品じゃねえか!!!!!
59 19/10/14(月)07:58:15 No.630473584
屋内に居れば平気?
60 19/10/14(月)07:59:34 No.630473695
俺が小学生の頃の映画なのか
61 19/10/14(月)07:59:36 No.630473697
すごく良かったけど敵がしょぼくてちょっとカタルシスが弱かった
62 19/10/14(月)07:59:36 No.630473698
同じような時期にアップサイドダウンって映画があったような気がする まったく題材が同じやつ
63 19/10/14(月)08:06:52 No.630474296
カタブレーンバスター
64 19/10/14(月)08:08:51 No.630474477
どちらかといえば本当の地上に出てからの話がもっと見たかった
65 19/10/14(月)08:33:16 No.630476774
敵の掘り下げはもっと欲しかったな かなり地位の高そうな奴が直接2人を追いかけるのが納得できなかった